X



【社会】国債80兆円購入を継続=「金融政策に制約ない」―日銀総裁 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/04/21(金) 07:43:01.59ID:CAP_USER9
日銀の黒田東彦総裁は20日、米ブルームバーグテレビのインタビューで、現在の年間80兆円の国債買い入れについて「当面は続ける」と述べ、購入ペースを維持する方針を強調した。国債購入がいずれ行き詰まるとの見方については、「金融政策に制約があるとは考えていない」と強く否定した。

日銀は昨年9月に年間80兆円の国債購入を「目標」から「めど」に変更し、必要に応じて減額できるようにした。黒田総裁は「日銀は国債発行総額の4割を買い入れたが、まだ6割が市場にある」と述べ、限界論を打ち消した。

一方、「2018年度ごろ」としている2%の物価上昇目標の達成については「為替レートが上昇すれば、達成時期は後ずれする」と述べ、足元の円高進行に警戒感を示した。

ソース/YAHOO!ニュース(時事通信社)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000016-jij-bus_all
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:25:04.22ID:eUF8xVXm0
>>689
> もしインフレが始まったら、きっと、「格差ガー」 「銀行ガー」 「資本家ガー」とぼやくんだろうな
そう、だから累進や再分配の強化も必要

> リゲイン飲んで24時間戦わねばならず
いや、良性インフレならブラック企業は間違いなく減るよ。労働環境は改善する
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:25:06.80ID:yzyi3hIi0
そもそも経済云々の話しじゃなくて収入と支出の話しなんだよ、誰かが国民の財産を使い込んでるだけの話し。
公務員が給与や天下り等で採算合わない使い方してるだけで日銀どうこうの問題じゃない、日銀の仕事は金を出すだけで誰にでもできる事をしてるだけ。
安部も自分の身内の三菱の大赤字を誤魔化す為にアベノミクスとか言って税金垂れ流して、都合の良い数字を切り取って公表して「成功です!キリッ!」って言いながら毎年負債増やしてるだけの寄生虫。
それを蛆虫に擁護させてる極右のカス、まあ爺さんの代から売国奴だから仕方ないっちゃ仕方ないけどね。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:27:43.84ID:zThFVjcZ0
>>701
まったくそのとおり、

保守派の基本的考え方は、財政出動するお金があるなら、
その分、減税で納税者にお金を返せ!、っていうもの。

財政出動を嫌い、減税と歳出削減を好むのが、保守主義。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:29:23.91ID:GLS9sXCQ0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ  アホどもはアベノミクスのコストがタダと思ってるだろ?
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  実際は500兆円の政府債務を
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   日銀が肩代わりしてるだけだから
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   お前らが大増税かハイパーインフレで返済するんだぞ
       (i ″   ,ィ____.i i   i //     本当の地獄は これから始まるからな
        ヽ    /  l  .i   i /     覚悟しておけよ 愚民どもwww   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー−´/\        


     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    また騙されよったwwwwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:32:01.04ID:nOCGCRNa0
>>675
ないと思ってるの?wwwwwww
日本が独立国家であり政治家含め国民の質も高いならの場合だ

今時政府を信用してるのはでんでん首相並みの知能指数だぞ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:33:03.22ID:zThFVjcZ0
1年ちょっと前の記事だけど、現在、次期FRB議長候補にもなっている
保守派のグレン・ハバードの政策提言が、非常に的確だと思うね。

アベノミクスに残る3つの課題=グレン・ハバード氏
http://jp.reuters.com/article/view-robert-glenn-hubbard-idJPKBN0UC16W20160102

ブッシュ政権下で大統領経済諮問委員会(CEA)委員長を務めたグレン・ハバード氏は、
日本の経済政策に残された重要な課題として、歳出抑制、労働市場改革、競争促進による
生産性上昇の3点を挙げる。同氏の見解は以下の通り。

<構造改革の履行>

安倍政権の経済政策重視は、日本経済の長期展望を考えたとき、称賛されるべき重要な
力点のシフトだと言える。しかし、構造改革の履行において、いくつかの重要な課題が
残されている。以下の3つの分野が特に重要だ。

