X



【話題】じゃがいもショック!ポテチがオークションで3袋75万円に [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/04/23(日) 01:09:45.19ID:CAP_USER9
コンビニやスーパーなどでポテトチップスが入手困難となり、今後益々食べられなくなるのではないかと不安になる中、ネットでは熾烈な転売が始まっております。
オークションサイトなどでは数百円のポテトチップスはいつしか3倍、5倍、7倍とまるで倍々ゲームのように価格が高騰しており、中にはとんでもない価格のものも。

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/c/8c5331b3-s.png

■75万円のポテトも

さて、ヤフオクなどのオークションサイトでは早速ポテトがサイテイ数千円クラスの価格から取引されております。
通常のポテトが数百円と考えると既に10倍近い価格帯となっているようですが、購入者の中にはもちろん、純粋にほしい方のほか、転売を目論む方もいるようです。
そしてとんでもない価格のものもあるようで、なんと3袋で750,000円。

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/8/1/81cd5610-s.png

即決価格ではありますが、たった3袋で・・・ということです。
もちろん入札はないので、これが本当に売れるのかどうかはわかりませんが、オイルショックのように生活が困るというわけではないポテトチップス。
しかしなぜか手に入れておかなければならないという、不思議な「不安」。
やはり日本人ならではの心境なのだろうか。

■本当にポテトはないの?

http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/1/9/19632892.jpg

本当にポテトはないのか。
当サイトで調べてみたところ実はまだコンビニにポテトは少ないながらもあるようです。
つまり別に買いに行けば手に入るわけで差し迫って「もう無い」という状況ではないのです。
でもこれだけ盛り上がっていると、なぜかネットで買いたくなってしまいますね。

http://www.yukawanet.com/archives/5204006.html#more
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:12:11.09ID:75dpJFek0
コンサートのチケット転売よりたちが悪い。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:12:24.12ID:vYdt6qNz0
品薄商法に踊らされる馬鹿
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:12:45.85ID:XH+GFeUe0
即決が75万ってだけで開始は500円と現実的

JCが使った爪楊枝即決100万にしたら話題になるのか?
ってぐらい下らない話
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:14:38.40ID:k8nhDXCA0
地方は山積みなんだが?古池屋の新作プレミアムポテチとかもある
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:15:42.58ID:CuNBo4qV0
スーパーで普通に売ってる@岐阜市
ちょっと都市寄りの大型チェーン店に行くと貼り紙してあってコンソメが品切れ

高速サービスエリアのコンビニには潤沢にあるというか、あんま買う人が居ないんだと思う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:16:03.05ID:k8nhDXCA0
近所のスーパーに行ったら通常より種類も数も増えてる。なんなのこれ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:16:51.39ID:NX1RY/330
カルビーコンソメうすしお売ってるよ
これが本当に売れてるなら買い占めてくるよ
オクで売りたい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:17:24.08ID:j1dj6y3m0
トライアルで変わらず陳列されてるよ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:17:26.32ID:LSn+lVhj0
いまは、出荷制限中
取引先には、週単位で割り当てている状況

まあそのうち本当になくなるみたいだけど
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:18:26.90ID:oF4HV+3e0
おれはくわねぇーからタダでもいらん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:18:32.57ID:FZ2fcSB00
バカじゃね?
そんなに食べたければ別にハワイのポテチでいいじゃん
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:18:51.48ID:IobVGQE80
ポテチたくさん売ってるよ。
一部の商品だけ休売するだけでしょ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:19:02.06ID:U0So9fTW0
姑息なポテチ屋の陰謀か。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:19:15.49ID:KpfnFMxC0
こういうのをノリで買うバカな金持ちが一人でもいたら勝ちだもんなぁ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:19:28.36ID:WlJQCyh20
普通に近所のコンビニに売ってるけどなぁ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:20:35.11ID:IiGpPjPU0
近所のドンキホーテで普通に買えたぞ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:20:49.83ID:tKSKjsF20
>>1
えっ?コンビニで普通に売ってるけど。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:20:58.74ID:VEWKTA+f0
これはフェイクニュース
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:21:38.81ID:gPJNGexc0
もしかすると、ポテチって中毒性があるのかもしれないね。

