【2ch独自ニュース】Amazonで様々な形態の詐欺ショップが激増中★4 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DQN ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/23(日) 15:29:43.05ID:CAP_USER9
アマゾンのマーケットプレイスで詐欺行為が急増中です。
巧妙化していて日々新たな行為が横行しております。
その中でも2chで纏められたAmazonマーケットプレイスでの詐欺の手口です。
皆さんも被害にあわないようにくれぐれも気をつけましょう。

【共通】
・ランキング上位の商品を大量出品する
・圧倒的最安値で出品する
・Amazonによる発送ではない

【詐欺形態A】
・中華業者で海外発送のため到着まで時間がかかると説明
・発送連絡あってもデタラメな追跡番号
・Amazonからの入金があったらアカウントを消し逃亡
・マケプレ保証を申請すれば実害は待った時間だけ

【詐欺形態B】
・数日経ってからショップ側から在庫切れ等でキャンセルする旨の連絡
・Amazonを装ったメールで「キャンセルのため返金されます」と通知
・返金されるならいいかと勘違いしているとマケプレ保証申請期間を過ぎて終了

【詐欺形態C】
・国内の住所、日本人の氏名、ストビューで見たら確かにその住所にその名前がある
・発送せず放置、出品者に連絡しても無視されるか「関係ありません」の返事
・マケプレ補償申請すればお金は返ってくるが本当の被害はここから
・勝手に住所氏名電番を詐欺ショップのプロフィールとして使われる
・「どうなってます?」「金返せ!」「詐欺として警察に通報する!」の電話が鳴りやまなくなる
・内容証明郵便や弁護士からのお手紙まで来る
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/thread.jspa?threadID=7135

形態Cは人生詰む可能性のあるレベル

ニュースソース
【緊急】Amazonで様々な形態の詐欺ショップが激増中
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492835103/
【緊急】Amazonで様々な形態の詐欺ショップが激増中 ★2
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492860775/

★3:https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492901564/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:27:30.31ID:fkrdJ7ks0
>>97
住所氏名ごちそうさま

返金詐欺
口座を確認するからお金を振り込んでと言われても無視
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:27:46.06ID:l1gl5Xly0
アマゾンで1個買うと300円の物が3個だと1000円とかになるのは罠なのか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:28:17.30ID:eEvfH7G00
>>100
もしかしてプライム入らせるために尼は放置してんのかな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:29:02.41ID:uAHq0mFR0
プライムのしか買わない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:29:04.15ID:OLX/s1Ab0
まあ人が集まるところでないと
詐欺は出来んからな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:30:23.58ID:ZMNBNf8j0
>>95
出品手数料と価格設定
ttps://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085246
商品の出品価格
+ 配送料
+ 販売手数料((ギフト包装料を含んだ) 販売価格に販売手数料率を掛けた金額)
+ カテゴリー成約料
+ 100円の基本成約料(小口出品のみ)
-------------------------------------
=出品者が受け取る金額


取引が架空でも、販売手数料と成約料が入る仕組みなんかな…
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:30:49.18ID:wep3k7xZ0
>>101
商品が届いたらカードから引き落としされるんですか?
このまま商品が届かないのか届くのか分からないので他から買うことも躊躇して困ってる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:31:27.96ID:qyNvSC4p0
>>91
確認してないけどgu−ru入りアドレスは
凄くボリュームが大きい絶叫だから急だとビックリするだけ
画自体は別に驚いた顔の女性だった記憶
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:31:33.33ID:eEvfH7G00
>>107
でもマケプレ保証で返金するから意味なくね?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:31:44.21ID:1AaeMmZg0
ストリートビューで見ると確かに見えるけど普通の民家とか空き地とかあるね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:32:03.05ID:0oY98Ruo0
値段と発送元で分かるような詐欺はまだ良いが
偽造品とかも売ってるから、基本は尼直売がベストだし
マケプレで買うにしても、ある程度実績の有るとこで買った方がいいよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:32:56.13ID:EZzWMtI20
>>106
今日も偽名使っただろw
明日も偽名使うだろw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:33:32.48ID:sNihHgWT0
これではないけどBlu-rayの海賊版には引っかかったわ
外装から帯からシュリンクからレーベル印刷まで本物そっくり風
ここまでやって儲け出るんかな?って思った
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:34:59.84ID:QFayHNqj0
>>1
ヤフオクもカテゴリ違いで大量出品しまくってる業者が増えてるね
チャイナ系の業者だからお察しなんだけど
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:36:27.01ID:OLX/s1Ab0
>>6
マイって血まみれの女の顔が
アップで絶叫するやつだろ?
確かその前にポップアップで
ボリューム最大にしろとか
出るやつだろw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:36:32.01ID:JwQdRaGV0
マケプレで買うのはアマゾン発送のやつか評価件数が数万件あるような業者くらいだなあ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:38:43.22ID:YmHV93V10
尼ポイントやるから良いレビュー書いてくれ、投稿する前に内容をチェックする っていう業者
★2以下の悪いレビューを取り下げてくれと言って来る業者
まあ、不良品は交換するからお願い!みたいのもいるが。

