X



【電話機】PHSの新規契約 来年3月末で終了 ピッチの歴史に幕…97年のピークには契約者は700万件 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/04/20(木) 19:46:38.29ID:CAP_USER9
ソフトバンクによりますと、「ワイモバイル」のブランドで国内で唯一手がけてきたPHSの事業について、
一般向けの新たな契約の受け付けを来年3月末に終了するということです。

理由についてソフトバンクは、携帯電話で格安の料金プランを提供し割安感が無くなったことや、
地下などにも携帯電話の通信エリアが拡大し通信インフラとしてのPHSの需要が少なくなったためとしています。

PHSは端末や通信料が割安で、簡易型の携帯電話として平成7年にサービスを開始し、
名前を省略した「ピッチ」という呼び名も生まれるなど若者を中心に人気を集めました。

平成9年のピークには契約者が700万件を超えましたが、去年12月現在では業務用の通信機器も含めて355万9000件と半分に減っています。

ソフトバンクは今の契約者へのサービスは継続するとしていますが、新規の契約の打ち切りによってPHSは90年代をピークに若者の人気を集めた歴史に幕を閉じることになります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170420/k10010955701000.html
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:26:42.95ID:H9CWrTg50
電波出力が弱くて体への害が3Gより少ないのがいいなあ
MVNOより高速で定額プラン出たらいまからでもかうぞ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:27:19.24ID:BTjeVnrU0
NTTパーソナルだっけ?昔使ってた。小さくて音は良かったが、
携帯の奴はみんな電波が入る所でも俺だけ入らないみたいな
孤独感がたまらなかった。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:28:01.88ID:wSE9FMM80
>>138
ドッチーモが初参加プロジェクトだったが。思えばあれが人生のケチのつけ始めだったな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:28:50.16ID:SXR8MDsX0
どうかビッチはいつまでも無くならないで欲しい。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:28:56.62ID:25+krjdE0
>>243
ワイモバイルのいっちゃん安いプランだと2,000円しない。
月2ギガだけどほぼWifiでしか使わんから十分
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:29:09.90ID:mQTKNGsX0
PHSから携帯にかけると通話代がバカ高だったんだよ。
まわりが携帯持ちしかいないと意味がない。
そして建物に入ったりするとブチブチ切れちゃってかけなおすとまた通話代がかかるというw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:30:26.71ID:Z/ZXbKSn0
>>246
アドエス…
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:33:42.85ID:GLae9DgA0
>>286
1995年9月に京セラのPS-501
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:33:56.69ID:XzzEtRaQ0
>>62
今は、京王のドッチーモ
新宿か渋谷
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:34:10.85ID:M8QL1iF10
>>283
自営2版でオフィスモードありのほうが今の主流でしょ。
αPHSなんかの3版のほうが廃れてきた。

自営2版は法人向けだけど301JRとかWX01JRとかが現役。
問題は公衆PHSサービスがいつまで続くのかが焦点。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:36:18.35ID:HXQy0nJj0
>>286
NTTパーソナルの、確かNEC製端末(紛失w)
 ↓
ドコモの、70gぐらいのちっこい端末
 ↓
京ぽん
 ↓
W-ZERO3
 ↓
Honey Bee(プラス、ネットブック3G通信)
 ↓ ここからスマホ(あ、W-ZERO3もスマホかw)
Huawaiのちっこいスマホ(名前忘れたw)
 ↓
XPERIA pro
 ↓ ここからLTE
XPERIA Z1
 ↓
XPERIA Z4(使用中)

京セラ端末には世話になったなあ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:37:10.46ID:bAmmNxSr0
>>289
だから、それが切れたら修理もできなくなるから
通話できる端末が存在しなくなるだろ?

