X



【特例法案】民進党、法案名の「天皇陛下」を「天皇」に変更するよう与党に修正を要求★4 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゆき ★
垢版 |
2017/04/21(金) 16:11:14.37ID:CAP_USER9
天皇陛下の退位を実現する特例法案を巡り、与党が示した骨子案について民進党が19日、与党に修正を求めた。
「天皇陛下の退位に関する皇室典範特例法」とした法案名の「天皇陛下」を「天皇」に変更するよう主張。

法案の内容に関しても、陛下が退位の意向をにじませた昨年8月の「お言葉」に触れるよう要求した。関係者が明らかにした。与党と民進党の溝が鮮明となり、
法案提出に向けて調整が課題だ。

 民進党の馬淵澄夫・党皇位検討委員会事務局長が自民党の茂木敏充政調会長に伝えた 法案名の「退位」を「退位等」とすることも提案した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041901001673.html

★1   2017/04/21(金) 11:59
前スレ  http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492746206/
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:28:05.90ID:N1Do0Gu40
変な恣意的解釈や運用をさせないような、例えば定年制とか明確なのがいいんじゃないか?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:28:28.28ID:DdBXuvL70
>>240
全会派だから自民も合意してるわけで
要するに民進は自民は自分でした約束守れよって言ってるだけだね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:28:34.61ID:MzuVOnM20
法案だからこの方が問題ないけどミンシンが言うとまともにとられない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:28:49.08ID:+yty1O6/0
チャンコロが党首だから当然の要求なんだろうな
奴らには
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:29:04.47ID:lu0sMtFr0
>>241
陛下、江戸時代までは天皇にたいする敬称
と、あった
それ以前はどうなんだろう?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:29:38.40ID:erKD93650
バカサヨにとっての天皇は金正恩だからな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:30:14.53ID:lu0sMtFr0
>>245
それが変更してはいけないということはないでしょ
これ迄も様々な合意が変更されているし
なんでこれだけ駄目だってはなしになるの?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:31:32.07ID:DdBXuvL70
>>243
合意内容を速やかに立法化しろっていうところまで合意の約束なので
立案する責任のある政府が約束を破ったってところかな
まあ、言ってもまだ骨子案だから自民は言ってみただけ、なのかもしれないけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:31:55.18ID:+JQ6ERQ20
>>244
恒久法を求めるとなると陛下による政治介入にあたると思われる
皇室典範を改正せずに、今上陛下の退位を可能とするための特例法なのだから、その旨に合致したものに収斂させるのが望ましい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:33:17.91ID:tx7jCuCq0
法典で敬称つけるとかw
天皇陛下を敬っているというパフォーマンスなのか知らんけど
ここまで来ると滑稽だわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:33:44.36ID:DdBXuvL70
>>251
ちゃぶ台ひっくり返して、まとまったものをなくして議論からやり直すとか、政争化してでも押し切りたいとかそういう方針ならいいとおもうよ
合意を無視するってそういうことだよね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:33:49.79ID:MkHEpaLE0
憲法に「天皇」と書いてあるんだから、ミンスの主張の方が最もじゃないか? 自民党は憲法改正して「天皇」の表記をすべて「天皇陛下」に改めるのか?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:34:51.03ID:PHRzM+SN0
在位中の天皇についての法案なら陛下が付いてても何らおかしくないよね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:36:07.58ID:nNDYK7m80
>>241
>日本では『養老令』儀制令において天皇に上奏する際の敬称として定められ
>江戸時代までは天皇に対してのみ使われる敬称であったが
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:36:29.81ID:iPperWNz0
タイトルだけだろ? 中身は今回の事情を書き込むってことになってるんだから、そっちで今上天皇だけが対象者だとわかる。ここを譲歩する代わりに何か別のところとの取引材料にされるだけ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:36:59.97ID:Ek2k5mbe0
民進党を揶揄したり馬鹿にしてる奴、一度で良いから憲法読んでみな。
ばっちり「天皇」と書いてるから。
その後、自分を恥じて回線切って(ry
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:37:09.26ID:YnfDSiox0
スキあらば天皇制を廃止しようとしてるからなあ民進チョンコ党
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:38:18.09ID:rXJkYCrI0
>>269
ネトウヨも現天皇嫌いだろww
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:38:25.72ID:j6fLmk8d0
うっとーしーなー、民陳党w
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:39:04.78ID:cVz8MIya0
国際基準の日王にすればいいのに
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:39:23.64ID:Vrfsn9400
皇太子ご夫妻が昵懇の民進党らしいね。
反日徹底してる。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:39:29.30ID:J+tbz9k70
民進党を援護してるのは、中国人と朝鮮人なんだろ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:39:54.24ID:bcfZ3gMj0
ミンシンが何を言っても国民はミンシンが嫌いだから無駄
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:40:02.33ID:RGw78XcA0
敬称ガー敬称ガーと言ってる奴等が湧いてるけど、
>>1のどこに敬称が理由で民進党が反対してると書いてあるの?
妄想癖も大概にしろよw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:40:04.21ID:tK4eyeQK0
海外の例