第1に、
財政再建に向けた緩やかな財政調整だ。特に歳出の伸びを抑えていくことに力点が
置かれるべきだ。

第2に、
女性の労働力参加率を高めるような政策、スキルの低い若年層の労働者に対する
賃金補助金、そして高齢者の労働参加を促すような政策が必要だ。

第3に、
環太平洋連携協定(TPP)を含めて、国内経済において競争を促進するような政策
にフォーカスすることだ。そして、それによって生産性の成長を促すことである。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:35:00.86ID:GLS9sXCQ0
■歴史からの教訓 借金から逃げることはできない 必ず清算される■

「隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より
Q:国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
     ↓
A:国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。
   
自国通貨発行権があってもハイパーインフレから預金封鎖に至り
実質デフォルトに陥った大日本帝国という国があった
破綻5年前には「国債は国内で回してるだけだから大丈夫」とか言ってた
戦前から「赤字国債=国民の資産 日本の借金は外国とは違って何の問題もない」
とかいう愚か者はいた
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:37:05.78ID:eUF8xVXm0
>>703
おそらく、お金は使ったら消えて無くなると誤解してるのでは

仮に誰かが飲み屋で100万使い込んだとする。その100万は消えるのか、いや、飲み屋の売上になって飲み屋の手元に残る
で、飲み屋はその100万を出入り業者や社員の給料などで支払う。100万は消えずにそうやって流れてゆく。
君のサイフの中にあるお金も、そうやって流れ流れてきたものだよ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:41:14.90ID:zThFVjcZ0
>>713
例えば、
共和党のブッシュ減税(これは、トランプ減税のモデルでもある)、
減税というのは、(非国防費の)歳出削減とセットで行われる。

歳出削減 + 減税(による経済成長) = 財政再建

というのが、保守主義(小さな政府)の基本的考え方である。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:43:03.65ID:nOCGCRNa0
世界累計 ○○京円以上 日本のみでも累計 京単位

パナマはごく一部のタックスヘイブン問題は一切調査しないと赤い国家と同じ対応をした日本政府に何で疑問抱かないかな?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:43:15.87ID:eUF8xVXm0
>>709
グレン・ハバードってのは、有効需要とか総需要とかの概念を無視したお花畑の住人だよ

有効需要とか総需要とかの概念がない人にとっては確かに聞こえの良い論理なのだろうが、
現実には日本は総需要不足で困ってる国であり、彼の主張は完全に的外れ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:48:59.41ID:eUF8xVXm0
>>714
繰り返すけど、減税も財政出動の1つだからね

あと、君はどうやらサプライサイドの住人みたいだけど、
先立つものがなければどんな素晴らしい財サービスも購入できないっていうシンプルな現実をもう1度見つめ直してみてほしいな
供給ってのは有効需要があって初めて成り立つってこと
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:50:22.49ID:zThFVjcZ0
>>716
そのレスの一字一句すべてに、心から反対したい。

20世紀の化石みたいな主張する人が、まだいるんだね。
21世紀にもなって、失敗したケインズ主義に固執するとは・・・

英労働党首相とのブレアですら、高らかに、こう宣言したのである。
「私は、経済危機に対する国家統制的なケインズ主義の対応に、
 強く反対する」

今の大学で学ぶのは、ニューケインジアン経済学だよ。
短期(価格硬直的)では、経済安定化策も重要だが、
長期(価格伸縮的)では、サプライサイド政策(構造改革)が必要。

日本の問題は、需給ギャップではなく、潜在成長率の低下。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:51:40.12ID:GfIrNoUp0
>>709
壁の中の人のたわ言を写されましても…… ('ω`)

第2 労働力増強
第3 競争の促進

「魚民」「白木屋」運営の居酒屋大手 大量閉店の真相
http://www.huffingtonpost.jp/2017/03/27/toyokeizai-monterosa-closes-its-restaurants_n_15648202.html
カメラのキタムラ22店舗一斉閉店、スマホの値引き規制で業績悪化に
http://www.sankei.com/west/news/170117/wst1701170074-n1.html
すき家「鍋の乱」で大量閉店の真相
http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140516/264787/

