X



【科学】科学技術予算、2020年度までに年3000億円増へ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/04/23(日) 02:45:08.24ID:CAP_USER9
 政府は21日の総合科学技術・イノベーション会議で、科学技術予算を2020年度までに4兆4000億円に増やす方針を決めた。

 17年度予算より9000億円の増加となる。6月にもまとめる「経済財政運営と改革の基本方針」(骨太の方針)に盛り込む。

 米欧中などは科学技術予算を伸ばしているのに対し、日本の科学技術予算は近年、3兆5000億円程度(17年度当初予算)で横ばいとなっている。政府は20年頃までに、技術革新の推進などにより国内総生産(GDP)を600兆円に増やす目標を掲げているが、最近は日本の科学技術力の低下も懸念されている。

 このため政府は、各省の事業で技術革新を積極的に後押しするため、18年度から3000億円ずつ予算を増やし、20年度には9000億円の上積みを目指す。

 増額分の一部は、内閣府が新たに創設する「科学技術イノベーション官民投資拡大推進費」に充てる。予算を集中配分する重点分野を選び、各省の予算に上乗せする費用で、18年度は〈1〉人工知能(AI)やビッグデータ〈2〉センサーやロボット〈3〉道路などのインフラの維持管理や防災・減災――を重点分野にする方針だ。

2017/4/21 17:22 配信 読売新聞
http://yomiuri.co.jp/science/20170421-OYT1T50076.html?from=ytop_ylist
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 20:59:25.87ID:mFWPtKCW0
バイオ企業への支出が少なすぎる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:00:16.72ID:vTYoIhFp0
昨日、ラボでSTAP細胞作ったんです。STAP細胞。
そしたらなんかめちゃくちゃ死んでて使い物にならないんです。
で、よく見たらなんか蛍光を観察してて、初期化、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
おまえらな、死細胞の自家蛍光ぐらいで初期化とか言ってんじゃねーよ、ボケが。
自家蛍光だよ、自家蛍光。
なんかマクロファージに食べられてるのとかもいるし。みんなまとめて死細胞か。おめでてーな。
よーしパパキメラマウス作っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ES細胞やるからそのラボ空けろと。
研究室ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
実験机の向かいに座ったポスドクといつ喧嘩がはじまってもおかしくない、
コンタミさせるか、させられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。弁護士は、すっこんでろ。
で、やっと不正が曝かれたと思ったら、検証委員会のやつが、庭研で、とか言ってるんです。
そこまでまたぶち切れですよ。
あのな、庭のDevelopment誌の論文なんて切り貼りだらけんだよ。得意げな顔してなにが、STAP細胞があるかないか確かめたい、だ。
お前は本当にSTAP細胞を作りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、共著者だから後戻りできないだけちゃうんかと。
小保方通の俺から言わせてもらえば今、小保方通の間での最新流行はやっぱり、
赤フィルター、これだね。
緑蛍光の観察で赤フィルター。これが通の実験の仕方。
200回成功ってのは適当に話を盛ってる。そん代わりノートが少なめ。これ。
で、光る胎児を作るために細胞すり替え。これ最強。
しかしSTAP細胞はありまぁすと得意げに会見で言うと次から調査委員会にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、iPS細胞でもいじってなさいってこった。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:01:43.99ID:mFWPtKCW0
再生医療とドラッグデリバリーシステムにはどんどん投資したほうがいい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 22:28:50.64ID:DHQ5JWtk0
これよく読むと、今まで科学技術に入っていなかった予算を読み替えただけだから。GDPに対する割合が先進国最低レベルで批判されるから姑息な手段でそうしただけ。これじゃますます日本の科学は衰退するわ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 22:33:37.45ID:PLBkxRJK0
3千億円増額も、中国人留学生に無駄に消費されてしまうのがオチ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 19:51:07.66ID:nsopYRFv0
3000億円増額でも、俺には関係ないわ
0143安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/04/25(火) 19:52:21.81ID:ee5zXgLh0
ジャップは韓国以下w
http://i.imgur.com/LG1FlTd.jpg

