X



【医療】妊産婦、今でも年50人前後が死亡 なぜ減らないのか? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/04/21(金) 05:14:10.65ID:CAP_USER9
   日本の妊産婦死亡率は、厚労省によると、世界的に非常に低いとされるが、それでも最近の6年余で298人が亡くなっている。そのうち、無痛分娩で13人の死亡が今回初めて分かり、厚労省の研究班が緊急提言を行った。

   妊産婦が亡くなれば、病院は、日本産婦人科医会にそのことを届けることになっている。

「予期しない出血など、不確実性の部分がある」

   医会の統計によると、2010年1月から16年4月まで、全国で計298人の妊産婦が死亡していた。この6年余の死者数は横ばい状態で、毎年50人前後に上っている。出産件数は、年間100万人ほどあることから、妊産婦死亡率は1%にも満たない計算だ。

   死因は、子宮内などの大量出血が最も多く、続いて、血圧が上がることなどからの脳出血、羊水が血液の中に入ることで起きる羊水塞栓症などで、この3つで半数ほどを占める。

   それにしても、なぜ毎年、妊産婦が50人も亡くなるような事態になっているのか。

   厚労省の地域医療計画課では4月18日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように説明した。

「それは、分娩の中では、予期しない出血や羊水塞栓などが起きるということです。一瞬のうちに心停止が起きることもあります。日本は、世界で一番妊産婦を助けられる国だと思っていますが、不確実性の部分が出て来ます」

   ただ、病院側の不手際が原因とみられるケースも報じられている。愛媛県今治市内の産婦人科医院では、3年間で2人が大量出血などで死亡していたことが分かり、日本産婦人科医会が16年12月に血圧管理などで不十分な点があったとして指導を行っている。厚労省も、「病院間の連携をしっかり取るようにするなど、妊産婦の死亡を減らす努力は必要」だとしている。

無痛分娩での死亡あるも、「率が高いとは言えない」

   6年余で298人いる妊産婦死亡のうち、厚労省研究班の調べで、麻酔を使って陣痛を和らげる無痛分娩が13人含まれていることが分かり、研究班が4月16日に発表した。

   13人のうち1人が麻酔による中毒症状で死亡していた。ほかの12人は、大量出血や羊水塞栓症といった普通分娩でもありえる死因だった。研究班では、普通分娩と同様に、陣痛促進剤の使用や、赤ちゃんを引っ張って出す吸引分娩も行われることから、病院は緊急時に備えた体制を整える必要があるとする緊急提言を行った。

   無痛分娩は、フランスやアメリカでは主流になっているが、普通分娩に比べて死亡リスクはどう考えられるのか。

   厚労省の地域医療計画課では、「普通分娩に比べて死亡率が高いというわけではなく、今回の提言は、無痛分娩は危険だなどと言っているものではありません。無痛分娩での死亡数が初めて出たので、提言を行ったということです」と取材に説明している。

https://www.j-cast.com/2017/04/19295949.html
2017/4/19 12:07 配信
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:22:06.46ID:hlfAPm3D0
>>41
向こうの人間はアジア人とは体の作りが違うので、出産で体にかかる負担が軽いと聞いた
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:22:25.77ID:SXNSeJOK0
>>126
大変な思いをされたのですね
生き延びちゃったではなく
生かされたと思って下さい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:22:53.97ID:4ZpqjRMu0
>>151
産婦全員帝王切開にすればもっと減るだろうけどな
りきむと脳血管が切れる、胎盤が子宮と癒着してて大出血等々
勿論起こったときの準備はしてるけど、それでも間に合わないこともあるし
病院側の体制不備(お産が集中してスタッフがたりず異変見落としなど)も起こることもある
痛みを伴って生まないとダメみたいな風潮がある限りこれ以上は減らない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:23:17.60ID:cyqCrqiv0
陣痛促進剤が要因じゃねえの
むりやり子宮を痙攣させてるわけでさ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:23:40.50ID:6EyNavwc0
妻が妊娠で死んだら夫はどうするんだろう
次の嫁探し大変だね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:25:17.27ID:cyqCrqiv0
なんのための産婦人科医がいるのか
促進剤使わずヤバイとすぐに帝王切開すりゃ大丈夫じゃねえの
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:26:30.79ID:1xBF4MHP0
出産後、医師による
むりやりな胎盤の引き剥がし方
ここにだいぶ原因があるんでないの?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:26:31.58ID:GiTRc2Ti0
医者がヘボだからだろ
ヘボは全員刑事告発して刑務所ぶち込んでおけ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:27:02.75ID:cyqCrqiv0
>>40
会陰切開でガバガバになったとか?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:27:06.93ID:3NuLYqEt0
>>189 なんで他人が配慮しないといけないの?

