X



【大阪】ラーメン店「熊五郎」、違法残業疑いで書類送検 「飲食業界の長時間労働は仕方ない」運営会社認める©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/20(木) 19:16:18.62ID:CAP_USER9
天満労働基準監督署(大阪市)は20日、従業員に違法な長時間労働をさせたとして、
労働基準法違反容疑で、飲食店運営会社「熊五郎」(同市北区)と専務取締役の男性を書類送検した。

送検容疑は平成28年4月、大阪市内のラーメン店4店舗で、
労使協定を締結せずに従業員4人に最長で週約42時間の残業をさせた疑い。
同社は「飲食業界での長時間労働は仕方がない」と認めているという。

関係者によると、最長で月200時間以上の残業をしていた人もいた。
同社は兵庫や京都、滋賀、東京でラーメン店やお好み焼き店などを展開している。

以下ソース:産経west 2017.4.20 18:54
http://www.sankei.com/west/news/170420/wst1704200075-n1.html
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:22:11.94ID:UDV5aI6N0
外食産業は似たり寄ったり
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:26:11.79ID:a5AOvZrkO
労働基準監督官の仕事って

ニュースで社会保険労務士に委託するとか見たが
労働基準監督官って足りてないのか
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:27:45.33ID:EISRceR90
給料は払ってるんだろうな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:31:47.45ID:qIJAmuKA0
>>4
週40時間以上の労働をさせるためには労使協定が必要
それをしていなかったと書いてあるので、サービス残業させていたことが判明したわけではない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:33:14.77ID:Seb8agR50
>>549
仮に36協定結んでいても週42時間残業はアカンw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:37:54.84ID:X8Brck1R0
週200時間も残業させて従業員が精神病んで自殺でもしたらどうするつもりなの?
「仕方が無い」で思考停止してはいけない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:48:46.29ID:n4OQBGyJ0
仕方がないのはまあいいけど金払えよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:57:29.14ID:gz9hhD2J0
24h×7日=168h

うむ。熊五郎星の自転速度がちきうより遅いんやろな。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:03:09.95ID:V5nVcgvr0
>>544
そんなの出来るわけがないだろー。
この時間帯は従業員いないので閉めます、2時間後また開けます、でも
3時間で閉めますなんて出来ない。
客のほうだっていつでも従業員が揃っていて待たされないのが当然って感覚だしな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:10:42.92ID:Dn1yfcfq0
>>398
「顔食っちゃうよ」という脅迫かも
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:31:04.09ID:G7+byscC0
安くこき使うことを正当化したいわけだ、金払えバカ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:33:58.69ID:zKbOGFuv0
社名がすでにバカっぽい

熊五郎に労働関係法規なんか読めねえだろう。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:44:18.04ID:R3ZM0+5f0
「さあみんな、定時後は調理講習を無料でやってやるから
 手を休めずに俺の背中を見て覚えろ!」
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:02:31.05ID:1jfbn05S0
>>556
短時間の仕事で高額の給料を払わせる事が出来ない訳ないだろ
大して働いてない経営陣が従業員の何十倍も金貰ってるんだ
経営陣が現場で働いて、給料も下げて、働いてもらってる従業員に
還元すればいいだけだよ
別に店は開けっ放しでもいいじゃん
儲けられないのは経営者の責任だしね
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:06:16.65ID:HZU9JE2D0
人力車引いてる人
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:16:54.03ID:PuW6CCn70
まあラーメンはスープの仕込みに時間がかかるからな
但し従業員にただ働きさせるなよそりゃダメだぜ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:22:27.25ID:nXE/zZnm0
「なんでバイトこんなにいれたの?赤字じゃん君無能だね〜〜」
「仕事なんてしんどいのが当たり前。どこもこんな感じ。他のとこじゃ通用しないよ〜〜」
「冠婚葬祭で土日休みたい?現場見ろよ無理に決まってるだろ」
「最低3年は働かないと社会人として〜〜」
「そんな急に辞められたらみんなに迷惑がかかる人として〜〜」
「代わりが見つかるまでは辞めないのが常識〜〜」
「引継ぎもあるから最低1年前に言わないと辞めさせないよ〜〜」
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:27:13.42ID:WBsH7gzH0
要は無能なんだろ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:31:43.78ID:S1wGk46T0
飲食店経営の奴なんて長時間労働当たり前だが、従業員に同じ長時間労働させたらダメだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:32:28.44ID:9Xy/W87Z0
ここ見てると日本人は無能ってところに落ち着くようにしか見えない
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:39:11.68ID:8cFdRH0Q0
身内にラーメン屋経営しているのが居るけど
そこそこ繁盛しているにも関わらず
昼夜だけ営業で息子1人育てるだけで
いっぱいいっぱいだって。
とてもじゃないけどのれん分けでもしないとやっていけないってな。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:43:04.06ID:1jfbn05S0
個人店とチェーン店は別物だよ
チェーン店の経営陣は現場知らない人だらけ
だから、経営者の理想論ばかり押し付けて、出来なければ給料を下げる
でも、経営陣がまともに現場で仕事は出来ない
経営者ってだけで金を貰うのは間違ってる
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:43:27.86ID:4Kb9T03j0
安定のハシゲ共和国