どぅー見ても過当競争。外食産業はもうずっと過当競争。
需要はもう伸びきっていた。これほど多数の店がたたまれても客側の悲鳴は聞こえて来ない。
競争しさえすれば需要が増えるわけではない。店を増やしても増やしても利益は横ばい。
規制が緩すぎた。
いまは規制を強化する時 ('ω`)
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:52:37.28ID:zThFVjcZ0
>>717
減税は、歳出削減とセットで行われます。
これが歴史的事実。

レーガノミクス、ブッシュ減税、トランプ減税が、
その典型である。

・小さな政府 = 歳出削減 + 減税
・大きな政府 = 財政出動 + 増税

右派は前者を支持し、左派は後者を支持するのである。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:55:53.25ID:eUF8xVXm0
>>708
「政府が信用できるか」と日銀出資はなんの関係もない

それとも、日銀に出資すると具体的にどういう力を得てどういう圧力をかけられるようになるか、知ってるの?
日銀に出資すると外圧カードを日本政府から貰えるのか?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:58:04.65ID:zThFVjcZ0
21世紀にもなって、ケインズ主義に固執している人は、
大昔に勉強してから、知識が更新されていなんだろうね。

短期の価格硬直性、長期の価格伸縮性、
近年の大学で勉強する経済学では、基本中の基本でしょ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:00:23.06ID:eUF8xVXm0
>>718
短期の問題を意図的にずっと固定化して、長期に続かせるのが貴方たち主流派経済学

あと潜在成長率の計算方法って知ってる?
ものすごく単純に言うと、あれってただここ何年かのGDPを平均しただけのものだからね
財政出動でGDP増やしたら潜在成長率も上がっちゃうんだよ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:01:30.91ID:zThFVjcZ0
>>719
壁の中って、何?

ハバードは、単なる学者ではなく、保守派として、
またCEA委員長として、ブッシュ減税を成功させた、
優れた実務アドバイザーだよ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:04:39.49ID:lkNzI4tS0
>>597
マクロ経済学の経済対策の本質は資産分布の平坦化。
インフレ誘導政策も財政出動も本質はそれ。

他の先進国の公務員の3倍も高いと言われる日本の公務員給与を上げることは、
資産格差を広げる政策であり、デフレ政策だよ。低脳さん。

だからデフレ派は馬鹿だと言われる。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:04:43.90ID:eUF8xVXm0
>>721
・貴方は減税+歳出削減を好む
・貴方は減税が財政出動だってことを知らなかった

これが今現在起こった事実であり現実
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:05:32.12ID:Ej6Hvtpk0
日銀は既に400兆円もの国債保有をしている。比較すると、

・日銀 400/500(GDP)=80%  (2016年)
・アメリカFRB  4兆ドル/16兆ドル=25%
・ECB(ユーロ)  3.4兆ユーロ/11.5兆=30%

こういうことになっている。
日銀がダントツにGDP比で高い保有率だからデフォルトに近いと言える。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:06:21.85ID:eUF8xVXm0
>>724
そこで止まってたら ケインズ→新自由主義 の段階で貴方も止まっちゃいますよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:06:30.75ID:zThFVjcZ0
>>726
また、一字一句すべてに反対したい。
貴方のレスに賛同できる箇所が、たったの一文字もないので、
決定的に価値観が違うようだ。

財政出動による経済成長は、持続可能ではない。
財政出動は、短期的な需要を増やすだけで、
中長期的な経済成長率を決定する供給力に寄与しないからだ。

供給力が強化されなければ、持続的な経済成長は達成できず、
政府は、経済成長なしに、財政支出を増やし続けることはできない。

経済の成長会計(ソローモデル)は、以下のとおりだよ。

GDP = 就業者1人あたりGDP(生産性) × 就業者数

GDP成長率 = 生産性上昇率 + 就業者増加率

つまり、潜在成長率は、以下の2点で決まるのである。
@生産性上昇率 (資本ストック、TFP)
A労働力人口増加率 (人口動態)
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:08:19.04ID:zThFVjcZ0
>>730
意味不明。

レーガノミクス、ブッシュ減税、トランプ減税
減税と歳出削減をセットで行われるのであるという
事実に対する反証は?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:09:32.74ID:GfIrNoUp0
>>721
> 右派は前者を支持し、左派は後者を支持するのである。