おまえ自体は配慮しなくても気づいてくれた他人が配慮してくださればありがたいよ。
多分、何かしらあってもおまえのこと親身に助けてくれるやついないと思うよ。
ここまで言えばだいたい賢いやつは想像つくと思う。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:27:10.05ID:AwI0v+Zf0
死ぬリスクがある限り私は出産とか無理
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:28:48.34ID:2HXgfXvP0
年に50人ってめっちゃ少ない気がする
もっと減らせる見込みがあるならそうなるといいと思うけど
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:29:32.12ID:UCEPfcYi0
結婚して妻を出産で妻を死なせたくなかったら
吉田沙保里みたいな身体の丈夫そうな女を探すしかない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:29:51.12ID:vY0jz8UB0
>>214
そもそも、他人に助けて欲しいなんて卑しい状況にならないようにしてるし、
助けてくれなくてもいいんだよ。人に助けられるって屈辱的だろ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:30:04.07ID:1xBF4MHP0
パンパンの風船に、貼られたセロハンテープを

むりやり引き剥がすか

静かに慎重に引き剥がすか

これの違いで

風船の割れるか割れないかの違いが出るのは当然である


胎盤を、乱暴に引き剥がすと、当然ながら死ぬわけだが
まだそれが全国で50件くらいあっても、おかしくない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:31:11.01ID:YrjhZklC0
あんなデカいの産めばそりゃ死の危険性も出てくるだろ
パンダになれってか
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:31:16.52ID:vY0jz8UB0
他人に助けてもらうのが当然だと思ってるやつって、卑しいんだろうな。
生まれつき、生活保護受けてたとか、そんなやつ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:31:37.16ID:2HXgfXvP0
>>183
これだよね
50人以下にするってなかなか難しくないかな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:31:41.47ID:q8w3o9C80
出産てそんなに大変なのか?
オレのカーチャンなんて里帰り中に産気づいて馬小屋で出産したって言ってたぞ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:32:30.18ID:1xBF4MHP0
>>222
てことは、おまえ生活保護?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:33:03.31ID:i/bZoUgq0
医者だけど、この前羊水塞栓と思われる大出血で妊婦さんショックになった。
たまたま院内に輸血があり、落としながら三次病院に搬送して助かったけど、
ホント肝が冷えたは。。
お産はこわいっす。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:33:08.90ID:lqybnRsS0
嫁が初産で逆子、経過を見ていたが戻らず帝王切開になった。嫁は切りたくないと抵抗したが、きょうび経膣分娩で逆子を取り上げたことがある産科医なんか相当のお年寄りですよといわれた。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:33:14.08ID:2HXgfXvP0
>>224
大変な人にとっては大変なんだと思う
人間はみんな違うから
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:33:25.14ID:/nj8YcaY0
>>156
そうなのか
陣痛中が長くて消耗するのに
そんなに役立ちそうにないなぁ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:33:53.94ID:vY0jz8UB0
>>225
馬鹿だから、こっちの行ってる意味がわからないんだね。

だから他人の助けばかりにたかろうと思ってるし、
助けれられても「恥ずかしい」って思わないんだろう。

生まれつきのpoorだから。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:35:10.25ID:ZU0ImCWY0
この国は犯罪者が増え過ぎだ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:35:39.74ID:g6MmWnuP0
赤ちゃんが胎盤引き剥がして生まれてきてしまい、出血が輸血に追い付かないで亡くなるんだろうな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:36:19.51ID:vY0jz8UB0
>>227
最近は、裁判が怖いから、すぐに帝王切開にするよね。
アメリカではちょっと難がありそうだとすぐ「じゃあ帝王切開で」。
何かあったとき、切腹する覚悟がないのに、妊娠するとか馬鹿なのだろうか。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:36:20.42ID:NL6tXXZO0
2人目の時産後に子宮が収縮しなくて3L出血して大変だった
危機を抜けた後男だったら死んでるって医者に言われた
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:36:43.51ID:1W3X4cI30
>>219
だからさ。
あなたは何を目的に生きてるんですか?

