【企業】ソニー営業益、最高に迫る 18年3月期8割増の5000億円 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/22(土) 12:43:12.74ID:CAP_USER9
ソニーの業績が伸びている。2018年3月期は、本業のもうけを示す連結営業利益(米国会計基準)が5000億円程度と前期推定比で約8割増えそうだ。
スマートフォン(スマホ)のカメラに使うCMOSセンサーなどエレクトロニクス事業の利益拡大がけん引し、過去最高を記録した1998年3月期(5257億円)に迫る。

ソニーは15年2月、18年3月期に営業利益で5000億円以上とする計画を掲げたが、昨年4月の熊本…※続く

配信 2017/4/22 2:00

日本経済新聞 続きは会員登録をしてご覧になれます
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGD21HDL_R20C17A4EA4000/
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 10:49:43.33ID:KiCM+Qc00
>>682
洗濯機って、白物家電は中国企業に売却されてもう中国企業やわ…
東芝の名前は今後しばらく名義貸しするだけの状態
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 11:06:56.79ID:/xkTtXPa0
ソニーの安定感の無さは異常
それに引き換え、日立の安定感。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 11:13:30.73ID:gS1/2zbs0
>>645

欲しいけど高いな
0686消費税廃止
垢版 |
2017/04/23(日) 11:16:00.76ID:YmugsCL10
社長交代が良かったか?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 11:18:30.35ID:new8OOL20
>>676
ノーダメでギャラクシー売れまくってるんだが
現実見ようよネトウヨw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 11:24:51.07ID:ryUxlgCHO
>>662
ソニーは映画作っているのは知っているけど
アダルトビデオも作っていたのか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 11:45:02.34ID:87aCraKO0
>>645
価格的に無理
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 11:51:22.05ID:87aCraKO0
>>656
東芝はテレビ事業を売ったから、もう未来はない

ソニーのテレビを30万で買った人が販売店補償3年付けて買ったら
3年と一ヶ月で故障して、修理代25万請求されたという話を聞いてから信用できなくなったw
うちのアンプも3年半で故障したしw

その前に買ったソニーのアンプは25万して2年で故障
修理に出したら箱を開けた形跡ありと言われて修理拒否された。
  ※ 蓋を開けたことは一度もないのに酷い言いがかりw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:09:53.56ID:RnDRk49K0
>>691
ソニー直販で5年ワイド保障付くのにw
お前らのせいで俺ら待遇だよ しかも壊れないw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:22:39.48ID:pSPWMPsh0
スゲーな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:24:15.85ID:Sxw5TrW40
スパイダーマンの映画が相当貢献したんだろうな
また最初かららしいけど
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:25:33.34ID:87aCraKO0
>>692
ワイド保証付けても、蓋開けたとかいちゃもんつけて修理拒否するくせにw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:27:05.63ID:87aCraKO0
>>692
>お前らのせいで俺ら待遇だよ しかも壊れないw

お前は電気製品だったのかよw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:28:14.33ID:inxsSvZF0
>>684
売上推移が乱高下しているしな。安定感が無いのは確か。
好数字を叩き出した次の年は必ず大幅にダウンしているし。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:28:50.11ID:iEAEb4Uv0
ブルーレイずっと安売りしてたの買ったソニーの使ってたが
壊れたんでパナソニックを勝ったら操作性が全然違うわ
ソニーはクソ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:33:48.01ID:TA4f7oa10
アップルとかサムスンの半分以下だもんな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:35:31.86ID:uQ1KIg3V0
林檎製品は鴻海グループだから買わない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:36:26.88ID:u2mEX5pH0
NHKにはまけるね
汚い利権だね
全員消えてほしいわ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:38:19.63ID:XnDyxJeM0
ふはははは
まいやんとさゆりんごとまなったんとPS4のおかげだな!
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:40:31.84ID:87aCraKO0
>>698
パナも結構癖が強いな
国産メーカーのテレビで唯一買えそうなメーカーがパナしか残っていないってのは問題。

