X



【医療】妊産婦、今でも年50人前後が死亡 なぜ減らないのか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/04/21(金) 05:14:10.65ID:CAP_USER9
   日本の妊産婦死亡率は、厚労省によると、世界的に非常に低いとされるが、それでも最近の6年余で298人が亡くなっている。そのうち、無痛分娩で13人の死亡が今回初めて分かり、厚労省の研究班が緊急提言を行った。

   妊産婦が亡くなれば、病院は、日本産婦人科医会にそのことを届けることになっている。

「予期しない出血など、不確実性の部分がある」

   医会の統計によると、2010年1月から16年4月まで、全国で計298人の妊産婦が死亡していた。この6年余の死者数は横ばい状態で、毎年50人前後に上っている。出産件数は、年間100万人ほどあることから、妊産婦死亡率は1%にも満たない計算だ。

   死因は、子宮内などの大量出血が最も多く、続いて、血圧が上がることなどからの脳出血、羊水が血液の中に入ることで起きる羊水塞栓症などで、この3つで半数ほどを占める。

   それにしても、なぜ毎年、妊産婦が50人も亡くなるような事態になっているのか。

   厚労省の地域医療計画課では4月18日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように説明した。

「それは、分娩の中では、予期しない出血や羊水塞栓などが起きるということです。一瞬のうちに心停止が起きることもあります。日本は、世界で一番妊産婦を助けられる国だと思っていますが、不確実性の部分が出て来ます」

   ただ、病院側の不手際が原因とみられるケースも報じられている。愛媛県今治市内の産婦人科医院では、3年間で2人が大量出血などで死亡していたことが分かり、日本産婦人科医会が16年12月に血圧管理などで不十分な点があったとして指導を行っている。厚労省も、「病院間の連携をしっかり取るようにするなど、妊産婦の死亡を減らす努力は必要」だとしている。

無痛分娩での死亡あるも、「率が高いとは言えない」

   6年余で298人いる妊産婦死亡のうち、厚労省研究班の調べで、麻酔を使って陣痛を和らげる無痛分娩が13人含まれていることが分かり、研究班が4月16日に発表した。

   13人のうち1人が麻酔による中毒症状で死亡していた。ほかの12人は、大量出血や羊水塞栓症といった普通分娩でもありえる死因だった。研究班では、普通分娩と同様に、陣痛促進剤の使用や、赤ちゃんを引っ張って出す吸引分娩も行われることから、病院は緊急時に備えた体制を整える必要があるとする緊急提言を行った。

   無痛分娩は、フランスやアメリカでは主流になっているが、普通分娩に比べて死亡リスクはどう考えられるのか。

   厚労省の地域医療計画課では、「普通分娩に比べて死亡率が高いというわけではなく、今回の提言は、無痛分娩は危険だなどと言っているものではありません。無痛分娩での死亡数が初めて出たので、提言を行ったということです」と取材に説明している。

