X



【社会】超高齢化で注目されている“総合診療医” [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9997-gtPz)
垢版 |
2017/04/20(木) 21:22:01.20ID:CAP_USER9
超高齢化が進む中、注目されている総合診療医。医師不足に悩む、
地域医療の中心になるともいわれている。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2017/04/20/07359502.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@1周年 (スプッッ Sd5f-wS7u)
垢版 |
2017/04/20(木) 21:22:51.07ID:JCAi0NGwd
にげっとにだ
0005名無しさん@1周年 (ワッチョイ f33b-HtIA)
垢版 |
2017/04/20(木) 21:24:27.33ID:72WypsLQ0
生に執着する税金ごくつぶしには牧師の方が役に立つ
0007名無しさん@1周年 (ペラペラ SD5f-w3Z7)
垢版 |
2017/04/20(木) 21:53:12.45ID:ZwrzfvLbD
必要なのは、看取り支援制度と看取り専門医
0008名無しさん@1周年 (エーイモT SE17-rlcP)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:11:06.22ID:5D1hD8aVE
結局「内科のかかりつけ医」ってオチやないのん???
0010名無しさん@1周年 (スフッ Sd5f-/yuN)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:13:54.83ID:g1YHBkJ4d
老人を医療の対象にするのはいい加減に止めろ。
どうしても受けたい奴だけが自費で受ければいい。
老人の癌は肉体の寿命。痴呆は脳の寿命だ。俺たちの稼ぎで無駄に延命するなと言いたい。
0011名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:15:26.20ID:tt+aCTmA0
 
 簡単に言ってくれるよなぁ。
 そりゃ延命しませんよ、がんの末期や脳梗塞のなれの果ての寝たきり患者はね。
 
 でもね、まず入院編ね、
 介護療養病床で
  まだ認知症もなく、普通に話のできる患者さん
  家族がどうしても生かして欲しいと懇願する患者さん
 がいるのよ。
 ところが、診療報酬は定額制。経営者や事務員さんは、
 「先生、損するので安い薬を使ってください」
 と言われたら、助けられるものも助けられない。
 どう、本人や家族に説明する? 助かりませんと嘘をつくか?
 
 それが嫌で、常勤医は集まらない。常勤医を常に募集しているような病院だ。
 80代だからと言って、簡単に死なせるか?
 看護師より賢くて、謙虚な患者さんを死なせるのは、医師として痛いぞ。
 
0012名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f3fa-4rKI)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:17:19.51ID:dEYz67zR0
器用貧乏

医者は最初が肝心なんだよ
その初期診断が広く浅くのせいで出来なかったら重病見逃すわ

ほとんどの重病は劇的重篤な症状でるわけでなく、風邪とか胃腸炎みたいなありふれた病気と似た症状呈するわけで

専門医ですら見逃すことあんのにゼネラリストなんて無理無理
0014名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:24:55.50ID:tt+aCTmA0
 
 在宅は比較的、良心が痛まない、在宅は金使い放題だから。
 
 しかし、公立病院も含めて、年末年始やらゴールデンウィークは、
 看護師や医師の数が減るから、外泊させたい。在庫一掃セールだ。
 病棟の患者数が少ないほど楽だからね。
 
 一度、肺がんの患者さん、話もできるし60代の若い人を引き受けた
 ああ、衰弱して死ぬまで相手すればいいんだよなぁと思って、病院まで
 迎えに行った。
 そうしたら、顔がむくんで真っ赤。在宅看護ステーションの看護師と
 顔を見合って、
  「上大静脈症候群じゃない」
 とお互いに言った。上半身から返ってくる血液ががんのために戻らない。
 あれは、放射線療法で苦痛がなくなるんだよなぁ。
 ところが、大学病院で放射線治療すればいいのに、その県立病院には
 放射線治療の道具がないから、在宅に丸投げ。
 
 そんなの医師の仁義に反するよなぁと思いながら、苦しんでその人は
 死んでいったよ。
 
0015名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:26:48.03ID:tt+aCTmA0
>>12-13
 ベッドを地域によって違うが、3割ぐらい減らすんだろ?
 そのしわ寄せが、在宅総合診療医に行くわけだ。
 
0016名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:29:03.88ID:tt+aCTmA0
 
 何でもかんでも、高齢者なら死なせて良いのなら、
 まず、80代の天皇陛下に積極的な治療をするなよな?
 
