X



【秋田】秋田県の人口、戦後初めて100万人を割り込む 減少率は4年連続トップ©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/21(金) 14:40:29.55ID:CAP_USER9
<秋田県>人口100万人割れ 減少率4年連続トップ
4/21(金) 10:52配信

人口減少率が全国一の秋田県の人口が4月1日現在で99万9636人となり、
戦後初めて100万人を割り込んだことが21日、県のまとめで分かった。
1956年の約135万人をピークに減少基調となり、近年は毎年1万3000人ほど減っていた。
県などはさまざまな策を講じてきたが、特効薬は見つかっていない。

県の人口減少率はマイナス1.30%(2016年、総務省まとめ)で、4年連続トップ。
国立社会保障・人口問題研究所が公表した県の将来人口は2040年には70万人を下回る見通し。
有識者会議「日本創成会議」は14年、大潟村を除く24市町村を「消滅可能性都市」と指摘している。

背景には、進学や就職による若者の首都圏への流出や未婚化、晩婚化があげられる。
県は少子化に歯止めをかけようと第3子以降が誕生した家庭に対し、
第2子以降の分の保育料を無料化するほか、県外からの移住と起業への支援を目的とした
「ドチャベン(土着ベンチャー)」に取り組むなど人口増に努めてきた。

今年度からは人口減対策を一元化して推進する専門部署「あきた未来創造部」を設置し、
さらに踏み込んだ対策を講じていくとしている。

昨年10月時点の都道府県の人口で、最少は鳥取県の57万人、秋田県は10番目に少ない。
【松本紫帆】

毎日新聞 4/21(金) 10:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000032-mai-soci
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:31:44.89ID:fefXn0O50
美人多いんだからなんか工夫しろ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:33:20.11ID:J6oCOrwc0
俺の地元は長野南部の田舎だが、昔は秋田と違って工業があった
今はアジアの新興国に移転して工場がどんどんなくなって工場出荷額も壊滅的激減だ
まあ秋田と同じ状態だな
その工場労働者もどんどん非正規に置き換えられている
末期的だよ
工場がなくなったらそれにかわる産業がない
役所関連と地銀が勝ち組で、あとはバイトみたいな仕事しかない
あんな夢も希望も躍動感もワクワク感もないところにとどまっている人間はバイトで満足してる人間だけだよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:35:48.03ID:L/96zTprO
みんな自殺で消えていくんだ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:37:03.83ID:aB0u3Yw40
ああ、下小阿仁村の
さもありなん
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:39:49.67ID:cVP7Gam60
こんなこと書いていいんだろうかと悩んだけど、テレビで秋田県知事の話す言葉が日本語のような韓国語のような方言なのにびっくりした。字幕無しでみんなに聴き取りやすい発音で話してほしいと思う。(´・ω・`)
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:41:07.31ID:2cR633f10
限界集落はつぶせ県庁所在地にひともの集めろ現に東京がそうだあの面積に詰め込んでるから都会に見える
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:43:50.20ID:IMIkVYSa0
>>802
噂かよ。現実は知ってます
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:45:14.71ID:4utbncXe0
前のレス見てたら大潟村って米のために無から作った村なのに不味いのかよw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:45:39.00
秋田美人
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:45:49.62ID:0Es25VM+0
田舎娘二人、初めて憧れの東京に来た瞬間【よこひじ】
https://youtu.be/jE-zOXdZNLA
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:48:14.80ID:b5jrLuiV0
海水浴は秋田がいいね
でも街並みが二十年前と変わって無いんだよねw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:48:26.96ID:KQJhU97G0
青森県津軽地方は八戸地域をもっと大事にすべき。
それこそ青森市は行政に特化した都市にスリム化してでも。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:49:10.04ID:4utbncXe0
>>815
シャッター化しないんなら頑張ってるな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:50:28.30ID:Usx88/gd0
有事の場合今後人気出るかもしれないのに
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:52:06.77ID:g4G8p1IC0
>>815
> でも街並みが二十年前と変わって無いんだよねw
それって武器になるぞ
まだ日本が良かった時代を引きずってるから
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:52:54.46ID:KQJhU97G0
>>478
寝台特急日本海が廃止されたのが痛い。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:55:03.60ID:afOZVxfS0
大卒だと仕事がないんだよなぁ。
秋田に残ってる人は高校卒業して、早くにこども作って、結婚した子ばかりだわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 22:57:24.32ID:b5jrLuiV0
>>817
男鹿まで車で行ったんだけど
国道7号沿線が二十年前とほとんど同じ景色のようなきがしたね
平成初期の雰囲気がしたね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:00:16.34ID:gcqKhMyj0
>>815  新しめのオフィスビルも殆ど無いから、

