X



【財政審】児童手当、特例給付廃止を 490億削減 財務省提案 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/20(木) 20:03:33.54ID:CAP_USER9
中学生までの子どもがいる世帯に支給される「児童手当」について、財務省は20日の財政制度等審議会で、所得が高い世帯に特例的に支給している手当てを廃止するよう提案しました。

「児童手当」は、中学生までの子どもがいる世帯に支給され、例えば2人の子どもがいる4人家族で、主な稼ぎ手の所得が960万円未満の場合、子ども1人当たり月額1万円から1万5000円が支給されます。
ただ当面の間は、所得が960万円以上の世帯に対しても特例的に月額5000円が支給されることになっており、現在はすべての世帯が支給の対象となっています。

これについて20日開かれた財務大臣の諮問機関「財政制度等審議会」の中で、財務省は、所得の高い世帯向けに特例的に支給されている手当の廃止を提案しました。
対象となる子どもは、国内に137万人に上りますが、廃止によっておよそ490億円の財源が確保できるため、その分を待機児童の解消に向けて保育所の拡充などに充てるとしています。

さらに財務省は、夫婦2人の共働きが増えていることから、「児童手当」を支給する基準について、夫か妻のどちらかの所得ではなく、世帯の合計の所得によって判断する制度に改めるよう求めています。

政府は今年度末までに待機児童を解消するという目標の達成が厳しくなっていることを受け、6月までに新たなプランを策定する方針で、そのための財源の確保を目指しており、来月に審議会としての提言をまとめることにしています。

配信 4月20日 18時12分

NHK NEWS WEB ニュースサイトを読む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170420/k10010955641000.html
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:15:12.09ID:kLbOnbrq0
少子化対策で増やし過ぎた分の廃止はさっさとやった方がいい。
そもそも財政出動の効果が出てないんだから。
ズルズル引き伸ばすと族議員とかいう守銭奴の猿が
群がってきて490億円がいつのまにか誰にも廃止できない利権にすり替わってしまう。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:15:13.66ID:gu92pHAG0
子供が出来る→家計に余裕がある
実際ゼロでも何の影響無いから良いですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:15:39.13ID:k0LwxA2H0
>>95
安心しろよ、外国人労働者をいれればいいだけだらかw
少子化は手当を増やしたからってどうにかなるようなもんじゃない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:15:57.79ID:oK5wwWeR0
>>98
子供がいても将来のために貯蓄しないといけないだろw
子供に養ってもらう気か
自分の食い扶持と老後の介護費用くらいは貯めておかないと
それは小梨も子有も同じだ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:16:54.49ID:VG0nbhpfO
在日には何も給付するな!!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:17:05.35ID:eJ57qH+f0
特例廃止分 本来部分の受給者に足すか 3人以上いる世帯増額とかしてやれ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:17:19.78ID:+9XhgWMq0
フランスとか子無しと子育て終えた夫婦とじゃ支給される年金が倍くらい
違うらしいじゃないか。
オバマもそれをやろうとしたとか。
当然な流れだよ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:18:01.27ID:uk4Qn2tt0
>>109
そんなにお前の子ども出来が悪いの?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:18:50.21ID:ebfcdeUP0
>>47
ほんまそれ。

非課税の上に各種手当て&各種免除でウハウハの
貧乏子持ち家庭や手当てボッシー家庭ばかりを優遇せずに
きちんと納税しつつ子供を育てているまともな家庭対象の政策を取って欲しい。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:19:45.74ID:1mxcwNWM0
財務相役人の給料廃止することから始めろ無能ども
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:20:37.89ID:E50vW6fz0
960万も貰っててまだ国から手当貰おうなんてふざけんなと言いたいね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:21:31.15ID:za5gw0yGO
>>103


公務員の組織票が決して許さない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:22:14.89ID:oK5wwWeR0
>>115
子供の迷惑になりたくないというのは
一般的な親の考えだよ

マクロで見て、インフラとしての人材をお金と手間と愛情をかけて育てたかどうか
ここを無視しすぎてる人が多すぎるんだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:22:53.90ID:UjIx/Qvg0
>>62
いやいや、それならまだいいが生活保護もらって居座るのが一番多くなりそう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:24:10.00ID:wIqzd/hg0
その前に、公務員のボーナスを廃止しろ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:25:35.09ID:uk4Qn2tt0
>>124
>
>マクロで見て、インフラとしての人材をお金と手間と愛情をかけて育てたかどうか
ここを無視しすぎてる人が多すぎるんだよ

嘘いうな
単にお金がほしいだけだろ
国にお金をたかる口実に過ぎない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:26:57.87ID:A9g8R8qJ0
>>88
若い人には当然課さないだろ
35歳以上の子無しに莫大な税金を課して、子持ち世帯に税金を回すのが正しいやり方
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:28:55.11ID:VD6VTJYq0
貧乏人が貧乏な暮らしするのは当然なこと
なんでわざわざ手間かけて集めた金を手間かけて配るんだバカ
働いた人間にこれ以上懲罰与えんな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:29:07.14ID:7ki7jZN90
保育園を作るために児童手当を減らす...
子供のものは子供の予算からか
わりと壁あるんだな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:29:29.57ID:MGso7KUT0
削減した金で第二子以降の手当て増やすとかまでやろうよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:29:30.63ID:ut/UH2wz0
公務員の給与アップのためにご協力ください

by 財務省
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:29:41.07ID:m5x11kDy0
>>82
1000万の一馬力なら妻が育児できるので幼稚園にいける。
500万ずつの2馬力じゃDQNだらけ、偽装バツイチの保育料タダの保育園だぜ。