ちうごくの漢字使ってるか、日本語がおかしい業者が多い。
悪いレビューを減らそうと必死。つまり商品の半分くらい不良品なのかも
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:39:17.92ID:4F0Kuf3x0
ナイキとかのシューズで中国から偽物来たレビューあるが
1.5万の物が5000円の時点で疑わない奴もどうかと思う、、
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:40:05.41ID:35ybj46U0
>>114
BABYMETALのBD買ったら途中から大泉洋が出てきたってレビューにワロタ
wowowのライブ放送をダビングしたものだったらしい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:40:53.87ID:MXl3fqPG0
>>25
試しに上から3つ目を調べたら、住所が会計事務所になってるし。
しかも会計で超有名企業のデロイトトーマツのデロイトww
偽の住所使うなら、もっとバレなさそうなの使えよww

Zhujiang Road on the 28th Yuexiu Financial Building
26th Floor
Guangzhou City Guangdong Province

中国广州市珠江东路28号
越秀金融大厦26楼

Deloitte(徳勤)中国
https://www2.deloitte.com/cn/zh/footerlinks/office-locator/offices-china/guangzhou.html
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:40:53.99ID:0oY98Ruo0
SDカードとかは偽造品が多くて
フォーマットしたら容量が激減したりとか、そもそも読み書きが正常に出来なかったり
速度が10分の1も出てなかったりと結構カオスよ
もっとも本物でも簡易パッケージで流通してたりして見分けるも難しいんだけどさ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:41:24.92ID:hboLXPwE0
Amazonから発送でもAmazon直販でも
混合在庫がある限り変なモノつかまされる可能性はある
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:41:26.30ID:4OzCq7D70
確かゲーム機本体で定価より桁が一桁少ない出品出てるのを見たわ
多分「出品者が桁間違えたんだな!ラッキー!」とスケベ心を出した鴨を標的にしてるな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:44:21.76ID:/JGylKee0
詐欺被害にあって所轄の警察署に問い合わせたけど、警察に言われた内容。

詐欺だということを確実にするために被害者が相手方に内容証明送らないと被害届は受理出来ない。

仮に被害届を受理したとしても多分犯人は捕まらない。

似たような案件で相談されても少額の被害なら、内容証明を送る必要があるというハードルの高さでほぼ泣き寝入り。

高額人気商品で騙された人で金銭的に余裕がある人や知識があって自ら動ける人は頑張って欲しい。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:44:37.29ID:/pfoO7M40
>>110
逆に考えるんだ。
日本人が通名制度を放置してるから、詐欺を誘発してるんだ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:45:14.67ID:qyNvSC4p0
>>124
どうせ偽物なら昔よくあった宅配エロビデオでの
小学生女子の裸動画って説明文での作品で
ドラえもんのしずかちゃんの入浴シーンだったってヤツくらいのネタ入れて欲しいな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:46:22.20ID:Yo28LM0r0
>>2
>>3
>>5
工作員と
0136百鬼夜行
垢版 |
2017/04/23(日) 16:47:04.51ID:HF2PYKUz0
アマゾンで書籍買ったら裁断されたのがおくられたきた。