使えきれないほどのお金を稼いだって、誰にも何も残せないんですが。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:37:39.87ID:s/NBV1xZ0
一人めと三人めは、普通分娩。まん中は、帝王切開。足にヘソの緒が絡まって逆児だったから。普通分娩していたら、おそらく低酸素脳症だったかも。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:37:53.13ID:wdZgBqXI0
普通に産んだと思ってたし、産後もぴんぴんしてたけど
あとで母子手帳見たら出血多量って書いてあったわw
細かったら輸血だったろうな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:38:19.64ID:7FYUxLD40
50人なら良い方だと思うが
昔はもっとバカスカ死んでただろ
女の体が弱いのに中出しセックスする奴らが悪い
そんな奴から生まれたらガキだって体弱いだろうしな
人殺しと変わらん
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:40:06.80ID:MffJniHT0
>>125
男の本能=快楽は「いかに一切の責任を負わずに繁殖行為をするか」に
かかってるように感じる
昔成人向け漫画誌の仕事してた事あったけどネタの大半が見事に
兄弟の嫁とこっそり子作りしたけど似てるからバレないはずだの
入り乱れてやって父親分かりませんだの昏睡してる間にこっそりだの
変なルールの世界だから合法的にいくらでも犯し放題ですだの
女から迫ってきて不可抗力でやっただけだから俺知らないけどいいよねだの
それこそ壁に女がはまってたら助けるなんて微塵も考えずもちろん即便器な感じだし
笑えるぐらいその後の恋愛や結婚に発展するようなストーリーもないんだよ
やり捨て最高、妊娠してもいっさい知らない責任持たない=一番受けのいい売れるネタってこと
男の本能が元々ゲスな無責任バラマキ繁殖なんだから>性犯罪や不倫を擁護
しても納得だわな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:40:15.52ID:wdZgBqXI0
>>206
帝王切開は子宮の出血が止まらんとか癒着もあるし、次の妊娠で破裂の危険があるからほんとはやらん方がいいんだよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:40:43.49ID:S3s/3khV0
>>224
おお復活なされたんですねイエス様
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:41:07.15ID:vY0jz8UB0
>>215
死亡しなくても、きっかけで病気になって数年後に死ぬこともあるし、
胎盤骨折して神経を傷つけて障害者になることもあるしなー。
帝王切開すると、雑菌が入って寿命が5年縮まるらしいし。
(まあ、手術の場合、すべて寿命が縮まるんだけど、帝王切開って大きく開けるから余計に)
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:41:47.95ID:HFNG62fo0
元々身体の弱い人が亡くなってるんじゃないだろうか
元気な妊産婦さんが臨月や産後でも楽しそうにショッピングやレジャーしていたりするが、あれは恵まれた基礎体力のある人たちだからな
ましてや出産なんか、全員命懸けだよ
体力のない人は死なないまでも赤ゲージ行くよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:41:51.40ID:X8BkrNnf0
>>150
男は割りと譲ってるぞ。
中年のクソババアがべったり優先席に張り付いてる
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:41:52.73ID:eNhMGzAi0
>>224
痛みをあんま感じないのも問題なんだってよ
ツルッと二人生んだ人がラッキーと医者に言ったら
身体の変化感じにくいんだから定期的に健康診断受けろ、あんたみたいな人は気が付いたら末期も有り得ると脅されたとさ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:43:05.11ID:8gWpBUaa0
まあお産ってそういうもんだよなあ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:43:57.78ID:1xBF4MHP0
>>226
最近になって
非常に難しい出産時の障害が
増えているが

結局医師の手抜きが、つまり殺人が
増えてるから、て話ではないのか?

