X



【百貨店売上高】13カ月連続でマイナスに [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/20(木) 20:24:04.30ID:CAP_USER9
日本百貨店協会が20日発表した全国百貨店の3月の売上高(既存店ベース)は、前年同月比0.9%減となり、13カ月連続でマイナスだった。
株高や円安傾向を受け海外の高級ブランドや訪日外国人向け売り上げは堅調だったが、気温低下で春物が伸び悩んだ主力の衣料品が落ち込んだ。3月末に実施された2回目のプレミアムフライデー(プレ金)も天候に恵まれず、盛り上がりを欠いた。

 入店客数は0.6%増と8カ月ぶりにプラスに転じた。商品別では、衣料品が4.6%減と17カ月連続で前年実績を下回った。宝飾品など高額品の復調で、雑貨が4.5%増と4カ月連続のプラスだったが、カバーできなかった。

 一方、桜鑑賞を目的にした訪日ツアーの増加もあり、訪日外国人向け売上高は24.6%増と、4カ月連続のプラス。ただ、いわゆる“爆買い”の鈍化で、一人あたりの単価は3.4%減少した。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/170420/bsd1704201813013-n1.htm
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:53:23.69ID:bWi0j5OQ0
百貨店もモール商売メインになってるし。よほど立地かよくないかぎり、「百貨店」としては滅亡するよ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 10:59:06.81ID:hSrx0R/j0
でも7割が支持してんだから別によくね?

低賃金、物価高でヒイヒイ言いながら
嬉しそうに支持する心理は理解しかねるが。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:00:34.25ID:zwZNGjYA0
古い建物いくら改装しても古臭いんだよな
百貨店ってこれ繰り返してきたんだろ
とっくに陳腐化してるよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:02:24.53ID:O9ehQeV00
気温天候はもはや関係無い
そんな言い訳してるからダメなんだよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:02:43.18ID:PtVFRtWQ0
百貨店とデパート
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:04:49.02ID:6198NCUZ0
百貨店、デパートの存在意義が薄れつつあるから
仕方ない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:15:16.21ID:UUepE6nF0
百貨店の連中って基本感じ悪い奴多いからな
0475安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/04/21(金) 11:20:20.53ID:UVDIntnJ0
>>469
北朝鮮と同じだな

あそこ10割近い支持だろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:21:00.96ID:l2/f+exY0
>>474
貧乏人は初めから相手にしないから
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:21:41.50ID:6x/+9Lqr0
銀行みたいに統合整理するしかないんじゃね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:27:38.42ID:VY3HKdaj0
田舎だからデパートまで車で1時間半
年に2回ぐらいしか行かない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:33:15.33ID:6FyjcwB30
あからさまの中国人優遇に嫌気がさして以来買物してない。
日本人馬鹿にしすぎたツケ。

態度の悪い中国人店員と共に沈没してください。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 11:33:50.76ID:kvHXPnUA0
中国人どこいった
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:09:36.67ID:1O5BBvUs0
消費税増税政権は引きずり殴り倒さないといけないよね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:22:30.62ID:Deqj0kKs0
大阪順調だな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:25:38.10ID:+XfgrFMJ0
百貨店はデパ地下は楽しい。
もう百貨店辞めて飲食店になればいいのに。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:30:55.04ID:JqQR5yhg0
小売のダウンサイジングとネットワーク化みたいで
コンピューターの世界になんか似てる
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:36:48.31ID:CEfzCZZc0
>一方、桜鑑賞を目的にした訪日ツアーの増加もあり、訪日外国人向け売上高は24.6%増と、4カ月連続のプラス。

訪日外国人向け売上高は24.6%増なのに全体はマイナス。
相当ヤバイな。消費税免税ドーピングで膨らませてるインバウンド需要
もいつまで続くか・・。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:46:34.50ID:RFmT/MGZ0
あれだけ金のない日本人お断り!お金持ってる中国人様サイコー!!な姿勢を取ってれば見向きもされなくなる
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 12:50:54.60ID:RFmT/MGZ0
yahooで「消費税10%に引き上げ可能な状況になりつつある」なんて記事見かけたから売上も爆上げなんだと思ってた
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:51:56.13ID:yVlCRIk00
まあどこの業界も 非正規 バイトバイトで

そのくせ売れねー 売れねー


まず 自分のとこの従業員に 家族を養って、 かつ 消費できる給料を払え



手取り28万が最低Line
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:54:56.46ID:9ss2LP3k0
爆買い終了後
一年以上たった
ってこと?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:26:54.59ID:PnGU+K530
社会はこんなに変動するのに、
労働者を永久に雇用しろとか
無理な話だよな。
雇用ニーズに合わせて簡単に調整できる仕組みにしないと
つまり、簡単にクビにできる仕組みにしないと
日本は終わるぞ。