0017名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf7f-406e)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:31:22.32ID:f1WpEE3e0
>>11
>助かりませんと嘘をつくか?
嘘じゃ無いでしょ
老人はそもそもその高い薬使える健康保険掛け金未払い
その薬を使う権利は本来無いんだから助かりませんでいい
家族が自費で薬買って来させそれを飲むように言えばいい
0018名無しさん@1周年 (ワッチョイW 734b-EGrg)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:33:09.13ID:jiJDylmM0
とりあえず延命治療は全額自己負担にして

介護度3以上の医療費も自己負担で良いんじゃない?
治療のための医療費は自己負担だが痛み止めは現状通りの負担で
0019名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:34:40.42ID:tt+aCTmA0
>>17
 違う、ちゃんと後期高齢者医療制度の保険料は払っている。
 これは国の決めた制度。
 公的医療保険では、自費を使う混合診療は医師会の大反対で禁止。
 それを破ると病院が保険医療期間の指定を外される。
 
 なあ、元気な高齢者でも介護が必要な人を病院に入れると殺されるんだよ。
 
0020名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:35:49.85ID:tt+aCTmA0
>>18
 だから、そういう法律にしてくれよ。医師や医師会ががんばっても
 政権与党が国会で法律改正しないとどうにもならないんだから。
 
0021名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3f4-bHCa)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:36:33.29ID:lnNTbG0Q0
処分場の方がいいだろ
0022名無しさん@1周年 (ササクッテロロ Spb7-q/ly)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:38:09.04ID:u6KQKcJip
今一番必要とされるのはキリコだろ
0023名無しさん@1周年 (ワッチョイ 33ae-xk8P)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:38:23.95ID:eXGasYbr0
>>11
具体的な病名は?

高いクスリで助かって、安い薬だとダメって、どんなやつよ。
先生、参考までに教えてくれよ。

ちょっと想像がつかないんだよなあ。
0024名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:38:31.87ID:tt+aCTmA0
 
 おまえら、楽には死ねないよ、この国では。
 金をドンドンせびられて、土地家を売って、生活保護になっても
 生きている間は病院に搾り取られるわけだ。
 
0025名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:41:30.33ID:tt+aCTmA0
>>23
 普通の肺炎。
 喀痰培養で効く抗生剤は分かっているが高い。
 ご丁寧に病棟に価格表が置いてある(笑)
 感受性テストで効かないジェネリックの抗生剤を意味なく使う
 しかない。治るわけないじゃない。
 
0027名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:45:19.34ID:tt+aCTmA0
 
 もっと恐ろしいことを言おうか、

 ある病院では、認知症の患者が多いから、看護師や介護士の手間がかかる。
 だから、認知症の問題行動があるないにかかわらず、精神科で使うような
 抗精神病薬を全員に投与する。
 
 動けなくなるから寝たきりに全員なる、と同時に嚥下がうまくできなくなる。
 つまり、必ず誤嚥して肺炎になるし、栄養状態も悪い。だから死ぬ。
 
 それが分かっていて看護している看護師って、恐ろしいよなぁ。殺人じゃないか。
 
0028名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:46:17.31ID:tt+aCTmA0
>>26
 人工知能には経済的な概念がない。
 HAL-9000みたいに狂うのが目に見えている。
 
0029名無しさん@1周年 (ワッチョイ 33ae-xk8P)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:46:32.27ID:eXGasYbr0
>>25
俺もちょっとは薬はわかるから、
抗生剤名を教えてくれないか?

普通の肺炎ということは市中肺炎?

