X



【米国】米経済、移民の受け入れなければ成長鈍化=ミネアポリス連銀総裁 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/04/22(土) 01:42:15.05ID:CAP_USER9
[21日 ロイター]

- 米ミネアポリス地区連銀のカシュカリ総裁は21日、
移民は米経済成長の主要なけん引役となってきたとし、移民の受け入れ、
もしくは米国の出生率の上昇がなければ米経済成長は鈍化するとの考えを示した。


同総裁はミネソタ州のハムライン大学で行った講演で、
「米国は成長鈍化を許容することもできるし、
かなりのコストがかかるが出生率引き上げに助成金を支給することもできる。
このほか、移民を受け入れるも可能だ」とし、
「これら3つの選択肢から1つ好きなものを選ぶことができる」と述べた。


また、トランプ政権がどのような政策を導入するのか現時点では分からないため、
税制、規制、財政改革などの影響は自身の見通しにまだ織り込んでいないとした。


ロイター
http://jp.reuters.com/article/us-fed-kashkari-idJPKBN17N1Z2?il=0
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:15:35.75ID:359yy9/e0
強者生存の理論で平等に奴隷を増やしていったのが今のアメリカで
移民という合法奴隷を禁じたら
市民の中から奴隷を出すか貴族の財産を解体するかの二つしかない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:25:21.77ID:LgtWgtye0
アメリカの場合
本当に勝ち抜き戦だから
経営者や役員、その他成功者が
何百億、何千億をブン取るw

しかし、移民でも
才能と運があれば
ブン取る側に回れる。

それで両者が納得してんなら
好きにすりゃええがなw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:25:52.11ID:fITseDWl0
じゃあ何で失業者がいるんだ
0035くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2017/04/22(土) 03:27:09.24ID:Cmp9PyDb0
新自由主義の人たちは、自分らに突きつけられた批判に向き合おうとしないねえ・・・
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:30:51.16ID:WIcY9cd90
移民を受け入れて、犯罪者増加
して、税金の負担も増えてまで
移民を受け入れたいなんて思ってる国民はいない、
トランプが勝ったのがそういうことなのにな、
移民受け入れて喜んでるのは大企業だけなのに
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:36:40.69ID:QJvcVFOv0
NAFTAでアメリカ国民の雇用500万人が
失われて入れ替わりに不法難民が
押し寄せて職を奪ったからね
もちろん安い労働力としての
難民発生させるためのNAFTAだけど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:40:21.32ID:LSRePoeN0
移民というより人口を増大して拡大を続けないと破綻するんだろ
自転車操業というよりねずみ講みたい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:44:23.16ID:e5P/sB2c0
>>33
そりゃ100年くらい前のルールな
もう階層の固定化で今から参加する者は前の競争に勝った者に負けるのがルールになってる
そしてこういうルールは暴力により改められるのが人間の歴史
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:46:38.36ID:yYgoT6QlO
アメリカは国家とは違う国家モドキだから日本は真似したらあかん
あとアメリカは他の国家から人材を食ってるからトランプの移民制限は他の国にも恩恵ある
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:54:03.49ID:9R7xtE020
移民促進ってのも迷惑行為
いろんな国で裏切る人間を増やしていけば、後々戦争の火種になる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 03:58:50.36ID:QJvcVFOv0
>>33
無一文からのし上がった無名の〜
みたいなのは大概大資本家の
親族とか関係者だったりする
作られたヒーロー像
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:02:42.77ID:LSRePoeN0
土地ではなくて経済の規模で拡大を続ける帝国主義
成長しないとわかったら国が割れそう
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:08:41.25ID:+W6gpXQc0
自身が移民出身だから言いたい気持ちは分からんでもないが…
やっぱ中央銀行マンなんだから我慢しなきゃダメでしょ…
そうしないとフィッシャーさんみたいに…
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:11:48.66ID:CwMAVZDK0
今の社会で「経済成長する」はごく一部の富裕層とその他の経済格差が開くだけだからな
それが現実
だから「経済成長が鈍りますよー」と言われた所で「知るか!」にしかならん