ポルナレルフ状態になった。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:47:08.21ID:rOR+TXR40
こんなんでもまだ楽天を使う気にならないのがミソ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:47:24.49ID:ZMNBNf8j0
>>25
チャイナが高評価アカウント乗っ取りとか書かれてるけどこれマジ?
出品者側も被害に遭う可能性あるのか…?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:47:54.90ID:O5q1Kf/I0
最近これすごい多いわな
明らかに安いのはわかりやすいがちょっと安いだけのものなら判別つかんかもしれん
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:47:59.47ID:Yo28LM0r0
>>35
それ
君がアクセスして、カートに入れり
欲しいものリストに入れたのが理由でしょ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:49:19.79ID:sNihHgWT0
>>119
記録面がBD-Rそのまんまw
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:49:26.97ID:1jxzKpO00
乗っ取られている出品者

KEN-KOH書房
uriel25
take屋
yukko21st
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:49:49.29ID:jYyIBvYs0
アマゾンでスイッチのネオンレッドを
なぜか99円で売ってるやつがいるから見たら中華だったな
あれ何なの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:49:51.22ID:eEvfH7G00
昨日とかssdが1000円とか狂った価格があったよな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:49:53.99ID:pR6V2g1Q0
いまやAmazonは中華のインチキ業者がてんこもりかww
落ちぶれたのを通り越して、終わったなと思った。信用がなくなると見向きもされないのが日本の商売だ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:50:50.28ID:I15uA/YJ0
Amazon発送がなければ仕方なく他のから買うけど、レビューがあやしいやつは買わない。

>>21
あれって正直に悪く書いたら出品者から書き直せってメール来るんでしょ?
去年アロマデフューザー欲しくていろいろ見てたら、
どれも試供品のレビューで星5つばっかりで信用できないから結局まだ買ってない。

>>77
60色以上の色鉛筆が欲しくていろいろ見てるんだけど、ほとんどが星5つ、
レビュアー全員日本人の名前、しかも名字のみ、日本語が変っていう怪しさ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:50:59.46ID:1M99PP++0
垢乗っ取りまで併発してるともうマケプレ完全崩壊だなー
尼が審査したとしても乗っ取られちゃったらもうダメでしょww
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:51:24.73ID:jYyIBvYs0
これ

特定商取引法に基づく表記
販売業者:saina19goodrich5633
お問い合わせ先電話番号:+1 343-600-1555
住所:Zhujiang Road on the 28th Yuexiu Financial Building
26th Floor
Guangzhou City
Guangdong Province
510623
CN

運営責任者名:saina19goodrich5633
店舗名:saina19goodrich5633

https://www.amazon.co.jp/sp?_encoding=UTF8&;asin=B01NCXFWIZ&isAmazonFulfilled=0&isCBA=&marketplaceID=A1VC38T7YXB528&orderID=&seller=A2RER0QTCCHXAW&tab=&vasStoreID=
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:51:44.45ID:eEvfH7G00
>>143
追加 pista
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:51:49.95ID:l369Y/jg0
今も各カテゴリのランキング1位の商品に
値段が異常に安くて怪しいショップでてるけどアマゾンなんとかしろや
被害者増えんぞ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:52:44.53ID:gPVm/x4q0
尼が動かないなら行政を動かすしかないだろ
実際に被害が出ているなら,取り敢えず消費者庁に相談すればいい
http://www.caa.go.jp/か188に電話すれば多少の進展はあるだろ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:53:03.58ID:eEvfH7G00
>>152
尼としては返金すればいいので痛くも痒くも無い
故に放置
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:53:29.58ID:H3uJ5dlR0
>>1
ぶっちゃけ家電、洋服、特に安いやつは殆どが中華、
しっかしこんなショップのせいでアカウント作るのも大変になるなこれから
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:55:58.33ID:ZMNBNf8j0
中国人はアリババから出てくんなよ…
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:56:33.78ID:USMIYnxw0
>>154
客も返金されるなら構わないって思うしね
個人情報も業者には名前と住所しか伝わらないし
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:56:45.33ID:0oY98Ruo0
ワンタイムパスくらい設定させれば良いのにな
たぶん費用対効果で弁償した方が安いからなんだろうけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:57:25.72ID:H3uJ5dlR0
>>156
まあそうだな元々amazonはアメリカの会社だからな
どうなることやら
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:59:53.88ID:tTK1nQtx0
>>133
amazonの倉庫スペースが効率化できるだけ?
他人の粗悪仕入品が引き当てられたら丸損じゃん
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 16:59:54.77ID:eEvfH7G00
>>158
個人情報抜き取られて出品業者騙られる被害とかあるけど、
尼は無視するだろうしな。言われたら停止するくらいで
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:00:25.08ID:USMIYnxw0
>>157
中国アリババの中華製品の安さには驚愕だよ物価の差って凄い
中国語がよく分からないから海外へ発送してくれるのかよく分からない…
で、Amazonマケプレで激安中華製品買ってる
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:00:38.76ID:H3uJ5dlR0
>>1
ってかこんなんだから、中華、中国の印象が悪くなるんだよ
敵国もあり
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:01:30.82ID:XlEMVyuX0
中国の悪い業者と言えば、楽天に住み着いてたのに、
Amazon進出したんだね。