普段食べない人がポテチが消えたニュースを聞いても
あーそうなんだー。としか思わないんだろうけど
中毒者にとっては、恐ろしい出来事なのかもしれない。

明日から煙草がなくなります
明日からお酒がなくなります
みたいなパニックになってるし。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:21:58.08ID:9y7IBNxH0
テレビが喜んで放送しまくってるけど、値段なんて勝手につけられるし
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:25:08.48ID:WlJQCyh20
>>33
旨いけど手間がかかりすぎる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:25:58.44ID:MbhGauKa0
ポテチのマイナー種が無くなるだけでメジャーポテチはそのまま売ってるよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:29:29.37ID:IbYGzbrLO
今日、普通にドラッグストアでポテチが98円で売ってた
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:29:59.54ID:+fI8fHAd0
いかにもネタ、いかにもヲタ、
そういうのを「取材」して飯のタネにするのが受信料乞食のNHKのやり方
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:30:09.60ID:nIIdEPm80
ジャガイモ飢饉

アメリカへ移住だ

王様「移民の歌」がヒットする
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:30:42.64ID:weETehra0
袋ポテチは知らんが筒ポテチは普通に売ってる
何が違うんだ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:31:43.70ID:KHdduHpY0
確かにジャガイモが出回ってないから、カレーも作れないな
サツマイモあたりを使い
代用してみようかな。。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:32:12.54ID:ot7IItNg0
>>43
国産アピールしてない物は元々輸入じゃが使用でしょ
北海道じゃがいもであることを売りにしてる奴が無理になっただけの話
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:33:53.71ID:qHLkI2ea0
安売りは減ったけど普通に売ってるよな・・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:33:58.09ID:LI5H3WgY0
今ある在庫がなくなり次第ポテトチップスは消滅するよ
カルビーはポテトチップスうすしおのみ
コイケヤもポテトチップスのりしおのみ

そのうち関東だけしか売らなくなる
地方まで商品を回せなくなる
6月にはポテトチップスが食べられない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:34:21.73ID:LSn+lVhj0
それは、チップスターやプリングルズ
あっちのじゃがいもを使ってる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:34:21.84ID:LI5H3WgY0
>>22
そのうち無くなるよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:35:28.49ID:oDmt7Jq30
ジャガイモなんて何処ででも作れるものだと思うが、何かこだわりがあるのか?
学校の授業で作っていたぐらいだし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:36:27.07ID:TcGvaMtD0
>>18
こっちのトライアルはなかったわ
でも、日頃ポテチ食ってないのでべつになくても気にならない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:36:30.42ID:SpSm2xIu0
>>44
じゃが芋は普通にたくさん売ってるよ
今回はポテチ用の専用ジャガイモ不足なだけ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:36:31.67ID:LI5H3WgY0
ポテトチップスは確実に無くなります
早く買わないと食べられなくなるよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:36:40.10ID:DpC0o1w90
>>49
今のうちに100袋買って数ヶ月後に100万で売り捌けば良いのか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:37:35.56ID:8GldrAdb0
これは菓子メーカーのないない詐欺
普通に売ってるからな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:37:37.66ID:I9soraMq0
ダメ元で売ってカード払いならポチっちゃうの狙ってるのかな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:37:49.96ID:/bZQG4YB0
普通に売っているけど
最悪どうしても食べたいなら自分で作るという手もあるしな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:37:50.62ID:fg2jdtbQ0
休売はピザポテトと大袋だけだろ
ニュースでポテチ連呼してるから製造元はタダで宣伝してもらってるようなもんだな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:38:26.85ID:LI5H3WgY0
普段68円だったのに128円に売価が変わってる
ポテトチップスが無くなるから当たり前
もう今年のポテトチップスは今だけなんだよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:38:30.28ID:QfMWiZ/80
まだ少ないと感じないんだが
影響あるのはもうちょっと経ってからなのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:39:01.95ID:AtdpeYdO0
>>1
売り手が遊んでるだけ
誰も買ってない
意図的にミスリードする悪質な記事
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:39:05.81ID:w7vH4DsL0
いや近所のスーパーで普通に再入荷してたぞwww どこが品薄なのかわからん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:39:32.03ID:GDFIWTkT0
ここらの駄菓子族、800円以下のはそのうち労働法なり製造法なりの規制が
強くなって全部無くなるか1500円ぐらいまで値上げするんじゃん?

