X



【教育】東大には『頭がいい』だけでは受からない? 現役東大生が語る「ヘン」な東大入試問題 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2017/04/24(月) 07:11:51.97ID:CAP_USER9
偏差値35の落ちこぼれが 奇跡の東大合格をはたした、『現役東大生が教える「ゲーム式」暗記術』。本連載では同書の勉強嫌いでも続けられるゲーム式暗記術や、東大生の勉強にまつわるエピソードを紹介していきます。「英熟語ポーカー」「単語マジカルバナナ」「メモリーチェックゲーム」「暗記復讐帳ゲーム」など英語、資格試験……なんにでも使える24のゲーム式暗記術に注目です! 今回は現役東大生である著者の西岡壱誠氏がちょっと「ヘン」な東大入問題を紹介します。

今年の東大入試の英作文問題とは?

今年、東大ではこんな英作文の問題が出題されました。

【あなたがいま試験を受けているキャンパスに関して、気付いたことを一つ選び、英語で説明せよ】

この問題を見た多くの東大受験生が、キョロキョロと教室を見渡したそうな。

さて、多くの人はこの問題を見て、「これが東大の問題!?」と驚くことと思います。「もっと難解で、天才にしか解けないような問題が東大の試験なんじゃないの!?」と。

30年分の東大入試を分析した結果から言わせていただくと、それは大きな間違いです。東大の問題は、難しいのではないのです。でも逆に、だからこそ頭がいいだけでは解けないのです。

例えば、
【次の時刻表のうち、成田空港の上海行き航空便の時刻表はどれでしょうか?(2005年 地理 一部改編)】
【ブラックジャック(カードゲーム)で、次の状態の勝率を計算せよ(2005年 数学 一部改編)】

こんな風に、テレビのクイズ番組でもありそうなほど卑近で、ともすれば中学2年生でも解けてしまいそうなほど単純で、見ていて「なんだか面白そう」と思うほどユニークな問題が、東大では多く出題されているのです。

極め付けはこれです。
【下の画像について、あなたが思う事を英語で述べよ(2016年 英語)】
http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/2/c/550/img_2cfde3f0de5c381de4975e46448bc206483455.jpg

「なんだこの問題!?」と思った方、正しい反応だと思います。

「『あなたが思う事を英語で述べよ』って、まず日本語でも何も思わないわ?」と思った方、私も全く同じ事を試験会場で思いました。
私の母親はこの問題を見たときに「テレビ番組の『動物の面白写真紹介コーナー』で出てきそうね」と言っていました。確かにそうですね。

「東大は一体、こんな問題で何の力を問うているのだろう?」
という疑問が、みなさん頭に浮かぶことと思います。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/ダイヤモンドオンライン
http://diamond.jp/articles/-/125713
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:14:33.98ID:q+1AtLDm0
法務大神とか馬鹿しか務まらないしね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:16:29.38ID:0vdHGswb0
東大日本史の問題

浪人が幕府に貢献した例を挙げよ

これはわからんかった
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:17:43.11ID:DOlDq1u70
頭が良いとは?という定義がないのにアホだろこの記事。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:18:45.11ID:yANTQZ050
日本3大底辺ビジネス誌
・ダイヤモンド
・東洋経済
・プレジデント

読むやつは底辺しかいない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:18:49.90ID:kw6sPGa80
頭が良いと勉強ができるはイコールではない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:19:25.80ID:raI2spm00
頭のいい企業のやる事って予想通りに展開するよねw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:20:21.57ID:NV1Z6RMg0
自分の発想が他人と異なることが他人より優れているからだという勘違いを、日本最高レベルで拗らせた結果が、この試験問題かと思う。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:21:06.45ID:raI2spm00
要監視な箇所の情報収集が馬鹿ストーカーを使ってできるなんて、
便利だねw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:21:16.50ID:z/52XeLo0
>>1
ホリエモンだな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:21:20.73ID:MQUf2wty0
>>1
数学とか「この公式を導出せよ」とかいう問題が平気で出てくるからな>東大

公式をただひたすら丸暗記してきた奴をあざ笑うかのような問題が出てくる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:22:20.80ID:+xCsETow0
>>1

