X



【社会】スーパーやコンビニがシニア雇用 即戦力で本人には「やりがい」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/04/21(金) 08:22:44.91ID:CAP_USER9
 スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどの店舗でシニアの雇用が広がっている。経験豊かなシニアは店にとって魅力的な人材であるのはもちろん、慣れ親しんだ職場で働き続けられることが、やりがいや楽しみにつながっているようだ。
 ◆75歳までOK

 「いらっしゃいませー」

 東京都世田谷区のスーパー、サミットストア砧店。パート社員の山下輝子さん(72)は、お客に声を掛けながら台車を押して豆腐売り場へ進み、手慣れた様子で冷蔵ケースに豆腐を並べ始めた。

 鮮魚の調理場では、同じくパート社員の渡辺ヤス子さん(72)がマグロやサーモンを手早くさばき、トレイにきれいに盛り付けている。

 2人とも同店で約20年働いてきたベテランスタッフ。パート社員が定年後に再雇用される年齢の上限が70歳だった一昨年に一度退職したが、昨年12月に上限年齢が75歳に引き上げられたのを受け、再び働き始めた。鮮魚担当で週3日、1日5〜7時間働く渡辺さんは「1年半ブランクがあったが、仕事は体で覚えていたみたい。若い人といっしょに働くのは刺激になっていい」。グロサリー(加工食品などの品出し)担当で週2日、1日4時間勤務の山下さんは「制服を着ると気持ちが引き締まる。昔からの仲間と交流できるのも楽しい」。

 ◆新規採用増狙う

 サミットでは現在、2人のような70歳以上のスタッフが全店舗で75人働いている。これまで年に約100人のパート社員が70歳で退職してきただけに、年齢上限引き上げは貴重な人材の流出を防ぐだけでなく、新規採用につなげたいという狙いもある。人事部の渡辺孝範さんは「刺し身の切り方や盛り付けは売り上げを左右する技術で誰でも簡単にできるわけでない。また、8000点超の商品がどこにあるかを把握し品出しするグロサリーの仕事も経験がないと難しい。経験豊かなシニア世代は即戦力でもあり、働き続けてもらうのは店にとっても大きなメリット」と話す。

〜中略〜

◆自治体と連携も

 一方、コンビニ大手、セブン−イレブンは自治体と連携しながらシニアの雇用を進める。25年にシニアの雇用促進などを盛り込んだ包括提携協定を結んだ福岡県では、今年3月末までに118人が県内の店舗で雇用された。同様の協定を結ぶ大阪府では27年度に90人以上が雇用された。

〜中略〜

 多様な働き方の調査・研究をする「ツナグ働き方研究所」(東京都千代田区)の平賀充記所長は「小売業など販売職の有効求人倍率は1・96倍(2月)と、圧倒的に働き手が不足しており、新戦力として高齢者が注目されている」と分析。「コンビニなどで高齢者向け宅食事業が進む中、同年代が見回りも兼ねて訪問宅配する仕事の需要は、今後ますます増えていくのではないか」と話している。

全文はWebでどうぞ
http://www.sankei.com/life/news/170421/lif1704210020-s1.html

2017/4/21 7:32 配信 産経新聞
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:25:09.77ID:4FCBUFPf0
これはええかもしれんな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:25:42.59ID:eNEYcXOG0
自爆営業の顧客
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:27:42.28ID:HFP4K2tM0
力仕事とかは無理だろうけどこういうのはいいんじゃないか

配送とかは若いのに任せて適材適所で頼むわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:30:47.15ID:rc9wB0kN0
すごいな
俺はできない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:31:40.06ID:4pmG9waF0
ボケ防止にも良いし体が動けるうちは年齢に関係なく
仕事をしてもらったほうが良いよ
年金生活で生産性の低いぼーっとした生活で死を待つなんて面白くない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:32:12.96ID:rJ5+N7dn0
爺婆は見た目が汚いからな、食品とか衣料品売り場には相応しくない、
バックヤードで働いてくれ、足手まといにならない程度に。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:32:21.89ID:Kx2FN2Zo0
 
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
     /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
    /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
   /::::::==       `-::: :::::ヽ
   ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
   i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
   |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i 
    (i ″   ,ィ____.i i   i //
     ヽ    /  l  .i   i /
     lヽ ノ `トェェェイヽ、/   この道しか無いwww
   , -'ヽ、 ヽ  `ー'´ /
  ./   ヽ、` "ー−´
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ   http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/137/abeyon-konomichi.png
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/10704140_644838152306298_7458205886431815961_n.jpg?oh=df0afd58da30dd5e55da94bc5e2c5a28&;oe=58EF8AD6 
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:32:24.62ID:Dm3Xswdq0
年寄りの店員さんは高確率で態度悪いから好きか嫌いかで言えばキライだわ
いかにもDQNな学生バイトのほうが愛想が良いっていう
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:33:41.74ID:2NpFntPw0
年寄りは多少の、足しになればいいから安く雇えると考えたんだろ
外国人労働者ですら日本で働く事を避けるようになってきてるからな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:33:48.54ID:PnjCp57O0
ファストフード店にいるよね
年寄りに立ち仕事は大変だと思う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:33:56.16ID:UCKUd7hm0
やり貝サマ〜
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:34:38.05ID:+9P/dZgS0
暇すぎるから働くみたいな感じだな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:35:38.87ID:zmMTc/3X0
やりがい搾取しようとしたら寿命も搾取してしまったでござる の巻
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:35:43.34ID:oS4CrGE6O
やりがい=低賃金=ブラック
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:37:34.21ID:ia9ZiJre0
ジジババは身体や脳みそ働かせてないとと本当に直ぐ弱っちゃうからな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:37:52.75ID:UUepE6nF0
コンビニ店員で逆ギレしてニュースになりそう
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:38:03.16ID:xqccUjXY0
やりがいより賃金
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:39:16.08ID:NH7GTvdB0
やりがいで散々騙してきて働き方改革しようというのにまたやりがいか
ホント駄目だな、この国
利益上げる方法が奴隷労働しか思いつかない経営者とか無能無能無能アンド無能
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:39:21.50ID:MJfQRWNO0
都内のドンキや家電量販は接客を老人にやって欲しいわ。店員の態度が悪すぎる。接客できない奴はバックヤードから出てくるなよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:40:50.87ID:Fef3fCmd0
>>26
コンビニもそう
朝から糞ダルそうに接客とかこっちの気分も悪くなるわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:41:13.94ID:28WtZ1BB0
コンビニの爺ちゃん、東大卒で某大企業の元経営幹部だった、とか。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:43:26.04ID:59kejvAf0
金のない主婦は子供の病気や行事で休むから採用しないで金持ってるジジババか
まあいいんじゃないかな、美しい国日本
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:44:05.78ID:dMRkTv7O0
近所のスーパーはしばらく外国人ばっかだったけど今はジジイとババアだな
外国人に比べるとジジイババアの方がテキパキ動いていい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 08:44:33.04ID:OLMrNQYF0
シニアが働く事増えたんでまた年金支給年齢上げますね

やりたいのはこれだろ
0034名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/04/21(金) 08:46:07.41ID:rVbduBrV0
いい加減に「クソみたいな労働環境でクソみたいな手取りだけど『やりがい』だから続ける」みたいなのやめろよ。
それは美徳とかそういうのじゃ全然なくて能力も向上心もある労働者の足を引っ張ってるだけ、労働環境のブラック化を進めて終いには日本をブラック国家にするだけだって気づけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況