簡単にクビにできる仕組みなら、
逆に、気軽に雇用できるから求人も増えるぞ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:40:35.27ID:s10b/30j0
新宿伊勢丹のメンズ館は便利なんでちょくちょく行くけど、あれは例外だろうなぁ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:44:55.43ID:ZrlSJNi/0
とうとうデパ地下も行かなくなった。
惣菜チェ−ン店だしな。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:46:00.78ID:ZrlSJNi/0
>>450
外務省はマジで貴族。
大使館にプールって必要?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:56:27.30ID:PbXlSuG40
>>498
大使館は他国の客を呼ぶからな
それより外務省の事なかれ主義で仕事をしない姿勢が問題
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 18:21:18.21ID:zwZNGjYA0
百貨店って態度が偉そうな店員ばかりだな
とっとと潰れりゃいい
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:20:53.32ID:RvRasYR90
>>169
そう言うほど景気が悪い訳でない

そう決めてかかるところが老害なんですよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:21:18.32ID:RvRasYR90
>>327
オマエ何処の田舎者よ
(`Д´≡`Д´)?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:03:15.03ID:A3FZOun10
>>503
確かにレクサスバカ売れしてるもんね
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:51:54.27ID:fW54FCm00
すれ違いもいいとこなんだが、聞いてくれ。
尼の二時間無料エリアなんで
15品くらい頼んだら、キッカリ二時間で
来てくれたが、判子はいらないらしく
ハンディなPOSに入力してた。
最近、ねこさんの酷使がいけないということで、尼つかうのは、辞めたんだよ。
これを、他のスレに書いたら、尼のナウは
専業がやってるから、つこたって!と言われ
それからは、使うようになった。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:03:29.08ID:fW54FCm00
よく百貨店から、シークレットの頒布会の案内くるが、担当の顔が浮かぶと何かこうたらなあかんなあ、と思うんやけど、大概、「ふるさと納税」の返戻品で間に合うのな。
うっとこは、ちっさく、松茸とか、江戸切子、羽毛布団とか頼んでるが、ますます百貨店では買わんようになってきたな。
嫁からして、ふるさと納税で貰えるんやから、貰い!といわれ、61マソ納税。
百貨店傾いてる一因にはなってるなあ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:15:24.75ID:VZ1bRTLCO
アホノミクス!
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:23:24.42ID:oaMGoL3C0
>>353
百貨店自体、そのうち「大阪だけのローカル名所」になりそうだよな。
仮に、日本橋三越が富裕高齢者向けの外商専門業態になって、店を事実上畳むような事態になったとしても、
大阪梅田の阪急本店は、何食わぬ顔で生き残っているはず。

