X



【アマゾンフレッシュ】アマゾン、野菜や鮮魚などの生鮮食品を注文から最短4時間で配達するサービス開始…まず都内6区で [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001曙光 ★
垢版 |
2017/04/21(金) 06:02:56.60ID:CAP_USER9
 アマゾンジャパン(東京・目黒)は21日、野菜や果物、鮮魚といった生鮮食品の配送サービスを都内で始める。アマゾンのサイトやアプリで注文を受け付け、最短4時間で自宅や職場などに届ける。
購入できる食料品は飲料などと合わせ1万7000点以上。キッチン用品や日用品なども含め合計10万点以上をそろえる。通常のネット通販以外に取扱商品を広げ、日常的に利用する会員を増やしたい考え。

 会員向けの新サービス「アマゾンフレッシュ」を始める。まずは東京23区のうち港区や千代田区など6区で始め、順次対象地域を拡大する。
生鮮品については、冷蔵・冷凍の商品を保管する設備を倉庫に用意し、配送の際は保冷剤を一緒に入れて届ける。アマゾンが仕入れて販売する生鮮品や日用品のほか、精肉の「人形町今半」など専門店の商品も購入できる。

 注文時に午前8時から深夜0時の間の中から、2時間単位で配達希望時間を指定できる。アマゾンが荷物を発送するときと到着の直前にメールを送り、注文した人が商品を受け取りやすくする。不在の場合は配達員が荷物を持ち帰り、注文をキャンセルすることもある。

 利用するためには有料の「プライム会員」(年会費3900円)に登録のうえ、フレッシュの利用料月500円を支払う。配送料は1回500円だが、6000円以上購入すると無料になる。

 アマゾンフレッシュはこれまでに米国や英国でもサービスを提供している。日本では別の配送サービス「プライムナウ」と同じ配送網を使う。プライムナウの専用拠点は都内や大阪市、横浜市にあり、フレッシュもその周辺から利用地域が広がるとみられる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ20HVT_Q7A420C1000000/

関連
【アマゾンフレッシュ】アマゾン、生鮮食品販売を21日に開始…魚や野菜などの生鮮品を注文した当日や翌日に配送 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492513310/
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:02:22.39ID:+O7a3YuX0
高齢者とか便利なんじゃない?
アマゾン使えるかどうか謎だけどw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:03:33.98ID:PbXlSuG40
Amazon「注文が多すぎて回らないから地域ごとに食品買える店を作るわ」
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:04:49.55ID:dPj0x/KF0
>>329
こいつらって固くて重いものは得意だけど柔くて軽いものは苦手だぞ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:08:00.60ID:EtA0sfPWO
アマゾンいらねえ、使うやつも日本にはいらねえだろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:08:04.68ID:Ic5e74Oo0
都内なんだから生鮮食品ぐらい外で買えよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:10:50.48ID:4ZsS1GvFO
【悲報】森友資料開示、財務副大臣「与党の了解が必要」です。許可が無いので出しません。 [無断転載禁止]2ch.net   
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492697454/        
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:11:34.54ID:9TopkWgT0
これだけ批判的なレスが多いってのは
このサービスを結構ビビってる既存店舗の裏返しじゃんw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:17:39.25ID:pQjpOXb20
2000円以下に送料かかるようになって使う頻度減ったけど
品揃えが圧倒的過ぎて使わないって訳にはいかないんだよなぁ
ヨドも頑張ってるけど尼と比べると厳しい
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:18:06.41ID:iT4gSmV5O
過剰サービス ワロタw
まるで、物流の百貨店w

家に居て 生鮮食品まで届くなんて 家畜化成功だね
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:23:25.02ID:yMSTGufA0
こういうこと。

