【北海道】「カルビーより高く買います」 十勝でポテチ用ジャガイモ争奪戦★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/20(木) 16:32:45.00ID:CAP_USER9
ジャガイモの産地として知られる十勝地方で、4月下旬の作付けを控えて早くも加工用ジャガイモの争奪戦が過熱している。
生産農家は作付けと同時に秋の出荷先も決めるためで、昨夏の台風被害による原料不足でポテトチップスの一部生産休止や終了が相次いだ菓子メーカーなどは、
2年連続の非常事態を回避しようと原料確保に奔走。

他社より高額な買い取り価格を提示するなど競争は激しさを増しており、他の野菜から切り替える農家も出始めた。

■昨年の1・3倍

「カルビーより確実に高く買い取る。乗り換えても単年で契約を切ったりしない」。
3月下旬、ポテトチップス製造国内最大手カルビー(東京)のライバル他社に卸すという仲卸会社の営業マンの誘いに、十勝管内芽室町の農家男性(47)は一部を他社向けに出荷する決断をした。
例年12ヘクタールで加工用のジャガイモ「トヨシロ」を生産しており、4ヘクタール分の出荷先を切り替えるという。
提示された買い取り価格は、カルビーに昨年出荷した価格の1・3倍。「われわれは経営者。売り時を間違えるわけにはいかない」と打ち明ける。

農業関係者によると、加工用ジャガイモの一般的な買い取り価格は1キロ当たり30〜45円。ところが、今年は60円に近い価格を提示された例もあるという。

カルビーは原料の8割を占める北海道産のうち、約半分の12万トンを十勝管内から調達する。
収穫時期に台風が重なった昨年の調達量について同社は「例年を若干下回った程度」と説明するが、子会社のカルビーポテト(帯広)は、例年なら買い取らない規格まで基準を緩和し、収量を確保した。

帯広市の農家(51)も作付けの半分の4ヘクタール分の出荷先を今年から他社に切り替えた。
「イモが余る時は買い取りのサイズを厳しくするのに、足りなくなると手のひらを返す」と話し、メーカー側が主導権を握る現状に疑問を投げかける。

配信 04/20 05:00

北海道新聞 ニュースサイトを読む
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/agriculture/1-0391442.html

★1が立った時間 2017/04/20(木) 08:01:01.89
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492642861/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:38:49.13ID:OknD4ORM0
イモ産業の闇
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:39:36.22ID:mgcvf+dV0
1か月もすれば解決するんだけどね今が儲け時
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:41:15.17ID:3etl/gWI0
>乗り換えても単年で契約を切ったりしない

契約に抜け道作って乗り換えるなこれ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:41:36.14ID:BVCCcO360
ライバル他社が今までカルビーより魅力的な契約を提示してこなかったのが悪い
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:45:12.84ID:kjdBjwuc0
カルビーがこれで外国産に転換したら
十勝のイモ農家は来年以降壊滅だな
仲卸しは中抜きを狙ってるだけだから
大手が安い外国産に逃げたら終わりだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:45:39.07ID:iRBvaG3d0
ポテトチップスはそんなに好きじゃないから困らない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:47:34.85ID:CrK40y8g0
生産者、下請け、社員たち
一番下で支える人たちを大切にしない企業は淘汰される
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:48:17.14ID:q3Pr/Vm30
セブンイレブンにいつもより山ほど積んであったが、十勝産を謳って十勝産じゃないという事か?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:50:07.55ID:jSaABSl8O
東日本大震災の時の様に、中国の工場産のポテトチップスが、店頭に並び出すのかな
(韓国にも工場が出来たから、そっちの製造品も並び出すだろう)
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:51:15.46ID:3r1fWiLm0
国内農家のために輸入は避けてたカルビーは、
不足分を長期契約で輸入することになる
その分は、もう国内農家から調達されない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:51:49.35ID:ByBmhtAI0
「イモが余る時は買い取りのサイズを厳しくするのに、足りなくなると手のひらを返す」と話し

