X



【菅官房長官】日本郵政の巨額減損巡る報道 「コメント控える」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/20(木) 17:39:54.96ID:CAP_USER9
菅義偉官房長官は20日午後の記者会見で一部報道で「日本郵政(6178)が豪物流会社の減損処理を検討している」と伝わったことについて
「日本郵政の経営に関することで日本郵政から正式な発表もない状況なので政府としてのコメントは控える」と述べた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

配信 2017/4/20 16:46

日本経済新聞 ニュースサイトを読む
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL20HHO_Q7A420C1000000/

関連ニュース
スクープ:日本郵政、巨額減損処理へ
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/041900669/

関連スレ
日本郵政、数千億円規模の巨額減損処理へ…東芝に続き、海外M&Aの失敗が表面化
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492665682/
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:24:46.28ID:mH5dDPAI0
同じころにオーストラリアの広告関連会社を買収した日本企業あったけど
今ここはどうなんだろう
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:24:47.13ID:fy3BJ3DO0
>>463
郵政→年金→日銀→日本崩壊かな。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:27:13.85ID:yZ2oAkT80
これまじ見たほういい
にほんの経済社会の裏側がわかる

https://www.youtube.com/watch?v=jolmXhFmopA
『土曜ドラマ・監査法人』第1話・会社、つぶせますか

https://www.youtube.com/watch?v=6fuLxe3PSlI
『土曜ドラマ・監査法人』第2話・800億円の裏帳簿

https://www.youtube.com/watch?v=jS1F-pycFys
『土曜ドラマ・監査法人』第3話・粉飾の連鎖

https://www.youtube.com/watch?v=90ZinMXW-Tk
『土曜ドラマ・監査法人』第4話・崩壊の序曲

https://www.youtube.com/watch?v=wRkkhv3H3V4
『土曜ドラマ・監査法人』第5話・夢の代償

https://www.youtube.com/watch?v=aZKkq3ddt_s
『土曜ドラマ監査法人』第6話(最終回)・会社、救えますか
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:30:16.52ID:4ZsS1GvFO
>>471
ヤマトは儲けを第一に考えるから僻地には届かなくなるよ
アメリカでさえ国営で郵便事業を維持してるのに
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:30:26.21ID:nS3CKaEy0
都合悪いときだけ何だコメント控えるって
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:31:18.43ID:kOuvz2fS0
>>475
僻地がなくなるから問題ないですよ。
それとその僻地に届けてるのは、黒猫ですよww

君は知らないんだろうけれどw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:31:52.62ID:/vXt+CHk0
>>470
>>473

郵便物の減少は時代の流れであって、
国営であるか民営であるかの問題ではないね。

むしろ国営では人員整理できず新事業への進出もできず、のジリ貧だね。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:32:06.74ID:jMlKdNjR0
東芝と同じ匂いがするわ、つまりボロ企業をかわせ損失を負わせ解体して
安値で買収 これで日本の虎の子の技術と郵便貯金が海外勢にタダ同然でむしり取られる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:32:34.89ID:4ZsS1GvFO
最初から郵便事業があるから民営化なんてしちゃダメだったのに小泉が暴走して民営化しちゃった訳だからな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:32:40.58ID:dL7q3k0O0
『土曜ドラマ監査法人』

【出演】松下奈緒:公認会計士

2008年6月14日より同年7月19日まで、NHK総合テレビで、毎週土曜日に放送されていたテレビドラマ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:33:08.12ID:6/Di7eG/0
>>477
アマゾンやめる
黒猫に何期待してるの?

金にならなきゃやめる民間企業の鉄則
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:33:27.91ID:P8PhHF1C0
>>475東日本大震災で利益の4割をヤマトは寄付してるんだが
儲け第一ならこんな事はやらんだろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:35:24.47ID:4ZsS1GvFO
>>478
いや、三事業一体の相乗効果を無くして郵便だけになってどれだけマイナスになったと思ってるんだ?
あと郵便事業は国営が基本だろ、民営にして誰が僻地に届けるよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:36:55.78ID:jMlKdNjR0
ユダヤと中国共産党がタッグを組んで日本潰しと解体が始まったな
根こそぎ日本の技術と金がユダヤと中国に流れることになるぞ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:37:07.29ID:/99H5fz/0
日本をぶっ潰すことで有能な妖怪、泰三

韓国から勲章をもらう日も近いですね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:37:36.43ID:4ZsS1GvFO
>>484
一過性の寄付と僻地への赤字配達を一緒にするなよ
ヤマトは僻地には配達しない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:39:42.67ID:Vojj59s40
キングボンビー西室
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:41:06.70ID:/vXt+CHk0
>>485
>三事業一体の相乗効果を無くして郵便だけになってどれだけマイナスになったと思ってるんだ?