小学校入る時点で知能格差ができてると思うよ。

それからは本人の地頭次第だけど。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:30:12.91ID:ut/UH2wz0

0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:30:33.78ID:d1mYscG40
まあ年収高い家庭への手当に関しては無くてもいいんじゃね?って思う
ただ待機児童問題は絶対に解決しないとな
大体日本は首都圏一極に人口が集中しすぎなんだよな

例えばだけどさ、企業に首都税とか首都圏税みたいのを課してみたら?
もしかしたら企業の一極集中と大都市の待機児童問題の両方が解消されるかもよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:31:21.44ID:n2tslDzV0
バーカ。高所得者は重い負担を背負っているのに僅かな給付もカットかよ。
益々納税するのが馬鹿みたいだろう。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:31:36.21ID:7ryLlHN60
おいおい子育て世代を狙いうちとか
少子化にしたいのか?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:31:43.37ID:1SGILXBR0
所得が960万以上の世帯の子供が137万人しかいないのが驚きです。
うちの子供もカウントしてもらえてるのでしょうか?

手当なんてどーでもいいから税金はすべて消費税にしてほしい。
所得税も住民税もやめて、消費税にしてもらえると助かる。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:31:54.81ID:7ki7jZN90
15000円の児童手当も子供が二人いれば3万だから結構大きいな
まあまともに暮らしていける子に育てなきゃだけど
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:32:03.36ID:da1Me6Gs0
大学へ行くのに支援するのは過剰支援だな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:32:14.15ID:yIor16oV0
ゲリゾウイミン党のセルフ経済制裁「日本人SHINE」はまだまだ続く・・・
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:32:18.68ID:r+a4Naei0
まず公務員の給料を、大企業平均じゃなくて
全企業の平均にしろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:33:02.41ID:eapymkVn0
960万じゃなく1500万にしたほうがいいとおもうわ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:34:03.37ID:LfcEUrZs0
外国籍への生活保護の支給を廃止したらいいんじゃないかなぁ
通達一本を根拠に情けでやってることやし
それを食い物にしてる連中もいることやし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:34:15.56ID:7ki7jZN90
目的は保育園増だろ
財源がないから子供手当から引っ張ってきただけ
夫婦を働かせるのが目的
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:34:29.81ID:8GncCz5/O
自民党は少子化を進めて移民入れるから
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:34:32.48ID:d1mYscG40
>>138
市場経済の仕組みをわかってないバカ乙
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:35:48.23ID:2PBfAQ0G0
子を産んで
朝鮮パチゴミ児のカタワ達磨と入れ替わらせれば
生涯喰えるよ働かず
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:36:03.81ID:KSgCjfwk0
つか年収じゃなくて親の年齢で額を決めるべき

晩婚高齢出産化を止める材料にすべき
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:36:03.84ID:gv5A2qwa0
>>1
財務省の宦官が売国奴だってことが改めてはっきりしたな
明日には移民の規制緩和を提言することだろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:36:08.62ID:qZuzQ/aZ0
まずは、もうけて内部留保してる企業に財産課税しろ
そこが吐き出せば一般庶民ずいぶん楽になって税収増えるぞ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:36:34.93ID:vgDLNVoH0
日本は世界一成功した社会主義国家。
1%の勝ち組が幸せならそれでいいのです。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:37:41.79ID:IoPZNCY20
不要だから申請せずにいましたら、3回も申請書類を郵送してくれました
・「今回は不要ですから申請しません」という項目を入れてください
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:39:09.86ID:6mVEG0ny0
国は目先の事しか考えて無いけど、将来を背負う優秀な子供を育てる社会にしないと。
今は逆三角でヤバイ状態じゃん
氷河期は老後も悲惨だな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:39:35.01ID:251AafOH0
そのまえに財務省利権 タバコを禁止にしろや
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:39:54.13ID:9EUZZ3SA0
少子化対策するする詐欺
やってることは逆ばかり
なーにが少子化対策だ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:40:38.77ID:251AafOH0
JT 財務省 天下りで検索
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:41:06.14ID:uk4Qn2tt0
>>155
最近は老人より子どもの方が恵まれてる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:41:15.55ID:Ko+zx0jI0
子供の貧困化っていうけど、子供がどれだけ頑張ったかによって無償の奨学金を出すとかにしないと駄目だろ。
努力もしないようなクソガキも含めて援助する意味がわからない。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:42:15.93ID:KSgCjfwk0
>>167
子供は子供で出すべきだけど、子育て育成っていう行為にも対価を払うべきだろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:42:19.53ID:c68y/pPq0
特例って何?こども手当時代の激変緩和措置?
とりあえず小沢は謝れ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:43:53.42ID:Ko+zx0jI0
外国人労働者の対策費に少しは回して欲しいものだよな
最近なんか就労ビザを出してくれるって中国の会社が日本に多すぎる。

