X



【調査】スマホ利用率は58.4% 前年に比べ伸びが鈍化 高齢者の利用が伸び悩む©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/21(金) 17:06:47.67ID:CAP_USER9
時事通信 4/21(金) 17:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000094-jij-bus_all
 世論調査機関の中央調査社が21日発表したデジタル家電の利用調査によると、スマートフォンの利用率は
58.4%と前年比2.1ポイント上昇した。ただ、伸び率は前年の6.6ポイントに比べ大きく鈍化。
若い世代で普及が進む一方で、高齢者の利用は伸び悩んでいる。

 世代別に見ると、20〜40代は9割前後に達したが、60代は35.1%、70代は12.2%にとどまった。
中央調査社は「今後の利用率上昇には高齢者での普及がカギを握る」と分析した。

 携帯電話の利用率は3.4ポイント低下の46.6%で、2005年以来、12年ぶりに50%を下回った。
若い世代を中心にスマホへの移行が進んでいる。 
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:35:38.91ID:SmkhzMmsO
まだそんなにガラケーなのか?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:48:51.63ID:PCpkvv4h0
キャリア側は毎日毎日店舗や電話でiOSやAndroidの使い方まで教える覚悟があるのか
80代爺さんにフィーチャーフォン(ガラスマ)の使い方でさえ教えるのも苦労するし
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:51:43.43ID:RFgA3Pry0
初代らくらくフォンは神がかっていたと思う。
必要な最低限の機能しかない無駄を削ぎ落としたコンセプトは素晴らしいと思った。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:57:21.74ID:ebSq3Yzg0
ガラケーは総務省もオメコぼしなのか、都内なら今でも一括0円+CBの案件が腐るほどあるんだよ
新規でもMNPでも機種変でも、端末代込みでいきなり縛りなし1000円維持が可能
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:01:28.58ID:LSRePoeN0
自分はまだガラケー
興味はあるんだけど画面に触るスマホは嫌だな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:17:20.43ID:ebSq3Yzg0
今のガラケー現行機種は中身がAndroidだから大体の定番アプリは動くんだよね
本体側にタッチセンサーもあるから、画面が狭い事を除けばスマホとほぼ同じ事が出来る
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:19:39.35ID:njPcXINs0
今時、ガラケーからスマホに変更できない奴は臆病者だよ
変えてしまえば、不安は杞憂だったと分かるよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:22:44.19ID:LSRePoeN0
家電量販店やキャリアのショップで触ったりしてるんだけど操作がまどろっこしい
スマホを触ったことによってパソコンの利点に気づいた
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:34:21.81ID:iriMaBRe0
スマホにして結局やっている事と言えば、Edy、nanaco、WAON、Suicaの利用とマックやケンタ、ツタヤなどのアプリクーポンに
GPSナビと鉄道乗り換え案内、あとは定番のSNSとBBS、LINE、メールぐらいだな
これらは全部今のAndroidガラケーで同様にできるので、わざわざ重くてかさばるスマホにする必要はなかった気がする…

あ、通話してねーw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:42:23.12ID:oElKquw20
外にPC持ち運びできちゃうと日常生活に支障をきたすんだよな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:59:07.52ID:Tjk7QGFS0
乗り換え案内と地図は便利、土地勘のないところでも自由に歩きまわれるから旅行で重宝してる
逆に普段使う事なんてあんまないかな、使うとすぐ電池なくなるから充電もまどろっこしいし
ガラケーとスマホの混成運用だけど、毎月データが余って困る
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:36:15.90ID:7sdpKenS0
「格安スマホ」相談件数 前年度比2.8倍
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170413-00000042-nnn-soci

 いわゆる「格安スマホ」に関する相談が増えているとして、国民生活センターが注意を呼びかけた。

格安SIMでわからないことベスト4
@通信させる為のAPN設定
AGoogleアカウント設定
Bプロバイダーメールのメール設定
CSIMカードの交換 

http://t.co/Os8Mos9F7l
サポート店なら@〜C全部がたったの1000円でやってくれます
※持ち込み端末もOK
東京19箇所なんと新潟の田舎で10箇所!