妻「その野菜どしたん?」
俺「アマゾンから送ってきたんよ」
妻「あ?い?う?え?お?」
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:25:19.81ID:q+yPVZW+0
>>513
自分の考えだと、日本の既存店舗にネットワーク在庫管理システムを導入して
ネットで注文したら自動的に客の近辺のいろんな店から在庫を検出して最短距離で届くというシステムなら
アマゾンに勝てると思う。既存店舗がそのまま倉庫の役割を果たす。店の棚に並んでるものが届く
配達人が集荷に来てそのまま直通で届ける
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:26:11.50ID:b/c1iGST0
>>488
コープとかの宅配は決まった曜日にしか来ないじゃん
献立決めにくくないか?
これだと職場で注文して帰宅する頃受け取れるんじゃないの
といっても生鮮品だと宅配ボックスは使えないから丁度家にいないといけないからやはり現実的じゃないか
いや子供(低学年)の同級生で眠そうにしてる子が何人かいるらしくてさ
そういう子は共働き家庭なんだよ
気の毒でね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:28:33.91ID:106usYIR0
利便性の高い東京でなく過疎地でやる気があれば認めてやろう
都内なんか歩いて行けるし近所のスーパーが既に宅配サービスをやってるんだ
しょば荒らすのは仁義に反するヤンジャン
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:34:54.04ID:0ZPpxuux0
スーパーの商品もそれほど安くないから
宅配の方がお得感があるかもな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:36:00.75ID:6F+Pz8a60
ますます不景気になるな 市場いらなくなるし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:37:53.50ID:T92bx4No0
生協が品質良い?青果は見た目は別に構わないが中身が酷い物が混じって入ってくる、それでパル止めた
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:38:54.40ID:vsVxjeyp0
カネさえ有れば良い暮らしが出来るな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:40:18.69ID:TCcixIsf0
イオンでやってるネットスーパーに太刀打ちでき無さそうだけどどうだろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:40:19.69ID:SWrDl7940
攻めるねぇAmazon
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:44:51.41ID:5rNZMPW+0
時間指定はないが、ずっと家にいる人ならコープの方が安いな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:52:57.33ID:eEL4dDI80
こういうのは便利さを買うんだから
品質や値段にごちゃごちゃ言う奴はやらないでしょ
利用するのは忙しくて買いに行く時間ももったいない人だよ
惣菜の方がいいと思うけど
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 13:56:56.82ID:nKzLGdCw0
セブンイレブンの弁当宅配サービスはセイノーがやり始めるらしいし、これもセイノーがやってみたら面白そうや
おるかー?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:00:54.44ID:akdILHct0
>>527
見てみたらイオンの宅配の方が年会費要らないし1回の宅配料も安いし送料無料になる条件も緩いんだな
アマゾンの事だから物凄い品揃えなんだろうけど同じの買うならイオンの方が得だな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:05:36.23ID:ZrlSJNi/0
>>478
道の駅かよw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:15:28.89ID:ZrlSJNi/0
消費者の選別眼なめたらあかんで。
すべての野菜を多角から撮影して、
「これ!」ってものを選べないと納得できん。
アマゾン側が任意に選ぶのは許されん。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:17:34.48ID:Pyjjxt1i0
クール便じゃなきゃ鮮魚なんかだめだろ
夏に保冷剤だけで4時間とか無理
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:18:06.39ID:ZrlSJNi/0
まぁむりだな。
硬さとか重みとかわからんもんな。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:18:44.80ID:0+CW3pum0
プーチン大統領:世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=
ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、在日朝鮮人、自民党安倍政権、民進党、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、イシス、アイシス

集団ストーカーによって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする・・これで合法的に人を抹殺(殺害)
できるのです。 この結果、日本で毎年2万人以上殺されています。これが悪辣な国家(警察)の正体です。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:19:15.99ID:49hs7yA10
いらんわ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:19:43.42ID:gbJcskXcQ
こんなもんぐらい
スーパー行って買えよバカ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:35:25.06ID:Icyk57dl0
運送屋は



業務効率化しろよーーー!



上からもどうせ言われてんだろーが
業務回るように業務効率化しろってよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:42:40.59ID:g1TBkmeg0
まーたAmazonが勝ってしまうのか
ここ20年で失敗したのはスマートフォン事業だけってやべーよ
ベゾスは神
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:45:27.55ID:F2bpAPKd0
ネットスーパー終了
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:45:33.32ID:lwImGpQi0
どうせ都市部のみだろうし近所のスーパーのデリバリーの方が速そうだけどなw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 14:47:58.47ID:6p18w08Q0
お前らアホの貧乏人がボロクソに叩いてるな。
と言うことはものすごく流行ると言うことだな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:00:05.24ID:thFWEPd30
>>523
安くない?どこだそれ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:05:22.09ID:hc2G8O0T0
スーパーいくと余分なもん買うしいいかもな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:07:38.76ID:eUQGJarh0
生鮮食品は固体差が大きいから
実際に見て買いたい
けど品質の安定してるブランドなら通販もありなのかな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:08:18.96ID:F2bpAPKd0
買い物に時間とられるより、読書でも
したほうが楽しいからな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:17:51.73ID:TCcixIsf0
>>533
場所にもよるけどちょっと前までは3000円以上無料とかだったりしたんだけど最近改悪したのよね
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:18:05.28ID:2fTXIFQM0
年間3900円のプライム会員料徴収したら
過去の映像音楽コンテンツをばら撒き、細かな注文もタダにして生鮮食品もお届け
アマゾンは全てを制覇するだろう
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:44:58.24ID:9gmjIk1g0
今商品一覧見てみたが、正直パッとしないね
他のネットスーパーと比べて安いわけでもないし、なぜ今更始めたのか分からんレベル
本当に4時間で届くなら速さだけは勝ってるかもしれんが、「最短」だし微妙だなあ
グリコの牛乳とか懐かしい物見られてちょっとほっこりしたが、それしか印象残らなかったわ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 15:54:47.38ID:yrli+aKj0
地方のこだわり食品ならわかるが。