英国
○エドワード8世国王陛下の退位宣言への効力付与等のための法律(英国)
(1936 年 12 月 11 日法律第3号)

His Majesty's Declaration of Abdication Act 1936

スペイン
○ブルボン家フアン・カルロス一世国王陛下の退位につき定める組織法
(組織法3/2014)

スペイン語ではこれ
«Ley Orgánica 3/2014, de 18 de junio, por la que se hace efectiva la abdicación de Su Majestad el Rey Don Juan Carlos I de Borbón»

Su Majestad ってのがスペイン語の「陛下」な
英語だとHis Majesty

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/koumu_keigen/dai7/sankou1.pdf

本文ならなおさら多い

例:ベルギー国憲法
第 85 条 国王の憲法上の権限は、レオポルド・ジョルジュ・クレティアン・フレデリック・ドゥ・サクス・コブール陛下の直系、実系および嫡出の子孫において、長を先に、これを
継承する。

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kenpou.nsf/html/kenpou/chosa/shukenshi036.pdf/$File/shukenshi036.pdf
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:40:58.00ID:tK4eyeQK0
>>257
法「典」ではないぞ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:41:02.16ID:+JQ6ERQ20
>>268
天皇だけだとそれは社長とかと同じで地位を表してるにすぎないんだよ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:41:46.28ID:Tbi4w7yV0
今回は今上陛下のみの特例として扱う事で与野党とも一致していた筈だが…?
将来、国会が議決で天皇の地位を左右する為の含みを持たせたいのかね?
散々、安倍自民による解釈改憲は許されない、とかホザいてたくせに。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:42:44.08ID:bcfZ3gMj0
天皇を利用するミンシンまさに国賊
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:43:06.85ID:YtBktvoZ0
民主みたいな輩から守るため恣意的利用を避けるという点でも合意してるだよなw
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:43:15.68ID:PHRzM+SN0
一代限りの特別法だって前から言ってるよね
その上で「陛下」を省きたいなら、今上天皇は「陛下」と呼ぶに値しないって言ってるようなもんだわな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:43:26.38ID:DdBXuvL70
>>282
その与野党の合意案通りにしろと民進が言ったら
なんか脊髄反射で不敬不敬って騒ぐ人がたくさん居まして・・・
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:43:27.29ID:J+tbz9k70
民進党、党首が中国人ってw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:43:41.60ID:UR8zPNE60
>>282
その与野党合意に反して天皇陛下、と記載したから野党が反対してる
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:43:42.70ID:8jrhZlvf0
民進党次の選挙ヤバそうだな(笑)
それで良いんだけどさ
0291(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/04/21(金) 17:44:15.67ID:RnGdLDv/0
>>273
日本は「あまの(天)すめらぎの(皇)みこと」なんです
他国とは意味が違う
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:44:54.87ID:bcfZ3gMj0
自民党が与党なんだから自民党の案でいいだろ態々ゴミのような野党との合意案とか出す必要性すらない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:45:04.22ID:Q4ruy8wC0
憲法から天皇の条項を外して立憲君主制から
共和制に移行するくらいの案を出せばいいのに
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:45:10.05ID:UR8zPNE60
>>280
地位についての話だしなあ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:45:18.05ID:K81p9kma0
連邦は中国人なんだから議員辞めさせろよ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:46:12.92ID:s145n7KX0
>>289
有識者会議でこう決まったんだろ
最終的には有識者会議で決めるということも合意したよね?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:46:34.49ID:lu0sMtFr0
>>258
んー
ひっくり返すもなにもまだ案にすらなってないわけじゃん?
提出すらされてないもので、こっからどうしましょうって話でしょ
で、民進党は天皇で、自民は天皇陛下で、
ということなだけだから
それが案として了承されて、そうなったなら批判されるかもしれないけど
まだ案にもなってないものを今の時点でどうのこうのっておかしいよね
これからの話なんだから
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:47:24.93ID:mcEF4Ay50
悟空みたいに天ちゃんでええやん
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:47:32.80ID:BYCO0gwC0
法律が天皇にだけ敬語使うのかよ?
いつから日本は王政になったんだよ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:47:46.04ID:Ek2k5mbe0
>>280
ネトウヨの皆さんはお忘れなのかも知れないが、今上天皇には、きちんと立派な明仁というお名前があるんだが。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:47:56.55ID:Tbi4w7yV0
>>287
一代限りなら「陛下」の方が正解。
つまり野党がバカ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:48:24.47ID:+ZllbLX+0
>>268
憲法読んでれば昨年のお言葉に触れるように言った民進党を非難するべき。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:48:31.53ID:pILBqXAW0
天皇一般ではなく今上天皇にのみ及ぶ特例法なんだから一般の呼称にこだわる必要性はなくない?
民進党の議員は陛下に対して面と向かって「天皇」と呼ぶの?