他社の場合、
BIC SIM(IIJmio) 1980円 東京多数、新潟1箇所のみ
AEON mobile  毎月永久に別途300円 端末購入者のみAPN設定まで 電話サポート
LINE mobile BICやヨドバシまるなげ

格安SIMがわからない初心者向けのサービスを充実させてるのが凄い!

http://t.co/xT8BcfD7i3
ここから契約すると2000円キャッシュバックされます 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:43:19.21ID:WRYXXgaK0
まだガラケー使ってるけど次はスマホしか選択肢がなさそうだなあ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:46:24.41ID:2T7A9OQbO
20代だけどガラケー。
パソサイトはパソで見るから問題ない。
50代60代で上手く使いこなせなくてイライラしながらスマホ使ってる人たち見てると憐れに感じる。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:53:10.64ID:G5uhlafP0
タブレットとガラケーの組み合わせが一番賢い選択だと思う。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:59:06.40ID:J3zlKXky0
スマホとPC〜比べてるおっさんがいるけど、その発想が既におくれてる
スマホとPCは使い方がまったく異なる
スマホは電話付き小型カメラだよ
PCというよりカメラ
若い子なんて特にどこでもパシャパシャやってるだろ
観光地なんて行けばあの長い棒につけてさw
さすがに増えすぎて最近は禁止のとこも増えたけど
カメラならガラケーにもある!って言われそうだがスマホの優れた点がもう一つ
アプリによって簡単なものから本格的な編集作業まで
その場でササッと出来てしまう事
この辺はPCのお株を奪う機能でもあるが即座にネットにもアップできる
撮影、編集、保存、公開
この一連の流れがとてもスムーズなんだよ
スマホの登場によって駆逐されたのはPCというよりデジカメだしな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:01:25.88ID:uh/iAl0C0
若いほどスマホを使ってる人が多いんだし
その人達が高齢者になったら、スマホを止めて、携帯にするのかなあ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:04:58.38ID:oElKquw20
>>412
そういう使い方はオレもしてるけど、それって自慢するレベルのことなんだろうか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:08:17.23ID:Xz2CYSaa0
必要な人にはほぼ行き渡っている。高齢者はそもそも
携帯持つのいやがる人多い。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:10:29.79ID:32G60GM40
3年前に80代の母親にスマホを持たせた
同世代の高齢者の友人達から驚かれるみたいでそれが嬉しいらしい
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:13:47.20ID:Y72P3XqS0
必要のないものに群がってな
それをもっていることをステイタスみたいに感じてるわけだろ
病気だよな
スマホもってるやつとは会話しないわ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:14:07.46ID:J3zlKXky0
>>415
自慢にはならんな
子供でもやってることだし
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:15:43.11ID:32G60GM40
>>418
友人が一人もいない事をここでバラしてどうする
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:15:50.16ID:iDs22ki+0
70代の母親
二年前からスマホ持たせていたら、「画面小さいからタブレットにして」と言い出した
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:17:04.10ID:atilOCDR0
未だガラケーだけどスマホ持ちの友人に「最近ガラケーじゃネット使い辛いよ」って愚痴ったら「スマホは便利だよ、いろんな情報がすぐわかる」って
でもその友人はアメリカ大統領の名前を知らない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:19:15.97ID:44BRprbk0
スマホいじりするのみっともないから持たない
いかにも小人物って感じで
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:20:17.49ID:EciYpii70
のこりの42%はガラケーか?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:21:34.99ID:PIEs69RE0
学生は友人が多い人ほどスマホを上手に使いこなしているけど、
高齢者は友人が多い人ほどスマホを持っていないね。
世代、年代というコミュニティーの精神は時代が変わっても根本的には変質しないのかもね。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:23:29.09ID:AkUq7LuuO
三年ほど前に携帯壊れてショップに行ったら、スマホから携帯に戻ってくる方が多いですよ、
と勧められ携帯にした。
壊れた時用にと保証サービスにも入った。

携帯で良かったんだけど、今、調子が悪くなってショップに行ったら
電池パックは生産終了で手に入らない、保証は中古品がくると聞いて軽くショック。
あのときスマホにしとけば良かった。

なんか今はスマホにするしかないんだろうけで、面倒くさく感じる。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:25:02.89ID:4ygxNfNU0
>>227
二つ持つのが苦にならなければそれがベストだと思う
俺は四年前から自転車が趣味になって
サイクリング時は二台持ちが煩わしいからスマホ一台にしちゃったけど
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:25:43.47ID:m4WkiOqc0
>>423
身体デカい奴がスマホ見てる姿は何か面白い。
スマホが余計小さく見えるし。
せめてタブレットにして欲しいわ。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:27:50.01ID:qplIgXVS0
まだその程度だったのか。
体感的には80%以上だけどな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:28:39.12ID:J3zlKXky0
電車でタブレット見てる奴なんていない
いたら余計に浮くw
それにアレ耳当てて電話してたり、カメラで撮影してる姿は滑稽だぞ
スマホの代替にはなり得ない
持ち運びも大変だし
リビングとか家の中で使う分には便利なんだけどね
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:29:12.10ID:PIEs69RE0
スマホも格安が売られるようになったからね。
貧乏だからスマホを買わないという人は、そもそも頭が悪い。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:33:54.05ID:UizRQEjtO
スマホ使う必要のない連中にまでスマホ買わせようとすんなよ馬鹿電話屋
ジジババで通話以外に使ってるヤツなんかほとんどいねーんだから
ババアがケータイ弄ってると邪魔なんだよ馬鹿面しやがって
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:37:36.29ID:w3Gf66PI0
こないだWIMAXの通信料計ったら月末で50超えてた。