ものには限度があってな……。
学校の先公共ってばいつもそう。

1. 同じ物の裏表を2つに分ける。
2. それぞれを単純化して正反対/両極端の図式を作る。
3. その一方を善とし、もう一方を悪と決めつける。
4. 善を勧め悪を懲らしめろ!!! ('ω`)ノ と呼号する。

新興宗教の教祖か詐欺師か麻原彰晃か ('ω`)
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:09:58.91ID:2Fz7bi+K0
国債が不足してるから日銀が政府に替わって代理発行できるように制度を替えろ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:10:41.43ID:zThFVjcZ0
>>731
そうだね、日本は、非常に悪い、危機的な状況とも言えるね。

だからといって、ただちに量的緩和(バランスシート拡大)を
停止することもできない。

やはり、テーパリング(量的緩和の段階的縮小)を早く始めて、
緩やかに進めていく(できるだけ長く金融緩和を続ける)しか、
ないんだろうねえ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:11:10.26ID:lkNzI4tS0
>>721
ネトウヨは竹中小泉ではなく、増税+コンクリート公共事業の麻生を支持してるが。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:12:06.83ID:2Fz7bi+K0
代理発行して日銀の政府口座に何兆円でも書き込め。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:13:12.66ID:iqmNXybW0
国債発行が年間40兆円
日銀の国債買い入れが年間80兆円
市場の国債がおよそ600兆円

つまり、15年間は市場に国債があるから、あと15年は今のままで大丈夫。

16年後以降はどうするんだろう?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:13:27.62ID:jixe6xLQ0
昨年のデータでは、日本の自殺率は世界26位まで下がったぞ。
日本では、絶望している人がどんどん減っている。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:15:47.95ID:GfIrNoUp0
>>742
「右翼−左翼」、「保守−革新」 に一般的な基準があるわけではない。
国により時代により人により色分けが異なる。
旧共産主義国では共産党が保守であり右翼。
現在の日本では、「右翼−左翼」や「保守−革新」に一般的な基準を立てようとする人は
"左翼" (現代の日本における左翼) と相場が決まってます ('ω`)
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:17:42.90ID:jixe6xLQ0
>>744
市中の国債がなくなったらハッピーだ。
国債暴落を起こしたくても玉がないから起こらない。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:18:43.96ID:Ej6Hvtpk0
政府が借用証を出すのは金が足りないから。誰でもわかる事実。
税金が足りないのはなぜでしょうか?
例えば3,4年前に遡て税収を見れば大体の税収はわかります。
それに予算を合わせれば借用書はいりません。
では膨らんだ予算を組むのは誰でしょうか?
議会ですよね。
議員です。地方議員、国会議員。なぜオーバーしたまま予算を組むんでしょう。
以下結論まで行くんですが考えることは大事なので以下略
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:18:54.32ID:zThFVjcZ0
>>736
生半可な知識で反論しない方が良いよw
こっちは共和党政権の財政政策は、かなり詳しいから、
1000レスかけても語り尽くせない。

まず、君の主張は、完全に間違いね、
ブッシュ政権の歳出増加は、国防費である。つまり、
テロとの戦いに勝利し、将来世代の安全を守るための費用。

ブッシュ政権のCEA委員長だったマンキューは、
こう言っているのである。

・財政赤字は、将来世代の負担であるので、
 将来世代の便益となるものでない限り、認められない
・将来世代の便益とは、自由を守るための戦争勝利等。

さらに言うと、ブッシュ政権の予算方針は、以下のとおり。

■裁量的支出
 裁量的支出全体の伸びを、経済成長率以下に抑制する。

・国防関係費 : 最優先で増額。
・公共事業費 : 大幅に削減。

■義務的経費
 ペイアズユーゴー原則で、新規プログラムの歳出抑制。

・社会保障費 : メディケアアドバンテージ等の制度改革
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:19:21.50ID:GfIrNoUp0
>>744
市中にある国債の半分近くは何かの担保になって/契約により国債での運用が義務付けられており
動かせない。だからこのままゆくと今年中に日銀が買える国債が涸渇する。市場はもちろんそのこと
を予想しており…… ('ω`)
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:19:54.15ID:iqmNXybW0
>>747
それはそうなんだけど、国債買い入れによる金融緩和が出来なくなる。