新耐震基準を満たすオフィスが少なく、企業の進出も困難。

家賃も強気で商売がやりにくい。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:02:36.28ID:/K1Z0FlC0
>>801
そう思う。
団塊ジュニアを結婚させるのに失敗したから
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:08:26.58ID:p9rIfLJL0
秋田では、いったい何が起こっているのだろうかな
東北で一番地味で遅れちゃってる感じが否めないなw

福島 復興途上
宮城 東北の経済工業地帯
山形 果実穀類の一大生産地帯
岩手 歴史遺産と広大な海岸線
青森 新幹線と高原湖沼

秋田 人口減少と医者追い出し村・・・
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:14:20.36ID:CXv0B3dU0
かといって仙台も鈍化という残念っぷり
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:21:15.22ID:t14n+z4A0
秋田が一番悪いが、秋田が突出して悪いわけでもない
東北で一番場所が悪いことを思えば、特別な理由がなくとも
落ち着くべきポジションに落ち着いていると言える
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:21:43.80ID:KQJhU97G0
青森県から見ると秋田県は農産物に乏しいイメージがある。
コメ以外なにがあるのイメージしにくい。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:22:35.97ID:b5jrLuiV0
>>829
俺みたいな内陸育ちの人間からすると秋田市内から車で10分で素敵な海水浴場があるのはかなり魅力です
まあ夏限定だけどねw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:24:26.51ID:8+L/vz9D0
>>766
自分は県庁所在地に住んでるが別の県の山間部に住んでる親戚に田舎って馬鹿にされるよ
結局県単位で比較されるからね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:29:30.06ID:8+L/vz9D0
周辺が田舎でも買い物は県庁所在地でするから県民でさえあれば実質県庁所在地に
住んでるのと同じだとなるからね
人口300万ある県の山間部と100万の県の県庁所在地では後者が田舎者という話になる
例え本屋すらない山間部の町でもね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:29:35.70ID:1TueYJB10
県外からの移住なんて死亡フラグだろ
でも放っておくとアルカニダが住み着きそうだな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:32:17.68ID:rg3PI+GbO
子どもの学力検査は成績トップクラスなんだが…
あまり県の繁栄には繋がってないみたいだね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:32:55.83ID:8+L/vz9D0
>>828
結婚率より一家庭の出産数だよ
戦後直後は平均4人近かったのにいま1人でしょ
結婚は大抵の人間はしてる問題は子供の数だ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:34:45.11ID:RuXPNxUW0
>>837
子供の学力高いのは民放が二局くらいしか映らず
下らない番組見なくて済むおかげ
でもまともな予備校ないから東大合格者数は極めて少ないし
センター平均点も全然低い
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:35:02.13ID:DcrO8hLl0
雪国やら遠方やら日本海側って要因もあるけど一番の原因は県民性でしょ
戦後からずっと現状維持のスタイルを続けて変化を受け入れて来なかった結果
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:35:45.40ID:1TueYJB10
>>837
>進学や就職による若者の首都圏への流出
これが、その学力検査の成績の良い子たちなんじゃないのか?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:36:32.88ID:gcqKhMyj0
秋田県は、本来の授業時間を削って過去問を死ぬ程やらせている。
http://www.sakigake.jp/news/article/20160830AK0009/
http://www.sakigake.jp/news/article/20161001AK0017/

