X



【国際】娘の姓に「アラー」、米ジョージア州が認可 イスラム教市民団体は批判 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/04/22(土) 00:04:13.46ID:CAP_USER9
米ジョージア州は、生まれた子供に両親のどちらとも違う姓となる「アラー」(Allah)を付けることを認可し、生後約1年以上を経て出生証明書を発行した。
人権団体が明らかにしたもので、以前には両親のどちらもこの姓ををもたないことを理由に却下されていた。

認可を求める訴訟を起こしていた米国自由人権協会は、今回の決定を自由な表現のための勝利としたが、米国最大のイスラム教市民団体の幹部は、神を意味するアラビア語を使用するのは文化的に鈍感と批判している。
子供の名前は「ザライカ・グレイスフル・ロレイナ・アラー」(ZalyKha Graceful Lorraina Allah)で、間もなく2歳になる。
この夫婦には上に17歳と3歳の子供がおり、やはりアラーの姓を付けているが、問題なく認可されたという。

今回は、公衆衛生当局の担当者が末の娘の命名を却下。この事態を受け、自由人権協会が先月、州裁判所に提訴した。
州が認可を表明したことから、訴訟は取り下げたという。
一方、イスラム教の市民団体「米イスラム関係評議会」(CAIR)の代表は、たとえば「アブドゥラ」(アラーの僕の意味)など、アラーに由来した名前の人はたくさんいるが、姓に「アラー」の語を単独で使用することは文化的に受け入れられないと述べた。 

http://news.livedoor.com/article/detail/12966583/
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:29:29.01ID:f81tMy4n0
あらー、揉めてるわね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:35:20.00ID:fyvj6+Cz0
ならばアラサー^ ^
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:38:33.87ID:i1Eoj7dg0
>>129
日本語の神は何か唯一のものを指すわけじゃないからな
神は「神」の名前じゃない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:39:22.14ID:P2Zh+vrF0
こいつはきっと苛められる
「おいアラー、ヤキソバパン買って来い、テメーの金でな」
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:40:31.58ID:jMNzDMN70
>>4

日本に照らすなら、姓を「天照」とするようなものだ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:43:25.85ID:GoaY75AB0
子供に危険が及ぶような物を認可するんだよw
万一イスラム教徒に襲われたりした場合、名づけた親の罪を問うようにしろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:43:30.75ID:yCwgYeXu0
>>27
ボブ・ディラン(今では本名)も元はロバート・アレン・ジマーマンですし
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:43:37.14ID:LIMIilmp0
荒聖治は神だったのか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:49:25.66ID:IanOrp6V0
ブンセンやばくね?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:52:29.68ID:jml+PzVN0
そういや「天皇」って名前のやつは聞いたことない。「王」はいるけど。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:54:29.46ID:lem2s49z0
日本で「荒(あら)」という姓があるぞい!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 01:55:45.76ID:qVyec78z0
>>4
ちがう
外国で、子供に天皇という名前をつけようとしたら
在留邦人が文句を言った、ということ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:01:09.62ID:nowsxjUl0
>>143
なんで外人?
例えとしては、日本で神道がブッダという名前をつけようとしたら、仏教徒から文句を言われた。的な感じでしょう
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:02:42.98ID:OuxEZ4GR0
>>113
これに懲りてツライさんに読みを変えればいいよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:03:35.18ID:77LqO85A0
さすがにアラーはまずいよな
アラアラとかにしとけばいいのに
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:08:23.45ID:2koqqslV0
因みにタイ語でアライは「なに?」
チュウは「名前」
クンは「きみ」
荒井注君?は君の名は?になる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:09:38.38ID:aHOyYEN30
文化的に受け入れられないってフランスの道の真ん中で拝みだすやつらが言ってもいいセリフじゃねーよ
アッラーはそんな恥知らずを許すクソ野郎なん?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:10:36.05ID:0YNeOpV+0
しかしアメリカでは子供に両親と全然違う名字を付けても良いのか…
デカルチャーショックだ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:17:26.32ID:nowsxjUl0
>>152
その協会と拝んでるやつは一緒の団体なんか?

