X



【注意喚起】手帳型スマホケースに注意 カードの磁気情報に影響も−金融機関が呼びかけ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/21(金) 15:34:50.14ID:CAP_USER9
スマートフォンの手帳型のケースに、クレジットカードやキャッシュカードを保管していたところ、
磁気情報が損なわれて使用できなくなったという相談が増加していることが、カード会社や金融機関への取材でわかりました。

手帳型のケースには磁石が付いているものが多く、カード会社は、使い方に注意してほしいと呼びかけています。

複数のカード会社や金融機関によりますと、クレジットカードやキャッシュカードの磁気情報が読み込めなくなり、使用できなくなったという利用者からの相談が増加し、
大手カード会社2社では、去年1年間の相談件数が前の年よりおよそ20%多かったということです。

このうち、東京の大手カード会社が、使用できなくなった原因を利用者に聞き取ったところ、スマートフォンのケースに入れて保管していたと回答した人が最も多かったということです。

最近、カードなどが保管できるポケットのついた手帳型のスマートフォンのケースが人気を集めていますが、多くはケースのふたに磁石が付いています。
カード会社によりますと、この磁石の影響でカードの磁気情報が損なわれ、使用できなくなるおそれがあるということです。

カード会社は、手帳型のケースに入れてカードを保管する際には、注意してほしいと呼びかけています。

配信 4月21日 15時26分

NHK NEWS WEB ニュースサイトを読む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170421/k10010956751000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:24:19.84ID:UDV5aI6N0
磁石を突きつけて
Tポイントが惜しかったら金を出せ
という事件多発の予感
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:26:51.05ID:w8lV0vf90
>>90
そういうバッグに何日か入れておくだけで、通帳の磁気テープが駄目になったよ、今まで2回交換した。
ちっちゃい磁石なんだけどねえ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:27:35.68ID:cFUCPX+p0
て言うかとっととicカードに統一してくれよ今時磁気だとは思わなかったよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:29:19.08ID:nOZzelJ50
>>105
www
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:31:04.40ID:ZIvVSlJ/0
スマホは剥き出しが一番
熱も篭もらない
取り扱いに注意するから落としもせん
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:31:19.84ID:S6ymaYKh0
携帯電話の強力な電波は脳腫瘍の原因になるといわれているからな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:32:28.83ID:ibPfHCFV0
そもそもスマホのバイブは強力なネオジム磁石使ってるだろ
素のスマホにカード近付ける事自体危険
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:32:36.87ID:cFUCPX+p0
ジルコニウム磁石とか百均で売ってるよな満員電車で磁気カードテロできそう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:33:29.25ID:64eiKxlS0
ケースなんて使ってないな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:34:14.26ID:M4Y2onbn0
Tカードはすぐダメになった
限定イラストのだからショック
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:35:42.16ID:Xzt1nHbU0
>>120 あんた悪魔
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:36:54.60ID:URgokoFc0
これだけ不具合だのセキュリティーだの問題出てるんだから
2020年までと期限切って、ICチップ方式に切り替えろ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:38:51.91ID:Em9X3M+z0
スマホ買い換えて手帳型にしようかと思ったんだが、これが気になって結局、透明のカバーにした
前にカバンの磁石のついたボタンで開け閉めするポケットに入れたカードが
短期間で2回も読み取りできなくなったんで
スマホの電波も気になるからカバンに入れるとき財布とスマホは極力、離してる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:38:59.96ID:sZ+q5Hw+0
なんでもかんでもカバンに放り込んでる女が飛ばすんだよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:40:45.70ID:G+yQmGai0
>>102
磁気カードまとめるだけなら、kickstarterとかで何件か見た記憶あるけどね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:40:52.52ID:cwi+bk1Y0
キャッシュ等落としたら困るようなもの手帳スマホケースに入れるバカいるか?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:40:54.03ID:sZ+q5Hw+0
強力磁石って手帳カバーだけでなく女の持ってるモノの色んなところについてるから
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:41:03.31ID:Z3GTNsIp0
手帳型じゃないけどスイカを入れられるiPhoneケースに磁気遮断シートってのが付いてた。
でも付属の一枚じゃたまにエラー起こして2枚入れると調子よかったり。
てかスイカって磁気かーどじゃないよな?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:41:22.43ID:vNDo6I9l0
バンパー型ケースが一番
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:41:49.95ID:vVvQPKMb0
中国製のは強力な磁石を付いてる場合があるから
カードなど入った財布と一緒にカバンの中にスマホを入れてる奴も注意が必要。
俺は磁石外してマジックテープを付けた。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:42:54.10ID:5AuR1c9/0
フロッピーディスクの落とし物を磁石で、ホワイトボードに張り付けるみたいな話
これに注意していても、他の原因で飛ばすさw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:43:38.70ID:9QYoBxOl0
>>120
ネオジム磁石がヤフオクで撃ってるが、あれじゃあかんか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:43:47.50ID:TwINeXXt0
スマートなはずなのにケースが必要とか全然スマートじゃないよな?w
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:46:03.49ID:H23yyd6n0
コンビニでよくある
クレカやポイントカードの読み込みエラー
何度やっても駄目