https://www.j-cast.com/2017/04/19295949.html
2017/4/19 12:07 配信
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:16:08.64ID:CSs/uKX00
>>67
軽く考えているわけじゃないが、死亡例が10万人の中で4名ってのはここ数年の実態
非常に少ないってのは分かるだろ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:16:37.10ID:T62Z2PnW0
とにかくいずれにしても痛い目にあうのが
お産。陣痛もキツイし、帝王切開も腹切るからキツイ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:17:02.47ID:bYKSQpoy0
>>64
医療が発達したからだよ
出産自体が命がけには変わらないよ
薬の開発でエイズで亡くなるケースは激減したけど
エイズが人を死に至らしめるウイルスなのには変わりないよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:17:39.83ID:T62Z2PnW0
>>70
死にかけのまま生きてる奴もたくさんいるがそれは数に入ってないからな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:17:46.73ID:fLQmHfoT0
>>60
それは、さぞお辛かったでしょう
お悔やみ申し上げます
こればかりは何が起きるか誰にもわからない領域ですよね
いくら医療が進歩しても絶対はありえないということなんでしょうね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:17:59.70ID:CSs/uKX00
>>73
でも、医療のおかげで死亡率少ないことは事実なんだし
「出産は命がけだ」「だから女性優遇は当然」って考えは間違いだと思うんだがね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:18:44.21ID:ymzslsqw0
近所に出産時の事故で生まれてからずっと寝たきりのままの人がいる
40年寝たきりだな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:19:13.94ID:CSs/uKX00
>>74
まぁ、それはいるとは思うが、そういうの含めても
自衛隊とか海保、警察、土木工事、高所作業、原発みたいな仕事で
労災事故や殉職する男性の方が危険度が上だと思うよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:19:42.14ID:e5PeJgBq0
>>32
4年前ならもう昔話になんのかな
今北海道住みで出産(帝王切開)は嫁の実家の神奈川でやった
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:20:13.26ID:1cpdJ5Qz0
>>78←なにこいつ?新手の独り身ウヨか何かかな?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:20:33.11ID:3vuVGbiW0
運が悪かった、レベルの
確率だけど
当事者はそれでは済まされないからな
でもこれ以上は
おこがましいと思わんかねって
言われそう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:20:38.78ID:T62Z2PnW0
生き物の世界ですら、卵産んだ後は大抵果てて死ぬからな。

女王蜂、女王アリくらい
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:21:19.99ID:T62Z2PnW0
>>78
お前はアホだろ

一回腹切ってこい。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:21:20.08ID:weOafZwk0
>>73
気にしないほうがいいよ。
奥さんどんなに無念だったか。本当に本当に悔しいね。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:21:30.75ID:Lzq4sftQO
>>2
岡尚大くん?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:25:07.41ID:CS5B57By0
>>1
そりゃ内蔵ひっぺがすんだから危険だよ
何を今更って言う
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:25:10.88ID:DDhwdLRO0
要するに国民はこの数字に不満があるんだよ。なんたる怠慢だとお怒りなんだよ。
分娩に取り組むお花畑どもに満足していないんだよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:26:01.88ID:fLQmHfoT0
>>76
ん?このスレの誰も女性優遇しろなんて言ってないけど?
出産は命懸けだよ
正確に言えば死にそうなくらいキツイ体験をする
結果的に死ななくても、キツイ体験をしたことにはかわりない
私も陣痛が3日目になった時は「もうだめかも」と覚悟したよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:27:48.08ID:9ljtUYg/0
>>1
こうやって死ぬまでいく人はちゃんと妊婦検診に行って無かったとか言う人がほとんどなんじゃないの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:28:09.74ID:75vOGb3R0
うちは嫁に何かあったら困るから避妊徹底してる
確かに子供は欲しいが嫁が死んだら意味無い
嫁としっかり話し合いして納得してもらってるし先方の親御さんも了承済み
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:30:43.81ID:w5pLVVwq0
まあ命がけの作業だからな
犬のお産見ただけで大変だとわかるわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:31:56.43ID:OzvE+dbE0
>>81
比べる事じゃないんだけど
お前みたいな奴の為に あえて 出産は命がけだ って声に出して言う必要があるんだな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:32:32.49ID:O9kNIljv0
人類って種の進化の弊害じゃねーの
脳が肥大化してるから出産リスクがあがった

ブルドッグだって奇形的にアタマが肥大化したせいで
自然分娩できない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:32:43.17ID:n8/fH1t20
出産の痛さは鼻からスイカ出すくらいの痛さって言うけどさ
赤ちゃんてスイカほど大きく無いよね
鼻の穴も子宮より小さいし
女は嘘つきだよな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:33:59.64ID:DDhwdLRO0
>>100
たとえ話と言えども、事実を異なることを主張すべきではないのですね?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:35:26.72ID:a5YQlz/i0
産婦人科医 7年ぶり減…「勤務厳しい」新人希望せず
http://mainichi.jp/articles/20161013/k00/00m/040/062000c