しかし、足元を見やがるカルビーはとんでも無い会社だよな。ピザポテトなんか
中身スカスカのくせして値段だけは一人前だもんな。本当に極悪企業だぜ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:53:20.56ID:RhBs/3zd0
ポテチの量が減ったのはアベノミクスのせいだな
安倍が悪い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:56:07.72ID:td130iY90
ヨーカドーにいっぱいあったけど
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:59:11.16ID:pv7ATIjN0
ジャガイモがなければダイコンチップでも作れよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 16:59:19.88ID:5rWyb+ov0
>>3
生産量は永劫解決されるこたないから
農家は強気でおk
約束された右肩下がりにしかなんね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:00:06.86ID:U5LlwkS20
>>4
いや来年30円になるだけだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:01:35.96ID:yslNbV2E0
湖池屋\(^o^)/ガンバレ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:11:57.34ID:PPx8cyyy0
ポテトチップスにそこまで必死にならなくても
輸入スナックは普通に売られてるし
とんがりコーンやベビースターでも食ってればいい
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:12:12.97ID:tTQuxTGr0
とんがりjコーンでええわ
トウモロコシで作れるからじゃがいも不要
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:14:45.59ID:bz/deOjq0
あんま食べないから関係ない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:18:10.38ID:tSTdp3X10
北の国からとか観てると北海道の農家は全員一家離散してそう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:19:01.81ID:qZT17jq60
面白いもんで、DQNご用達のスーパーほど
ポテチの品切れが酷いんだよねwwww
お前らも確認してみたらいいよw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:24:21.07ID:8g1sF3/S0
トランプ
「おい、シンゾー!!遺伝子組み換えポテトを高値で緊急輸入する話はどうなったんや!!」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:25:33.17ID:AW+U6mpl0
そうは言っても
今だけの利益に目がくらんで損してもしらんぞ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:27:11.36ID:6CJc+IqS0
最近セブンで見かけるチーズインスナックの明太チーズが味ピザポテトそっくりだった。
てかピザポテトよりうまい。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:35:31.25ID:U5LlwkS20
>>33
誰か悪いって言ってるのか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:37:47.85ID:A0JH9hpq0
>>29
ドンキとか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:39:55.69ID:17LpXdWO0
>>27
カルビーの歴史知らないの?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:43:26.15ID:NfWptDjO0
丸の内の本社を維持するのにカネがかかるから、買い付け費用の増額は出来ません
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:44:13.33ID:zujqoYyZ0
よくわからないけど
湖池屋ののりしお食べてればいいってこと?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:50:47.48ID:+xqTFpzz0
>昨夏の台風被害

てか、そんなんあったのか…
北海道って雪降るけど 梅雨・台風来ないんじゃないの…?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:52:52.68ID:/yJgvkuF0
>>32
そうなんだ
食ったことなかったわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:53:17.41ID:tt+aCTmA0
 
 バターもそうだけれど、需要に国内の供給が足りないときは輸入すべきだろ。
 日本政府はめちゃくちゃ。
 
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:54:29.16ID:tt+aCTmA0
 
 トランプ氏に
  「日本は自由貿易です」
 と嘘を言ってもなぁ。
 
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:56:18.90ID:ZEIz7Ak80
>>44
バターも変 その前まではバターが余ってて
倉庫に山積みになってた映像見たぞ
牛乳も捨ててたし なんかもう行き当たりばったりな事しか
やってないと思う
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:57:08.33ID:5hASZASx0
キロ30〜45円って
60gのポテチでジャガイモの原価3円弱かよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 17:59:22.22ID:w/hrBsu60
十勝花子がどうしたって?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:00:58.99ID:tt+aCTmA0
 