こういう採点者の判断で点数が決まるような問題は、裏口入学の温床になるので良くない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:22:34.23ID:S2tq2uHZ0
なんで東大生ばかり特別扱いするんや
学歴だけが人間の能力の物差しにすること自体間違っているやろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:22:40.38ID:raI2spm00
まっすぐに抜ければいいのに、
わざわざw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:23:28.96ID:5HsIP5WT0
問題を解く能力と合わせて自分の意見を持ってそれを表現する能力を問われてるってことじゃないのかね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:25:52.38ID:fA/7iIx00
>>6
読み取れない馬鹿発見
行間を読めない、趣旨を理解できない、読解力の無さを露呈しとるわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:26:24.63ID:apPzKQ8i0
赤本は一番分厚くても価格が安い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:28:53.55ID:39waLCP10
まあ、そういうことをやっても、主流は受験テクニックの習得だし
試験成績が良いだけの者が多く合格することに変わりないわなあ
新卒採用する側も、「あー、またこの手の使えない人か」 というのもあまり変わらない
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:31:18.41ID:raI2spm00
個人に付きまとい他人の生活や投資の邪魔をする
馬鹿はまともな道は歩めないというサンプルw
わかりやすいところでねw
0029名無しさん@T周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:31:50.91ID:KBCksrwy0
東大とかけて灯台と解く、その心は手入れ次第で暗くも明るくもなる ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:32:20.58ID:raI2spm00
いろいろとわかったような感じだけど、
昔から知ってたわw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:32:24.85ID:K/b00+un0
明治天皇が大室寅之佑だということは 絶対に入試にはでないよね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:33:09.96ID:nHVM+ztg0
日本の場合の頭が良い、は記憶力、暗記力
日本語で言えば、教養と知恵の違い
英語で言えば、intelligenceとwisdom

パソコンに例えれば
cpuがうんこでも、
大容量ストレージさえ詰め込めば良いと言う考え方
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:33:17.98ID:Fu/dHFn10
頭蓋骨を見せて感想を述べさせる試験もあったと思う
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:34:52.73ID:FGJgpeEh0
英語で面白コメントができるかどうかを見てるんだろ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:35:16.25ID:EAgvO2fo0
人は記憶型と思考型に大別できる

試験をしてること自体が大したことないと言えるんだな
特に国の最高峰の学問所の場合は試験なんかしちゃいけないの
何でも取り入れる貪欲さが必要なの
自分たちの都合のいい生徒だけを受け入れるようなケツの穴の小ささじゃ駄目なんだな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:36:31.81ID:QwWjsKhW0
この英語の問題、錯視って単語を知らないときにどうやって説明するかを見てるんだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:37:25.24ID:P1H2H+3x0
どんなにテストの点が良かろうが、リングの上では俺にワンパンで倒される雑魚でしかない。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:38:17.76ID:XohH5cpp0
>>24
日経ビジネス
ではないか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:39:28.05ID:qfX8VJ0p0
解答者に問題も記述させて、それに対する回答も記述させる
その問題文の難易度で点数を与えるなんてこともあった
カレーの作り方を書いたらAだったわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:39:29.09ID:Ps3173dx0
>>16
東大の後期は裏口が、8割っていうね。
前期はこんな問題でなかった。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:39:54.03ID:nHVM+ztg0
まあ、人間、記憶は反復すれば何とかなるけど
知恵の部分は持って生まれた素養の部分が大きいからなあ
後天的に何とかなる部分でもない