ビザの期限が切れてる外国人をラブホテルの従業員として働かせてる所が多すぎる。池袋なんか酷いもんだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:46:26.52ID:FQFYoRh40
年収950万円が一番損してると思うぜ。
これくらいの年収だと、金融機関務めだし、残業で夜遅いし、単身赴任とかで金の負担もあるし。
地域によっては子供の医療費の還付もないし、税額も上がるし。年収が低くても親から経済的に援助してもらえる方が時間もゆとりもあり、気分的に良い生活してると思う。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:46:33.72ID:tWzP26x80
本当に子供に投資する、と言う意味なら
勉強、運動、芸術他各分野の適性を早い内に見抜いて専門校に入れた方がいい。専門校がないなら作ってでも
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:47:20.09ID:L+BjSmun0
ホントは国民一人あたり3000万の内部留保があるらしいのにね。財務省さん?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:47:38.74ID:bBHrFA1O0
>>123
不正受給が多いからそう言われるんだよ。
朝鮮人への支給を止めれば解消すると思うよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:48:05.00ID:SvyREFOU0
健康保険は予防と重病重症に特化させて圧縮し、高齢者障害支援も健康保険に統合させる
残りの社会保障、年金生活保護子供手当失業保険はベーシックインカムに統合すればいい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:50:28.62ID:qY7oD7Ng0
生活保護廃止でいいよ。
ナマポは食品ロスの余剰分を現物支給。
(新たにナマポ専用賞味期限を設定→一般人の賞味期限プラス14日ぐらいで)
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:50:36.75ID:yHt6/2wR0
財務省って言うだけで、途端に胡散臭くなる。
財政均衡しか考えない、頭の固い役人の典型にしか思えん。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:52:43.16ID:qY7oD7Ng0
>>181の続き

ナマポの娯楽は懲役刑で。
ナマポがスマホゲーム→懲役5年
ナマポがパチンコ→懲役15年
いずれも実刑のみ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:52:57.91ID:n2tslDzV0
>>182
税収の倍も使うお馬鹿さんが財政均衡なんて考えてる訳ないだろう。
歳出が増えれば増えるほど権限が増すぞ、くらいしか考えてないよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:53:25.85ID:HTIJepF20
マイナンバーをナマポカード発行に使わん時点でお察しや
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:54:06.04ID:qY7oD7Ng0
>>184の続き
ナマポは全員福島第1原発の廃炉作業を強制
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:55:51.78ID:/bBmza670
>>174
大手でも管理職以上じゃないと950は貰えんからね
すると組合から外れるから早朝から深夜までこき使われまくる
定年後、年金貰う前に死ぬ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:56:06.52ID:dxJ6pGP70
物から人へ、といってばら撒き始めてから少子化が急加速してるから全廃でいいよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:57:04.53ID:xCxhcr030
>>192
それ以上に稼げばいいだろ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:57:29.05ID:EqOv9LrT0
>>1
> 子ども1人当たり月額1万円から1万5000円

少なすぎんだろ!
一人あたり3万ぐらい配ってやれよ
財源は独身税みたいなペナルティ創設してガンガン搾り取ってやればいい
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:57:55.46ID:251AafOH0
そして森友学園みたいなところへ金が動くだけで意味あるか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:58:18.33ID:n2tslDzV0
馬鹿すぎ。中国大連では高所得者は街の中心部に功労者として顔写真が張り出されるし、
韓国では空港の特別ゲートを通って優先的に入国できる。ささやかだが、高額納税者に
敬意を払ってのことだ。一方日本ではこのありさま。日本電産の永野さんが「国による再分配は
非効率で無駄」だとして私財をダイレクトに教育に投じるのも当然だよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:58:39.96ID:251AafOH0
財務省が一番の癌
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:58:40.69ID:1DxurPGK0
そもそも、所得基準でやるのはやめろよ。
所得は、節税後の金額なんだから、
個人自営なんて儲かってたって、節税後は貧困扱いだろ。
シンママも、相手が出してる分とか所得に入ってねえし。

貧困の福祉はナマポがあるわけで、
自治体やら国やら、バラバラやるから、労働者との逆転おきるんだよ。
やるなら、所得に関係なく、子供とか、介護してる家とかのくくりでやれ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:58:57.40ID:/bBmza670
児童手当は世帯収入で審査するのではなく多い方の収入で審査するからね
公務員は大抵夫婦で公務員だから夫700万妻700万
手当満額貰えてウマー、税率も低くてウマー、保育園は最優先、笑いが止まらないw
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:59:13.05ID:4aV7F8AV0
扶養控除削減
児童手当廃止

頭のいい政治家官僚の皆様は、日本の将来は移民でなんとかなるとお考えだ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/20(木) 21:59:34.10ID:/L4sHhfX0
>>6
給料減らすより、公務員の数を減らした方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況