 政府資料で、ポテトチップスの関税を見ても、
 どの分類になっているのかも分からない。
 
 それが財務省という伏魔殿。
 
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:02:11.24ID:mpTcHAgj0
「イモが余る時は買い取りのサイズを厳しくするのに、足りなくなると手のひらを返す」
「イモが余る時は買い取りのサイズを厳しくするのに、足りなくなると手のひらを返す」
「イモが余る時は買い取りのサイズを厳しくするのに、足りなくなると手のひらを返す」
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:04:07.28ID:+Z7YNS2F0
今度のこと知るまでカルビーは結構まともな企業だと思ってたんだが
ロッテと同じで売国奴なんだな、もう二度と買わね
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:04:18.30ID:sdywpByQ0
カルビーには売らないと団結した方が価値が上がるかもw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:07:59.06ID:YaVi9gBR0
仲卸って無視できないの?
カルビーが直接出向けば農家にとっては高く
カルビーにとっては安く売買できるだろ
つかカルビーっておかかえの農家があるんだと思ってた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:08:34.65ID:A0JH9hpq0
>>6
カルビーの回しもんか?おまえ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:10:40.52ID:qkp+8Yzv0
スーパーで売ってるじゃがいもは
原価の10倍かよおい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:10:45.96ID:k5RPPsI50
>>55
農協が集荷選別もやってるところはそこ通した方が結果的に安くなる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:11:13.14ID:A0JH9hpq0
>>16
安倍総理は天気までどうにかしないといかんのか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:12:02.82ID:A0JH9hpq0
>>57

品種が違う
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:13:47.59ID:k5RPPsI50
>>33
揚げた時の色とか割れにくさとか
今年緊急輸入したのは製品歩留まり5割で
まるで話にならないから輸入そのものをやめた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:15:36.60ID:sNyrPnHq0
この仲卸会社が詐欺でした。なんていうオチが待ってたり
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:17:58.19ID:U5LlwkS20
>>57
LM混合土付きトンバックで6トン単位の取引ならキロ60円でお前に売ってやろう
メークインな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:19:38.96ID:qkp+8Yzv0
ポテチがないないって言ってるが
近くのコンビニ(マイナーなとこ)にカルビーのが普通にあったぞ
記念に買った
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:20:38.79ID:GLSDIfNp0
アホやなぁ
カルビーはアメリカのジャガイモに切り替えるのにw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:20:43.85ID:qkp+8Yzv0
>>63
か、買ってもいいぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:21:19.20ID:jH0/OS9B0
ポテチを食う連中なんて馬鹿なんだから
輸入ポテトでも遺伝子組み換えポテトでも何も考えもせずに買うだろ
国産に拘る必要はなかろうもん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:21:26.49ID:tt+aCTmA0
>>61
 生のイモは検疫上、港での加工しかできないが、
 製品を輸入すればいいだけじゃない。
 
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:26:44.39ID:Xz4OqjHN0
>>8
生は法律で輸入できないからどうやっても切り替えできないけどなー
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:28:52.65ID:A0JH9hpq0
>>64
生産中止なのはキワモノだけでメインのラインナップは生産を止めないんだが
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:29:01.27ID:HSgLHUTUO
前スレからコピペ
ササニシキみたいな状況なのか。ササニシキも味は良いけど
病気だか温度だかに弱くて最近見かけなくなったよな

560: 名無しさん@1周年 [] 2017/04/20(木) 11:22:24.64 ID:OUsa+yqb0
そんな事より
ポテチ用の加工品種栽培法の方が儲かるので
カレー、シチュー、肉じゃかやベイクドポテト、ポテサラにすると超おいしい
男爵いもが消える寸前なのを誰も知らない、、
ま、いいか