そうするといよいよヘリコプターマネー政策に突入するのかな?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:21:18.22ID:gtqCgX6I0
>>729
おまえバカだろ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:23:12.16ID:lkNzI4tS0
>>752
文句があるなら論文書いてノーベル賞取れ。オカルト経済学のデフレ派。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:23:19.46ID:GfIrNoUp0
>>749
将来世代の便益になる事業ならば認められるとすると、


道路、鉄道、港湾、空港、防潮堤…………国営漫画喫茶、わたしのしごと館


も認められるわな ('ω`)
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:23:48.28ID:gLgalfm10
>>733
GDPあげたいだけなら、最低賃金を2000円に引き上げればいいだけw
何も小難しいことはいらないよwww

というか、バカ?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:25:13.95ID:R+lD5PxL0
>>744
何か問題あるの?
国債発行額=日銀の国債所有額 になるなら、無借金になるってことじゃん。
それで円高になるなら、その時は国民に金をバラまけばいいだけ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:25:41.78ID:NTeU+Aj90
どうりで、たいして景気も良くないのに株価が下がらないわけだ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:25:48.71ID:jixe6xLQ0
>>751
日銀は東証ETFも買ってる。
株価釣り上げだと批判する人がいるが、16000円台の底値を買ってただけ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:26:08.17ID:lkNzI4tS0
>>744
政府が無借金になったんだ。だが減税余地は死ぬほどあるだろう。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:26:28.85ID:gLgalfm10
>>731
まあデフォルトするなら、その前に資産課税始めるからな
今のところそこまでやってないから、デフォルトしないよw

それとは別に内部留保金課税はしないとダメだけどね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:28:12.78ID:PLOv1N+m0
前まで緩和は消費増税とセット、でないと円に対する信認が低下するとかほざいてたのに
今じゃ無制限で買うってか
愚か者め
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:28:50.74ID:lkNzI4tS0
>>758
日銀は無能。金融緩和したらETF買わなくてもETF、REITは上がる。
ひたすら無くなるまで国債買ってりゃいい。長期金利がマイナスになってもな。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:29:34.68ID:eUF8xVXm0
>>749
貴方の主張
・減税は財政出動ではない
・ブッシュ減税は歳出削減とセット

歴史的事実
・減税は財政出動
・ブッシュ減税は歳出拡大とセット
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:29:55.48ID:GLS9sXCQ0
■アホノミクスが日銀に押し付けた国債500兆円の処理方法■

@【国債の償還を実行】
大増税と超緊縮財政で500兆円分の財源を捻出し国債と相殺
*国民の合意を得るのが難しい まず無理。

A【国債の償還を拒否】
デフォルト 預金封鎖と資産課税で500兆円分の資金を捻出し国債と相殺
*「取れる所から取る」最も現実的な案 国民が受けるダメージも比較的少ない 

B【国債を紙幣化】
500兆円分の紙幣が市中にバラ撒かれハイパーインフレ 
円の価値を毀損することで国債を減価
*資産防衛ができる裕福層に有利 暴動などの社会不安を招く悪手

C【財政ファイナンスで日銀が国債を無限に買取り】
長期金利と潜在成長率が0%に固定 経済成長を放棄
円の対外的価値はゼロになるので鎖国を実施 北朝鮮以下の独裁&極貧国家へ
*最悪の選択 「1984」顔負けのデストピア国家が完成

ハイパーインフレを避ければ別の破局が待っている というだけの話で
結局 国民生活が破綻することに変わりはない
またアホどもが大好きな「日銀が国債を無限に買取ればいいだろ」の結末は
ハイパーインフレやデフォルトよりも恐ろしい独裁&極貧国家が待っているのだ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:30:32.72ID:NTeU+Aj90
アベノミクスは間違ってないのに、なんでアクロバティックな政策をやらなきゃならないの?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:30:33.43ID:jixe6xLQ0
年金は貯めとくだけでは資金が枯渇する。
株式運用は安心な老後につながる。