秋田県は県の威信のために、本来の授業時間を削って【学力テスト対策】している。

文科省は「過去問をテスト前に過剰に行うこと」を禁じているけど、ガン無視・・・

子供を道具にしている。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:39:23.46ID:0Ef8vzmf0
秋田県ていまいち場所が分かんないんだけど、新潟の上だっけ?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:39:42.01ID:8xMXDyn00
>>1
>ドチャベン
秋田で起業するメリットが見えんよな
支援してもらったところで継続的な発展がイメージできなきゃ
その気にはなれない
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:40:56.04ID:NtQe6L5i0
>>842
んなもの役に立たないね。当然の結果か。虚栄心に溺れたらダメだ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:42:10.17ID:4UsST6x70
>>838
そりゃ昔は16、7歳で見合い結婚して、
30歳までに5、6人産むのも普通だったすら。

子作り特区にして、
成人年齢13歳にでもすれば、あるいは解決するのではないかと。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:42:42.47ID:gcqKhMyj0
秋田刑務所の刑務官による受刑者への嫌がらせ発覚
http://blog.livedoor.jp/freeakita/tag/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E7%9C%8C%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81


減給1ヶ月10分の1は、秋田の現状から妥当な処分かなと思いますけど、
これ東京だったら、最低でも停職6か月なんじゃないですか?

秋田ではイジメが娯楽だから、しょうがない。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:46:33.83ID:+NXnyZ430
>>808
アパグループや北國新聞のお膝元で市内の公立中学校で育鵬社の教科書使用している金沢は
ウヨ的には日本海側最優秀地域だろ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:47:54.13ID:4UsST6x70
>>766
茨城県といっても、県南、県西の
取手や守谷、古河などは
東京のベットタウンだから。

県庁所在地にわざわざいくことはマズない。
東京都心まて電車で30分から40分。
朝のラッシュ時は2分おきに電車が来る過密。

県中央の水戸と県北の日立とは雰囲気や言葉が違う。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:50:12.82ID:8xMXDyn00
一昔前の市町村合併ブームに続いて
都道府県の合併も
あながち冗談ではなくなって来たな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:51:42.39ID:+NXnyZ430
>>850
牛久に家建てて東京まで通ってたバブル時代の企業戦士のオトーサン達には頭が上がりませんわ。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 23:54:39.82ID:LABEvlOw0
>>829
東北の工業出荷額は、福島県>宮城県だぞ。
東北の工業地帯と言えば福島だ。経済では宮城に負けてるが。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:01:38.34ID:HLoNQ5xZ0
>>854
農業とか工場とかはないのですか?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:03:32.65ID:pRUfVhq90
>>857
農家は大分前から減反政策と大規模化を進めたから減る一方
そもそも農業に限らず自然に関わる職は難しい
工場はTDKぐらいしかない
トヨタの工場誘致が成功していれば幾分かはマシだっただろうが
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:04:55.50ID:5qcxs7zm0
香川が人口97万人で、年間減少は4千人ペースなので、
数年のうちに人口の順位が逆転する。
県外からの移住者数でも香川が2015年度に約千人だったのに対して、
秋田は百人に満たないそうだ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:06:14.47ID:la+7FERo0
秋田や夕張の現状は日本の近未来
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:09:35.61ID:NFizkSyj0
田舎で暮らそう、Iターンブームのピークは2001年だったんだよね。
若い奴は感化されて行ったんだが、農地改革で土地を手に入れた奴らは
土地は神様だ、貴様らに断じて譲るもんか、金を持ってこいってスタンスでさ、
結局移住した人間は東京で働けば倍稼げる産廃業者とか造成地とか農業手伝いを
時給600円みたいな違法状態で額でやらされた。

