X



【技術】VRでエラ呼吸体験。赤潮に遭遇した時の魚の気持ちを知ろう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2017/04/22(土) 13:23:38.76ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00010004-newswitch-sctch

https://amd.c.yimg.jp/im_siggo3UyMc07kuKeSq6iFvm.UA---x568-y900-q90-exp3h-pril/amd/20170422-00010004-newswitch-000-1-view.jpg
赤潮に遭遇して苦しんでいる(電通大提供)

電通大が開発。水族館や博物館での環境教育に

 プランクトンの異常発生で起きる赤潮。海面が赤く染まり、プランクトンがエラに詰まって魚が死んでしまう。養殖業には大ダメージだ。工場や生活排水が原因のため、環境問題として子どもたちに教える際のテーマになりやすいが、科学的な説明はいまひとつ伝わりにくい。そこで魚の気持ちになれば分かりやすいと、エラ呼吸VR(仮想現実)システムが登場した。

 両手に付けたセンサーで腕の動きを認識するとヘッド・マウント・ディスプレー(HMD)の映像が水中を泳いでいるように進む。エラの開閉は頬に貼った粘着式冷却シートを貼ったり、剥がしたりして表現。のどを引っ張り、水がのどを通る感覚を表現した。

 腹囲を計測し、呼吸に合わせて装置を連動させる。息苦しさは呼気弁を閉じて呼吸を妨害して再現する。電気通信大学の野嶋琢也准教授は「体験者の感想は評価が分かれているが、将来は水族館や博物館での環境教育に使いたい」と開発を急ぐ。
(日刊工業新聞連載「発掘!イグ・ノーベル賞」)

<解説>
 呼気弁を閉じすぎて、エラ呼吸できずに苦しんだ学生さんは「ほんとに死んじゃう」と焦ってました。実はエラ呼吸体験VRとほぼ同じシステム構成で口腔リハビリができるそうです。喉を水が通過する嚥下感覚や頬の筋肉の動きなどを引き出すことで、実際にものを食べなくても、咀嚼やのみ込む感覚に似た体験ができます。

 脳卒中などで上手くのみ込めなくなっしまった方のリハビリに良いかもしれません。子どもに赤潮の苦しさを教え、高齢者にのみ込み方の練習に寄り添う。ぱっと見はふざけた研究で人目を惹き付けて、実は奥深い研究だったとのかと考えさせられます。
(日刊工業新聞科学技術部・小寺貴之)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:24:30.14ID:nYORCCg10
ちょっと何言ってるか解らないんですけど…
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:24:55.19ID:mEBdWsRo0
魚に気持ちがあるわけねーだろ、ばーか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:25:29.72ID:IYHQp0Ul0
魚の気持ちを知るのにこんな大変な装置をつけなきゃならんのか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:26:17.95ID:rL0ZQcPK0
そんなことより
支配層とか公務員にVR国民で庶民を体験してもらえ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:26:28.85ID:qdLtdxCF0
うちの金魚怒ったり我慢したりするんだが。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:26:48.33ID:0RSCmFVn0
そんなモンより、宇宙空間や火星に生身で放り出されたらどうなるかを体験したい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:27:11.99ID:8ozAXx1/0
結局人工えらはとん挫したか。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:27:43.42ID:bxWMoogo0
こういう装置の事故を装った殺人できそう。
乱歩が生きてたら書いただろう。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:28:55.08ID:+sxioF+y0
 
  /⌒ヽ___/⌒ヽ、
. /  <ヽ`∀´>  ` えっへん!
    /(ノ三|)
   (∠三ノ
  _ / ∪∪L
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:32:17.52ID:/kKQOIfy0
>>2
早ぇよw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:32:30.68ID:/kKQOIfy0
>>2
早ぇよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:34:45.11ID:o8hO93jc0
朝●人になってエラ呼吸の辛さを体験しよう。

「日本は、なんて住みにくい国ニダ(帰ろうとしないくせに)」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:34:58.04ID:8tI03JHI0
魚よりも屠殺場の豚の気持ちを知ったほうが教育には良いんじゃね?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:35:28.66ID:ZSr6BXeq0
知ってどうすんだ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:37:59.72ID:UuMqwkBN0
無駄で無意味な技術の典型だな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:39:59.96ID:CpxmJcFD0
_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' .,:; ヘ_/⌒ヽ、
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・ '゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>17 /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |ニダキラー|
     |     .|
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:44:31.43ID:bRmirJTnO
ニダは全部エラ呼吸
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:48:01.40ID:dovUbs+K0
別に息が出来ないって言われれば普通に想像できるんだが
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 13:56:56.91ID:GK/po6b30
発掘!イグノーベル賞って面白そうな連載タイトルだなと思ったら
初回からアリからニュータイプを探すためのロボットを開発とかいう連載だった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 14:16:21.24ID:2VagaGjS0
ウリの気持ちがわかったニカ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 14:35:26.91ID:GQ8Citq50
どうせなら魚のエラに詰まって死ぬ赤潮プランクトンの気持ちになれるVRも作ってみてよ
変な所に挟まって抜けなくなって「ちょ、なにこれ出れないじゃん...俺ここで死ぬの...?」みたいな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 14:36:17.31ID:J49dCCm30
<丶`∀´>:「シャベツニダ、人権ニダ、ヘイトスピーチニダ」
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 14:38:29.15ID:nlcMVG3c0
あ、青潮は?青潮はどうだったの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 14:39:39.59ID:alYggpsy0
VRの観光ソフトって出ないなあ。需要あると思うんだが。
ファンタジーの世界をプラプラと。
景色のいい所を撮影してランクを競うとか。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/22(土) 14:42:31.19ID:xkQarHufO
女性の逝くを体験したい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況