キリスト教は全員輸血を拒否するのか!!みたいなアホなこと言ってない?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:18:53.64ID:I74l6qcE0
>>153
俺は子供に同じ名前付ける「○○Jr.」がよく分からん
混乱しないのか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:21:55.22ID:ME2Fz8BV0
裕仁

明仁

愛子



                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:24:28.47ID:qVyec78z0
>>144
アメリカの話だろ?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:30:53.51ID:a1bz3ELv0
家族全員殺害の恐怖に晒されながらも名付けの権利を押し通すって理解できない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:36:05.43ID:pUB+u+7i0
子供に将来いらない苦労や身の危険を背負わせてまでつけたい名前なのか
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:42:02.78ID:0YNeOpV+0
>>162
外国にも日本のキラキラネーム(DQNネーム)親みたいなのが居るんかねぇ…
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:46:12.02ID:9BPuVmpC0
新聞にちっちゃい広告で載ってるごはんですよのパチモンみたいな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:49:21.71ID:GDDs6brU0
人混みの中で子供の名を呼んだらテロと間違われて羽交い締めにされそう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:57:08.00ID:6QYX8LX30
アルプラザって、
アルジャジーラやアルフセインとかの、やっぱりそっち系ですか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 02:57:39.35ID:2+mwVqda0
>>165


【国際】スペインで復活祭の最中に男が突然、「アラーは偉大なり!」と叫び、「テロか?!」とパニックになった100人以上が負傷★2 [無断転載禁止]©2ch.net・

こっちの方をリアルに心配するわ
あと成人後、仕事や旅行でそっちの世界と関わる時もめんどくさそう
本来不要な神経を使わされる、無駄な神経
大体は現地に馴染む方向に向かうだろ、服装でも立ち振る舞いでも
何があるか分からんだろにさ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:03:38.49ID:zpCiY/pa0
音読み、訓読みの一部をしか使わない
全宇宙で誰も読めない

結愛 ゆ あ

ポルノAV女優みたいな名前禁止にしよう
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:15:30.51ID:dH0/P36q0
あらまー
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:15:40.49ID:1LGP766n0
自分らの神の名前をつけるんだから歓迎すりゃいいがなw
軽蔑してたらそんな名前自分の子供につけんだろ
俺が神なら喜ぶわw
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:16:18.46ID:Qbh7+fqO0
九州場所でアラの入ったちゃんこを食っちゃう大砂嵐関の立場は?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:23:29.81ID:cpJ78GO30
ベクトルは逆だが悪魔ちゃん騒動を思い出すな。

日本でも皇(すめらぎ)って苗字の人が居るが戦前はどう暮らしていたのか興味が有る。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:28:10.95ID:fT8UdvOU0
>>162
〜Jrってするとこを〜ver.2って付けたアホがいるって話を昔聞いた
伝聞なんでほんとかは知らんけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:29:54.64ID:L70NGgOs0
>>162
自分の名前なら危険なのでも何でもつけりゃいいと思うけど

子どもの名前は無難なのにして欲しい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:30:08.36ID:ct6KB55bO
>>1
アブラハムの妄想を信じる者は、どの派閥もほんとろくでもないな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:31:00.74ID:awekqj3T0
>>69
姓が源平藤橘ばかりで苗字の方を戸籍にしたどこぞの国みたいだなw
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:32:02.12ID:jdy6rAKN0
日本にはアラーを煮込むなどする蟹を恐れぬ所業をする連中がいるらしい
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:45:13.55ID:wui1rBiu0
SOUL'd OUTなんて歌のなかに何回もあら、あら、あららー
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:51:41.73ID:jNnD9pyt0
なんでマホメッドがええのにアラーがいけんの
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:52:35.50ID:3u+uEVNi0
>>4
仏教ならブッダだな
神道やら日本神話ならアマテラスちゃんとか
探せば居そうだぞw
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:54:41.74ID:VZxKaqoo0
日本人でも田中荒(たなか・あら)とか、そういう名前付けたら怒られんかな(´・ω・`)
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:56:26.27ID:nv2dQd2f0
クライスト=キリストはいるよなー
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:58:01.44ID:VZxKaqoo0
まぁでも、名付けられた子供は
この先色々と苦労するんじゃないのかなぁ(´・ω・`)
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:01:08.55ID:gr+Bty/Q0
トランプに対する反発心かなんかかね?
アメリカにも中学生みたいな奴いるんだね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:24:58.30ID:F6sagaoj0
アラアラーどうしちゃったんでしょー
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:25:37.18ID:TAe00LfB0
アメリカはどうでもいいが
ちゃんとその国で受け入れられるような名前をつけろよ
名前もその国の文化だぞ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:31:37.83ID:ASIPaGXr0
神(じん)という苗字もいるからなあ
寛容で結構なことだ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:35:08.54ID:uKMWO3c+0
まあアメリカでは法律上許容されるということはアメリカでは合理性が文化であるということ
イスラム教はイスラム教国家以外で文化を主張すべきでは無い。
日本でも同様であり、郷に入れば郷に従え、という諺があり尊ばれている。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:40:43.24ID:XDrcjwia0
姓って家系を表すものじゃないのか?なんで自分達の子供に勝手に別の姓をつける事ができるんだ?
そうなると姓が存在する意味ってなんだ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:43:32.89ID:fT8UdvOU0
>>188
政治豚じゃのう……
自分の興味のある話題に落とし込まないと落ち着かないビョーキだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:45:39.92ID:e/VuaPh80
この程度でキレるとかアラーってすごい器小さいんだなw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:59:28.54ID:qBbG4vUW0
子供の名前をおもちゃにして、自分のための自己表現をしているみたいに見える。
子供の方の人権が守られているとは言えないと思うんだが。
親の、名づけの自由の人権は守られても。