実際今日本も好景気だそうで消費税を上げても良い状況らしいが
その実感がある奴がどれだけいる?
でも、今の経済成長ってこういうもんだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 04:33:57.36ID:s81ChCB+0
>>12
でもそれって朝鮮人は別なんだよね。
朝鮮戦争で最大200万来たのを全く理解してないバカが言ってること
先ずは朝鮮人は追い出してそれから労働力になる移民を考えろよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:40:33.61ID:vnx2l+/+0
>>46
実態との乖離が穴埋めしきれなくなったからガラガラポンでミサイルが飛んでくる話になってんじゃねーの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:42:28.85ID:lybI6Daz0
日本も朝鮮人受け入れてから急成長
朝鮮人差別が酷くなってから成長鈍化
アメリカは日本と同じ過ちを繰り返してはならない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:43:13.02ID:DNPgcJ2G0
これはうそ臭いよね。

移民が増えてもデモが増えたら意味がないです。

移民が増えても暴動が増えたら成長率もクソもない。

さらには、移民を偽る”敵対国家のスパイ”が増えてもアメリカの成長はありません。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:45:03.16ID:GpT2XW180
アメリカはもともと移民の国だからどうでもいいや。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:45:19.41ID:M576S4ZZ0
Amazonを使うほど社会はグローバル化する
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:52:13.20ID:8j9yXYle0
そもそも無限に拡大し続けることを前提にした成長って無理があるでしょ?
どこかで有限資源の壁にぶつかるはず。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:54:18.05ID:DNPgcJ2G0
https://en.wikipedia.org/wiki/Neel_Kashkari

カシュカリ氏はインド系のアメリカ人ですね。

まあ、選択肢は複数あるという話ですが、”コスト”の話をしてるのが特徴ですね。

無秩序な移民という安易な方法でアメリカ経済を保つのが良い方法だとは思えないね。

そして、秩序ある移民を”丁寧に選抜”という話になると、やはりコストと時間はかかるのです。

米国の未来の為に必要な”手間”を惜しむ事はあってはなりません。

まあ、私もアメリカ移民ですがね、知性あるみなさんに協力はしますが、私も原始人の犯罪に巻き込まれて時間がないから

自分のやりたい事や事実の告発を優先し、幸せな家庭を築きたいからね。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:54:56.17ID:y/cDb1fn0
グローバル化とIT化で国内人口と雇用減ってくから移民いらなくね?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:57:48.15ID:oElKquw20
定住者の意見を尊重できないと成熟した国にはいつまでたってもなれないよ米国さん?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 05:57:56.79ID:DNPgcJ2G0
複数の選択肢があるのなら、やれる事は全てやっちゃう、アメリカという国ならそれが可能です。

より洗練された移民パワーも活用、少子化にも対応、そしてその他の可能性も追求する、それで良いと思いますね。

アメリカの人材なら、それらの全てを同時進行する事が可能です。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:03:40.61ID:0smKlO5F0
アメリカはもともと移民の国なんだから移民問題なんて存在しない
問題なのはアメリカンドリームという価値観を共有できなくなるほど格差が固定化されてしまっていること
それがアメリカ社会を不安定化させてしまっている
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:07:31.38ID:7fPr/raI0
米と日本では建国と国の作られ方が根本的に違う
日本に移民は必要無いだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:08:54.48ID:vnx2l+/+0
>>53
無限連鎖講みたいなもん。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:09:57.70ID:7fPr/raI0
>>58
病気や不幸な育ちをしたやつを除いて無能や屑は底辺が好きだから努力しないだけな。
格差はあって当然だろ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:18:30.21ID:iTrkzAAB0
でも底辺のアメリカ人は働かないんだよね