一円も入って来ないよりは良いというのは最早、時代錯誤の
昭和時代の論法でしか無いと思う
これ系の製造業者の同類、例えば値段高いカップラーメンだとか
グラノーラや電子マネー製造といった別ジャンルに動的にどんどん人が
流れて複数の工場を掛け持ちする仕組みが作られて、挙句に次々と人手が
一番価格および利益率が高い所に凄くダイナミックに流れる
仕組みがそのうち出来上がると思うんだよね

従来のイチ製品だけでしか働いて無かったのが、効率化を目的に
どこでも同じよーなものがすぐに作れるようになって、
「今日は何作ろうかな〜〜〜〜。ヒマつぶしに柿ピー10万袋作ろうかな。
そういや昨日最新ゲーム機の発注あったからそれを先に作っちゃおうかな」
という感じになると思うんだわ。


ま、そんな簡単に出来る訳無いとは思うけど、工場員が
全員色んな製品を同時に扱う時代が来るんじゃないのかな〜〜〜??とかは思うね
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:40:04.28ID:ot7IItNg0
>>52
じゃがいもなんてほっといても育つ
ただ水分にはものすごく弱いから台風とかの被害は水はけ弱い土地だと甚大になる
芋は水分多いとすぐ腐るし種芋分までやりた今回の場合復旧には相当かかるだろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:40:39.40ID:w7vH4DsL0
昔のヤフオクはネタ出品に対し何千万円も入札してて楽しかったな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:40:51.79ID:LI5H3WgY0
>>62
販売はうすしおだけ
後は全部販売休止だよ!知らねーのかよ
それが今度は関東のみの販売になるんだよ
大阪、名古屋には販売が無くなるよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:42:06.23ID:LI5H3WgY0
月曜日には発表か?
ポテトチップスうすしお 関東以外販売休止
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:42:19.69ID:eGfeBJtf0
あんな空気ばかりの袋がそんなに良いのかね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:43:16.47ID:caJy2bG40
冷凍フライドポテトなら1キロ200円しないのにな。輸入だからか。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:43:45.60ID:w7vH4DsL0
>>77
空気ばっかりすぎて、あれ輸送する人はちゃんと儲かるんだろうかと心配する
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:44:10.71ID:LI5H3WgY0
キリン堂には商品が回らない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:45:17.88ID:LSn+lVhj0
無くなりましたとは言ってないだろw

前にも書いたけど、いまは出荷制限中
取引先とどういう調整をしているかだから、入荷することもある
で、そのうちに>>49になるよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:45:30.50ID:LI5H3WgY0
>>58
だから、今ある在庫がなくなり次第消滅
今年はもう無理だよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:45:53.03ID:nPOgmEp40
何万とかほんとに金払う馬鹿いるのけ


いたずら入札だろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:46:10.34ID:p4BamsYO0
米騒動だな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:46:26.51ID:ot7IItNg0
>>79
冷食ポテトはだいたいアメリカとかマレーシアとかだろう


ポテチに関してはプリングルズとかレイズばかり食ってる人にはあんま関係ないな
カナダのグレートバリューとかもまあ安いか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:46:57.15ID:SY8LizkF0
5月になったら九州産のポテチ用じゃがいもが収穫されるから
少しは品薄が解消されるんじゃね
大量収穫の北海道産は夏収穫だからピザポテチは秋以降に食えるのかね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:47:00.52ID:euvyrRjz0
典型的な馴れ合い取引じゃん。
だまされるバカいるのかな?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:47:12.69ID:nPOgmEp40
別にポテチとか輸入物で全然いいし」
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:47:48.72ID:p4BamsYO0
この間PBのポテト久しぶりに食べたわ。たまには良いものだね。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:48:10.84ID:KaW3cmfq0
こういうのはSNSに「オークションでポテチ買ってみた」って投稿のために
わざわざ買うバカがいたりしたら転売屋の勝ちだな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:48:39.77ID:LI5H3WgY0
黙ってオー・ザック食ってろよ
食ってると以外と旨かったな
カルビー、コイケヤだけじゃない
ハウスのオー・ザックは絶対に食べるべきだよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:49:22.44ID:nPOgmEp40
底辺に限ってこういう食いもん好きだからな



.
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 01:49:41.67ID:w7vH4DsL0
>>95
盛り上がりに欠けるネタだな・・・・ヒカキンあたりがやれば元はとれるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況