X



【大阪】ラーメン店「熊五郎」、違法残業疑いで書類送検 「飲食業界の長時間労働は仕方ない」運営会社認める©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/20(木) 19:16:18.62ID:CAP_USER9
天満労働基準監督署(大阪市)は20日、従業員に違法な長時間労働をさせたとして、
労働基準法違反容疑で、飲食店運営会社「熊五郎」(同市北区)と専務取締役の男性を書類送検した。

送検容疑は平成28年4月、大阪市内のラーメン店4店舗で、
労使協定を締結せずに従業員4人に最長で週約42時間の残業をさせた疑い。
同社は「飲食業界での長時間労働は仕方がない」と認めているという。

関係者によると、最長で月200時間以上の残業をしていた人もいた。
同社は兵庫や京都、滋賀、東京でラーメン店やお好み焼き店などを展開している。

以下ソース:産経west 2017.4.20 18:54
http://www.sankei.com/west/news/170420/wst1704200075-n1.html
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:40:03.27ID:jG3i8q+70
>>609
訴えろ
訴えろ
訴えても証拠ないと勝てないぞ

まさか録音なんかしてないだろうな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:58:01.77ID:VozicyXS0
週42時間って1日16時間労働か

普通の人々の2倍、2セットか

いやあ、看護士とか社会のための仕事ならそれもいいけど、ラーメン店で1日中働きたくないよね
社会のためにもならない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:50:40.57ID:NQTXTTcW0
>>575
実際仕方がないんだよ。
それを法律で規制するのは本来無理な話。
アメリカみたいに会社と個人の契約で決めるように法律を変えるべきだよ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:59:08.11ID:NQTXTTcW0
>>619
料理人志望ならそれでもいいと思うな。
それでテクニックを身に着けたら独立すればいい。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 09:14:06.34ID:6+dowp4a0
その分雇用を増やせば良いだけじゃん
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 09:20:47.91ID:qhFMrcGZ0
飲食はブラックだから誰も働きたがらない
↓↑
誰も働きたがらないからますますブラック化が進む
この無限ループ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:20:50.49ID:xYlvqRB90
>>5
屋台ラーメンの店だが審査員に質が低いって酷評されてたとこだなww
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 20:02:47.81ID:ykixGWBJ0
>>621
ラーメン屋ごときが料理人ってww

ラーメン屋は飲食店ともいえん
小売り
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 20:03:59.98ID:C+hQds+D0
完全に舐めてるだろ。
書類送検とかじゃなく懲役刑にしろよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 20:04:52.26ID:9fKB33FD0
人を雇うのをけちって、自分の懐に入れてたんだろ。

業務停止せよ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 20:04:52.95ID:Gy8Ezkj60
大たわけ熊五郎 by カッシー
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:10:56.01ID:6LbgRwxa0
熊五郎ではなく玉五郎の系列の焼肉屋にいたがブラックだった
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:57:33.57ID:1qBaP97FO
違法だとわかってやる奴らが一番悪いが、それを実質助長、後押ししてるのは需要を生み出す消費者なのも間違いない
要するにわざわざ食べに行く奴らにも責任の一旦はあるんだよ、バカ政党に投票する有権者と同じ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 10:45:20.66ID:evgztHRK0
消費者は違法かどうかなんてわからない奴が大半なのに何言ってんだ
経営者がまともなら全て丸く収まる話
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:19:39.39ID:UTUNmLDC0
9時から出勤してるのにバイトがみてる前で11時に出勤を押す管理職がいるぐらいだからどこも一緒だろ
俺が見たのは家電業界売上ナンバーワンのあそこだけど
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:45:03.66ID:hbHh49Fu0
熊五郎ラーメン好きだったが、会社が反省の色も姿勢を改める気がないようなので
もう二度と行かない。従業員の長時間労働の片棒担ぎたくないんでね

国民レベルでもっと、違法労働させてる店は使わない意識を高めるべき
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:48:01.53ID:hbHh49Fu0
>>620
人がいないなら営業時間短くするべき。
長く営業したいなら、その分ちゃんと人件費に金使えって話。
仕方ない仕方ないで今の体たらくになってる。

違法長時間労働は犯罪、という意識がない社会だからこういうことがまかり通る。
便利なサービスを求めすぎる日本国民にも責任は大きくある
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 23:57:24.68ID:E1QY89g30
ラーメン店に労働基準法はふさわしくない
飲食業界の実情を考えれば最低賃金ですら高給取りと言っても良い
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 13:56:49.34ID:G51ywWOP0
坂上忍、「 天狗ぶり」が業界内で波紋…取材中に怒り出し中止、収録中に飲酒、図に乗った発言
http://biz-journal.jp/2017/04/post_18795.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況