東京のデパートは多かれ少なかれどこもみな軒並み「ルミネ化」してるし、
名古屋は、松坂屋を併呑した大丸の大阪式商法に名古屋の中上流層がなかなか馴染めず、困惑しているらしい。
(これ、三和が東海を実質併呑した旧UFJ銀行でも同じことが起きた。どうもあの2都市は相性が悪いw)
3大都市で東京名古屋が駄目となれば、国内で生き残るのは本当に大阪しかなくなる。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:30:39.09ID:7YSoS0Wt0
狭いスペースに一番人気の物だけ置く百貨店スタイルよりも
トップ10のランク品を全部置いてる専門店の方が需要あるって事よ
それもこれも電2にバカ高い宣伝広告費払えば一番人気という名前が”買える”
という腐り果てた情報工作時代の末路
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:31:27.36ID:fW54FCm00
担当に、レストラン何名で、とっといてー、土産は任せるから、といっても上手く行かんのよ。
カード会社の専任担当なら、上手くやってくれるのになあ。
得手不得手があるんやろし、しゃーないわ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:32:49.54ID:WPsxskQg0
百貨店はブランド店入っていても
各テナントの売り場面積が狭いうえに店員がすぐに寄ってくるから嫌
百貨店跡地が複合施設に変わってるしな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:08:26.48ID:Vhr18NP60
名古屋は高島屋あるしこの業態で行けるやろ
東京も何だかんだ新宿伊勢丹は阪急梅田ぐらいは外商無しでも行けるだろうし三大都市圏ではまだ通用すると思うで
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:14:39.84ID:Vhr18NP60
京都はあの面積で高島屋伊勢丹大丸の売上は立派やで
インバウンドもあるのでもうちょっと辛抱すれば良いと思う
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:43:13.01ID:EP2agn4Z0
他のお店に負けているのでしょうか?情報求むっ!!
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:44:05.64ID:EP2agn4Z0
cstvのお買い物専門chにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:45:24.04ID:EP2agn4Z0
お店も自販機もない地域に移住する住民も増えているのでしょうか?情報求むっ!!
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:46:18.77ID:EP2agn4Z0
外出できない寮生活も増えているのでしょうか?情報求むっ!!
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:47:03.05ID:EP2agn4Z0
移動販売にも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:47:56.27ID:EP2agn4Z0
他のお店に行っている2ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:49:34.72ID:EP2agn4Z0
2ちゃんねら〜の力を合わせて、売り上げup目指して、週末は百貨店へお買い物に行こう!!御協力よろしくお願いします!!
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:51:13.51ID:EP2agn4Z0
>>4
他のお店で買っているのでしょうか?情報求むっ!!
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:11:50.62ID:QVHcaOQe0
店員がすぐ寄って来てうるさいから、勝手に見させてくれる量販店で買ってるよ。
頼みもしていないのに商品の説明とかいらない。いつ入ってきたとか、自分も持ってるとか、試着しつみろとかうざい。
しかも試着すればしたで早くしろと急かされる。そんなところで買わないよ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:12:50.23ID:L+WnEncT0
官が支援してリッチな駅ビルばんばん作ってるから当然だろう
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:17:14.03ID:JjCNb1tu0
うんこしに行ったり夏に涼みに行ったりしてるよ 百貨店
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:18:42.89ID:5yUHLx8a0
>>527
あれは金がない客は汚い手で服をさわるな!って意味だろうな
そんな高飛車な店は潰れればいい
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:09:15.68ID:0c81jlo30
>>531
金ならそこそこ持ってますが
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:10:36.10ID:GpT2XW180
触るのは素材見てるんだけどね。
どこの店も服は劣化したなぁ。

24センチ・11号は本当に数がなくて、買いに行かなくなった。
ボロいカッコで来店すると店員が見下げるんだけどさ、
売ってないじゃん。
買えるものがなくて悲しくなって地下でケーキ買うのもう秋田。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:16:14.95ID:dhNaA03q0
品定め癖は直した方が良いね
女性は特に目立つし
ある程度の都会だと客にも店員を選ぶ自由がある
俺は店員も客を選んでもいいと思うけど(ノルマがクリア出来るんだったらね)、初手からこれをあからさまにしているのは愚作だと思う
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:18:18.98ID:HNlzWe0F0
>>528
アトレ
グランデュオ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:20:33.42ID:m9Y88SS50
外でてりゃわかるやろうけどマジでヤバイな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:36:52.00ID:P38pjuSR0
百貨店の衰退を阿部政権安倍政権のせいにしてる奴らって左翼でしょう?
ホントバカ丸出し!マスコミも左翼だからか物知らないからか知らないけど
景気と百貨店の衰退を必ず結びつけちゃうんだよねw
全ては百貨店の努力不足だから、そこをマスコミは掘り下げたほうが良いよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:17:22.45ID:GpT2XW180
百貨店衰退の理由のひとつに、
ブランドショップがテナントから撤退、
(地価が安くなったので路面店にした)というのもあるよ。

高級品も、時計などは衰退してるし、和服は廃れてるし、
贈答文化も薄れて、他人事ながら何を扱ったらいいのかねぇ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:48:14.74ID:QIB5uQtt0
吉祥寺東急百貨店は通りすがりに時々行くよ。
靴売り場にハッシュパピーがある(独立店舗を置く程のブランドじゃないらしい)
あと帽子。実際にかぶってみないとアレだから。
価格は通販のライアップクラブと同じか、少し安いくらい。

新宿紀伊国屋の洋書売り場には行くけど、途中の新宿高島屋は素通り。
あそこの上階のレストランは良い店が多いらしいが、一人では行かないし。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:15:53.14ID:dhNaA03q0
多角化は百貨店のお家芸だったんだけどね
ターミナル併設店舗を始めるとか服以外を扱うとか
あの何でもあるなあって感慨はモールショップに取られてしまったね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:31:18.34ID:EP2agn4Z0
>>21
国際化の影響もあるのでしょうか?情報求むっ!!
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:01:29.58ID:xHWGL2eL0
月給12万ちょい 手取り10万弱