政府の運用は長期では損していない。
個人やファンドと違って、政府は短期で利確する必要がないから楽。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:30:38.53ID:gLgalfm10
>>761
最低賃金2000円に耐えられない会社、店舗、業種は、
単なる日本のお荷物(デフレ圧力)でしかないから、
消えてなくなることが社会全体として正しんだよw
つまるところ日本の社会資本を成長業種、成長会社に
選択と集中できるってことになるんだよw
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:31:25.18ID:PLOv1N+m0
>>744
そんな単純なものじゃないし
流通量が減るに従って残存国債にはプレミアムがついて価格が上がる
これが大きなリスクとなる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:31:57.60ID:osYhViAD0
金の無駄遣い安倍が日本を破壊している


なぜ安倍政権が選挙で勝ち続けるでしょうか?

してはいけない事を強引にしているのだから、
そのつけは、あとで数倍返しとなって不幸が訪れる件



アベノミクスが証明する民主主義の欠点
アベノミクスの評価。
国民から集めた税金や年金を使って株価を人為的に上げたり、
日本の鉄道や原発を輸入することを条件として海外の国に資金
を提供することは、短期的に見れば「株価の上昇」や「輸出の増大」
をもたらしますが、その結果として日本が「世界一の借金大国」に
なったことは否定できません。

GDPに対する借金の比率に応じて描いた世界地図ですが、
230%の日本がダントツです。
このまま突き進むと、いつかはスーパーインフレが来て国民生活が
ズタズタになることは歴史が証明していますが、それにもかかわらず、
なぜ安倍政権が選挙で勝ち続けるでしょうか?

それは、人々には「将来、来るだろう痛み」を感じる能力がなく、
目の前の株価・売り上げ給料にばかり目が行くからです。
http://www.huffingtonpost.jp/satoshi-nakajima/abenomics-democracy_b_13264774.html?ncid=tweetlnkjphpmg00000001
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:32:05.28ID:lkNzI4tS0
>>765
既におまえら破綻厨が言ってた、国債暴落は起きなかった。
普通なら自分がいかに低脳馬鹿が理解できるが、馬鹿すぎて理解できないのだろう。

だから教えてやる。おまえは低脳馬鹿だ。根拠のない妄想はいいかげんにしろ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:32:43.19ID:NTeU+Aj90
無能の白川さんを更迭して黒田さんに替えたら2年で日本は好景気に浮かれるんじゃなかったの?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:32:44.55ID:gLgalfm10
>>766
デフレ克服はインフレ克服より、元来アクロバティックなだけなんだよw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:33:23.17ID:bDrKQ1Bl0
>>768
会社がつぶれる→失業者が増える→失業率が低下しない→賃金が増えない

ってなるから、まずは会社の仕事(消費などの需要)を増やしてから
最低賃金を増やすのが正しい。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:34:27.53ID:gLgalfm10
>>767
でも公務員の年金基金は手堅く国債に投資してるけどね
一方、サラリーマンや自営業の年金はGPIFを通じて
リスクの高い投資をしているのさw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:34:43.25ID:GLS9sXCQ0
■これがアベノミクスの衝撃的結末だ アベクロが仕掛けた時限爆弾が炸裂するまで後半年■
 