所詮人間なんてこんなもんだ。目の前しか見えん。戦前世代なんて笑えるような年功序列だったしな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:10:05.36ID:iwsb53XF0
いったことない場所は
九州の一部と秋田だけ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:10:53.66ID:KfQ9ExK80
秋田っていろんな分野のワースト率が凄いんだよな
やっぱナマハゲ文化のせいだろうな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:11:17.80ID:NFizkSyj0
>848
お前は二度と書き込まなくていいや。何の知識もない世界で一番つまらん人間だぞ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:11:38.37ID:XAOiMc9D0
>>207
盛岡のカッペが粋がってんじゃねーよ。
汚沢のケツの穴でも舐めてろ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:17:09.83ID:gcT7FfFK0
.>>8
>取りあえずこれから8年で600万人日本は人口が減るんだぜ。
>ほんのすぐ2025年のことだ

2025年超えたら、とてもそんな減り方じゃ済まんよ(´・ω・`)
ある時期から「釣瓶落とし」に減っていく。少子化は引き算じゃなく
マイナスの掛け算だからな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:19:21.03ID:gcT7FfFK0
>>14
>特効薬は大幅な減税。金持ちが秋田に住むよ

お目出度いな
マジレスすると金持ちはお前が思ってる程、まともに税金納めてないよ
あの手この手で節税(脱税)してるからな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:19:22.29ID:Xh6jRZfh0
良い所なんだけどね
住みたいとは思わない
雪国は無理
仕事も無いしあっても給料安いし冬に余計な出費嵩むし
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:22:54.94ID:evB6cQbG0
秋田についていろいろ思い返してみたのだけど、やっぱり東北他県と比較していまいち弱いと思う・・・

米 秋田こまち VS 宮城ササニシキ 山形つや姫
山 鳥海山の半分 VS 青森八甲田山 岩手岩手山 山形月山 福島磐梯山
水 田沢湖 VS 青森十和田湖 岩手三陸海岸 山形最上川 福島猪苗代湖
昔 佐竹氏 VS 奥州藤原氏 仙台伊達氏 会津松平氏

どれも知名度で少し落ちるのかなと・・・
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:26:22.49ID:w7TTvPSg0
日本全体で人口が減っていく時代なんだから、秋田がどう対処するのか参考にさせていただきたいと思ってるよ。
頑張れ秋田。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:29:01.30ID:bnk23GZ/0
>>867
でも、誰もわかってないんだよべ。その影響が、どれくらい深刻なのかをさ。
スポーンって抜けるから、一気に国が、傾く。

オリンピック過ぎたら、ここで下らないレスしてる奴らも目に見えてそれを理解することになると思うが。

俺は海外で焼きそば屋の屋台でもやるわ。広島風のな。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:32:47.12ID:VdC+9Gg3O
もう青森と岩手に分割併合されてしまえよ
それと秋田新幹線廃止な
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:35:43.38ID:lg9dqN680
マット
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:36:50.03ID:evB6cQbG0
あと、交通機関に見放されてしまった感じがする

秋田新幹線 とはいっても元は在来線・・・
秋田自動車道 とはいうもののほとんどが対面通行高速道路・・・
東北自動車道 内陸部をかすめるだけ・・・
大館空港 発着は東京便1日2往復のみ・・・
秋田港 北海道へは青森経由が主流・・・あとは冬のハタハタ水揚げ
そんな中で唯一、気を吐く秋田空港がある
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:40:13.67ID:/PSXRA6n0
秋田には公立大が多いね
秋田市に6つも大学があり、そのうち4つが国公立で
県全体で3つも看護学科がある
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:45:54.36ID:x63FT7ruO
なぜ人口減少するのかを何も反省も改善も、考えようともせずに
良いとこばかり全国にPRして推すばかり。外面良過ぎ。
肝心の足元軽視してるから人口なんて増えるはずもない。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:48:01.61ID:PtgT/dcE0
東京は日本全国から集めた企業や若者に対する対価を地方に返すべきだわ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:51:38.01ID:w7TTvPSg0
>>881
東京が余裕あるかって言ったらそんなことはないからねぇ。
今から急増する高齢者をどうするのか、東京は本気で考えないとやばいよ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:52:20.11ID:Xh6jRZfh0
>>880
青森盛岡秋田山形
どれが第二って言われてもふーんで終わりな気がするが
どんぐりの背比べ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:55:55.69ID:PtgT/dcE0
>>882
それでも一から育ててる地方よりも
集めるだけですむ東京のほうが圧倒的に楽だからね
中央官庁が集まってるからほっといても人来るし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 00:56:30.85ID:7KYEJj7Z0
悪い子も良い子もいねえ県
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:04:52.57ID:Mkvmk4ve0
俺が住んでた30年前は120万人くらいだったかな。
20%も減るとかなり生活に変化でるだろうな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:05:31.03ID:SUB4knmf0
秋田って人居ない割に道狭いんだよね?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:06:45.71ID:WQFYP0OU0
>>879
魅力がどうこうとか人口に全く関係ないからな