それは逆。
一体の国営だった時代は、郵便事業というお荷物を抱えていた銀行、保険がマイナスを被っていた状況。


>郵便事業は国営が基本だろ、民営にして誰が僻地に届けるよ

民間企業でも僻地に届いてるけど。
さらに言うと郵便事業は完全に民営化はしない。
ユニバーサルサービス維持のための基金が設置されたと。
何度言えば理解できるんだっての。
なんで民営化制度理解してないだっての。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:43:13.15ID:/99H5fz/0
日本政府の経済諮問会議の中心人物が泰三

政府の肝いりである

こんな日本をぶっ壊すことで有能な人間を重用しつづけて

さらに日本が破壊されることは自明 

名門東芝を破壊し、今度郵政を傾かせている。
まさに日本の破壊王
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:44:10.60ID:jMlKdNjR0
シャープも鴻海を通して 技術が台湾経由で中国に行くことになったし
東芝の技術を取られないように日本政府はしっかり援助をしろ
ユダヤ 中国共産党 北朝鮮 韓国 こいつらは繋がってる
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:44:34.91ID:jvOrjmtm0
真面目にお尋ねします。
この件でゆうちょ銀行は潰れることになりますか?貯金おろしておいた方がいいですかね?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:45:47.13ID:4ZsS1GvFO
>>491
で、赤字の郵便に公的資金を投入するんだろ?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:46:23.82ID:/99H5fz/0
西室泰三 こいつは日本の黒歴史に名を刻むであろう。

そしてこいつを縦横無人に重用し続けたあべしんぞうも日本の破壊王

あべ閣下の命を受け

東芝、郵政という日本のビッグ2大企業を一人でぶっ潰した男
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:46:59.65ID:4w0fk/oG0
>>490
ヤフのニュースみてたら、その名前挙がってた
経歴みたらすげーのな。年齢も高齢だった
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:47:18.23ID:6/Di7eG/0
>>491
基金が必要になるってことは
最初から民営化など無理だった証拠にほかならない
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:47:27.20ID:OF/mcUZX0
ゆうちょ破綻?
Σ(||゚Д゚)
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:51:02.73ID:GGIYPkNK0
東芝
郵政
富士フィルム

0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:51:14.84ID:/vXt+CHk0
>>496
>で、赤字の郵便に公的資金を投入するんだろ?
違います。
ま、この先に法律が変わるかもしれんし絶対とは言わんけど。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:51:46.98ID:4ZsS1GvFO
>>500
ほんそれ
せっかく郵便ユニバーサルサービスの維持に役立ってた金融事業を外資にプレゼントしたかっただけなんだよな
これはさんざん言われてたが小泉が暴走してやらかしやがった
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:52:00.57ID:/vXt+CHk0
>>500
>最初から民営化など無理だった証拠にほかならない

違います。
公社時代の一体の経営が無理だった。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:52:56.01ID:B4rzMd5s0
>>498
ライブドアもつぶしたぞ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:53:02.40ID:4ZsS1GvFO
>>504
いや、基金とかいうて誤魔化してるけど公的資金の事やぞ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:53:55.90ID:/vXt+CHk0
>>505
>金融事業を外資にプレゼントした

それ、
民営化が議論されていたころから散々言われてたけど、
売却された株式は外資の買い占めなんて動きはあったのか?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:55:05.05ID:4ZsS1GvFO
>>506
郵政公社時代に黒字で数千億円を国庫に納めてたのに何が無理なんだ?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:55:20.01ID:/vXt+CHk0
>>508
>基金とかいうて誤魔化してるけど公的資金の事やぞ