で、何故か店員が怒られる
しかも、「お前がカード会社に問い合わせろ!」と言ってくる
いや個人情報の固まりなんですし無理ですし

マジで勘弁してくれ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:46:03.99ID:sLdS/xuD0
>>20
社員IDカードにICも付いてるが個人ロッカーは鍵穴無くて磁気読み取りタイプだわ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:46:44.61ID:9QYoBxOl0
俺のEdy増えるかな?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:47:13.81ID:xBkkUlLV0
スマホケース便利だけどね
カードはカードケースにいれてるし
キャッシュカードは使うものだけ財布に入れてるし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:49:16.97ID:xVcfEwmy0
パスモだけだわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:52:27.77ID:SwD0GoEK0
ICカード満載の財布に交通系ICカードも入れてて
財布タッチで改札通ろうとしてエラー起こして渋滞引き起こすスイーツ脳は死んでください
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:52:43.24ID:qxaj6I4s0
Suicaを入れてると改札機が反応しなくて引っ掛かるから注意
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:53:25.10ID:yR9tkKAo0
>>80
おじいちゃん
それパスモじゃなくて鏡ですよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:54:19.27ID:HB/zNimr0
手帳型ケースって邪魔くさいわ
よくあんなの使ってられるな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 16:55:41.06ID:Cl2AqQze0
カード二枚使えなくなったわ
もうやめた
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:02:15.35ID:n6olAyZM0
Plus持ちの8割は手帳だな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:02:56.60ID:n6olAyZM0
>>147
親指が落ち着くんだな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:03:43.34ID:Cf08EGeB0
楽天カードまん3か月目だけど使えてるよ。煽り過ぎ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:04:11.90ID:j5QyRLA90
ICでも非接触のやつじゃないと静電気で逝ってしまう事がある
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:05:04.58ID:YCGof8uv0
手帳型のって熱こもらんの?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:06:27.09ID:UDV5aI6N0
プチプチで袋作って入れるのじゃダメ?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:06:49.59ID:GtOz9wwu0
手帳型は意識高い系()の人が使ってるよね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:08:49.68ID:Cf08EGeB0
だってお前らもクレカ+スマホ手帳ケースで小銭チャリンレスの生活してみ(´・ω・`)
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:11:30.44ID:LNsPGntu0
電子マネーカードなら分かるが
クレカやキャッシュカード入れるか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:15:51.45ID:Cf08EGeB0
入れるよ。だって財布持たないもん(´・ω・`)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:16:44.97ID:9QYoBxOl0
>>147
逆に画面バリバリのスマホはイラッとくる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:21:02.75ID:Cf08EGeB0
バリはいや(´・ω・`)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:22:39.14ID:W58NgYD+0
開閉するときにボタンタイプの
プチッ感がないと落ち着かない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:24:59.34ID:qYoVsYl20
>>21
ジョブズ様が始めたことだ、有り難く思えw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:28:10.87ID:owxtgUzz0
仕方ないよ。
小中高大とか教科書で学んで無いし、解らないのも無理はない。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:32:17.29ID:9QYoBxOl0
>>175
学んでないじゃない、理系なら「これ磁気じゃんw」て気づく。つまり文系は選択ミスってこと。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:34:48.83ID:UJRxXd/w0
自分のケースはカードが3枚入るようになってる。
使わなくて良かったわ。でも手帳型は便利なんだよな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:34:50.70ID:SwD0GoEK0
これからは学校で「磁気カードに磁石を近付けたら書き込まれてる情報が壊れます」って
教えなきゃならんの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:36:28.00ID:IqLm1Hq20
わざわざ画面見るのが面倒になるだけの手帳型ケース持ってる奴の気が知れない
アナログなメモ目的に持ってる人はいるけどなぁ、うちの親とかそうでメモアプリではなくスマホ手帳に付箋貼ってペンで書いてる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:38:15.29ID:J05ysRty0
Amazonのセールなんかは殆どが中華製品w
強烈な磁石でとめてるからカードが
壊れるのは当たり前だよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:39:30.61ID:IqLm1Hq20
>>161
それとジジババな。
メモアプリなんて使えないからペンで書く。
おサイフケータイ使えないから手帳型ケースに電子マネーのカードが入ってる。
あとは画面に保護シール貼ったうえでさらにケースでカバーしたい人。
どうせ3年で替えるのにイミフ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:40:16.30ID:os1iNvXc0
>>182
電子マネーオンリーだから、クレカとか電子マネー対応してないカードと一緒にするために使ってるよ