店主は勿論ハシゲ信者
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:42:48.59ID:ubjJ/Kmk0
クマゴロウの地下では、捕まったクマたちが
泣きながらラーメンを作る仕事をさせられている。
クマたちの給料は1日1本の鮭だけ・・・
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:56:34.17ID:CzdZa3bB0
ちゃんとした料理屋ならともかく、チェーンのラーメン屋なんかセントラルキッチンか業務用スープだろ
修行という名目すら立たないただの搾取のための長時間労働
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:11:51.66ID:G38TOZf70
仕方ないとか言い出したらどんな職種もそうなってしまうんやが
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:18:27.82ID:Fh5auRKG0
>>574
熊五郎系列はほとんどの店でスープ作ってる
いわゆるあの豚骨臭する
博多みたいに羽釜の大釜を利用している店もある
麺はセントラルキッチンだが自家製で、麺も店で自家製麺している店もある
ちょっと変わったチェーン店なんだ
違法残業は批判されるべきだが
お前みたいな知りもしないて憶測で語るバカも害悪
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:20:22.65ID:QeDIiybc0
つか嫌ならやめれば良いじゃん
他にもバイトや働き口あるだろ?
なんで嫌々ながらそんな店で文句言いながら働いてんのかって話

別にバカにしてるんじゃなく、そういう奴らがやめないから店が「これでも良いんだ」
って思って待遇改善する気なくすんじゃないの?

不満ならやめろよ、いますぐ。それが自分のためでもあるし、代わりに入ってくる次の
バイトや店員のためでもある。何も言わずに我慢して働くのが一番悪い
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:31:17.02ID:z9dqpUOlO
>>578
> なんで嫌々ながらそんな店で文句言いながら働いてんのかって話