あと、この親がアラーを選んだ理由が、アラーを崇拝している敬虔なイスラム教徒だからだったら、
逆にこの名を付けるはずがないので、「信徒だから許す」とはいえない。
つまり、イスラム教徒でも何でもない奴が、「軽はずみな気持ちで」アラーという言葉を使ったことの結果以外の何物でもないと。

2重の意味で、人権的にネガティブな行為のように思うけどね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:05:21.52ID:qBbG4vUW0
「ニホンジンハミナチョサクケンドロボー」
という苗字を、急に子供につける人がいたら、我々の人権は侵害されていないといえるか?

これは戦前に、実際日本人が工業製品とかの特許を侵害しまくって商品作ったり、
文学作品を勝手に翻案して売ったり、などしていた時代があったので、
欧米人の中には結構、日本人=著作権泥棒みたいなイメージがあることを踏まえて。

今では改心して、他国の知的財産を侵害するようなことはしないようにしているのに、
まだそのころのイメージを広めるような言葉を、「名づけの自由だから」と言って、勝手に付けられたら?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:09:26.48ID:KuAg731I0
>>194
家系w
何々家の息子とか必要ないだろ
他人と間違わなかったらそれでいい
己に何もない空っぽだから何々家とか必死で守りたがるw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:11:02.41ID:ZJCpxp6U0
>>199
それはもう人名ではないからな
アラーはイスラム教徒以外からしたら擬人化されたものの名称だから
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:15:03.85ID:/geQV0hS0
>>200
氏姓制度は日本の癌だからな
家系とか戸籍とかそういったシステムを一度ぶっ壊さないと日本は次のレヴェルには行けない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:15:49.62ID:TAe00LfB0
>>199
著作権の基本概念は、それを作った人の名前を改変しないこと
どらえもんを藤子不二雄でない名前で売ること

現代的な意味での著作権概念など、ここ数十年の話
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:19:17.07ID:Stcw6zQT0
日本では、悪魔と付けようとした親が居たが。
自分が改名して悪魔にすれば良かったのに、子供に押しつけるとは。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:25:24.07ID:nUkGg6270
>>138
ここでその名前を見ると思わなかった
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:29:34.97ID:o7AlDix00
あら^〜
いいですわぞ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:32:44.23ID:IQIcT3BG0
この理論だとオチンコもやべーな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:36:53.72ID:qFw4ueSQ0
あらやだー
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:39:32.86ID:JrL+u5YTO
>>4
単に「神」だろうな。
「アッラー」は固有名詞じゃないし。
「アマテラス」とも違う。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:46:20.20ID:TasoiPZn0
日本にもバカヒトって名前おおいじゃん。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:46:30.95ID:ySnnEU/w0
日本にも神山さんとか神田さんとか普通にいるし別にいいんじゃん(鼻ホジ)
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:46:38.94ID:iVSzmjrV0
>>55
征服した側かな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:50:46.12ID:Vt6UrXif0
他宗教や平和ボケした奴はへーあっそで済むからいい
イスラム圏の国に行ったらやばいわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:52:09.40ID:WY7qLaa00
外人が自分の子供にアマテラスちゃんと名前を付けても
まあ日本好きな家族なんだろうなとしか思わないけどな
でも日本人夫婦が子供に天照ちゃんと名付けたら、罰当たりだと思うだろうけど
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:04:25.86ID:oLQ0CKxD0
むしろ日本も含めて東洋には諱があるからもっと面倒なんだよな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:04:27.23ID:f6uEoVUr0
神と書いて「じん」と読む姓があります。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:07:00.45ID:TruRBBOA0
英語でジーザスって名前の人もけっこういるし
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:07:56.97ID:TruRBBOA0
>>217
アメリカでの話だよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:12:20.81ID:WRYXXgaK0
なんで両親はこんなリスク高すぎる名前にこだわってるんだろう
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:14:19.57ID:Vt6UrXif0
>>223
うん、だからイスラム圏の国に
こいつが旅行で行って周りに知られたらどうなるだろな
怖いもの見たさで見てみたいわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:19:17.28ID:nEE86O7z0
息子あらたって言うんだが微妙にイスラム圏とか行けないのかな
セーフ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:20:41.14ID:J2oG6LnlO
>>220
神気似鍬
アラーミテタノネ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況