ソニーは寿命に関してのみ不安があると思っていたら、価格コムの書き込み見ると普及価格帯の製品は画質に問題とある
とのレスが多い。
東芝は中華メーカー、
シャープは台湾メーカー
だから問題外だし
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:48:59.75ID:RnDRk49K0
>>695
お前は自分の内臓引きずり出して
病院にちょっとおなか壊したから診てくれっていうタイプだろうw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:51:00.85ID:87aCraKO0
家にあるオーディオでパナのBDレコーダー
既に10年ぐらい前からあるとけど故障していない。
HDDがよく壊れないなと不思議に思う。

あと、シャープの液晶テレビも壊れていない
アナログチューナーの液晶のくせに・・・

やっぱりソニーだけが5年以内にほぼ全滅だ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:52:12.51ID:87aCraKO0
>>705
蓋は一度も開けてないのよ、これが。
完全にソニーサービスセンターのいちゃもん
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 13:54:51.99ID:euK08dpB0
そもそも今のテレビなんてパネルユニット以外のどこが壊れようがあるんだよ?
しかもそこはどこの会社だって使ってるもの同じだし
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 14:00:00.25ID:RnDRk49K0
>>707
「ひとつの嘘をつき通すために別の嘘を20個考えなければならない」と、
いうことをジョナサン・スウィフトって人が言ってるよwww
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 14:04:31.64ID:mxnhrbk60
ソニーなんて何も新しいもの産み出さなくなったのに
何で最高益を上げられるのか分からない。
もしかして東芝と同じ?
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 14:14:09.26ID:+DdINW6d0
チョン
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 14:25:04.57ID:I5cRPKN60
>698
お前ら外れ掴みすぎw
ブラビア、ブルーレイレコーダー
6年経っても故障せず、現役
使い方が悪い?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 14:34:25.14ID:4wcx3xfqO
>>715
君のは当たりが良かったんだと思う、というか何処のメーカーにも当てはまる事だけど家電製品はいつ壊れるかわからんからね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 14:45:59.72ID:87aCraKO0
当たりが10%でハズレが90%のメーカーと
当たりが90%でハズレが10%のメーカーでは、その印象がだいぶ違う。
まあ、ハズレを引くのは仕方ないからいいんだけど、ようはサポートがしっかり出来ているかどうか。

ソニーのサポートは中華メーカーレベル
これだけが問題

昔シャープの大型家電を買って1年半で壊れた時に、サポートがすぐに来て直して
こんなに早く故障するのはこちらの問題なので、無償でいいです
って言った。

ソニーはそういう顧客を大切にする所がないんだよなw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 14:46:43.23ID:G4ASxAN80
XperiaってLTE周りが弱すぎるイメージがある
電波弱くなったり、基地局混雑してきたりすると、
なぜかタッチパネルが影響受けてタッチ切れとか無反応とか
SNS程度なら問題ないけど、音ゲーやってて何度泣かされた事か
結局その不具合(仕様?)はいまだに直ってないから
その後の機種にも引き継がれてる気がするんだけど、実際どんな感じなんだろ?
2年たったからそろそろ機種変したいんだけど…
ちなみにいまauZ4
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 14:55:17.86ID:IuS9mdZAO
イッツァソニー


何かカッケー!
これだけでやってきた会社だから
いつも雰囲気なんだよw
確かなものはなく
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:35:09.90ID:aWlj2YWS0
信じれんわぁ
粉飾してね?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:39:39.22ID:ZfsIcYp80
>>23
現実見ろよw

サムスン、半導体好調で営業利益48%増 1〜3月期
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20170407/ecn1704071700010-n1.htm

ノート7発火問題どこ吹く風 韓国サムスン電子、営業利益大幅増で業績絶好調
http://www.sankei.com/economy/news/170106/ecn1701060023-n1.html