違います。
なんで民営化の基本的な制度も理解してないのか。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:58:32.32ID:/vXt+CHk0
>>510
公社時代からずっと預金残高が減少を続けていたからね。
効率の悪い、無駄の多い一体の体制では、どこかで破綻していたね。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 01:59:35.72ID:Br0rk5l60
民営化って言うなら全部特定郵便局潰せよ
それなら改革やった意味あったけどね
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:00:09.86ID:/vXt+CHk0
>>517
株の売却益などだね。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:02:55.81ID:6/Di7eG/0
>>518
その株は無尽蔵に発行できで
発行数がいくら増えても価格も下がらない
特別な株なのかい?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:04:14.78ID:jMlKdNjR0
アメリカは阿漕すぎるな、日本は鎖国した方がいいだろう
優秀すぎるゆえ ヤクザと乞食国家からむしり取られる
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:04:40.94ID:/vXt+CHk0
そもそも、郵政公社ってのはほとんど国債しか運用先がなかったわけで、
もっとも利率の低い運用しかできない銀行が、お荷物を抱えてやっていけるわけがないのよ。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:07:52.85ID:4ZsS1GvFO
>>518
それタコが自分の脚を食ってるのと同じで無茶苦茶だぞ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:08:15.74ID:/vXt+CHk0
>>519
>その株は無尽蔵に発行できで
>発行数がいくら増えても価格も下がらない
>特別な株なのかい?


バカすぎる。
なんで制度の基本的なことも知らないのにダメダメ言ってるの。
まず民営化法の勉強から始めたらどうだろか。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:08:46.94ID:GF8FYe/e0
任命責任は政府にあるしなぁ。
第三者割当増資を引き受ける?w
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:09:22.49ID:4ZsS1GvFO
>>518
ちゅうか、株の売却益は本来、国に入るべき物なんだから公的資金と同義だろ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:10:03.04ID:LNx3KzEp0
>>1
それを茶番劇って言うのを知らないのか?
つい最近も近所でCIAが打ち合わせやってたぞ?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:12:17.94ID:LNx3KzEp0
※527
間違えた>>2
それを茶番劇って言うのを知らないのか?
つい最近も近所でCIAが打ち合わせやってたぞ?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:13:23.70ID:LbaaCGAs0
海外で穴開けて郵貯と税金で穴埋め
東芝と同じ構図。どんどん国富が
盗まれて行く。それも成長戦略とやらで
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:15:08.83ID:6/Di7eG/0
>>524
株を切り売りして資金を工面してるなら
その基金は破綻するよ

民営化して赤字
民営化で新規事業だと妄想して
買収した結果が巨額損失
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:15:42.11ID:XmoiZKsW0
ゆうちょ銀行株主のワイ震える,,,
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:16:23.14ID:Bhq3IZBm0
>>2

アメリカは数十年前から核実験していた <


臨界前核実験のシュミレーションだろ、タコ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:19:23.74ID:/vXt+CHk0
>>530
>株を切り売りして資金を工面してるなら

違います。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:26:11.02ID:B1N9DgRr0
投資信託買ったのだがいきなりの暴落か?
ミサイル飛んで高配当だったのに
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:27:39.45ID:HPikSnq+0
海外の不良債権を買わされるのはスパイがいるとしかおもえん
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:27:43.52ID:/vXt+CHk0
>>534
なん
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:29:57.02ID:EymZE+hl0
意図的に損失情報を政治家が隠す行為は
法律違反
TV株式も外国の法律違反の比率
毎日NEWSはマッチポンプスキャンダル
日本がゴキブリなら
北朝鮮もゴキブリ?
アジアに3回過去にこういう形で戦争したならば、
アジアは迷惑なのでは?
アメリカはどこに行く?
マッチポンプsexアメリカ
戦争はsexではない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:31:56.29ID:ASqz9sIT0
郵政民営化って小泉の悲願だったっけ
あの人中身からっぽだったもんな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:32:41.01ID:+lDIXwYp0
オーストラリアの物流会社がつぶれて、その穴埋めが数千億ってこと?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:32:57.37ID:/vXt+CHk0
>>534
正確に言うと、
株式売却などを積み立てて「基金」をつくって、
その「基金」を運用した「運用益」の中から、
郵便事業の維持のための「資金」が拠出されるの。
わかった?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:34:19.16ID:bDRICFVj0
そもそも郵便が民間になった意味が分からない
外国勢の工作だろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:34:45.68ID:Uh4SsDBO0
海外企業は本当、日本人の言う事なんか聞かないね
イエローに指示されるのがシャクに触るんだろう
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:36:40.70ID:Mo7CG0Bf0
ちゃらんぽらんN氏はマジ日本の疫病神か死神だな
明確な責任者を置かない悪しき慣習故に郵便貯金がパー
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:37:38.88ID:6/Di7eG/0
>>542
運用って日本株?