それは即ちフェードアウトする宣言じゃねーの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:37:53.85ID:XzzEtRaQ0
日本無線倒産
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:38:20.69ID:Ch0uC1zT0
>>97
PHSの基地局のアンテナはもっと細いんやー
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:38:42.45ID:GLae9DgA0
>>305
銀行などの内線システムと公衆PHSサービスがどう関係してるんだ?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:39:24.47ID:6WBbYgJy0
>>286
KENWOODのアンテナ伸びないヤツ。アレかっこ良かったんだよなぁ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:40:05.84ID:XzzEtRaQ0
爆笑日本無線
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:40:13.20ID:Ch0uC1zT0
>>273
トランシーバー的な機能もあったよな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:41:33.36ID:Cp//N9Ip0
昔は
NTTパーソナル
アステル
DDIポケット
間で通話できなかった
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:41:38.39ID:XzzEtRaQ0
味ぽん
爆笑日本無線
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:43:21.89ID:qNGtBAmt0
10ヶ月で機種変更してた頃が一番楽しかったなぁ。。PHS
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:43:27.56ID:M8QL1iF10
>>312
内線と公衆を切り替えるシステムになってる場合も多いんだよ。
出先だと公衆網使って通話。
(内線番号で掛けられるW-VPNなんかもある)
それがインカムなんかとの違いで導入しているところもあるからな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:43:48.03ID:yXV8PJ6o0
これ病院で使えないとドクターが困るんだが
携帯だと電波通さないんだよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:43:56.75ID:Cp//N9Ip0
バイブの振動ユニットを外付けにした
「セパブル」
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:45:18.20ID:Ch0uC1zT0
>>286
ドコモ デジタルムーバ P2
プランはドニーチョ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:45:31.61ID:uHrNpbcf0
イーモバイルは利用していた。
ソフトバンク傘下になると知って速攻で解約した。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:46:11.12ID:3BGsWDtPO
一台でPHSと携帯両方の電話番号を持てて状況に応じて使い分けられる機種を友人が持ってたな
厚み5p位のゴツいやつ。90年代後半あたり。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:46:28.76ID:NvELwcQY0
二年くらい前に病院でスマホ弄ってたら
物凄い形相のジジイが目の前に来て

ワシを殺す気かー
お前のせいで死ぬー

って大暴れされたの思い出した
誰よりも元気じゃねえか
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:47:11.55ID:FKHc9oBY0
>>260
純日本オリジナル技術だよ
規格が公開されてたから、中国では普及した
ベトナムにもあったはず
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:48:44.64ID:GLae9DgA0
>>321
システムとしてはそうなってるけど、今は公衆回線を契約してるとこなんて殆どないだろう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:48:48.45ID:BAVi3l/P0
もう使わないよね?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:49:17.11ID:UNZKs9Xh0
割安感とか感覚的なものじゃなくサービス内容を比較したうえでPHS使ってるんですけど
2台目以降4台基本料無料、まずこの時点で圧倒的に安い
PHS間は2時間45分まで定額、PHSへの転送も2時間45分以内なら無料なので圏外や電池切れの際無料の2台目に転送できる。
メールの転送が無料(Yモバイルのスマホはメール転送有料)webメールなどに転送してバックアップを取れる。
この辺をなんとかしてくれたら乗り換えてもいい
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:49:37.72ID:duM7tJkk0
ワイモバイルって全部PHSかと思ってた
ソフバンの電波使ってんのか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:49:43.32ID:/uTuudoR0
>>291 >>303
検索するとすぐ分かるから凄い時代になったなw
正直自分のファースト携帯も画像見るまではミニモハンディフォンという名称すら知らなかったけど
検索できるようになって20年前のことが昨日のように感じれるのがネットの凄いところなのかな・・・・
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:49:48.68ID:MRPRK9+T0
>>328
ドッチーモか。見た目はダサかった。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:50:38.24ID:yhIc7C7F0
電話に出たくないけどケータイ持てよと持たされた俺にはエリアの狭さや電波の弱さは最適だったのに、、、
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:50:50.30ID:FKHc9oBY0
>>299
10年以上前に停波してるよw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:52:29.14ID:BKwCJnXY0
>>344
通話はホントにオマケなんだよね
W-ZERO3のなんでもできそうで
イマイチ使えないところが好きだった
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:52:49.22ID:FKHc9oBY0
>>338
そうかも
って言う俺は現役ユーザーw
昔は、えっ?070で始まるの?と驚かれたw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:53:14.16ID:Ch0uC1zT0
>>335
売れてない方のGPS付きロカティオ持ってました
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:53:25.56ID:0qdg6N290
現役でN503ISを使い続けてるのは全国でどのくらいだろう
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:55:16.32ID:qNh1JUfO0
>>348
確かにね
PHSの台湾ローミングサービスも早くから格安で展開されてたけど、日本人が台湾で使うより台湾人が日本で使う方が多かったんだっけ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:56:18.32ID:qNh1JUfO0
>>352
このアンテナってこんなしょぼい見てくれだけどイスラエル製の戦闘機用レーダー技術が使われてるんだよなwww
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:57:12.07ID:qNGtBAmt0
テレビ電話もあったけど誰も使ってなかったよね。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:57:33.06ID:Cp//N9Ip0
ここまでNパーの「ドラえホン」無し
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:58:16.71ID:D1SjVtG00
今3台もってる
月額0円ってのがでかい
ランニングコスト0円で受け待ち専用機として活躍してる
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:58:17.17ID:K7vyhMnvO
>>142
ナントカ広場…だったっけ
名前が思い出せない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:58:22.18ID:jeYcwuUFO
携帯を買って直ぐに、こんな電話はどうですか?って感じでPHSに関するアンケートを送って来たな
PHS発売前に反応を見たかったのだろう
抽選で何か送って来るみたいだったが外れたみたい