産科医バッシングで奈良南部の産科医療を潰した毎日新聞が偉そうに
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:36:58.53ID:bgAY0d1P0
>>28
>点滴の棒?を引きずって、というか、あれに体重かけてでないと歩けない
>エレベーターからあの状態で出てきたときは軽くホラーだったわ
そんなの病院行けばいたるところにいるだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:37:26.20ID:XCfLjvkL0
命は多くの女性が苦しんで生んだ子供の繋がりなんだね
意識した事なかったけど、誰でもご先祖様には
出産で亡くなった方はいたんだろうな

命は大切にしなきゃな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:37:39.69ID:OzvE+dbE0
>>100
お前の母さんに同じこと言えるのか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:37:54.70ID:sKQdzapZ0
今の女性たちは体が細く、難産型になっていると思う。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:38:22.98ID:FeluO/y20
>>14どこ?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:38:37.75ID:Fo2s7MxV0
職場の新婚OLが妊娠して産休に入るために挨拶に来るたびに
どんな体位でやってるんだろうか?なんて想像して楽しいw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:39:01.49ID:lhzfsO150
>>100
鼻の「穴」と子宮体そのものの比較はおかしいんじゃないですかねえ。
比べるなら「穴」でないと。
子宮孔は、通常時はスパゲッティ1本分で鼻孔よりずっと小さいが。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:41:13.76ID:sKQdzapZ0
ラマーズ法があっていない人もいるかもね。
昔のように四つん這いになった方がいい人もいるかも。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:41:18.13ID:oO/ZnMrU0
赤ちゃん生まれたけど母ちゃん死んじゃうことあるけど普通なの?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:44:09.19ID:WkmIIrzG0
昔は野良仕事の最中に畦でポンと産んでまたそのまま野良仕事してたっていうのにな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:44:42.94ID:x/rs2vVz0
>>112
医者にスポーツしてる人は子宮口開き遅くて産道が筋肉で固いから難産って言われたよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:45:05.14ID:VhukPbGt0
>>70
死者は4人でも
帝王切開で腹きった人、妊娠中毒、糖尿病、
膣裂傷、そのたもろもろ
大変な思いした人はたくさん居るぞ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:45:20.33ID:8+jQqTwT0
>>103
妊娠しやすさや出産の軽さは美醜とは本当に関係ないよね
生物としてやわらちゃんは優秀
まぁ金メダリストだし、身体も鍛えてるから体力もあるしね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:45:30.92ID:CvuJz0uO0
無痛分娩ってほぼノーリスクならなんでやらないんだ?
むしろ痛みがあった方が妊婦に必要以上の力が入ったりして危険が起こりやすいのでは?
女は出産で苦しまないと許さないみたいな昭和風の精神論かいな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:46:32.67ID:bwvEqKU30
今は死んじゃうと謝罪と反省と賠償を間違いなく要求されるからなー。
大変だしリスク多いし子供産まないから商売としてもあまり魅力ないようで
医学生にも産婦人科医の希望はそれほどじゃないわけで。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:47:15.38ID:6/ATMT0Y0
>>15
第一子を帝王切開すると、基本的にはその後自然分娩出来ない
出来る病院もなくもないけど、リスクが伴う
第一子が帝王切開なら、その後も帝王切開が基本
子宮が帝王切開に耐えられるのはせいぜい三人くらいか?人によるかな
子沢山を望んでる人にとっては、あまり良くないね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:47:15.64ID:C6gINFRL0
>>121
無痛分娩が出来る産科が少ない
麻酔かけるから医者がつきっきりで見ている必要がある
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:47:52.20ID:b0BhTOGB0
>>120
男はよく性欲を男の本能だと言い訳して性犯罪や不倫を擁護するけど
本当に本能なら谷亮子みたいな女に欲情してるはずなんだよなあ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:48:08.22ID:qcjiuNNf0
>>60
大変でしたね、ご冥福お祈りします
うちは娘が亡くなった
私は生き延びちゃったけど、大量出血で体の血全部入れ換えたようなもんで数日意識不明でした
お産って本当に命懸けです
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:49:24.34ID:sKQdzapZ0
昔は10人くらい平気で産んでいたけど、今の女性たちは体力も弱まっているかも。
豊かになり体が弱体化したんだろう。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:49:45.52ID:5nfqgLxQ0
 