そんなこと>>1には書かれていないのだが
労基署の監査で協定締結の無い残業が見つかり摘発されたという記事だろ?
文句とか嫌々働くとか妄想にすぎないな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:42:16.14ID:z9dqpUOlO
>>528
残業代未払いなら>>1に書かれてる筈だろ
つまり現時点では未払いは無かったと考えるのが合理的だ
>>1で問題にされているのは協定締結の有無のみ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:04:27.26ID:giweSUB60
熊五郎系列って、赤シャツの庄司氏が監修した店は少し旨くなったけど、
系列店の多くは、今となってはチープな味やな
麺が、コシはあるけど、やたらツルツルしててプラスチックみたい
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:08:00.69ID:HBsZ1zMx0
>>1
子供の頃に食べたアポロビルの熊五郎が美味かった。
そう記憶してたので、20年ぶりに大阪に行った時に
アポロビルで食べたが、まずかったわw
昔は札幌ラーメンだったが、今は豚骨ラーメンなんだな。
東京では、あの味では客集まらないだろうな。
大阪は、たこ焼きお好み焼き、うどんは美味いが
ラーメンは不味いわ。
大阪のそばは、あれはあれで美味いと思う。
かえって藪やまつやよりもあっさりして美味いと思えてきた。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:11:25.22ID:5zh5GMn+0
従業員から搾取して利益を上げるシステム
ジャップwww
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:14:54.42ID:TdmCtXBS0
>>1
仕方が無いじゃないんだよ無能
出来ないならやるな
会社畳めよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:18:05.29ID:Yhu8CNB90
金稼ぐために無茶苦茶アルバイトしてた俺から言わせれば辞めればいいのに
年末年始の時給アップの時なんか14時間働いてたわ
強制するようなバイト先はクズ
むしろ俺は働かせてくれとシフトに名前入れまくるようにお願いしてたわ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:23:11.90ID:OdSqc0do0
仕方ないと言ってしまう、これが経営者な、従業員には厳しく自分には限りなく甘い
成立しないビジネスで従業員が不幸になり社会に負荷がかかるだけ
外食をチェーンにする必要はない早く廃業しなさい
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:28:50.02ID:qgNlGCzV0
なんちゅう身勝手な言い訳だ
違法残業させて成り立たないってのなら店を畳むのがスジ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:51:06.34ID:OdSqc0do0
ベトナム人の不法就労もやってたのか?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 18:39:38.57ID:c+gHIyxx0
>>547
少数採用のエリート揃い。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 18:58:29.63ID:cQXr6DS60
社員は奴隷じゃないんやで
あくまでもお金の為に働いてるんや
家庭があるのをいい事に、辞めないだろうと思ってこき使うその神経腐っとるな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 19:31:06.78ID:1ZQ/BeeV0
ピザハットなんてヒマだからと1日に何時間も休憩とらされる
朝からいても実働5時間とかざらにあるから全然金にならね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 19:33:24.83ID:OkvoICnc0
バカw

セルフレジ導入したら残業しなくていいだろwwバカがw


セルフレジを会計に入れろ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 19:35:50.00ID:OkvoICnc0
バカw

セルフレジ導入したら残業しなくていいだろwwバカが


セルフレジを会計に入れろ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 19:36:44.28ID:wKCca06TO
ラーメンは利益率いいだろう
人件費だせよ、ケチりすぎ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 19:37:22.10ID:rba1e8bg0
まぁぶっちゃけ、飲食店に食いに行ってる連中も飲食業界の劣悪な環境は知ってて
敢えて見て見ぬフリしてるだけだからなw
客である自分が美味い物を食えるのなら下っ端がどれくらいドン底の生活してようが知ったこっちゃないのが本音よw

リアルでは口にしないだけでな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:21:41.21ID:cN3YuSXb0
仕方なくないだろ

経営陣が搾取しすぎ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:23:53.70ID:cN3YuSXb0
そもそも今時のラーメンって工場で作って暖めてるだけなんだから
香川の讃岐うどんみたいにセルフで作らせればいいだろ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:25:40.86ID:neTstwvL0
>飲食業界の長時間労働は仕方ない

で、得られた利益は全部経営者が独り占めと。

ブラックでしかない > 飲食業界
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:42:26.05ID:56DyRc5A0
ブラック
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:14:16.14ID:30dciPzi0
サービス残業取締法とか作ってくれ!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:19:55.47ID:LbBuhNSg0
>>596
アホ。
ラーメン屋の利益率は飲食の中では低い方。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:32:27.70ID:b6QHkE4h0
京橋のダイエーの中の熊五郎はよく行ったな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:33:58.74ID:RthGSH9f0
>>1
まあ仕方ないのだろうが賃金は払おうぜ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:42:05.10ID:yv+KBBLe0
長時間労働は仕方が無い、でも働いた分の給料は払わないのなら違法だな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:44:15.82ID:ibEmE+l30
残業手当100%支給してたら、基本誰も訴えないのにな

長時間労働うんぬんより、金与えてたのかっつーところよ。
金が出るなら長時間働きたいやつはごまんとおるで。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:47:09.18ID:sddxlNl70
会社名報道されるんか
俺も訴えたろうかねえ
今日も残業時間短く書けって無能上司に言われたし
信用失って地に落ちればいいよホント
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:49:36.43ID:MglJXqc80
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A
.
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
0613名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/22(土) 05:53:03.83ID:imdUhTr10
ニダ
Region: [JP]
QUERY:[153.193.35.33] (ワッチョイ) cf4a-9YAC
HOST NAME: p1375033-ipngn200208osakachuo.osaka.ocn.ne.jp.
IP: 153.193.35.33
-- Results
SPAMCOP: 153.193.35.33 NONE
BBC: 153.193.35.33 NONE
BBQ: 153.193.35.33 NONE
BBX: 153.193.35.33 NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; rv:53.0) Gecko/20100101 Firefox/53.0
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:56:13.65ID:tFL2Jf+A0
>>1
なんだこの会社は
こんな馬鹿な奴が日本社会を壊して行くんだ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:40:03.27ID:jG3i8q+70
>>609
訴えろ
訴えろ
訴えても証拠ないと勝てないぞ