トマト農家のオッサンが嘆いてた
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:20:03.37ID:1bTBa/A/0
わからなくもないが、どう考えてもイスラム・特亜・メキアンは止めた方がいいぞw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:22:22.86ID:cEVRzqsD0
「省エネ」とか「限りある資源を有効に活用しよう」と小学校で教えようとすると
その考えはアメリカ的ではないと父兄が学校に怒鳴り込んでくるお国柄だからな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:27:22.77ID:cEVRzqsD0
古代ローマ帝国も傭兵とか外国人を雇って国を維持していたわけだが、やがて準市民
として大量に国内に入り込み、最後には国内が大混乱の末、疲弊して国自体が潰れて
なくなった。

末期には天候不順が何十年も続いたりしていたという説もあるけど、国力を移民で維持
しようとする国は滅びの道を進んでいると思う。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:30:07.12ID:i4vnVI8t0
奴隷だもんな受け入れて「あげる」かわりに糞みたいな賃金で使い倒す
利益は使う側が貪り皺寄せは一般人に行く
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:41:27.46ID:SRGKUkeu0
経済成長至上主義からの脱却に目を向ける時が来たのだ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:46:19.68ID:tOrkVzdY0
移民がなぜ必要なのか?要するに労働力だろう。
ロボと人工知能で置き換えればいいだろ。
なんで治安を妨害する異文化を取り入れる必要がある?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:47:34.52ID:1y7Z52+x0
>>12
日本の経済成長不振が移民を入れないせいかどうかの検証は無いんだな
そんなことでは日本を日本人のための国で無くするほどの値打ちは見出だせないよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:48:53.50ID:1y7Z52+x0
>>74トランプは親もそれなりの富豪
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:50:01.89ID:zSY3S40x0
移民=安い労働力として計算するんだからそりゃ経済にプラスなのは当たり前だろw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 06:57:35.79ID:1y7Z52+x0
>>73
治安も妨害するし外国人は社会の理想や意向も変えてしまおうとする
文化における人殺し傷害事件だな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:00:37.74ID:hKbvs0dp0
将来はあらゆる場面で機械化されるので人余りになるのにな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:08:01.83ID:Hg6V85BT0
北米って何人くらいの移民を受け入れられるのだろ
国土の広さも緯度もだいたい中国と同じくらいだから、
少なくとも人口が13億人くらいになるまでは入るのかも
ただ、そうすると快適で豊かなアメリカン・ウェイ・オブ・ライフが
維持できなくなっちゃうんだよね
いまのライフスタイルを維持しながら移民を受け入れていくと
何億人くらいが均衡点になるんだろかね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:10:59.67ID:1bTBa/A/0
>>73
これもアメリカでは真っ先に顕在化する問題だよね>AI化
テスラの工場みたいに自動化しすぎて人がいないような製造業が増えてしまうと
余剰になった労働力をどこに回すかという話になる。
つかトランプが既にその第一波をブチ上げようとしているわな、「壁の建設」なんて
本当に全く意味が無い公共事業だけど、雇用は多量に生まれる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:12:35.23ID:1y7Z52+x0
>>79
移民より短期労働者に限っていかないと
初代の移民はやる気でも二代目以降は日本人以下だし社会として元は取れない
お荷物抱えたとき企業は責任取らない
移民なんて募集するものじゃない
あれこれ注文つけて選別されて日本人に馴染める人だけ残すもの
白人があまり住み着かないのと同じ確率でいい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:14:55.15ID:HUKSXq8i0
ミニスカポリスなのに経済に詳しいんだな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:16:04.73ID:1y7Z52+x0
>>80
もう許容限度を超えたから喧嘩になっているんだよ
中国人みたいに奴隷同然でいいというものだけが移民しろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:16:49.93ID:JW+TffM20
人件費が高騰すれば物価上昇
トランプに投票した香具師が車も買えなくなる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:16:55.93ID:L5zUE09X0
(´・ω・`)自分が移民みたいな顔してるからな、生粋のアメリカンちゃうやろ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:18:30.08ID:qUpViJm/0
ミネアポリスってどこ?
ニューヨークでもロサンゼルスでもサンフランシスコでもシカゴでもダラスでもないのか
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:20:36.85ID:3KBGcijT0
こういう一見すると中立を装った誘導するような選択肢を提示するのは卑怯
移民の排除と成長鈍化をセットにするなら移民受け入れとそれに伴うデメリットもセットにしないと
移民受け入れにデメリットが生じないと言うなら選択肢なんて一丁前に提示する前にそのことを説明しないとな(笑)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:23:45.31ID:r4jKNEM10
移民か否かは問題ではなく、格差が広まるルサンチマンの原因
かと言って経済の中心アメリカで貧富の差の是正は自爆行為
結局は何処も同じで自己責任を認めたくない人が肌の色だけで
国籍と権利主張する 在米アメリカ人な感じ
ナチュラリズム化するかSF映画いのようにセレブ社会と貧困社会の超2極化しかないと思う
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:26:57.83ID:1y7Z52+x0
>>85
全然高騰しないじゃん
今困ってるのは保険や年金掛けてなかった不正企業でしょ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:49:29.23ID:LSRePoeN0
>>30
あんな都市国家なら一人当たりでは日本の3倍くらいいかんとまずいだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:50:33.02ID:4f+jgrajO
>>82
シンガポールみたいに期間限定て期間が終わったら強制帰国させるようにしないと移民を維持する税金コストが掛かりすぎて割に合わなくなるんだよな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:52:06.41ID:1y7Z52+x0
>>89
結局アメリカの移民社会モデルも永遠には持続できないことが証明されただけというのに
まだ続けたいの?
次は焼野原の中東でやればいいよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:53:17.47ID:VU/2h/iD0
そりゃそうだよ
最初からそうやって作った国なんだから
原点に帰った方が上手くいくのが当たり前
他所とは事情が違う
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:54:03.66ID:xeL6DCFh0
先進国では家電やロボットが代わりに働いているので(´・ω・`)
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:56:04.74ID:YVeeFZeF0
EUも大量難民流入でGDPが上がるって喜んでるんだよな
治安維持や難民への社会保障なんか考慮するとアホらしいと思うけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:57:30.07ID:1y7Z52+x0
>>64
そういうのに限ってひとの人格に配慮しないような人でしょ
自分と同じガッツが無いと不満をぶつけるような
農家の子じゃない人たちがいきなりやる気満々になれるわけない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:57:46.18ID:4f+jgrajO
>>98
もはや企業の為のGDPになってるよな
それで移民のコストを増税で国民が払う件は知らんぷり
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:58:34.31ID:/QftD0Tp0
天井にぶつかったからあとは頭数を増やすしかないってことか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:58:45.38ID:EciYpii70
鈍化ではすまないね 
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:59:08.29ID:m1AtEstS0
アメリカ経済は成長してるからな
不満を抱えているのは高い収入を得られる職に就けない層
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 07:59:41.65ID:1y7Z52+x0
>>91
妊娠した移民は追い出すような非情さを真似しないと移民で成長は無理だね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:00:48.26ID:EciYpii70
いや トルンプの言ってることを本当にやると日本みたいに国家が大借金することになる
レーガンのときがそうだった。

もうにっちもさっちもいかなくなってて上も下も首が回らなくなってた
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:02:54.92ID:Tp9Y0h4U0
>>103
アメリカは人口も増えてるんだよな
まあ移民が作った国の真似しても日本じゃ上手くいくとは限らないけど
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:03:38.54ID:mPGlynnq0
現在の搾取するシステムでは
貧乏人を増やさないと成長できないから仕方ないね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:04:15.55ID:+yJv7nHA0
経済が成長しても恩恵にあずかるのはウォール街の連中だけですわ

日本の拡大する景気っても同じようなもの

ナマポが貧困がこれだけ増えて、観光地も外人ばかり
これのどこが日本人の豊かさなんだ?
冗談もほどほどにしろ。

本当に豊かなら消費税増税は必要だろボケが
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:04:37.90ID:LSRePoeN0
人口が増え続けないと破綻しそうな考え方
アメリカだっていずれは高齢者が多くなって社会保障で苦しみ始めるのに
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:07:37.97ID:+yJv7nHA0
マスコミが叫ぶ格差ってのは
年収800万の家庭と年収一億超の家庭の格差を指してるんだからな。
そこを貧乏人が自分たちの生活の問題を示してくれてるのかと
勘違いしがちだが。

日本の年収800万の中流は相当身勝手だからな。
俺たちが正義だと金持ちから貧乏人から金をむしりとっている。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:09:29.71ID:1y7Z52+x0
>>105
でも国民は守られたんだからOKだよ
トランプだって移民をゼロにしろとは言ってない管理するだけだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:11:27.69ID:r4jKNEM10
人口が増え続けるのでなくアメリカの成長には優秀な人材が必要だということ
肌の色で優秀な人材を天秤すると今のアメリカではやっていけない
では優秀じゃない人間はどうすれば?? これが閉塞感の元
優秀な移民がやってくることによってますます追い詰めれ不満へ
そして自分たちが白人なのに国は何もしてくれない、移民追い出せ!に 
日本のここで搾取だブラックだ連呼の氷河期世代と似た考えじゃね?

解決策 >> 中国及び発展途上国の勃興もあるし、トランプ的なガスぬき以外どうしよもない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:12:40.92ID:r+g6z9LQ0
移民と不法入国者を悪意を持って混同させる手法がバレバレなのに
未だに騙せると思って続けるからマスコミの信用度が落ちるのに
理解出来ないんだろうなあ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:21:23.62ID:1y7Z52+x0
>>112だったら状況が変わるまでガス抜きし続けないとダメだな、止めるなよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:21:33.24ID:blJD4/YV0
>>3
麻薬みたいなモンだよな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:24:07.14ID:MC5fhCPf0
>>112
優秀ってw金を食い潰すだけの邪魔な存在って分かっただろ


必要なのは奴隷だよ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:24:41.64ID:4cvFNpHnO
何故、デトロイトのような街を放置しておきながら移民を優遇するのか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:25:03.93ID:9dvDwSxf0
>>73 治安も妨害って言うか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:25:51.59ID:1y7Z52+x0
>>115
アメリカンドリームって麻薬とかネズミ講とかそういうものなんだよな所詮は
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:26:29.20ID:r4jKNEM10
>>114
中国はこの辺りのガス抜き得意だね
移民が―と言ってる今のトランプ支持するアメリカが進めば
近い将来、統制保つ為に中国的な監視化社会に米がなったりしてw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:28:32.04ID:1y7Z52+x0
>>118
治安構築の妨害ってとこじゃないの?分かるからいいじゃん
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:29:04.45ID:76Hp+8PL0
まやかしだな
成長しても増えた分はグローバル化で恩恵を受ける起業と移民の給与に回るのであって、
多数の中間層はむしろ収入が減る
GDPが増えさえすればそれでいいとはもはや言えない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:33:47.35ID:4f+jgrajO
>>122
ほんそれ
数字上のGDPに惑わされたら企業と移民推進論者の思う壺だよな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:34:24.88ID:1y7Z52+x0
>>120
まあある程度はそっち方向になって当たり前
そこまで行く前に止まるだろ
中国みたいになるには中国みたいに文民虐殺を経ないと
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:35:34.30ID:b9WeF5La0
>>1
ギャングとマフィアだけ受け入れるべき
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:37:55.94ID:1y7Z52+x0
>>124
ていうか移民を入れて統制しようとしてるのは受け入れ派の方だよな
あの狂暴さでないと文化大革命はできないよw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:43:53.79ID:1q73BhQb0
×移民

〇違法移民

だろ


つーか移民増やすより失業率下げるためになんかしたら?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:44:14.79ID:iqmNXybW0
うん、3つ選べるなら移民以外の二つで済むよね
何処の国でもブサヨが必死過ぎ。人様の国でやりたい放題やらかした結果が排除なんだよ
好き勝手やったツケは当然返ってくるからな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:45:22.57ID:OF/wQnuV0
アメリカは圧倒的な消費によって支えられているのだからいかに消費を生むか以外考えないよ
まぁ日本とは根底が違うからなぁ。先に来た移民か後から来た移民の違いしかない
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 08:48:49.99ID:4F+5mw2N0
アホだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況