まあそういう医師は
北の成沢とかいう人みたいに
高射砲で撃たれた方がいいわけだがw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:44:32.14ID:HX2Jr5m00
男は仕事その他で数倍死んでる
命かけてるやで
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:44:36.05ID:wdZgBqXI0
>>247
特に初産で安産で人は赤ん坊が妊娠中から出てきやすいってことだからね
絶対に次の子を妊娠したら医者に行った方がいい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:45:04.17ID:GhhaQFBJ0
妊婦20,000人に1人が死亡か。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:45:06.23ID:UPAMZuU30
人の命ひとつ生み出すわけだから
その分ひとつなくなっても不思議じゃない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:45:09.65ID:Btgj44sc0
助産院がわるい
自然なお産()
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:45:56.47ID:/qrqPDWS0
>>1
出産数から言えばかなり少ない確率出し気にしなくていいんじゃないかな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:46:17.72ID:XcwrAuHO0
ガキなんか作ったバチ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:48:08.05ID:1xBF4MHP0
>>251
死なずに済んでも
死ぬものだろ?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:48:24.69ID:KpoSfyT70
100万件のお産で50人の母胎死亡だから充分低いわな
既に「万が一」を下回ってるんだからな

女房のお産の時は、あれやこれや延々と心配し続けたが
結局、どーしようもない
何にもできん
全て受け入れるしかない
「案ずるより産むが易し」
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:48:43.29ID:WEoY8UIc0
なぜ減らないったってすでに極少だしな。
年に100万件の出産として2万人に1人の割合だろ。
これでだめならもう出産禁止、妊娠禁止しかないだろ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:49:45.32ID:rajYL6sh0
30超えたら医学的には高齢出産
近年、高齢出産が多いから別におかしくはない
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:49:51.06ID:vY0jz8UB0
>>258
そうそう。子供づくりは究極の私利私欲だから。
仏教徒なら知ってるよね?
私利私欲に生きたので、バチが当たったのかもしれない。

なんで私利私欲で子作りしてる低レベルの猿のくせに
他人に席を譲って欲しいとか図々しいことを考えるんだろう?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:49:51.69ID:8gWpBUaa0
>>164
今はないのかよ
やったほうがいいぞ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:50:47.21ID:KpoSfyT70
でも基幹病院の産科で女房はお産したから
次男の時は、仮死だったのですぐ新生児科に直行でことなきを得た

医療施設・スタッフが充実したとこが一番良い
食事やアメニティなんか二の次
今の時代に助産院なんかで産むやつはキ○ガイ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:51:04.96ID:2ksPi69y0
理想をいえば0人だけど、それで批判してもな
過去のデータや他国との比較データが欲しいわ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:51:52.93ID:TdmCtXBS0
シュガーのモーリとAVの妊婦も死んだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:53:49.99ID:1xBF4MHP0
>>268
でも、そのためには
助産院をキチ〇イと、どうしても言わなければならなくなる

そういうこと言うやつが、キチ〇イだということに
なってしまう
免れないw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:54:47.84ID:iLEjNvXv0
出産なめすぎ
うんこじゃないんだからそりゃ死産もあるよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:56:36.87ID:wdZgBqXI0
>>268
助産院は極論だけど
今はでかいところは健康な人は受け付けてくんないことも多いのよ
酷いと隣県から重体の人運ばれてくるからね
あんた大丈夫そうだから地元の小さいとこで産んでねって
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:56:39.77ID:TndQVKDd0
>>66
そんな切り方の人もいるんだ?

自分は帝王切開で2人出産したけれど、自分は2回目も1回目と同じ場所を切ったよ。
傷痕があるからマーキングいらずですね、と手術前に医師に言われた覚えが。
ちなみにかなり下の位置を横切りで、下着姿でも見えない。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:56:40.99ID:KeBLJjD/0
>>7
結構前だったよね?凄く悲しみが伝わってきたから覚えているわ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:57:05.67ID:KpoSfyT70
産科医、麻酔科医、新生児科などスタッフが充実してる基幹病院でないと
万が一の対処ができない
さらに母体は塞栓症とかを起こすこともあるから
脳外科や呼吸器科やら他の診療科も揃えた
地域基幹病院が最も安心

開業産科医院では万が一は困る
医師のいない助産師だけの助産院でのお産なんか
気が狂ってるとしか言いようがない
お産は急激に状態が変化するから時間かけて搬送してたら死んで当然
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:57:50.21ID:3bHfV8BN0
分娩は命がけだという認識があまりにも薄い
スターウォーズのような未来話でもなくなってるだろ
医学が進歩しても亡くなるよ
人間は動物だからな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:58:00.81ID:1xBF4MHP0
全国の50例の死亡例を作っている
産科医は
胎盤のむりやりな引き剥がしに
主たる原因がある