魅力度1とかいう北海道が人口減少ワーストなのに
魅力度最下位レベルの埼玉は未だに人口増加してるし

まあ秋田はそんなどうでもいい魅力度でも大した順位ではないだろうけどな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:12:58.84ID:SUB4knmf0
秋田青森岩手の人口が各々100万人切ったら合併した方が良い
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:35:19.38ID:4h3rf3AP0
>>890
北東北三県は各県ともに面積が大きいので、合併するとなると北海道の二の舞になる
北海道は開発費が投下されてもJRが路線を維持できない
北東北には札幌のような都市もないし合併はむしろ衰退の流れを早めるだけ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:38:33.70ID:KzqzowDF0
>>766
300万割ってるし、水戸と土浦つくばに二極化してるのも珍しくない
埼玉だって700万いて「市」の数では全国一だが、分散していて陰が薄い
要は東京の周辺てだけ

勘違いならその「周辺」こそ東京に近いってだけで
地方中心の政令市をバカにするきらいがある
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:40:46.71ID:KzqzowDF0
>>828
車が売れない、家が売れない
働き盛りの中堅がいない、少子化

ぜんぶ団塊ジュニアを使い捨てたせいだわな
20年前の経営者や役人政治家の責任は重いわ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:44:43.91ID:KzqzowDF0
>>888
仕事があるか無いか、給料が高いか安いかだわな
仕事が無ければ都会へ行くし、
仕事があっても給料がよくて行動の自由があれば都会のほうがいい

魅力なんて都会から見た地方の評価だし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:49:25.44ID:7t24omPJ0
>>1
地方はもうコンパクトシティ化しか生き残る道は無い。早急にやっていかねばね。

大阪や福岡などコンパクトシティな地域ほど住み良い地域ランキングには常に上位にランクインしている。
地方はもっと積極的にコンパクトシティ化政策を進めるべきなんだよな。

もう僻地、郊外、田舎の水道、電気なんかのインフラは切り捨てろよ。
コンパクトシティ化しないと地方は財政破綻する時代なんだからな。

わが町を身の丈に 〜人口減少時代の都市再編〜 - NHK クローズアップ現代+
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3418/1.html
http://www.at-douga.com//wp-content/uploads/restructuring_of_urban_population_decline_era_550.png
http://archiclue.com/wp-content/uploads/2013/10/20131029_4.jpg

さいたま市 公共施設マネジメント推進チーム
野口敦史主幹
「すべてのもの(道路、公共施設)を残していこうとすると、財政破綻に行き着いてしまう。
なるべく身の丈にあった施設を、今のうちから考えていく。」

深刻な自動車依存による道路の維持費と借金が地方を苦しめる
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4262
自動車依存が招く拠点の分散化、郊外化がもたらす不効率の問題点 国土交通省 コンパクトな街づくり(コンパクトシティ)を進める重要性の説明がある。
http://www.mlit.go.jp/crd/index/pamphlet/01/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況