アマゾンは何かに参入して撤退した事ってあるのか?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:43:12.94ID:Co/z1QDV0
3年後には契約農家の畑に取り付けたウェブカムで確認しながら、指定した野菜・果実を3時間後に配達とか、漁船に直接指示を出して「関サバ3尾」とかのオーダーを受けて釣りに行くとかなってるんだろうな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:53:16.96ID:JQvkVlVy0
時代に逆行してるな 庶民が使い倒されるだけ
アマゾンはボイコットしようぜ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:25:30.48ID:/58pIQcC0
アマゾン川の鮮魚を宅配するサービスかと一瞬思った
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 18:30:35.90ID:LqQ5xFEx0
アマゾンも苦しくなってきたんだ

半年くらいで

やっぱ無理でした、撤退します

と、なるだろな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 18:49:16.42ID:6t06RIYQ0
>>562
半年?そんなに持たないだろ
夏場の炎天下、冷蔵庫も積んでいない車両で生ものの痛みクレーム続出でコケると思うよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 18:50:22.56ID:NTAXTKKE0
運ちゃんの負担にならなきゃいいけども
荷物投げ入れとかさせたら末期
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 18:54:38.31ID:TCcixIsf0
尽く成功収めてきたアマゾンがやろうとしてんだから勝算があるんだと思うけどまあお手並み拝見て感じなのかな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 18:56:21.92ID:LqQ5xFEx0
そうですね、夏場は冷蔵庫がないとなあ

荷台にドライアイスを沢山積んで走るんかな?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 19:13:21.40ID:lR8aGEjE0
神奈川地盤の生活クラブは埼玉をコケにしてるから嫌い
生産量が需要に負いつかないと神奈川に優先して納入して
埼玉には出来の悪い代替品配るか、品物が足りないので返金しときます
ってやりやがる
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:00:58.86ID:XcPiHwS/0
500円払ってまで・・毎日飯食うのか・・ 
まあ、どんだけ、金もってるんだろ・・
というか そんだけもってたら外食しろ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:13:43.30ID:bMCiZiLd0
連休時とか外に出たくないから4時間で持ってきてくれるのなら頼むよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:30:16.77ID:QXm5O9yT0
札幌の市民生協とかも生鮮の配送やってるからそんな目新しいサービスでも無いが、配送料取んのかな?
自社配送だと白ナンバーでもいけるけと、無料じゃ厳しかろう
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:33:23.00ID:5Yf6jZ9m0
便利になればなるほど人間せっかちになって
昔ならがまんできてたことが我慢できなくなって
かえって不満が増えそうな気がするが
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:35:35.38ID:LJVn3EXZ0
将来的にはロボットが宅配するから今のクロネコの問題(人間の疲労)は解決する。
アマゾンは常に未来を見ている。そのための実験を着々とやっている。
>>1もこの一環でもある。

アマゾンはクロネコ問題のことはそれほど重視してない。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:43:47.14ID:XcPiHwS/0
500円はらってまで・・自炊で飯食うって どういう環境なんだろうな
俺なら 普通に ファミレス行くけど 
どういう 奴が利用するん?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:45:11.63ID:XcPiHwS/0
時間縛られて500円だぞ・・飯にさあ・・ 
全然理解できない・・
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 20:48:28.63ID:wYhQ8NiL0
>>558
ほんとにそうなってると思う。で、そのインフラを提供するのがアマゾン
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:05:13.20ID:LJVn3EXZ0
アマゾンの場合はこの件はアレクサとセットであることだ。
それが同業者との違いの1つ。
パソコンを触る必要もない。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:09:29.55ID:cObqqryVO
■■■■■■■■■■■■■■

日本人なら通販はヨドバシ.com

Amazonより買い物しやすい
ポイント還元で結局安い
今後の品揃えはあなた次第

■■■■■■■■■■■■■■

なんと、ヨドバシ.comがAmazonを上回り
顧客満足度No.1に!
日本人は気付いたのである

良心的な日本人の企業を皆で応援しよう!