そう言えば、中華製の品を客にタダで提供して良いレビューを書かせて、
大量に売り捌いてる業者(日本語が不自由)がちょっと前から目立ってた。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:01:46.04ID:yb/swMr5O
やられたわー
個人情報抜かれたのは気持ち悪いな
なんかトラブルにならなきゃいいけど
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:02:17.17ID:in6NacHO0
返金・返金と並んでる点からマネロンを思い当たってしまうのは私だけだろうか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:03:34.96ID:Tq7nTjq10
>>158
今は出品者に電話番号も表示されるよ?
1ヶ月ぐらい前からだな
なんとなく相場下げて刈り取るのが目的な気がしてきた
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:03:47.13ID:fSpWkgDm0
>>164
つAliExpress

海外向けアリババ、日本企業で例えるならば海外発送の楽天グローバル
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:03:51.88ID:FWfhFSlN0
>>160
アメリカではもっとやばいことになっているっぽい
休日返上で調査中だよ(´・ω・`)
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:04:57.62ID:USMIYnxw0
個人情報がーとか言ってるけど
Amazonマケプレでは名前と住所しか伝わらないから大した事ないんじゃない?
クレカやメールアドレスは伝わらない仕組みになってるから
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:06:00.47ID:H3uJ5dlR0
>>172
アメリカでも詐欺かいwww
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:06:39.02ID:tTK1nQtx0
出品者に問い合わせてみた。

ご連絡いただきました、〇〇と申します。
アマゾンから連絡が入るかもしれませんが、当店、現在、販売サイトを乗っ取られて
おりまして、
サイトをアマゾンに修復していただくために、ロックされております。
当方、食器店ですので、食器以外の商品は、出品に覚えがございません。
お手数ですが、キャンセルいただきますよう、よろしくお願い致します。
アマゾンからも再度、同じようなご連絡が入るかと思います。
お手数をおかけいたします。


Amazonに問い合わせてみた。
Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

このたびは、Amazonマーケットプレイスのご注文につきまして、ご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

確認いたしましたところ、このたびは出品者「〇〇」の出品アカウントが第三者に不正アクセスされた可能性があることから、出品者にて商品をお届けできない状況であることがわかりました。

出品者の状況につきましては、出品者のプライバシー保護の観点から、お客様へ詳細をお伝えすることができませんので、なにとぞご容赦ください。

現在、商品のキャンセルが必要な状況でございますが、誠に恐れながら、Amazonマーケットプレイスの出品者が販売・発送する商品につきましては、出荷準備が開始すると、当サイトでもご注文のキャンセルを承ることができません。

クレジットカードでお支払いの場合、注文代金は商品の発送準備が整った段階で請求いたします。ご請求に関してご心配であることと存じますが、
商品が発送されない限り、クレジットカードに代金を請求することはありませんのでご安心ください。
※例外として、デビットカードまたはプリペイドカードをご利用の場合は、ご注文時に代金が引き落とされる可能性があります。