ちょうど同じ頃、首都高の通行経路に関するアンケートはいくつか出したら、関東広域の道路マップを3冊も送って来たけど
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:58:28.07ID:sD/dx9tI0
>>28
ツーカーは携帯だけどな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:58:40.63ID:l1lnNlx20
昔使っていたPHSをいまだに目覚まし時計替わりに使ってる
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:59:23.25ID:d4hpvQau0
1.5GHzはどうなるの?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:00:23.50ID:0O8N4rmf0
病院やオフィスビル内のPBXとして、細々と生き残って行くのかな・・・
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:00:40.25ID:tWzP26x80
病院の院内PHSはどうなるのかな?
FF7のリメイクではPHSからスマフォになるのか…
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:01:06.46ID:0L3kVqXb0
>>44
知らなかったわ
勉強になるな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:01:21.53ID:Ch0uC1zT0
>>359
あったなー
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:01:53.21ID:qNh1JUfO0
>>348
ごめん追記
自分も先月までWX10KでPHS現役でした
先月末にWX10Kが御臨終し修理不能となったため070番号をSIM化してSIMフリースマホに移行しました。
070番号には10年以上スマホの番号として頑張ってもらってます
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:01:56.63ID:l4kwRous0
まだ携帯機種板にドッチーモ同窓会スレってあるんかな…(´・ω・`)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:02:20.84ID:bfSTud+O0
NTTパーソナルで全面液晶の端末あったな
スマホの走りみたいなやつ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:03:19.64ID:bfSTud+O0
ホームアンテナ未使用品あるんだけど、ヤフオクに出したら売れるのかな?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:05:32.41ID:pm2UAjFG0
たのしメ〜ルなんてのあったよな
あれはあれで先取りしてた
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:05:33.06ID:5lzP8D1M0
新しい機種と番号に変えるメリットが見当たらないから今のままで良いわ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:06:24.48ID:ThRc4CZm0
あじぽん、京ぽん、W-ZERO3はとりあえず買ってみた。
W-ZERO3でクエリーキーボードの使い易さに気付き、
最終的には軽くて、サイズの割にはやたらと打ち易いSH-04Aに乗り換えてしまった。
あのタイミングで面白い端末が出てたら、今のガラケー&スマホとは別の路線が生まれてたかも。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:06:41.77ID:BKwCJnXY0
>>350
まさにこれだった
       + 
     +  +      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     ∧_∧    <  わーい京ぽんだー! 京ぽんだー 
   br(´∀` )ワーイ !  |    何でもできるぞー 
 +   ヽ    つ     \______________ 
      (⌒_ノ 
       し'ゝ ;;::⌒::
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:07:23.63ID:di3P3gr60
070の番号がMNPで欲しかったので、2014年まで粘ったな
おかげで携帯でも使えてるから満足
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:07:33.15ID:Ch0uC1zT0
>>371
今ではスマホで話してるの普通の光景だけど
あの頃あのサイスの物を耳に当てて会話してるのすげぇ恥ずかしかった
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:08:22.81ID:Wji65U4R0
PRINよかったよ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:08:54.63ID:CCwVbbow0
今だに350万件も契約があったのが驚き
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:09:01.23ID:Ch0uC1zT0
>>380
プリンのAAもよく貼られてた
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 22:10:02.78ID:t708Eute0
DDIPを長く使っていたけれど一番最初は椎名へきるちゃんのファンクラブで貰ったパーソナルのショボいやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況