医者の内臓を引き剥がした方が
いいのではないのか?ww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:58:17.06ID:5uGulg+H0
もう少し稼げるようになったら
彼女の子供産んでもらいてえなあ
彼女32なんだがあと4年待ってもらいてえなあ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:58:32.00ID:tkcw9K+40
世界的に見れば非常に低いのに、ゼロにしろって事?
そんな極論しか記事にできないのか?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:59:07.58ID:KpoSfyT70
>>282
30代後半なんて、羊水腐り果てて産めなくなる確率50%越え
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:59:45.39ID:9pDHc+GZ0
>>19
去年緊急帝王切開で産んだ自分も同じこと言われた

余談だけど2週後に帝王切開の傷口が膿んで腫れて破裂して血膿の海になった時には
帝王切開オソロシスと思ったわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:00:48.05ID:Tk6ONbZR0
ビックダディの元嫁とか、頭が足りない分子孫を残す確率を高めるためにポンポン産めるようになってるんだろうなー
自然の摂理だな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:00:58.02ID:fXJohZT50
>>265
かーちゃんは席譲ってもらったりお前を妊娠中誰にも優しくしてもらえなかったの?
少しくらい優しくしてもらった経験あると思うけど
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:00:59.90ID:BVSA52SY0
戦後、歯医者みたく口腔内の粘膜とか、歯の神経とか、今じゃ医学やら医療機器やら
が発達して、歯医者も最新の注意で痛くないように気を使ってくれる。

それが、女だけの産婦人科となると、医療の発達も遅れがち。とくに女性の
痛みや苦痛には、社会全体が無関心で鈍感。

当の女性自身が痛いのは仕方がないとあきらめてるから、歯科医療の世界
みたく著しい改善がない。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:01:16.79ID:1xBF4MHP0
>>279
しかし、万全の体制の大病院で
多くの人が死ぬのである

この傾向が、大きくはいまだに変わっていないことに
医者は認めたがらないから

そういう医者は信用しない方がいいのは
患者としては当然だろ?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:02:03.53ID:vY0jz8UB0
>>286

医者「子宮を縫うの忘れちゃった(*ノω・*)テヘ」
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:02:47.95ID:/25m+Uuq0
>>162
元々妊婦が弱っていて無痛にしなきゃならない場合で初めから高リスクだったのかも知れん。一概には言えん。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:02:54.08ID:KpoSfyT70
>>288
障害児の半分の原因はお産時の事故だからな
酸素が脳に行かなくなって重篤な障害が残る
たった数分で重い障害者のできあがり

スタッフが充実した基幹病院以外でお産するやつは
本当にチャレンジャーというか
子どもに対する虐待だわ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:02:57.15ID:BVSA52SY0
避妊薬だって、男性用避妊薬は発明されたのに、結局普及しなかった。
薬害による体への負担は結局女性側へ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:04:36.39ID:vY0jz8UB0
>>290
母は自己中で私利私欲のことしか考えてないので、地獄に落ちるでしょう。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:04:48.30ID:30dciPzi0
1回目帝王切開で2回目予定帝王切開の予定だったのに前駆陣痛で緊急入院
下から生みますか?って聞かれたけど安全な方でって答えて緊急帝王切開
手術中に、うわー、薄くなってる所から出血してる、危なかったですね先生、みたいな会話が聞こえた
母子手帳には切迫子宮破裂と書かれていた
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:04:48.87ID:WtuT7/GV0
>>292
高リスクだから万全の体制で臨むわけだろ
そういうところで多くの人が死ぬのは当たり前だ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:05:14.22ID:W5si9peU0
子供産まれた時まず確認する時
母子とも元気ですか
その上で、男の子・女の子(最近では事前に判っている事が殆ど)
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:05:58.97ID:CSs/uKX00
>>296
戦争での死のリスクは、今でも男性に押し付けられてるけどな
あと、労災死亡事故とか、被曝のリスクも
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:06:09.95ID:vY0jz8UB0
無痛分娩にしても、30%は帝王切開に切り替えられるから、切腹は覚悟しないと。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:07:01.56ID:KeBLJjD/0
>>17
自分も胎盤癒着で、先生が子宮に手を突っ込んで剥がした。出血は多かったけど幸い輸血はしないですんだので、
奥さん大変でしたね。
もう出産は無理って思ってしまうくらい激痛でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況