サムスン電子、第4四半期は50%営業増益 半導体が好調
http://jp.reuters.com/article/samsung-elec-results-idJPKBN158015
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:40:57.49ID:81C86p6X0
つぶれると思ったのに90年代の堕落っぷりからよく復活したな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:41:52.09ID:t62+h2OO0
>エレクトロニクス事業の利益拡大がけん引

なんかうそくせぇなぁ・・・
銀行と保険と土地ころがしの利潤じゃねぇの?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:52:04.34ID:v2wBCnQc0
調子に乗って東芝みたいにならぬよう

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:56:09.97ID:X7z7jia40
日経のソニーage記事なんてデイリーの阪神age記事並みの信用性しかないやろ

読んでみたら事実じゃなくて単なる予測だし
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:57:06.30ID:gWd7m1FG0
裏面照射CMOS持ってるんだから、コンデジ、一眼、ビデオカメラ、全部の利益率が他メーカーとは比較にならんでしょ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 20:27:24.92ID:o3JSSNtO0
>>727
最先端のセンサは開発効率の悪い社内向けでまず開発させてから数年後に外販
外販も規格化されてなくてカスタム仕様でデチューンするのが普通だからあんまり儲けが出ない
そもそもカメラ市場が縮小している 人件費圧縮してようやく利益が出てる状態
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 21:19:32.20ID:oXdCnpzc0
>>410
関係ある?

コモディティ化した製品にこだわったツケ

敢えて言えば、民主党政権が麻生政権から引き継いだエコポイント制が、
電機会社の、コモディティ化した家電製品からの決別を遅らせ、
痛手を大きくした。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 23:32:37.79ID:NHjRIrVt0
>>698
レコーダーだーは海外企業が参入してこないよな
もう少し鎬を削ってもらって使いやすくなってもらいたいんだが
しかもPC買えてしまう値段
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 23:33:48.20ID:yArQrCpl0
えぐいリストラも成功したってことだな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 01:58:50.06ID:tHyhxYJ20
どーしてもソニータイマー言いたい奴って馬鹿なの?いつの時代の話だよ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:00:19.27ID:tHyhxYJ20
>>732
まあ、中身はAV特化したPCだから仕方ない。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:13:51.04ID:s0P4Etk10
今でもソニータイマーは健在だぞ
耐久性は重視しないのが社風らしい
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:30:19.56ID:agq002Ll0
>>639
普通スピーカーって試聴してから買うよね?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 02:56:18.31ID:PrI0+ITU0
PS4覇権
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:16:33.01ID:VA/CjOEt0
>>740
高齢者 ?

今はオーディオを視聴できる店が減っているよ
ましてや全てのスピーカーを置いてある店など皆無
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:15:52.79ID:94cpC9Ff0
音に関してはざっくりいうと苦情が怖くて良いスピーカー買えないw
それでオーバーヘッド密閉式に逃げたんだがこれがかなり優秀
MDR-1Aは手ごろだしインナータイプから乗り換えたら
聞こえる音の種類、音の広がりにかなり差がある
無いのはライブハウスでの重低音の肌が震える感じは当然だがに再現できないw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:13:16.41ID:28P9czKV0
プレーステーションが馬鹿売れだたんでしょ。