894: 名無しさん@1周年 [] 2017/04/20(木) 14:06:23.63 ID:OUsa+yqb0(20/22)調 AAS
ポテチ用の原料は沢山取れて、大形機械でバンバン掘れるけど
手間がかかり、病気にも弱く収量も低い北海道男爵いもは風前の灯火です、、
何れ消えて無くなるかも、、
現在昨年産は全国的に販売終了でスーパーにも殆ど在庫無し。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:31:05.28ID:HSgLHUTUO
>>47
農水省の役人は無能揃いだ
だから生産者も消費者も苦しむこんな状況になってる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:35:39.76ID:+Z7YNS2F0
>>74
米はコシヒカリよりササニシキが好き
じゃが芋はメークインより男爵
さつま芋はねっとりよりホクホク
自分の好みのものはどんどん姿を消す時代、生きづらい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:35:49.70ID:i8HaxZpQ0
作付けの半分が4haってすごいな北海道は
農業のことなど何もしらないのになぜか農家さんを馬鹿にして
自分が食べるポテチの心配ばかりしているここの恥ずかしい人達にいってもわからんとは思うが
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:45:33.98ID:sNyrPnHq0
>>77
紅玉も好きだったりしますか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:50:21.68ID:+Z7YNS2F0
>>80
何故わかったwでも一番好きは国光
甘いりんご嫌い、酸っぱいのが好き
デリシャスとか津軽とか駄目、せいぜいフジ止まり
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 18:58:37.91ID:l6quMVcU0
>>12
店によっては大量発注かけてじゃがいも難を乗り切れる程度には確保してる
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:00:17.51ID:fF3P3MflO
>>1

大惨事(三次)カルト大破壊魔界大戦開幕おめでとう〜\(^o^)/

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)∞
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:00:26.64ID:zbtTWdsTO
コンソメパンチ食いたい。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:01:43.82ID:gn7/IzHY0
男爵って、煮ると溶けちゃうほう?
北海道が実家の人に一箱もらって食べまくったな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:02:47.54ID:ZEIz7Ak80
>>74
ササニシキは、古川かどっかのごく一部でしか栽培されてない
しかもそのコメは、寿司屋と地域にしか出回ってないから
他の一般人は見ることもできない幻の米になってるよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:03:06.02ID:YCQ3VnAK0
>>1
だから普段からカルビー以外に提供できるようにしとけよ
カルビーとか1企業に買い取らせてるからダメなんだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:04:54.32ID:yoLQj4KK0
> カルビー(東京)のライバル他社
この表現なんなんだろう
誰でも湖池屋って分かるのに、カルビーは名前出してなんで湖池屋は伏せるんだ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:09:38.40ID:RlOyL8Ry0
>>55
あほ、おかかえ農家=一定額で買い取りってことだぞ
予定外の大儲けが出来ないじゃないか
今は官主導で、市場の休日増やすことで荷余りに誘導して安値をつくるってのが、、、ヒヒヒ
農家ガンバレ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:09:57.03ID:aSM6dLUu0
>>1
不義理をしたらどうなるか。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:10:38.88ID:+Z7YNS2F0
>>85
煮るより切れ目入れてオーヴンで焼いてくれ
で、焼きあがったら切れ目にバターを落として
好みで塩か醤油垂らして、しまった涎が・・
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:18:01.73ID:6Y534N9c0
銀の匙の作者だっけか農家の嫁やってる人
農協のものですがって人が来てジャガイモごっそり盗られたって話あったけど
それみたいなことが起こるのかしら
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:20:08.70ID:sNyrPnHq0
>>94
皮というか、外側の層も好きだぜ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:38:07.00ID:1gehL4Gm0
>>79
男爵って品種は線虫に大変弱いので
線虫にも耐えられる男爵を作ろうとして
男爵を元に品種改良したのがキタアカリなので
食味の違いがわからないは大変嬉しい褒め言葉です。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:39:53.90ID:+Z7YNS2F0
>>98
あれな
オーブンで焼くと上手く剥がれるっつうか、皮のカリカリ感と
内側の少しネットリしたそうとが上手いよな
だから、涎がwww
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 19:42:27.71ID:xILaOFR10
>>94
飯テロ表現やめーや。
...在庫無いんで根菜類補充もかねてちょっとスーパー行ってきます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況