日銀が4兆円の買って(GPIF 年金資金も買い支えた)
海外投資家によるリーマンショック級の売りを
買い支えてた粉飾株で?w
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:38:11.99ID:RgqY7hBz0
0719 〒□□□-□□□□ 2016/07/05 21:22:56
今の社長の批判のメールが全国の郵便局に配信された
内容は、

・三井住友銀行出身
・前の社長の側近だった
・ペリカン統合を担当、これで大赤字、大量遅配出した
(これはメールには書いてなかったけど、当時の本社の謝罪会見での「現場の不慣れ」は伝説)
・かんぽの宿売却も担当、出来レース扱いで故鳩山弟に怒られた
・郵政に身を置きながら三井住友銀行の社宅に住んで、国会で問題視された
・どんな人物か忘れてる社員が多いから、こういう経歴の人だということを知ってほしい

内容的にはただ事実の羅列だけで、
社長やめろ!だとかいう批判は、敢えて書かれてなかったけど、
まあ、問題にはなるだろうな…。
全局配信だったし。
個人的には責任も取らずに逃亡した事実が周知されてスカッとしたけど
どういう処分になるんだろうね。

ID:IDhUf36A
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:39:23.24ID:RgqY7hBz0
0745 〒□□□-□□□□ 2016/07/06 00:35:37
>>719
ペリカンの大赤字は
現場が全て悪いということで
配達関係無い、
当時別会社の窓口社員も含め
全員給与減給された。

ちなみに横山は罰せられず
郵政からも三井住友からも退職金ロンダリングして
ボロ儲け。

ID:Q7JBP6aP(2/4)
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:41:03.44ID:Co/z1QDV0
>>543
むしろ行政がやってるほうがおかしいだろ
電信電話(NTT)やタバコ塩(JT)や鉄道(JR)だって民営がおかしいってわけじゃあるまいし
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:42:24.79ID:wIIzAYW20
やっぱり、損切りできない郵政事業を民営化させるとか気が狂っとるとしか思えん
今更だけど
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:43:53.84ID:sb680UE/0
ひでえなあ。6000億で買収して数千億円の減損って、高値掴みもいいとこだろ。
東芝ほどバカじゃないが、郵政はもともとは国有財産だろうに
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:44:29.06ID:dL7q3k0O0
日本郵政
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:50:17.63ID:Co/z1QDV0
>>555
電信電話や鉄道や塩だって一緒だろ
採算取れないからって不平等にしたり、やめられるわけじゃない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:52:14.59ID:/vXt+CHk0
>>555
それを、銀行、保険の事業で支えるという体制が無理だから、
金融2社を切り離して民営化したのだよね。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:53:14.12ID:RgqY7hBz0
>>540
郵政族に嫌がらせ受けた仕返しなんじゃね?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:54:17.22ID:LYqwUK2p0
>>557
逆やろ。
郵便事業を銀行保険で支える必要があるから完全に切り離せないのだよ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:55:07.33ID:NGua7wke0
公募価格割れつづくね。
ジジババざまぁ〜。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:56:10.88ID:PYbPBVIy0
東芝と郵政、両方にかかわっとるえらい人おるやろ。
なあ?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:56:24.40ID:Co/z1QDV0
まぁ小泉が郵政改革に固執したのは私怨ってのが専らの話だよねw
郵政族ってか選挙区の特定郵便局長だったかに裏切られて
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:56:54.72ID:/vXt+CHk0
>>559
>郵便事業を銀行保険で支える必要があるから

銀行保険も、民間と競争してるからね。
お荷物を抱えたままでは太刀打ちできなかったね。
さらには国営という縛りがあって、まともなサービスも提供できなかったし。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:57:19.60ID:LYqwUK2p0
>>561
検査入院中のためお答えできません(^ω^)
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:57:32.93ID:7n34I0Vx0
>>558 児玉誉士夫の犬だろ? CIAの指令でここまでが既定路線だったんじゃ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:59:06.58ID:NGua7wke0
マイナス金利マンセー。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 02:59:29.61ID:LYqwUK2p0
>>563
ユニバーサルサービス提供するなら銀行保険の利益を郵便に回す必要がある。
完全民営化したいならユニバーサルサービスの提供をあきらめるしかない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています