X



【特例法案】民進党、法案名の「天皇陛下」を「天皇」に変更するよう与党に修正を要求★7©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Pescatora ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/22(土) 09:12:41.30ID:CAP_USER9
天皇陛下の退位を実現する特例法案を巡り、与党が示した骨子案について民進党が19日、与党に修正を求めた。
「天皇陛下の退位に関する皇室典範特例法」とした法案名の「天皇陛下」を「天皇」に変更するよう主張。

法案の内容に関しても、陛下が退位の意向をにじませた昨年8月の「お言葉」に触れるよう要求した。関係者が明らかにした。与党と民進党の溝が鮮明となり、
法案提出に向けて調整が課題だ。

 民進党の馬淵澄夫・党皇位検討委員会事務局長が自民党の茂木敏充政調会長に伝えた。法案名の「退位」を「退位等」とすることも提案した。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017041901001673.html

★1   2017/04/21(金) 11:59
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492784083/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 00:53:58.22ID:gvlF3aQB0
>>898
天皇の退位 か天皇陛下の御退位 の組み合わせなら妥当
天皇陛下の退位 は変
御が事実行為を指すなんて限定はなかろう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 00:56:18.50ID:8MLnyhfQ0
あっぱらぱーの安倍に日本語なんて分かるわけないやんけ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 00:58:19.77ID:INlig4kW0
要求拒否して強硬採決だ
さすがにマスゴミも取り上げるだろうし、民進党の要求内容を国民が知るいい機会だわ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 00:59:05.27ID:FkFBtgCf0
>>900
変かどうかの説明はもうしたし、それにつきてる
あとは君の勝手な解釈なのでご自由に
あと、不可能な行為を尊敬語、謙譲語にするのは嫌味になるから避けたほうがいいよとはアドバイスしとく
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 00:59:43.36ID:gvlF3aQB0
>>902
>>842みたいに合意をひっくり返して陛下のお言葉無視のゴリ押しやったことをきちんと報道してもらうといいと思う
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:00:23.72ID:Y92Df3iT0
>>903
>法律無いとできないことに御をつけるなと言ってるんだよ
これが説明?
わがままなのはわかるけど
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:02:10.86ID:gvlF3aQB0
>>903
制度的に担保されてないことを可能にする法律の題名の話だろうに
法が成立した時点で制度的に可能な行為でしょ
マウントしてるところ申し訳ないけど
改正の時は御つけられるとか変なループ論になりかね意味不明さだね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:02:26.01ID:Y92Df3iT0
>>906
説明は?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:04:05.79ID:3m5pdk7M0
ハハハ

憲法で 天皇 となってるのに、それ以外の法律で陛下つけたら変だわな。
民進が正解。

しかも安倍自民は、

●昨年、陛下が退位の意向があることを宮内庁から伝えられても拒否、

●陛下の退位の意向やお言葉の意向をアナウンスした宮内庁職員を更迭

●激戦地で犠牲者多数の沖縄が参加拒否する中で安倍が主権回復式典を強行、
 そこに天皇皇后両陛下呼んで、皇后さまは沈痛な表情、陛下は憮然とした表情



こんな安倍を擁護して、陛下どうの言ってるクズカルトウヨク
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:07:36.95ID:Y92Df3iT0
>>910
説明できないってことね
わかった
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:09:43.82ID:gvlF3aQB0
そもそも一代限りで例外的だけれど、先例になり得るようにするという組み合わせでの国会の妥協案なんだから
どうしても陛下を入れたいのなら、その係るは省略できるとかいう変な理屈を用いずに

「この法律の特例として天皇の退位について定める」「天皇陛下に係る退位等に関する皇室典範特例法(平成 29年法律第 号) は、この法律と一体をなすものである。」

とか前段もカットせずにやればいいだけじゃねえの
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:12:28.79ID:3+6BR4yq0
だって、民進党って、朝鮮だらけの売国集団なんでしょ?

消滅すれば良いのに!
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:13:15.88ID:I2Yhgwbn0
天皇杯も知らないバカウヨ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:15:27.62ID:Ai812FsQ0
次世代ナマポ権を誰が世襲するのかが見もの
秋篠宮家が世襲ナマポ権をゲットするそうな
ナマポ族なんか早く絶えればいいのに
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:31:07.30ID:f6ozWoWF0
民進としては典範改正の機会は多い方がいいんだろ?
ここで恒久化したら典範改正の機会は逆に減らないか?
女性宮家なんて支持しないけど、民進は忖度ぶりをアピールするために本末転倒してないか?て心配になるわw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:40:21.65ID:GiebGGYH0
陛下は敬称なんだから、法律上は天皇でいいじゃん。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:58:05.41ID:nAeDkkTN0
みんしんとうぐゎはやくしょうめつするやうおいのりもうしあげたてまつります
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 02:10:47.67ID:mrNivfdK0
これは民進のほうが正しいだろ。
つーか最近の議員とか、お前ら国民もそうだけど、知的水準落ちてきてないか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 02:20:35.13ID:pOUytJGL0
>>919
総理のレベルを見れば一発でわかるだろw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 03:25:34.49ID:ZIpt2fFy0
北有事の恐れのある緊張感の中での
この野党の指摘は、一服の清涼感w
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 03:53:07.93ID:CnwbMh610
今回法案が必要になる退位は今上陛下個人に限る事象なんだから「陛下」はいるだろアホか
むしろ「天皇」なんてしたら、天皇制廃止を訴える共産党と連携するミンチンは
そう遠くない未来「天皇の位にある全ての皇族に適用される」とか言って好き放題恣意的に運用しまくるのは目に見えてる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 05:31:37.23ID:IyxOQcgR0
一般的な天皇の地位を指すなら憲法や皇室典範などの例から見ても「天皇」でないとおかしいけど、今生陛下のみの特例法と考えると陛下をつけるのも理解できる

お言葉の件を盛り込むのはそれこそ今生陛下が立法に口出ししたと法文上に書くようなもので絶対にありえない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 05:32:42.98ID:fg3f8p+s0
>>922
この法案が一代限りに適用されるかどうかは法案の中身に書いてあります。
法案名に「陛下」を付ける必要はありません。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 05:37:29.85ID:ifQvIAR10
安倍総理から天コロ爺への嫌味と嫌がらせだよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 05:51:33.29ID:vdL84J3i0
今後は法律の条文ですら天皇への敬意が必要だから国民の私生活でもよく弁えるようにという
安倍政権の愛国心のあらわれでしょ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:01:10.66ID:J9PR//GHO
民進党→売国党 に修正
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:04:03.80ID:NjjEUrKG0




天皇陛下 でいいだろ。(´・ω・`)

おまえらこれは 一代限りの だぞ。つまり 平成天皇の というだけ。

アホだな相変わらず。民進党だろ??


。 
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:04:08.99ID:yRWZATnU0
>>1
民進党は器が小さいんだよw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:06:47.20ID:ifQvIAR10
安倍総理は天コロ爺のものまねして小馬鹿にしてるからね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:12:09.49ID:M+ljCChdO
>>1
有事の危機迫る時に民進党って、日本の安全対策も話し合う時間を削ろうとしている。
やっぱり蓮舫の国籍をしっかり調べないと、どこの国の手下かわからない。
内部テロだろ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:13:25.06ID:pdgm23H20
こんなのが政権とってたなんて恐ろしいわほんと

投票したB層死ね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:18:40.72ID:NjjEUrKG0



天皇 としたら 今後のすべての が含まれる。(´・ω・`)

天皇陛下 にすると 現時点の時代のという意味で「陛下」 がつく。(息子は陛下がつかないでしょ?)

アホはそんなことも知らんのか。



0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:21:26.51ID:M4G7TuyNO
>>8
公務員だけど、俺の上司がする指導ってこんなもの。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:23:29.70ID:A0pvFBE80
民進やべーな
ついに本性を現してきたか・・・
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:31:18.28ID:cX5Cg55h0
パヨクはとっくに負けているのが理解できない馬鹿しかいないのな
馬鹿だからパヨクなんだろうけどw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:39:13.59ID:2jGBgcm/0
民進党がリベラルじゃなくてどんどん日本の政党の共産党っぽくなってってる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:42:49.75ID:gvlF3aQB0
不敬だとかウヨサヨ問題だとおもってるバカの群れはどっかいけよ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:49:13.27ID:4WdOyOXs0
あの糞みたいな了見を垂れ流してた合意厨はまだ頑張ってるのかw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:51:02.15ID:gvlF3aQB0
負け犬の遠吠え書くなら黙ってROMっとけばいいのに
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:55:35.01ID:4WdOyOXs0
合意厨が手を上げて唾吐いてきて困るw
その合意に名称は決定事項なのでしょうか?
大筋で合意したものにくだらないケチをつけて立案の邪魔をしてるのが民進党です
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:57:17.30ID:4WdOyOXs0
大体民進が余計なもの足すななんてブーメラン過ぎて話にならんよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:57:51.40ID:gvlF3aQB0
>>842に高村が説得して合意を取りまとめたのに、官邸がひっくり返したって経緯がでてるわね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 06:58:15.49ID:cw12OJSz0
平成今上天皇とすれば今の天皇陛下を表す。法律に敬称はやめるべき
つけるなら裁判も以下、甲様乙様と敬称をつけるべき。どっちかは被害者だから呼び捨ては不敬だ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:00:40.33ID:gvlF3aQB0
余計なもの付け足すなじゃなくて、削るな、と入れろも入ってるから
合意厨とかいうてうるのは、合意案と骨子案の差すらわかってねえ無知だろうね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:02:26.64ID:cX5Cg55h0
つけてもつけなくてもいいものをつけるなと文句をいい、退位を退位等と意味もなく解釈を広げようとする
特例法という合意をひっくり返そうとする魂胆が見え見えなんだよw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:03:50.61ID:A0pvFBE80
民進は日本人を敵に回したか
もう自民以外の選択肢なんてねーわな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:04:59.68ID:gvlF3aQB0
>>946
逆逆
民進は合意に戻せって言ってる側なんだよね・・・
まあ、把握してないとそういう勘違いするんだろう
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:08:04.71ID:2zyB02b4O
今は有事の対応策に時間をさくべきなのに、こいつらは邪魔ばかり。
こいつらは野党ですらない反日テロ組織だ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:09:01.95ID:q+rx56p20
憲法に書かれていない表現も、表現の自由なので天皇ウンコ、天皇陛下、戦犯天皇などと
表現しても何ら罪には問われない。NHKの表現の自由とは、つまりそういう事です。w

表向き 天皇陛下 としているが、心の中では20世紀最悪の戦犯であり2000万人を殺戮した日本の天皇家と思っているよ。☆
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:09:52.34ID:Rc6zRp6S0
天皇って天の皇帝って意味だろ
おかしいじゃん

陛下をとりけすまえに天皇をオジサンに変更すべき
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:09:58.98ID:HxQVfWQL0
日本の王様な
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:10:16.11ID:4WdOyOXs0
レッテル張りを非難してレッテルを貼ってくるよなこいつw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:11:30.34ID:HxQVfWQL0
日曜日か
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:11:53.29ID:5+BuBiOO0
民進党は日本の政党じゃあないし。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:12:23.73ID:q+rx56p20
>>952
日本国憲法では天皇=象徴=天然記念物=絶滅危惧種という扱いです(´・ω・`)
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:14:16.42ID:uU0oWfwL0
馬淵もこんな党の選対やらされて大変だな
天皇陛下を天皇に変えろ、なんて普段の馬淵なら言わないはずだし、党内でそういう方向で話がまとまったんだろ
民進党なんかどいつもこいつもさっさと離党すればいいのに
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:14:36.64ID:gvlF3aQB0
まあ、実際の経緯見たら、自民側が合意するふりして合意を無視した骨子案を出して、だまし討ちして
だまし討された民進が怒ってるってだけの話だけどね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:16:12.40ID:iBv9l/Da0
>>547
正直どーでもいいやん
というのが大多数の国民の本音
それをさも重大なこととして対応することそのものに
いつも通りの違和感を感じているのよ
  民 進 党 に
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:17:37.85ID:+7FKkfsk0
ここまで来るともはや日本の政党ではないね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:17:59.72ID:4WdOyOXs0
ならまあ全会一致をひよらずに拒否してこそ民進の矜持は守られるなw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:21:38.84ID:uU0oWfwL0
お言葉に触れるように改正したらしたで、違憲だとか何とか言うんだろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:23:08.65ID:gvlF3aQB0
全会一致の国会案を、政府が無視して骨子案出したって話
それに民進が抗議してるってニュースだから
全会一致を無視して押し切るとすればそれは政府側だねえ、この場合
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017042101312&;g=cyr

この際、民進は押し切られずに抵抗してみると面白いかもしれないとは思うけど
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:25:41.93ID:cX5Cg55h0
>>948
とりまとめを見たが、今上天皇という表現をこれでもかと使っていたな
そもそも、議論の内容とマッチした表現を民進党が拒否する理由はなんだ?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:26:09.04ID:uU0oWfwL0
>>964
逆に共同通信はどういうつもりで>>1の記事出したんだ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:27:52.43ID:q+rx56p20
お前ら一部の中に天皇を敬う書き方している奴いるけれど、天皇は敬う対象ではないぞ?w
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:28:40.80ID:uU0oWfwL0
>>968
敬おうが敬うまいが個人の自由だろ
何価値観強制してんだお前
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:29:25.25ID:q+rx56p20
天皇とコンビニバイト、どちらが人間らしい存在かといえば法的にはコンビニバイトかな。
ただ、天皇のが実際に文化的で科学的、文明の益を得た生活を満喫しているけどなw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:30:02.44ID:q+rx56p20
>>969
>>970
確かに自由だな。ただそれはカルト宗教者だけなんだぜw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:30:55.04ID:uU0oWfwL0
>>971
カルト宗教者だというレッテル貼りもすべて価値観の押しつけだな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:31:03.27ID:4WdOyOXs0
なんで皆で合意する必要合ったのか分ってないかもしれないけど
その合意とやらを虚仮にされたんだから民進党は当然反対しないとなw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:31:57.19ID:cX5Cg55h0
>>971
朝日新聞以外はカルトかw
ずいぶん少数派の常識人だなw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:32:39.98ID:uU0oWfwL0
むしろ自分の思想信条に寄せる絶対的な信頼こそがまさにカルト的に見える
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:33:00.62ID:gvlF3aQB0
>>966
政府案だととりまとめの内容の
「この規定により、@憲法第 2条違反との疑義が払拭されること、A退位は例外的措置であること、B将来の天皇の退位の際の先例となり得ること
が、明らかになるものと考えられる。」
のBが潰してあるから
改正案の前半分削除してるからね


>>967
>>1の記事はポイントがずれてるので、同じずれ方なら日経とかのがマシ、でも、他の記事は当然陛下云々書いてないから
ここでは誰も食いつかなかっただろうねw

有識者会議の論点整理が1月に出て、それをうけて3月に国会で超党派で合意作ったんだけど、政府がそれをガン無視したってニュースだと
この記事だとわからないよねえ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:34:02.97ID:uU0oWfwL0
>>976
どうも共同通信のスタンスがよくわからないな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:35:22.64ID:tb/Gmts+0
今の民進党はただの反日政党だからな。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:37:26.01ID:4WdOyOXs0
その都度変えろともいってるのに訳分らんな
なんで余計なものをこの特例法に入れ込もうと執着するんだろうなw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:38:52.62ID:WZEZFi2u0
>>978

印象操作にのせられ乙。

陛下の有るなしは、この法律が【1代か恒久法】かの違いです。
失礼云々という指摘には、そもそもマッタクあたらない。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:39:11.26ID:cX5Cg55h0
>>976
俺は議論の内容に沿った表現を民進党が拒否する理由は何だと考えられるかを聞いたが?
前例になりうるとは言っても、前例にすべきとは言ってない
今上天皇に限った特例を、後で政争の具にする意図を持っているのは民進だと俺は考えるがねw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:41:01.21ID:gvlF3aQB0
民進は、野田が陛下の恒久法化希望とか先例化希望の方向性を織り込みたいだけでしょ
むしろ天皇制に一番冷淡だろう共産は恒久法化にこだわってない

政府官邸は天皇の退位の制度化に反対なので、一生懸命つぶそうと頑張ってる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:42:04.18ID:4WdOyOXs0
あのとりまとめはこの特例法に限った議論じゃないんだよ
それを論拠として恣意的に合意ガーと騒いでる
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:42:46.50ID:uU0oWfwL0
>>982
民共はその辺どうやってすりあわせてんの
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:43:37.20ID:gvlF3aQB0
>>981
とりまとめの民進のコメントで先例の制度化要素としてこだわってた、「この法律の特例として 天皇の退位について定める」を政府案で削除してるのは
議論の内容に沿ってないと考えてるからではないか、と答えたのだが、取りまとめ読んだんだよね?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:43:52.55ID:4WdOyOXs0
早期の立案でも合意してるから共産は空気読んでる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:47:27.21ID:gvlF3aQB0
>>984
共産が民進に付き合うふりして半分逃げてる
ぶっちゃけ共産は天皇の意図を忖度して立法が出来るとか言うのがそもそも嫌いなんでさっさと終わらせろくらいに見えるな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:48:08.13ID:ICR9AJIq0
民進党の皆さん、こんなことして、国民にどんな利益があるというんです?
国民がいつ、陛下等とかいうのが不快だからやめさせろって言いました?
国会で今、議論すべきってそんなことなのかよ?
お前らの願望満たすために国会はあるわけじゃないんだぞ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:48:37.68ID:un6kOn+60
官報ではずーと陛下って付けてるのに何を今さら
公の場でレンホーって呼び捨てにしてやれ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:49:02.12ID:uU0oWfwL0
>>988
じゃあむしろ共産は、恒久法化しない自民党の方針の方がより近いのか どちらかというと
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:55:14.36ID:cX5Cg55h0
>>985
俺は「そもそも」今上天皇という表現を民進党が拒否する理由は何だと聞いたんだが?
そんな部分についてなぜ答えてるんだお前は?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:57:35.17ID:4WdOyOXs0
都合の悪いことには答えないのが民進党w
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:58:44.08ID:gvlF3aQB0
>>991
結局、陛下自身の天皇制像(生前退位の恒久法化、せめて先例化)と政府官邸の天皇制像(退位は一代限りの例外で先例化させたくない)がぶつかってるって問題で
民進は陛下よりで制度化要素の折込を重視してるんだから、一代限りを強調する要素には同意しないってだけでしょ、そりゃ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 07:59:37.21ID:4WdOyOXs0
どんな屁理屈付けても憲法より天皇が上だと国民を暗に認めてるからこの問題はややこしいw
共産としてはそんな忖度めちゃダメだけど国民の声とこの為の合意で一応空気読んでる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 08:03:39.86ID:q+rx56p20
>>995
俺は共産主義者や愛国者でもなければカルト宗教でもないんだが、
日本国籍者は憲法に従うと小中学校で習うだろ。
憲法より天皇が上に位置しているという価値観持ってるのは創価学会や共産党信者だけだよ(´・ω・`)
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 08:04:38.71ID:zqx071IL0
「お言葉」に触れたら天皇陛下に政治的権能を認めた事になるではないか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 08:04:42.01ID:uU0oWfwL0
>>994
つまり共産は自民党の方針の方がより近いのか
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 08:05:53.39ID:gvlF3aQB0
政府有識者会議の論点整理の段階では恒久法か特例法かの結論は一応、棚上げしたけれど
実質的には恒久法化するにはクリアする課題が多すぎて時間も足りないって方向に誘導した

それを受けた国会の全会一致の与野党合意では 例外として特例法にするけれど、先例になるようにする、と中間的なところで合意を作った
時事の記事だと高村が説得して合意をまとめたということらしい

でも、政府というか安倍は中間的なところでの合意に不満なので、合意を無視する方向で骨子案を出してきて、合意を無視された民進が抗議してるってニュースだよこれ

>>998
共産は陛下の希望とか多分どうでもいいんじゃないかな・・・
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況