このたびは、お客様より出品者へキャンセルリクエストをお送りいただいておりますので、恐れ入りますが、出品者からキャンセルについての返答を2営業日(4月25日いっぱいまで)お待ちくださいますようお願いいたします。

4月26日になっても出品者から返答がない場合には、お手数ですがこのEメールに出品者からの返信がない旨を記載のうえ、ご返信をお願いいたします。

このたびは、お客様の貴重なお時間をいただき、当サイトへご連絡をいただくお手間をおかけしておりますことを重ねてお詫び申し上げます。

このEメールに返信してご連絡をいただくことができます。その他ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。

Amazon.co.jp カスタマーサービス 高簱

Amazonさん、向こう側はAmazonにサイトをロックされてるからAmazon側からキャンセルをお願いしますだってさ(´・ω・`)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:07:03.55ID:ULVkwWzH0
何度言っても間違った商品送ってきたりとか
マケプレは酷いところはとことん酷いからな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:08:13.89ID:USMIYnxw0
>>178
電話も表示されるのか
電話帳並みにはなったんだな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:08:37.57ID:lyFbaQi30
>>174
わざわざ手間かけてリスク犯して抜き取る意味が分からんよな
詐欺出品したいなら隣人の住所でもいいわけだし
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:08:46.01ID:Zojg561U0
ほかの板でやれ
例外を認めれば、「ソースは2ch」を笑えない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:08:57.46ID:QFW5pvS90
定価より異常に高額な売値もあるよな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:09:23.19ID:ab5uOLJG0
>>1
俺は詐欺形態Bに一回あったかも知れない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:09:23.47ID:H3uJ5dlR0
>>1
ってか中国人は一部のかな、今バブル期?だからか
日本人がお金持ちだと思ってるんだろ
で、どうせ詐欺しても返さなくて良いと、許してくれると思ってるんだろ
徹底的に調べて、追い詰めるか、何かしないとまた同じことの繰り返しになっちゃう
だけど、ショップの所在地が中国ならこちらも何も出来ないんだけども
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:10:08.44ID:FWfhFSlN0
>>177
まず日本Amazonでも出品者DBがハッキングされた模様
個人でも出品経験のある人は注意が必要
乗っ取られるかも

アメリカの掲示板も炎上してるけど
罵倒っぽい英語はよくわからない…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:11:25.61ID:8NG0TyKh0
>>161
混合在庫で不良品と混ざる可能性もしてきされている
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:11:36.91ID:mV71o4nM0
海外に発注したCDがまだこないんよ(´・ω・`)
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:11:48.43ID:+hvCOtDe0
昔、カメラを始めた頃
マップカメラに似たチャイナサイトに騙されかけた事がある
金は振り込まなかったがアドレスと名前が抜かれてる
今のところ被害は無いが
なんか悔しい
0192百鬼夜行
垢版 |
2017/04/23(日) 17:11:57.03ID:HF2PYKUz0
amazon.jpのドメインから
支那人排除したら良くなると思う。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:12:49.83ID:H3uJ5dlR0
中国からのアクセス、アカウントを作るの規制するとか出来ないのかな
バブル期の中国だから無理なのかな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:13:46.22ID:/JGylKee0
>>183
最近の闇名簿屋は色々なシチュエーションの劇場型詐欺に対応するために、趣味や属性等色々と細分化したリストを作成してる。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:13:49.08ID:6U4fW2dJ0
>>183
たとえ話だけど、もし貴方が何かしらの理由で「インドの実在して信憑性の高い住所と住民の名前の組み合わせ」を必要としていて、それが割と簡単に実行出来たとしたら?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:14:01.81ID:lyFbaQi30
そもそも同じ屋根の下でマケプレも扱うからこうなる
情弱は尼の名前で信用するから

本尼と別にマケプレ専用のページ作れよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/23(日) 17:14:50.12ID:8G3DfFp20
>>179 は悲惨な【詐欺形態C】 だな。
ご愁傷様です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況