 出産は、血管でつながっている胎盤と子宮壁が剥がれるんだから、当然出血する。
 子宮収縮で止血するわけだが、50/100万ぐらい止血しないこともあるだろ。
 人間は胎盤が子宮壁に食い込む度合いが大きいからリスクも高い。
 
 出血が止まらなければ、子宮動脈を止めて、子宮摘出できないと死ぬ。
 その予定で開腹する予定でないとダメ。
 
 で、50/100万のためにいつも開腹の用意をするかねぇ。
 不可抗力だろな。出産は死のリスクがあると言うこと。
 

 
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:51:19.76ID:M5sMDwz30
>>14
家畜に品種改良の結果自然分娩できない種類がいるんだから
人間も同じこと繰り返していればいずれそういう家系が出てきてもおかしくはないな
ただ骨盤狭い家系、頭でかい家系を積極的に掛け合わせるとかしないと、そうはならないだろうけど
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:51:20.68ID:8+jQqTwT0
>>116
そんなことしたら翌日倒れて死んじゃうよw
どれだけ出血すると思ってんの
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:51:42.29ID:yszX75gm0
つい最近、不妊治療の末にようやく妊娠した知人が
出産の出血で亡くなったわ
子供と会うのすごく楽しみにしてたのに

子供が無事なのがせめてもの救い
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:52:25.19ID:RbBbLzZn0
>>1
これ、死亡した298人のうち助産院から病院に搬送されたケースが結構な割合で含まれてそう

「出産はスピリチュアル」「私らしく産む」とかヌカして
わざわざ医師のいない助産院で出産しようとするバカマンコって本当に多いからな
男は知らないだろうけど

あげく助産師からホメオパシーとか予防接種拒否とかのインチキ医療を勧められてハマって子供を殺す

マジで助産院なんて先進国にふさわしくない謎制度は禁止すべきだわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:53:45.34ID:a0HHOLRI0
>>121
金がかかる
うちは貧乏だからもう1本うちますねーって言うたびに
あ、、9000円ってなってた
だいたい普通分娩の15〜25万高い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:54:29.28ID:bwvEqKU30
昔々は死んじゃうとそういうもんだで終了だったけど。
今は裁判やら起こされ面倒なんだよな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:56:49.70ID:/nj8YcaY0
>>61
お前が何と戦ってるのかわからんわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:57:00.78ID:wMlgPSQg0
>>129
理系には仕方ない数値だが、馬鹿の文系は人の命は地球より重いから重大な数値になるんだよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:58:01.55ID:qcjiuNNf0
>>15
傷が残る
体質によるけど太いみみず腫が一生消えないひともいる
あと、体開けてるから中が癒着する
便秘とかなりやすいし、運が悪いと腸閉塞からの一時的な人口肛門
更に子宮破裂のリスク
次回からは普通分娩はしないほうがいいけど
それ以前に次回の妊娠後期からは破裂のリスクがある
人によるけど、二回目で既にリスクな人や三度目でリスクな人とか
妊娠中ずっと入院してベッド生活になったりする
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:58:12.58ID:rx2WFHZ80
http://ikuji-log.net/entry/maternal-mortality-rate
妊産婦死亡率の推移
統計を取り始めた1900年では400/10万→現在は3/10万(交通事故や風呂で溺れるなどと同じ程度か?)
1/100以下に減少している。
よっぽどコアな例しか残っていないから、グラフを見ても分かる通り実質限界と考えられる。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 06:59:13.81ID:lQIE3V610
年間出生者数は100万割ってるんだっけ。それでも年間50人は死んでるんだな。
命は助かったけど後遺症で寝たきりってお母さんはそれ以上いるんだろうし、いつの時代も出産は命懸けだね。
DICだっけ?血が止まらなくなるやつと高血圧で脳出血と羊水が血液に流れこんで詰まるやつは事前にわからないしもう防ぎようがないような…。
できることはリスクのある高齢出産を少なくする為に20代〜30代前半で産もうって啓蒙するくらいかねえ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:00:08.95ID:CvuJz0uO0
>>139
共同体に貢献するための死は女より男の方が多いから
男の方が偉い、上だとでも言いたいのでは