誤嚥性肺炎ならユナシンとかスルペラくらいしか思いつかないが、
もっとごっついやつ使うのかい?
0031名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:50:25.37ID:tt+aCTmA0
 
 昔、「2001年宇宙の旅」を観たときに、なぜ、HAL-9000が
 人を殺さないといけないか分からなかった。
 
 今、大口病院の看護師を含めて、全国の看護師が殺人、
 未必の故意を含めて、殺し屋になっているのか、分かるよ。
 矛盾でおかしくなって、余裕がないんだよ。
0032名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:52:13.79ID:tt+aCTmA0
>>30
 本人? 褥創だらけになって、沈下性肺炎を起こして、苦しいだけだ。
 ペギー葉山さんが亡くなったが、肺炎が死因だろ?
 何があったか知らないが、寝たきりになったら、苦しんで死ぬだけだよ。
 
0033名無しさん@1周年 (ワッチョイW 734b-EGrg)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:53:35.86ID:jiJDylmM0
>>32
寝たきりは生き地獄っていうもんな
0034名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:54:58.53ID:tt+aCTmA0
>>29
 医療介護関連肺炎という概念が、日本呼吸器学会にはある。
 サイトを見たら分かるけれど、
 6か月間、介護施設に入っている人は該当する。
 
 治療ガイドラインを見てごらん、おまえ時代遅れだろ?
 
0035名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 22:58:29.81ID:tt+aCTmA0
>>33
 転院してきた患者さんだから、それまでの経緯は知らないが、
 両膝関節に拘縮がある、下肢の荷重が踵にかかる患者さんがいた。
 エアマットを使っても、壊死組織を切除しても、次の週には元の黒い
 壊死組織になっている。処置は続けるが、
 
 「痛い、止めてくれ!!」
 
 その患者さんは無口だが、その時だけは大声を出す。
 地獄だろ?
 
0036名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 23:00:53.55ID:tt+aCTmA0
>>34の続き
 最近は、呼吸器学会でも肺がんじゃなくて、肺炎でも尊厳死を認めようという話になっている。
 がんで死ぬのと、他の治らなくなった病気で死ぬのを区別する意味がない。
 
0037名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 23:03:33.38ID:tt+aCTmA0
 
 簡単に延命するなと言うのは簡単だが、
 現場のスタッフの疲弊、法律上の問題、経営者の態度...
 医療従事者だけではどうにもならないんだわ。
 
 殺人で訴えられるじゃないか。
 
 法律を変えろ、それができるのは普通の国民だろ?
 
0038名無しさん@1周年 (ワッチョイ 33ae-xk8P)
垢版 |
2017/04/20(木) 23:05:55.52ID:eXGasYbr0
>>36
俺は門外漢だからさ、先生ちょっと教えてくれよ。
高齢者の肺炎はユナシンとスルペラしか知らないのよ。
先生の言う高い抗生剤って、具体的に何ですか?
0039名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 23:08:06.86ID:tt+aCTmA0
 
 それとなぁ、
 延命しないと、ベッドが埋まらないんだよ。
 ドンドン死なせても良いよ、でも、入院って1日生かしたら金になるんだよ。
 
 俺は知らないよ、でも経営者はベッドの占有率は身入りの源泉でしかない。
 だから、延命せざるを得ない、分かる?
 
 金儲けのために延命しているんだよ。
 
0040名無しさん@1周年 (ワッチョイW 93aa-/+tF)
垢版 |
2017/04/20(木) 23:08:18.38ID:53I68Zw90
>>27
他人のおしっこの管バルーンの袋を持って行ったり
酸素ボンベ弄ったり
点滴抜いたり
でも夜間はナース数人
病院では難しいね
0041名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 23:09:48.09ID:tt+aCTmA0
>>38
 喀痰培養・感受性テストをやらないの?
 効く抗生剤を投与するのが基本。研修医でもやる話。
 
 医療介護関連肺炎で、ググったら?
 
0042名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cb-j3T7)
垢版 |
2017/04/20(木) 23:12:38.52ID:tt+aCTmA0
>>40
 夜間に防犯上の理由で、病院の全出入り口を閉めて、
 看護師が手足を抑制している患者に暴行して、翌日診察したら、首回りに青あざが
 できている患者もいたよな。首を絞めているわけだ。
 
 私の携帯に証拠の写真がある。ただ、大口病院と同じで犯人は分からない。
 
0045名無しさん@1周年 (ワッチョイW 734b-EGrg)
垢版 |
2017/04/20(木) 23:14:17.92ID:jiJDylmM0
>>42
さすがに携帯で撮影はプライバシーに反しないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況