任天堂もスイッチ馬鹿売れで、日本が生き残るにはこの分野だろうなという話。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:14:51.45ID:Ej1ZrBTt0
部品メーカー
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:16:34.07ID:28P9czKV0
>>745
アップルのね。ここも利益上げてる。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:19:47.92ID:28P9czKV0
ソニーはスマホへ部品供給して、プレステで儲け。
任天堂はスマホへゲームソフト提供して、スイッチで儲け。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 11:24:17.98ID:fZspWd1J0
ソニー損保やるじゃん
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:23:37.17ID:Q3rySynN0
>>718
wifiの不具合が多いようなイメージはあるな。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:38:23.19ID:1yd91soc0
やっぱりここって老人多いよななんjとか嫌儲でも似たようなスレ立ってたけどソニータイマーって単語ほとんどなかったここで久々に聞いたわ昔親がvaioぶっ壊れた時ソニータイマーとか言って発狂してたの思い出したわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:38:59.60ID:Q4qxyngQ0
>>132
今のスマホはカメラ性能で違いだすのが
1番わかりやすいアピールポイントになっているね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:00:15.21ID:xUityGFZ0
ソニータイマーのせいでソニーを買わなくなった人は多いだろう
品質がガチでやばかったからな、ここは
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 14:16:03.80ID:94cpC9Ff0
そんなことはないデンスケからず〜とファンで買ってるw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 15:14:24.17ID:57UnloBL0
そういうことが少数だったらタイマーなどとまことしやかに言われないわけで
品質は下がってたんだよ
あとはゲートキーパー事件だね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 16:28:20.24ID:94cpC9Ff0
今日ソニーストアからメール来て驚いたね
55インチを見る環境についていろいろ要望を出していたけど
完璧な形で商品を作ってきやがったwまだ使ってないのでヘッドホンでちゃんと
豊かな音を再現するかわからないけどソニーだから大丈夫だろう
SRS-LSR100
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-LSR100/feature_1.html
しかしアンケート欄に今度はもっとカッコ良くともろもろ書いておいたw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 20:28:26.25ID:+dwPGUug0
>>712
頭大丈夫か?お前
ソニーがウエスチングハウス買収となったら東芝みたいに騙されていないと思う
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 20:40:46.91ID:OdGEfe5j0
しかも伸びしろありまくりやん
完全復活やろこれ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:31:13.50ID:eWuxu7uu0
赤字にしかならないPC部門処分した効果抜群だな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:33:36.43ID:E7KPkBmP0
喜ばしいけど、部品屋のままで終わらすなよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:38:59.80ID:M6Aot/Wl0
やはり今の日本人は製造を馬鹿にする奴が多いな。

衰退する国とはそういう馬鹿が増える国だ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 22:51:09.43ID:LznEvaFb0
林檎なんて買わずにソニー製品買おうぜ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 22:53:59.92ID:Ut+LY6Dl0
だから私はエクスペリア
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 22:55:02.80ID:udUEelYnO
>>755
特にテレビとアンプ系統は壊れやすいと有名だね
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 22:56:22.43ID:YKsvDm8f0
一年後の予想だろこれw

チョンニー恒例の下方修正なんどもやるよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 22:58:43.42ID:YfCPpZBF0
次期iPhoneのCMOSが事実上決まり、熊本と広州を中心にアホみたいに動き始めているからな。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 23:01:15.76ID:jgET6GZg0
トーシバ救済したれ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 23:18:42.97ID:M6Aot/Wl0
>>767
学校で習わなかったのか。アメリカは資源大国であり、農業大国。

日本は資源が何もないし、中国等から肥料を輸入しなきゃの作物も育たない不良土国家。
そしてアメリカから飼料穀物を輸入しなきゃ肉も卵も作れない。
しかも脱原発なんてアホなことしてるから完全に石油依存。

資源を輸入してモノを作って売らないと外貨が得られないからそれら何も輸入できなくなるんだよ。

にもかかわらずここにいるアホときたら
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 03:41:19.77ID:D/9BciVw0
>>777
飛行機とかCPUとかだな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 03:59:17.75ID:Jpprfcny0
>>779
CPU生産は今ほとんどアジアだろ、昔のインテルCPUは100%米製だったけどそのインテルさえ90%米国外だ
航空機は分業で製造してるからアメは組み立てが主で部品割合だと日本が一番だったりする
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 06:39:55.26ID:DzoI/iRL0
https://www.youtube.com/watch?v=DkJA1rb8Nxo
しょうもない映画作って北朝鮮に攻撃されるわ
熊本地震で工場被災するわで散々だったけど
よく復活したね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況