その屁理屈に沿うなら共同体を破壊する犯罪者の数も性別で比較する必要が出るが
そこは男に都合が悪いから逃げている
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:00:24.76ID:e1Ggftq20
自称ちんこより遥かに有能なまんこ様が、自分の肉体に裏切られて死んでいくのは感慨深いモノがあるよな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:00:29.30ID:a5YQlz/i0
大野病院 裁判で検索

そりゃ産科医は離れるでしょ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:00:45.73ID:I8+1vFIL0
なのに妊娠は病気じゃないとか言って
妊婦に席を譲らない独女とクソ男
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:00:47.83ID:2rUL51kl0
>>1
ええ!こんな多いのかよ!!
出産で死ぬなんて戦国時代だけだと思ってたわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:00:54.83ID:bwvEqKU30
民進党はさっそくアベ政権の責任大!とコメントするのは間違いないな。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:01:09.38ID:yszX75gm0
こういう話聞くと奥さんの妊娠中に浮気する男のゴミクズぶりがよく分かる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:01:24.63ID:1xBF4MHP0
赤ちゃんは、そのまま生まれる?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:01:57.68ID:iK6SmDYQ0
>>127
生める体質の人は今もいるよ

今は三人目や四人目は生まない人も多いから
中絶は40代が多いんだよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:02:31.17ID:3BVdDez7O
無痛分娩も陣痛時は痛みに任せ、いよいよ出産という段階で麻酔をかけるタイミングが大事な方法なんで完全に無痛という訳ではない。
また麻酔の効果が出るタイミングと出産のタイミングがずれると麻酔が効く前や効果が切れてから出産してしまったり、人によってはあまり効かない時もある。
まあ特別な術式でもないが日本じゃ練度不足や何故か無痛分娩を敵視してる医者もいるからという原因もあるかも。もちろん出産を失敗させるという意味ではないが。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:02:38.74ID:fqelw5VJO
やっぱり出産が一番痛かったな。
もう二度と勘弁。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:03:25.09ID:0Z/rV2Lt0
割合としては少ないんだろうけど、月に4人の妊婦さんが亡くなってると思うと多く感じてしまうね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:04:02.92ID:I8+1vFIL0
妊婦叩くバカに限って行き遅れてハイリスク群になるよな
ある種の自業自得か
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:04:25.75ID:vY0jz8UB0
>>12
無痛分娩のシェアは50人に1.5人なのに、
50人中13人死んでるなら、ハイリスクだろ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:04:33.23ID:2rUL51kl0
>>150
男は結構譲ってるとこみる
結局さぁ、女だけだろ?妊婦いじめしえるの
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:04:57.36ID:z7dx9XF60
昔は産める人産めない人の検査があった
それ位やはり大変な事
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:06:22.99ID:8+jQqTwT0
割合として少ないのは理解してるし仕方ないことだとも思う
それでも赤ちゃんを心待ちにしてたのに、妻に亡くなられたご主人や親御さんの気持ちを思うといたたまれない
出産はおめでたいことだからね
病気の手術とはわけが違う
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:06:53.91ID:vY0jz8UB0
あ、6年で13人か。
ということは、300人中13人=4.5%くらいか。
無痛分娩率は3%で、死亡率4.5%なら、1.5倍危険。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:07:08.66ID:1W3X4cI30
>>151
まぁこう言っちゃあ語弊があるが、
年間50人って少ないと思う。

交通事故で一日11人亡くなってます。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 07:07:18.79ID:RK1DLzlT0
>>78
誰の方が、とかの話ではないんじゃないの?
お産を軽く考えすぎ。
産むのも生まれるのも命懸けなんだよ。私も母子共に危険だったし。
そして奥様を亡くした人になんて心ないこと言うの。
サイテーだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況