オンラインゲームとかしないのに。

スマホは100Gで3000円になったらまた戻るわ。

パソコンで十分。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:43:15.38ID:uh/iAl0C0
爺だけどスマホを使わない理由は、使いこなせないからだよ。
操作が解らないんではなくて、小さいから見えないし、細かい手の
動きが出来ないんだわ。情報は、パソコンと大き目のタブレットで
必要な時だけ視るよ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:48:46.56ID:AkUq7LuuO
今、ガラケーのパケ放題で毎月マックスまで使用しているんだけど、
スマホにしたら、速度?通信料はいくらで設定するのが妥当かな?
動画見ない、音楽聞かないダウンロードしない、買い物しない。
文字サイトがメイン。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:55:42.93ID:VbN2k+dj0
>>434
今はこんなバカが上からなのな。
気持ちは分かるが、団塊の奴ら、回路図とかサラサラっと書けたりするんだぜ、少しわきまえておけ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:00:16.24ID:jn6M3nGK0
30代だけどおれももうやめたいんだよなぁ
仕事で使わなきゃ捨ててる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:02:16.61ID:oElKquw20
>>434
中年ですけどスマホと10インチタブレットを持ち歩いてますよ
スマホは電話とテザリング機能しか使ってない その他はほぼタブレットを使用してますね
カレンダーやワンノートや電子書籍などやはりデカいほうがいいです
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:06:44.45ID:uh/iAl0C0
>>436
爺でもないのにわかるのか
やってた仕事なら、身体が覚えてるからなあ
その爺さんだって、老いを感じてるよと思うよ
言わないだけ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:07:03.26ID:jn6M3nGK0
画面でかくなってきてるし
増えるのはゲームばかりで
全然スマートじゃねえんだよなぁ
やっぱりジョブズまでだわ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:10:38.18ID:0RKyMozZO
職場によってはラインとかメッセンジャーとか使うからスマホ持たないと不便なとこもあるから
働く世代は持ってて家にいるジジババは持たないで済むんじゃないかな
二台持ちだけどガラケーもスマホも両方好き
通話はガラケーでネットはスマホ
パソコンも使うけどね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:12:14.72ID:uh/iAl0C0
もしかして、団塊の世代の人なのかもしれない
老いを認めたくない人だったりして
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:14:35.35ID:EBy0ERSp0
俺もそうだが田舎だと車移動でスマホ使う時間があまりない
家も職場もPCあるし、運転するから目も休めなきゃならんし
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:14:36.07ID:JWeZG3dq0
WILLCOM03があれば充分
つーか、通勤時間短いし、日中は研究室こもりっぱなしだから
スマホなんて不要なんだよなぁ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:16:33.24ID:oElKquw20
>>445
目疲れるよなスマホやタブレット
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:20:12.18ID:dEq33ghIO
20代から聴覚障害で電話は全く使えないし、たまの2ちゃんとメールくらいしか使わないんだよね
ガラケーとPCで充分だは
パケホは高いなー
電話使えないんだから無料通話分パケホから割り引いてくれればいいのに
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:25:04.98ID:JWeZG3dq0
>>449
健常者と会話するときにタブレット必須なのでは?
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:26:37.76ID:eSJLw7fc0
電話だけでいいよ。
家にいるときはPCだし、
別に自分から発信する情報も無いし。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:30:54.87ID:GGLF0DB00
中古スマホを自宅wifiにつないでROM専で使ってるけど
勝手に動くしバックドアついてそうで気持ち悪い
とか言ってPTAやスポ少のLINEやれ攻撃をかわす言い訳にしてる
外出用はガラケーで十分
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:31:25.65ID:slTQfpO10
iphoneから昔のガラケーに戻したばかり
車通勤、家でWi-Fiだから
結果、困る事は何一つ無かった もっと早くこうすべきだった
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:40:10.90ID:Xhpuzo6b0
>>418
スマホを持つことをステイタスだと思ってる、と決め付けて批判してるのが病気だよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:46:33.58ID:dEq33ghIO
>>450
外で筆談ならブギーボードあるしメモパッドでも事足りるし
余計な機能とかいらんは
そもそも使う人間(自分)が機能欠損しとる(自嘲)
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 09:04:50.29ID:6+dowp4a0
通話機能だけのスマホで良いだろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 09:16:07.10ID:JWeZG3dq0
>>456
聴覚障害者の筆談って嫌いなんですよね
字が汚い人が多いから、聴覚障害者って
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 09:31:52.99ID:yUl9n7w50
スマホは中毒になると嫌なのでしばらくためらっていたが
デジカメが壊れたのを機に契約してみた。PCに慣れていたから
画面が狭く感じられて
ゲームなどで中毒することもなく、方向・時間感覚が悪いので
地図機能や、乗り換え案内などはとても役にたっている。
手ザリングでカバーできる程度しかネットを使っていなかったので
PCのネット契約も解約した。もっと早く契約しててもよかった
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 09:45:57.21ID:QFl9KvNo0
家の親父がガラケーから変えたくないというのでKINDLE Fireの10インチを買ってあげたらウヒョヒョいいながら使ってるな
別に老人だからってPC使えないって訳ではない気がするが
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:03:58.26ID:AkUq7LuuO
自分もガラケーで十分だし、むしろガラケーでいたいんだけど、
買って三年くらいの携帯、充電できなくなって電池パック交換にいったら、
生産終了だからもう用意できないって言われた。