つか現金とか持ち歩いてないから、一緒にするとかさばらないし楽
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:40:31.97ID:+ZRMC1ps0
>>182
ディスプレイ剥き出しにはなりにくいので落下しても破損しにくいのと電車等で
使用中の盗撮疑惑から免れる。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:40:55.87ID:qyVBl08C0
2つ折り財布をけつポケットに入れてたら、楽天銀行のカードだけ2回も駄目になった。UFJのカードはなんともないのに。それ以来けつポケットには入れない事にした。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:42:26.46ID:s+W1JXz+0
バイクのタンク上に乗っけるバッグってたくさん
売ってるけど、あれバッグの底の強力磁石でタンクに
くっつけるんだよ

そのバッグに財布やらカードをまとめた革製のカードケースを
入れたら、全カードが全滅 一枚も無事なのはなかった

全ての再発行手続きと入手に膨大な時間と無駄な再発行手数料
がかかった
バイクのタンク上取り付けバッグは本当に危険
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:42:32.92ID:JcikAemf0
クレジットカードとキャッシュカードの違いも知らないくせに
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:43:39.36ID:YFBwZxx70
タブのケースの磁石とかも強くて心配になるな
カード全部IC方式にして欲しい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:46:47.76ID:tySAhEid0
俺のはiPhone7だから手帳型ケースにICカード入れられないわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:48:36.67ID:daRtPqbj0
>>194
無茶ゆうなや・・・
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:49:06.86ID:yHvMAeCH0
>>26
ICで取引したら何も問題ないのにな
磁気が消えたICクレカ店頭の機械だと問題ないのに
ATM通すと磁気も読み込むから磁気がエラーってだけで拒否られる
磁気を読んでICを読むなんてこと止めろ
銀行カードも先に磁気を読むからエラーになる磁気ストライプの無いIC専用カードをさっさと出せ

>>90
今時のポイントカードはサーバー管理型がほとんどだと思うが
磁気が消えたら対応しないってお店ならその店がクソなだけだ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:50:30.52ID:ccSRPW290
Tポイントカードダメになったけど
メールアドレスも名前も適当だったから
ポイント使えなくてダメ位なったことが2回ある
だからポイント貯めすぎないほうがいいよ
(´・ω・`)
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:51:45.56ID:mSY8+l330
バイブ機能があるものはみなモーター内蔵だから磁石入ってるだろ
ケースだけの問題じゃないんじゃね?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:52:37.20ID:/6jsv6iT0
Tポイントカードはこれで2回磁気飛ばして使えなくなったわ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:55:35.63ID:9QYoBxOl0
>>182
親御さんの「何とかスマホを利用してやる!」感が好感。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:56:24.63ID:wGprcRs80
マジックテープも要らんだろ
手帳型ケースはただの開閉式で十分
マグネット式なんて以ての外
0205ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/04/21(金) 17:57:17.99ID:CKnfPLll0
いまどき磁気カードもってないどすえ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:58:14.31ID:9QYoBxOl0
>>204
ボタンのが、アナログってていいのにな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:58:54.88ID:uIrYsRYY0
>>1
違うだろ、いつまで磁気を使っているんだよ。
カードを磁気に影響しないものに変えろよ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 18:01:09.33ID:w4IiBWCA0
うちのはフックみたいに引っかけて閉じるタイプ
すごく使いやすいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況