2017年X月X日
異次元緩和で国債の大規模買いオペを続けていた日銀の国債保有率が50%を突破 
流動性が極端に低下し国債価格が不自然な乱高下を繰り返す。
   ↓
日銀の国債買い注文に対し売り物が不足する「未達」が多発し異次元緩和は強制終了
無理やり抑え込んでいた長期金利が上昇し始め国債は暴落
500兆円を超える国債を抱え込んだ日銀は債務超過の危機に陥る
   ↓
黒田日銀は資本注入による救済を政府に要請
安倍政権は法律で禁止されている財政ファイナンスで財源を捻出するしかないと判断
日銀法の改正案を国会に提出し野党が激しく反発するが強行採決
   ↓
日銀は窮地を脱するが日本政府の財政規律は完全に崩壊
常軌を逸した日本政府の行動に世界が震撼
諸外国は自国経済への波及を恐れ円建ての取引を拒否
   ↓
日本売りの機会を伺っていたヘッジファンドが満を持して日本国債、日本株、円の売り崩しを開始
国民も危機感を持ち始め1600兆円の個人預貯金が急速に減少 資本逃避が本格化
預貯金が減少した民間銀行は国債の買取を拒否 政府は財政ファイナンスで予算を編成 
   ↓
日銀の輪転機がフル稼働 大量の紙幣が市中に放出され円は紙クズになりハイパーインフレに発展 
物価が高騰し各地で暴動が発生 政府はデフォルトと預金封鎖を宣言 
   ↓
外貨を得るために尖閣諸島を中国、対馬を韓国、奥尻島をロシアに売却 
G7から追放 東京五輪は返上 IMFの管理下に置かれ最貧国の仲間入り
   ↓
共産党が圧倒的な支持率で政権を獲得しアベノミクス断罪裁判を実施
安倍及びリフレ派その他アベノミクスを煽った連中は国家反逆罪で公開処刑
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:34:48.13ID:lCjCeU/f0
>>771
勝手にお前が期限切ってるだけじゃんw
アホじゃね?っていうかマジアホだなお前。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:35:21.52ID:jixe6xLQ0
>>765
おまいがアホなのがよく分かる内容だ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:36:34.24ID:zThFVjcZ0
>>764
知識がなくて、議論について来られないなら、
これ以上レスは不要だよ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:38:01.28ID:GfIrNoUp0
>>768
> つまるところ日本の社会資本を成長業種、成長会社に
> 選択と集中できるってことになるんだよw

一晩で何十兆円何百兆円の業種/会社が湧くこともなし、
10年後にのさばってるものは現在既に有るもの。おととい芽が出たもの。
さて、それは何? ('ω`)
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:38:08.39ID:gLgalfm10
>>775
いや順番が逆だ
必要なのに社会資本(人材、金など)を成長分野(業種、会社)に
選択集中させることだよ。失業者対策は失業給付などのセーフティネットを
充実させることで対応すべきもので、これは社会資本の選択集中とは
関わりなくやらなければならないことでしかないw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:38:27.36ID:eUF8xVXm0
>>783
目の前の現実から目をそらし続けるというのなら、
こちらとしてもこれ以上レスは不要です
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:38:29.36ID:GLS9sXCQ0
>>771

うるせーぞ 統一教会のクソチョンwww

2chとツイで安倍チョンをマンセーしてる朝鮮人
つか お前らカルト信者のくせに一般人に成りすますの止めてくれない?
キモイんだよ クズwww       
       ↓      
      _____
     /_____ヽ
   /_ 統一●協会 \   
  γ /  _   _   ヽ   これが僕たちの正体だよ
  / /.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )    もちろん日本人ではありませんw
  |ミ/ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ     
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.  |
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  /
   ヽ_    ` -!j´  _ノ
 /    ̄ ̄ ──     \
自民工作員=ネトサポ  45歳 無職

■緊急警報■
2chやツイッターに自民党ネット工作員(ネトサポ)が大量に動員されています
中心メンバーは朝鮮カルト統一教会信者の在日北朝鮮人です
J-NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)の会員専用サイト内に掲示板があり
ここに関係者が自民党を利するデマを書き込み、ネトサポが拡散します
仲間の人数を水増しするために複数ID 複数アカウントを保有し1人で20人役程度は余裕で演じます
またスクリプト(自動投稿プログラム)などで連続投稿することにより
2chのような閉鎖空間で、まるで世論がそうであるかのような錯覚を起こさせます
劣勢になると「チョン」「在日」「パヨク」「ミンス」などの文言を連呼し話を逸らします
「自民党の凄まじいネット工作」 ←このキーワードで検索!
ホットリンク ガイアックス DYMなどの企業に所属しているアルバイトの工作員もいます
ちなみにネトサポに指示を出しているのは自民トラッシュチーム(代表者:世耕弘成)です
連中は世耕の話題になると賛美も批判もせずダンマリが暗黙の了解で
表の存在になることを徹底的に避けている事実が世耕が影のリーダーである動かぬ証拠
自民ネットサポーターズクラブ http://www.j-nsc.jp/
ウィキペディアを自民党に都合よく また民進党や共産党を貶めるように改竄します
アマゾン書籍のレビューで安倍政権に好意的な本には美辞麗句を また批判的な本には罵詈雑言を
購入者に成りすましコメントを付けます
<工作活動証拠画像>
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fd/03702f55cff1c10b9672dfa4b306615b.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/4f7ced1d34465a4808b518fa28fc1508.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c2/bef7eb2a563b5a48ace23930bd77a377.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ee/a38b3b6786b36d3f57feee4e97e758bd.png
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/9b049125ba4ef60cd70831b82139b640.png
http://livedoor.blogimg.jp/log_2ch/imgs/8/1/819f0f19.jpg
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:39:18.35ID:zThFVjcZ0
>>754
その中で、政府が供給すべき公共財、つまり、
国防のように非排除性と非競合性を有するサービスは、
防潮堤だけ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:39:44.30ID:eUF8xVXm0
>>785
もしかして、経済成長を経済が効率的になることと勘違いしてない?
経済成長って経済が拡大することだよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:40:45.71ID:bDrKQ1Bl0
>>785
まぁ国策にしてそれをコントロールできればいいけど。
今の政府行政じゃ無理っぽい。
昔は通産省が優秀だったけど、経産省になってダメになった。