外食、買い物、応援をする際、事前に反日企業かどうかちゃんと調べていますか?
安いから、品揃えがいいから、近所だからと誘惑に負けて利用してしまったらあなたの負けです
意地でも絶対に利用しないように!
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:13:27.31ID:UclqRAl80
アマゾンも長く無いな。
少し前迄アマゾンって何?って知らなかったが、今は何でもかんでもアマゾン。
異常。
小売り業界は長い商売の積み重ねで今の形に落ち着いてるが、アマゾンは一機に形を変えよう
としてる。
日本の商習慣と対立し、どちらが生き残るか?と戦いを挑んでるが、便利すぎるサービスは
其処まで必要とも思わない。

一番メンドクサイのは何でも段ボール梱包で始末に困る。
野菜魚お菓子等スーパーに行けば何でも手に入る。
家まで段ボール箱の中に入れて持ってきてもらう方がメンドクサイ。

物珍しさでアマゾンを利用してたが量販店に行けば同じ物が有るし、アマゾンは無くてもいい
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:14:52.01ID:nsPY0WKW0
これは 余り上手く行かないと思うが。。
流石にもういつ来るか判らん配送には ピンポン鳴っても無視(マンション)だが
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:17:01.00ID:ksnl03O40
アマゾンは転売屋を駆逐してくれ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:18:35.96ID:Y0EUtQ0p0
その内獲りたて野菜とか魚を4時間でお届けとかになるのだろうか
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:22:38.42ID:wYhQ8NiL0
アマゾンのページから築地(豊洲?)の初競りにポチポチと参加できる日も近いな(競り落とすとは言っていない)
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:23:36.07ID:LJVn3EXZ0
将来的には商品は宅配ボックスに置かれているだけ。
そしてロボットが運ぶ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:26:07.63ID:S/rg0CZB0
ヤマトがゴネるからてめえんところのカスバイトに配達させろ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:27:21.69ID:dhJBQPZo0
なんか知らないうちにプライム会員になってたわ。
まあ配送料ただでビデオも見放題だからいいけど。

フレッシュも使ってみっか。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:28:19.41ID:dLHPD7Xt0
あのさぁ・・
昔は八百屋や酒屋が家まで配達してくれてたんだぜ・・
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:30:40.48ID:2rChpL7/0
Amazonは検索機能が糞。
特定の名称または型番わかってるやつじゃないと意味わからない商品もいっぱい出てきて本当に糞。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:36:01.31ID:l8QxGWb50
>利用するためには有料の「プライム会員」(年会費3900円)に登録のうえ、フレッシュの利用料月500円を支払う。
配送料は1回500円だが、6000円以上購入すると無料になる。

これだったら従来のネットスーパーでええわ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:39:18.24ID:2rChpL7/0
乳幼児がいる家庭なら、宅配なら一番はコープデリがお得、配送幾らでも無料チラシ無料。同じ生協でもパルシステムはチラシ代だけはかかるから頼まなくてもチラシ代だけで月1000円くらいかかる。
西友も使ったけど、画面から選ぶやり方はやりずらいし見ずらいし捜しずらい。
チラシ見て決めてから買うもの入力するほうがやりやすい。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:43:04.16ID:Ga1DEtsL0
都会の高層マンション住みには重宝すると思うな~
玄関先まで持ってきてくれるんだろ?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:45:26.12ID:2rChpL7/0
>>593
自分の検索方法が正しくないならわかりにくいAmazonが糞に変わりないわ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 21:56:06.54ID:CLpkzNC60
>>521
その条件ならヨシケイで全て解決
ネットで注文できるし鍵付きBOX用意してくれるし献立決めなくていいし30分以内で作れるメニューばかり
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:10:01.80ID:2rChpL7/0
>>600
きも。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:14:33.06ID:1/JPlP7f0
まあ買い物してる時間がなくてちょっといいもの買いたいプチ富裕層向けのサービスかな
チラシ精査して安売りのスーパーをハシゴするような貧困客用ではないね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:14:54.09ID:Emm5FbYA0
誰が運ぶんだよ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:15:08.03ID:oP4rJFuI0
まあどっちを応援するかつったら
コープとかヨシケイのほうを応援するわな、と思うよ それはね

アマゾンアマゾン言ってる皆様の現状はちょっと気持ち悪い
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:22:01.76ID:4paQJt+00
見てきたけど、魚はマルハ主導か?
農薬入ってるんとちゃうん?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:36:58.24ID:UcdU8qDm0
本屋がなくなり

スーパーがなくなり

コンビニがなくなる予定


凄いぞアマゾン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況