まあぶっちゃっけどうでもいいんだけどこの程度で溝が鮮明になったとか騒ぐのか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:48:38.51ID:+PtRr2xk0
>>277
テロ支援政党が
日本を代表する野党第一党ヅラして
意見すんなとみんな反応してるわけよ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:48:41.10ID:iLwit8cs0
これで支持率上げたがってるってのがもう意味不明だよなあ
錯乱状態だろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:49:08.50ID:DdBXuvL70
>>299
合意のポイントはこの文章にあるとおりでそのポイントを無視したら合意無視だからねえ
自民党が合意案を無視して天皇退位問題を政争化しようというのでもなければ合意案の論点は織り込むべきではないか
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/koumu_keigen/dai10/siryou6.pdf
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:50:23.75ID:66hlrGjG0
ほかにやることないからな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:51:06.60ID:ZFAwoYe00
>>268
それは制度としての呼称だからねぇ
誰か一人を特定したものではないんではないかなぁ
で、案は自民は天皇陛下、民進は天皇
陛下のお名前はどちらにも入ってないよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:51:10.67ID:UR8zPNE60
>>305
それなら退位にも敬称つけるでしょ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:51:56.80ID:BYCO0gwC0
天皇は法をも従えるのかよ
だから敬称で呼べってか?
天皇は天皇だろうよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:51:57.68ID:Ek2k5mbe0
>>315

法令名に「明仁天皇陛下」と入れるのなら問題ない。
そこを省くからおかしくなるし、民進党も文句は言えないだろう。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:52:01.05ID:jmkudKcp0
民進党が日教組みたいなことを言ってる。
開き直ったのか、本性隠さなくなったな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:53:18.15ID:meObMsuF0
>>65 >>182
こっちのほうが現法案名よりふさわしい気がするな
今上天皇に限った法案だと分からせるためにも
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:53:53.71ID:T5Fy3LKT0
なんというか、天皇と呼び捨てにできるのは
日本人の所業ではないと思う
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:53:58.16ID:UR8zPNE60
>>325
つけずに
@国民の意思を代表する国会が退位等の問題について明確に責任を持って、その都度、判断するべき
こと、Aこれにより、象徴天皇制が国民の総意に基づくものとして一層国民の理解と共感を得ることにつながること等といった観点
でとりまとめてるんだから地位の話ってことね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:53:58.37ID:lu0sMtFr0
>>312
それは意見が会わなければ政争になるでしょ
政争化っていうこと事態がおかしい
みんな同じ考えでいるとでも思ってる?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:54:44.01ID:YtBktvoZ0
合意のポイントに法案名があるらしいw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:54:58.84ID:gzqGAQHG0
>>65
>>326
そうそう、一代限りと分かりやすくした方がいいよな
ヨーロッパに先例あるみたいだし
>>278
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:55:01.61ID:7xkDEUiP0
>>267
本音も何も
特例法なんだから
一代限りに決まってるじゃん
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:55:10.17ID:UR8zPNE60
>>327
天皇機関説に機関車よばわりか!とかキレてたバカと同じレベルだな君
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:55:23.17ID:1tcklgCZ0
最高法規である憲法上「天皇」となっているのに、
なぜ「陛下」なんぞ付けようと思った?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:55:49.14ID:erKD93650
民進党は朝鮮の代弁者
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:56:07.39ID:DdBXuvL70
立法府の総意の与野党合意案って特例法ではあるけど先例に出来る程度には恒久法性を残すって落とし所ので玉虫色の合意だからね
特例法だけど皇室典範にも特例法に言及するように改正する、時限立法にはしない、と

まあ、合意をひっくり返すのならば、もう一回いちから議論して政争にするのかって話

>>329
陛下の退位問題を政争にするのは国民統合的によろしくないという政治判断がなによりも先にまずあって
だからこそ共産党まで含めて全会派が合意したとおもうんだけどね
まあ、自民が政争にすべきと思ってるのなら仕方ないが
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:56:29.84ID:bcfZ3gMj0
今上のわがままに振り回される自民党がかわいそうだわ
年だから辞めたいとか駄々こねんなよ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:56:37.84ID:gcQwhXh90
で陛下を削る理由は?法律に文字数制限とか有るの?w
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:56:40.04ID:s145n7KX0
>>314
今上天皇個人の退位についてはこの特例法で認めましょう、
ていうのが今回の法案だろ

今後の天皇陛下の退位についてまで今上天皇の意向を反映させるとなると、
「天皇の政治介入」になるけどそれでいいのか?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/21(金) 17:56:57.62ID:SUZcJJfM0
選挙戦略としては自民のがうまいなあ

みんしんはこれじゃ新規開拓はできないだろ
ますます共産党みたいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況