OECD並にあと10兆円増額しろよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 20:53:28.13ID:1nMAR69d0
>>142
全く無いと言えばウソにはなるな。
が、結局根本的には主流派が技術を独占する事になるだろうから
ますます困窮する事になるだろう、と。

例えば家でゴロゴロしてるばーさんがAI監視装置を使って
20代30代の奴らにバイオチップを埋め込み、その生活を24時間監視。
犯罪をすれば即座に検挙、仕事をサボれば即座に密告、
少しでも生活水準が良くなれば即座に給料下げる、彼女が出来たら
即座に人口調整と称して双方の仲違いの工作員を送り破局に送る。


と。まぁようは戦略政略に長けて無いと年寄り既得権益には
まるで歯が立たないよね、さぁどうしようって話だねw



あんまり関係ないが、俺なりの戦略政略として自衛隊基地の
移転・インフラ刷新あたりがまぁいいんじゃないかと
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 21:59:23.53ID:nsopYRFv0
>>144
そうそう 俺は主流派じゃないし、学歴も主流派じゃない
窓際らしく、他人と競争しない分野でコソコソと小さな市場を得る努力をするよ
でも考える事って同じなんだよね 人生嫌になるよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:01:56.74ID:rhHAgNAV0
イノベーション()とか勘違い科学振興の予感しかしない
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:07:39.87ID:rhHAgNAV0
文系いらないって人いるけど文系は確かにいらない
日本は明治維新のあと西洋の科学だけ取り入れときゃよかった
西洋の政治哲学宗教は取り入れる必要なかった
文系で役に立ってるのは西洋音楽理論くらいだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:18:37.39ID:4y2SGgK20
本当に足りないのは減らされ続けている経常費であって
いわゆる競争的資金が取れるのは既に成果が出たところだけで
そこではもう余っているぐらい
それを増やしてもカッシーニを買う奴が増えるだけ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:20:02.63ID:MTLhSltb0
>>1

地球温暖化詐欺がバレたから、気候変動詐欺になり
それだと名前変えたのあからさまだから
科学技術予算に合体した感じなん?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:20:10.27ID:25i8aVy70
京大みたいに組織的に原子炉実験データを北朝鮮にお譲りすることになりかねんからちゃんと法整備してほしい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:21:10.33ID:4xLEtLUQ0
理研に研究費あげたらカッシーニ買いおった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:23:00.85ID:MTLhSltb0
要はこの間あった地球なんとかデーみたいな世界の祝日の時にアメリカになんか言われたんだな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:25:03.55ID:Gq7e8j9w0
日本の産業が製造業からサービス業に変換すると
必要なのは科学技術なのかな?

人を楽しませる研究なんてしているの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:25:07.37ID:b5WejdvT0
大学や大学院が多すぎる。
もっと減らして、旧帝大や医学系に回すべき。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:31:41.53ID:Gozj3Pc60
軍産複合体を作ったほうが良いよ
日本社会には、軍産複合体ってのは色々な面で親和性が高い組織構造だしなあ

軍事利用には協力しないって大学には研究資金増額を拒否すりゃいいだけ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 22:37:02.86ID:EnVUEV6T0
どーせ在日研究者養うのに使われて北朝鮮の兵器開発費用の一部になる
スパイ対策法作れよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 23:16:59.98ID:nsopYRFv0
>>155
ネトウヨ・保守が理系に進むなら良いけど、
あいつら絶対に理系に進まないだろ?
今ですら軍事研究なんて誰も邪魔していないのに、理系に進まないし

俺の出身大学も、教育学部・文学部の教員は9条の会に名前が出るくらい真っ赤な大学だったけど
工学部に対して、圧力とか阻害とかはまったく無かった
大学は自由でリベラルで好きなことをやれという雰囲気だった
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 02:59:23.93ID:+ca/Fnbi0
>>63
選択と集中( ー`дー´)キリッ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 03:48:39.97ID:2x1IxF+W0
また赤字国債刷るんやろな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 04:41:02.94ID:TyzAYesw0
真っ赤だな
真っ赤だな
ジャップの大学真っ赤だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況