まさか録音なんかしてないだろうな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:58:01.77ID:VozicyXS0
週42時間って1日16時間労働か

普通の人々の2倍、2セットか

いやあ、看護士とか社会のための仕事ならそれもいいけど、ラーメン店で1日中働きたくないよね
社会のためにもならない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:50:40.57ID:NQTXTTcW0
>>575
実際仕方がないんだよ。
それを法律で規制するのは本来無理な話。
アメリカみたいに会社と個人の契約で決めるように法律を変えるべきだよ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:59:08.11ID:NQTXTTcW0
>>619
料理人志望ならそれでもいいと思うな。
それでテクニックを身に着けたら独立すればいい。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 09:14:06.34ID:6+dowp4a0
その分雇用を増やせば良いだけじゃん
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 09:20:47.91ID:qhFMrcGZ0
飲食はブラックだから誰も働きたがらない
↓↑
誰も働きたがらないからますますブラック化が進む
この無限ループ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:20:50.49ID:xYlvqRB90
>>5
屋台ラーメンの店だが審査員に質が低いって酷評されてたとこだなww
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 20:02:47.81ID:ykixGWBJ0
>>621
ラーメン屋ごときが料理人ってww

ラーメン屋は飲食店ともいえん
小売り
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 20:03:59.98ID:C+hQds+D0
完全に舐めてるだろ。
書類送検とかじゃなく懲役刑にしろよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 20:04:52.26ID:9fKB33FD0
人を雇うのをけちって、自分の懐に入れてたんだろ。

業務停止せよ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 20:04:52.95ID:Gy8Ezkj60
大たわけ熊五郎 by カッシー
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:10:56.01ID:6LbgRwxa0
熊五郎ではなく玉五郎の系列の焼肉屋にいたがブラックだった
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:57:33.57ID:1qBaP97FO
違法だとわかってやる奴らが一番悪いが、それを実質助長、後押ししてるのは需要を生み出す消費者なのも間違いない
要するにわざわざ食べに行く奴らにも責任の一旦はあるんだよ、バカ政党に投票する有権者と同じ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 10:45:20.66ID:evgztHRK0
消費者は違法かどうかなんてわからない奴が大半なのに何言ってんだ
経営者がまともなら全て丸く収まる話
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:19:39.39ID:UTUNmLDC0
9時から出勤してるのにバイトがみてる前で11時に出勤を押す管理職がいるぐらいだからどこも一緒だろ
俺が見たのは家電業界売上ナンバーワンのあそこだけど
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:45:03.66ID:hbHh49Fu0
熊五郎ラーメン好きだったが、会社が反省の色も姿勢を改める気がないようなので
もう二度と行かない。従業員の長時間労働の片棒担ぎたくないんでね

国民レベルでもっと、違法労働させてる店は使わない意識を高めるべき
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:48:01.53ID:hbHh49Fu0
>>620
人がいないなら営業時間短くするべき。
長く営業したいなら、その分ちゃんと人件費に金使えって話。
仕方ない仕方ないで今の体たらくになってる。

違法長時間労働は犯罪、という意識がない社会だからこういうことがまかり通る。
便利なサービスを求めすぎる日本国民にも責任は大きくある
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 23:57:24.68ID:E1QY89g30
ラーメン店に労働基準法はふさわしくない
飲食業界の実情を考えれば最低賃金ですら高給取りと言っても良い
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 13:56:49.34ID:G51ywWOP0
坂上忍、「 天狗ぶり」が業界内で波紋…取材中に怒り出し中止、収録中に飲酒、図に乗った発言
http://biz-journal.jp/2017/04/post_18795.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況