一万以内くらいで同品と交換の有料オプションもつけてるけど、よく読んだら中古品がくるそうだ。
中古品がくるならそんなオプションつけなきゃ良かった、ちゃんと読まないとダメだな。

まだ生産している他のガラケーにしたって、また電池パックや備品をいつ生産終了にするかわからないし
嫌だけどスマホにするしかない感じだ。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:28:04.65ID:0RKyMozZO
自分も携帯が古くて充電しづらいからガラケー買おうとしたけどスマホ並みに高いから考えて
今のガラケー使えるとこまで使ってあとアンドロイドのスマホ買ったけど
アンドロイド本当使いやすい
ネットはグーグルの検索が画面に出てるからそれタッチするだけだし
当分二台持ちでガラケー壊れたらスマホだけにするかも
両方本当好き
両方ですべて補う感じw
ガラケースマホ大好きw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:54:04.87ID:J3zlKXky0
昔はガラケーとiPod touchが最強だった
2010年頃かな
2chの過去ログ漁ればいくらでも出てくる
iPhone3Gや4なんかが世間を賑わせてたころの話
実際この組み合わせがコストパフォーマンス的に最強だった
モバイルータなんかも組み合わせ使えば自宅も外も一本化出来たし
ネットは高速で大容量無制限
電話もガラケーなら安心して使える
荷物は増えるが体制は盤石
隙がない
スマホはまだ全然使い物にならなかった
バッテリーが1日持たないし
その為に重い予備バッテリー持ち歩くなんて本末転倒
キャリアの縛りみたいのが鬱陶しかったし
まだインフラに性能そのものが追いついてない感じだった
特にAndroidは変えて後悔した奴多数続出
その時のトラウマでスマホ嫌いになったやつも多いだろう

昨年、一昨年あたり、iPhone6ぐらいから状況がかわってきた
スマホの性能も上がってきたし1日でバッテリーが無くなるなんてこともない
国内でも気軽にSIMフリーが買えるようになったし
格安SIMとの組み合わせで使えるようになった
スマホ本体はお金払って買わなきゃいけないが
通信料は安く、しかも縛りなくいつでも変えれる