リベラルばっかのマスコミメディアは超反対キャンペーンはるだろうし。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:41:19.92ID:jixe6xLQ0
最低賃金を上げると雇用しづらくなるから失業者が増えるよ。
フランスは最低賃金が高く、失業率も高い。
失業率の高さは、オランド大統領の支持率がパククネのように低い理由の一つ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:41:21.46ID:gLgalfm10
>>784
成長業種、成長会社が沢山ありすぎて、困るくらいなのに、
何で目の前にあることが見えないのかなぁwww
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:41:45.11ID:NTeU+Aj90
これ福島第一原発みたいに注入したお金がどこかで漏れてないか確認しろよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:42:46.79ID:gLgalfm10
>>791
韓国の最低賃金は600円くらいなのに、
何で日本より失業率高いの?www
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:43:30.26ID:zThFVjcZ0
>>785
>必要なのに社会資本(人材、金など)を成長分野(業種、会社)に
>選択集中させることだよ。

そうだね、本来、この機能を有しているのが民間金融部門だ。
この民間金融部門の資源配分機能を、発揮させるるためには、

日銀は、イールドカーブコントロール政策で、
短期金利を引下げ、長期金利を引上げ、イールドカーブを立ち上げる。
もって、金融部門の期間スプレッドを確保し、
金融部門の貸出態度改善を促していかなければならない。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:44:11.19ID:bDrKQ1Bl0
財政再建派や財政均衡派ってサプライサイドを重視するけど、
すでに生産が需要を上回っている状態で

利益を追求する企業群が生産性を向上させるわけないと思うのだが。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:44:54.62ID:GfIrNoUp0
>>788
> 国防のように非排除性と非競合性を有するサービスは

過去には

徴兵 → 労働力不足
物資統制
情報統制
鉄道、船舶の徴用
金属回収令

等がありましたよね ('ω`)
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:45:24.06ID:gLgalfm10
>>789
経済が拡大するということを理解してないよだなwww
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:45:33.20ID:GLS9sXCQ0
■無限借金=出口戦略なき異次元緩和は破滅へ至る地獄の一本道だ■

バカ「日銀が国債を買い続ければ長期金利は上らない よって破綻はあり得ない」

長期金利が許容限界を超えれば国債が暴落し日銀は破綻するわけだが、
保有する国債額により許容できる金利は変動する
例えば日銀が保有する国債10兆円だとすると許容できる金利は10%
100兆円だとすると5%と保有国債が増えるほど金利の許容度は下がっていき
最後は0%に固定され僅かでも長期金利がプラスに振れると即破綻する状況に陥る
つまり日銀が永久に国債を買い続ける行為は確実に破綻に至る地獄の一本道なのだ
ちなみに現在 日銀は400兆円の国債を保有しており許容できる金利は2%ほどで
不意のアクシデントで破綻に至る危機的状況に置かれているのだ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:45:54.02ID:GfIrNoUp0
>>792
たくさんありすぎて困るくらいみえてるのなら、5つくらい書こうね ('ω`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況