ボーナスなし 昇給なし 退職金なし 交通費自己負担

年金 月6万程度  老後の生活のために毎月3万貯蓄

65歳までに1000万貯まる予定

一ヶ月の生活費2万円程度 食事は一日一回 日曜日だけ2食

金もってる政治家と公務員が金つかえば景気がよくなるんでは????
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:05:46.86ID:3u9FsTbz0
消費税を10%にしたら百貨店なんて終わるよ
今だって14年の増税の影響が出てるのに誰も何も言わないんだもんな
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:10:49.60ID:r+fU4VAq0
庶民を蹴落として自分たちだけ助かろうとしたアベノミクスが
ついに上級国民のかかとを捕らえたということだろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:19:33.00ID:GpT2XW180
>>544
まだだ!まだ公務員が死んでない。
某スレで海外旅行してるのは元公務員ばっかしだってさ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:22:09.45ID:GpT2XW180
デパートには公務員割引ってあるらしいじゃない、公務員に助けてもらえば。
ボーナスは全部デパート商品券で出せばいいのにw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:26:27.22ID:O5sMoa+f0
>>510
大阪式商法ってどんな感じ?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:31:25.08ID:tsxJf+g20
店舗か外商、どちらが落ちてるんだろう?
それによって要因分析が変わってくる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:42:25.29ID:EP2agn4Z0
>>118
国際化も進んでいるのでしょうか?情報求むっ!!
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:06:11.26ID:0uWsE4BE0
デパ地下目的で行って1階のフロアをブラブラして買う予定じゃなかったアクセサリーとか買うこともある
でも他の階は雑誌やメルマガで紹介された絶対に確実な物が欲しい時やロフトなどの百貨店に入ってなくても行くような店以外は用もないのに行かないな
服は百貨店で買わないし決まっちゃってるんだよね行く店って
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:49:37.21ID:hjpTaJbN0
シナ土人の爆買いが終わったから
さっさとビザ厳格化して追い出せ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:55:48.13ID:IVAF1BfR0
>>351
オーダースーツは百貨店のがそこらの専門店よか安いぞ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:56:08.19ID:M7qk7X5G0
>>503
おう、安倍信者か
景気が良いと思うなら、お前自身は当然アベノミクス好景気を謳歌してるよな
お前自身が安倍政権誕生後にした一番大きな買い物はなんだ?
言ってみ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 09:11:39.56ID:dJXccdKQ0
アベノミクスで景気が良いアベチョンGJ売国政党自民党マンセーアッキード最高
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 12:03:29.41ID:EP2agn4Z0
>>215
ただのスーパーにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 12:06:24.03ID:El7AK/gW0
景気の良し悪しではなく百貨店が時代から取り残されてるということ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 12:06:51.22ID:FaUEwrWEO
アホノミクス絶賛大成功中(爆)
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 12:11:17.08ID:/4i6pIhS0
アベがアベがって言うけど、ミンシンとかいう党がミンスと名乗ってたときどうだったのよ
今、ミンシンとか言うバカに政権取らせたら爆発的に啓貴が良くなるとでも思ってるのか?

アベが悪くないとは言ってないが、かと言ってバカミンシンとか狂産なんかよりはよっぽどマシだよ
百貨店が駄目なのは、そもそも根本的な商売体質の問題。 時代にそぐわないものは消えて当たり前
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:06:23.68ID:N8iHbNkE0
>>559
結局ミンスよりマシぐらいの景気としか言えないんだな。
そんな政権に60%の支持与えたり3分の2の議席を与えていいのか?

民主の末期の支持率20%ぐらいだっけだったら与えても30〜40ぐらいだろ
危機感持ってやらんといかん状態なのに60%ってどうなってるんだ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:17:50.82ID:EP2agn4Z0
>>257
ほかのお店に行っているのでしょうか?情報求むっ!!
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:19:44.63ID:ATOBm0EV0
>株高や円安傾向を受け
アンコンマスゴミは言ってることが全部デタラメw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:20:05.37ID:s8NV5/HU0
GINZA SIXは百貨店になるのかな
活気が出ると良い
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:23:17.28ID:eDTD8Vhg0
プレミアムフライデーで効果あったんじゃなかったの?
旅行だけ?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:28:17.98ID:dsRAvbBY0
うちの猫が全部安倍のせいだって言ってる
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:32:29.44ID:UnjOjaZn0
>>546
民間企業でもあるところはあるじゃん
私が依然いた会社はあったよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:33:38.98ID:s8WavnFm0
アベノミクスの正体
「景気悪いな・・そうだ!お金をいっぱい刷ろう!」

小学生かよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況