これが本来あるべき姿なんだよ
やっと海外のサービスと同等になってきた
いままでのキャリアで新規や乗り換えたらタダ同然で携帯もらえて2年縛られるとか
ああいうシステム自体がおかしかった
一部にはまだそんな胡散臭いことやってるとこもあるけどね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 10:54:15.93ID:mfFAjo5v0
スマホもガラケーも持ってない人もいる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:08:26.13ID:jAz8C16C0
ガラケーじゃなくガラホ使ってる人は
デザリングでPCやタブ使うでしょ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:08:30.66ID:JqEw4QsT0
高齢者がメルカリに流れてこないと売り上げが上がらないんだよ!!
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 11:32:21.28ID:rNI6uIZ60
昨年、ガラケーからスマホに変えたが快適。
格安SIMなので、月額2000円台でガラケーより安くなった。
ただ、電車内で他の人間と同じようにスマホを凝視w
ラインゲームで目が悪くなった。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 12:08:21.40ID:qImcX7n50
PCあればスマホである必要性がない
そろそろ安くなってきたのかな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 12:51:11.63ID:dEq33ghIO
>>459
聴覚障害にもいろいろあってね
自分は話す機能は健常者並み
だから自分が書くことはまずないw
むしろ相手の小汚ない字の解読に苦労することはある
相手が健常者だろうが障害者だろうがね
もちろん書いてくれるだけありがたいから、悪筆にいちいち文句なんか言わないよ、偏見丸出しのどっかの馬鹿>>459みたいにねw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:00:23.03ID:R6Bo576AO
2ch見るためにスマホに換えたい俺に教えろ
・本体は中古買う→オクでいいよな?
・格安SIM→どこがいいのかさっぱりわからない
・通信会社と契約する?→どこが(略

実際には弧男だからガラケーでもあんまり不便も無いんだけどさ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:11:51.70ID:6NitTxfD0
mineoにしたら安くでワロス
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:30:49.99ID:gtqCgX6I0
>>474
SIMカードを買うことと通信会社と契約することはほぼイコールだよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:37:52.60ID:ym72Fmn60
年配者は新しいこと覚えられないから仕方が無いと思うよ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 14:01:24.48ID:3WqyXO/W0
新しいものを避けるようになるのは認知症の始まりだぞ
うちの両親は70歳過ぎてるけどスマホ買ったりパソコン教室に通ったりして俺より頭がしっかりしてる
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 14:12:57.03ID:dNRa1EWt0
年齢にかかわらず、自分の生活に本当にスマホが必要かそうでないかにもよると思う
スマホお試しをもっと「簡単に」「安く」利用できるなら誰でも移行してくんじゃないかね

もうガラケーは上の方で言われてる通り、
本体も電池もメンテも難しくなってるから辛いとこだし
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 14:46:57.19ID:Xit9g9t50
>>422
興味を持っている情報だけ吸収するからイイ端末をもっていても同じw
自分は話すだけのガラケーで十分w
会社にも家にもPCがあるしクルマの中はインターナビ付いているからねw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 14:51:50.36ID:CSmVcdug0
欲しい人が持って後はこれで十分って人ばかりだから終わって仕方なく変わる以外はないのでは?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 15:05:03.20ID:dNRa1EWt0
2ちゃんの荒らし規制的にもガラケーは助かるんだよねぇ
個体識別番号送ってるからまるっと焼けるし
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 15:25:03.63ID:QVreQ1/+0
メール、テレビ番組持出、アラーム、通話
の4系統の使い方しかしてないガラケー。

PCのGPUのスペックを高くした方がいいな。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 15:28:41.74ID:dlfXjDc60
無くても困らない嗜好品だから当然
ケータイは年配でも持ってないと困るけど
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 15:44:16.32ID:QsLi274l0
>>474
自宅のWi-Fiと繋げば、速度制限を気にせずに小型タブレットとしても使えるよ。
ガラケーだけでも十分で、スマホは自宅でしか使わないのならSIMカードは買わなくもいいんじゃないかな。

スマホ本体はSIMフリーのほうが通信会社選びが楽だと思う。アマゾンにもたくさんあるし
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 15:47:09.24ID:kA8j9m300
地図・乗換、外での調べもの、メール・SNS、オーディオプレイヤー
の用途が多いな。
ゲームは話題合わせるために、有名なのは一通り入れて
→結局しないからしばらくしてアンインストールしてるなぁ

通話はガラケーの方がしやすいけど、短時間だから殆ど気にならない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 17:49:07.88ID:wfAdYUTD0
7G規制無くせよ!
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 17:53:51.94ID:hJqhuiyw0
ガラゲーうるな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 18:11:44.77ID:+YScz2Os0
高齢者はこの手の機器を使える人と無理な人との格差があるな  うちの両親はガラケーすら使いこなせん
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 18:48:26.69ID:uh/iAl0C0
そりゃあ、スマホが必要ない人もいるからなあ
携帯電話もなくなれば不自由だわ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 19:24:19.76ID:iw1A8vkZ0
>>494
ガラケーを電話機としてしか使わないのならガラケーである必要もないでしょ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 19:28:27.10ID:wuR6hmAF0
同じスマホでもiPhoneなら女性やお年寄りでも使えると思うけどなあ。
Androidはギーク向きだけどさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況