だから、取り敢えずは詰め込んで
その中から知恵のある者を選抜するしかないのかもな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:40:11.93ID:TiQ6MSf60
>>34
GTAのスラングで答えたらどうなるんだろうな?
スラングでも英語は英語だろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:40:35.29ID:TlqP9Yeo0
地頭の良し悪しを測ろうとして、よく失敗してるイメージ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:41:20.18ID:nHVM+ztg0
>>45
だが、それは某獣医師大学の場合だけではないのか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:42:10.53ID:AdpFw0JR0
>>1
バカとブスほど東大へ行け
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:42:17.86ID:pVUU3S8I0
日本人の教育に、害国人が係るのは異常にゃ、ぬこにゃ
日本の全ての職業は給与、待遇を公務員と同じにするにゃ、ぬこにゃ
絶対待遇の為、国が必ず達成するにゃ、ぬこにゃ
それが出来ないなら、やはり公務員は貴族にゃ、ぬこにゃ
だから、外国人が公務員になってる、憲法違反は、絶対にダメにゃ、ぬこにゃ
もうすぐ第三次世界大公共事業にゃ、ぬこにゃ
売国公務員、労働組合は消滅させ、同じ待遇の日本人の国にすればいいにゃ、ぬこにゃ
自衛軍、海保こそが国家、貴族の公務員を守ってるのに批判する公務員はクビにするべきにゃ、ぬこにゃ
公務員は共産主義社会、民間奴隷は資本主義社会で運営、中共、ドバイと同じやり方にゃ、ぬこにゃ
李承晩ラインの賠償を韓国政府に請求しようにゃ、ぬこにゃ
終戦まで朝鮮に滞在し、発展を助けた日本人に財産を賠償しろにゃ、ぬこにゃ
帰化。帰化って、スパイの作戦の一つ、スパイは国籍なんか自由自在にゃ、ぬこにゃ
強制有料の公共放送局なら日本の放送とし、娯楽無用、国会、地方議会を全て放送にゃ、ぬこにゃ
女、子供のワガママを放置し、助長したから日本の今があるにゃ、ぬこにゃ
利益誘導するんだから政党への寄付金には課税を、にゃ、ぬこにゃ
日本には日本人奴隷国民(理系奴隷とか)のための政党は存在しないにゃ、ぬこにゃ
「君が代丸」で、帰国した日本人の物語を広めようにゃ、ぬこにゃ
択捉は地殻変動が有るから、樺太に核廃棄物保管場所にゃ、ぬこにゃ
十字軍戦争再開にゃ、ぬこにゃ
国は、国防と、食料自給を、守らなければならないにゃ、ぬこにゃ
巨大地殻変動…にゃ、ぬこにゃ
リ総党が、あれらにはお似合いにゃ、ぬこにゃ
さあ、正義の日本人政党、「国民党 」を創ろうにゃ、ぬこにゃ
霧島山を韓国岳? 名称、歴史の捏造 ?、せいぜい唐国岳にゃ、精査が必要にゃ、ぬこにゃ
外国人が、貴族の公務員になってるから、日本人は誰も奴隷労働する必要はないにゃ、ぬこにゃ
人類はもう、ラピュタから降りる時期を過ぎているにゃ、ぬこにゃ
宦官は去勢しなければならないにゃ、ぬこにゃ
悪の組織の、工作、騙し、印象付け、コマーシャル殺人事件が増えたにゃ、ぬこにゃ
あの石、皿、イルミナティの合図にゃ、ぬこにゃ
あやつは、中華蓮邦日本地区にするつもり?にゃ、ぬこにゃ
留学生手当貰ってる奴に、二重国籍者いない?日本語ぺらぺらのにゃ、ぬこにゃ
物造りを辞め、物売り、消費者の国にゃ、終わりにゃ、ぬこにゃ
大学、高校、無償化より、学問をする所、する人が行く所、にするべきにゃ、ぬこにゃ

正義の日本人は、映画「宇宙人王さんとの遭遇」を観るべきにゃ、ぬこにゃ
グローバル化、というのは、形を変えた文化大革命にゃ、ぬこにゃ

 滅私奉公させて造り上げた日本

 戦後の1$ 360円 固定が有ったせいも大きいだろう

 だけど、まともな意思が中枢にあれば、1985年からも、より良い日本になったろう

 哲学を持ち、覚悟と責任が在る者が、国を動かしていない

 もしくは、世界の流れは、誰かの手の平の上

 まあ、とりあえず、宦官は、システムの保守要因がいいとこ
 
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:43:29.39ID:7vb+KlZF0
英語で読む書く、だな
自分の頭で英語で考える
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:44:03.53ID:nHVM+ztg0
>>53
あの人の功績は大きい
アレで教養と知恵の違いを再認識した人は多い
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:45:54.99ID:hMUCU5JR0
>>5
月影兵庫とか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:46:04.02ID:RRKpRB2E0
>>7
何も読んでないよりはマシだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:46:23.73ID:raI2spm00
親の人格は参考になるらしいから、
後のことぐらい考えて、
セレモニーには臨もうねw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:49:37.89ID:diReulO10
奇問難問の試験問題って、MSやグーグルでひところ話題になったよね
でも、東大はしょせん東大なのよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:50:41.25ID:iMwWXOSr0
出題者の独り善がり
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:51:25.16ID:HdowceB/0
猫が気持ちよさそうということだけ、延々と表現してもダメかw
猫はカーペットと比較すると大きく見えるが、手と比較すると小さく見える。
物の大きさの見え方が相対的であることを、英文で書けばいいんだろう。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:51:50.63ID:Pn1Uwr6E0
sigh..everyone's wearing glasses.
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:51:59.10ID:sxZl8gA40
本棚に本がないのは論外だが、
頭が良くて教養のある家本棚にプレジデントなんかあったためしがない。

夫は東大卒博士だが、まず雑誌は買わない。本棚にあるのニーチェ、
スタインベック、中島敦とかだ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:52:27.95ID:j8xcAot20
>>5
寺子屋。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:52:32.07ID:rd2cPXvj0
二次は、理3以外は5割取れば受かるんだから、変な問題は無視すればいいのよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:53:27.09ID:CmR5xmey0
東大は物事の洞察を完璧にできる素養が必要だからこういう試験問題も出すんだな

以前聞いたが、東大は大体偏差値60程度のレベルの問題で満点を要求するような試験問題で、
京大は偏差値75くらいの奇問難問の問題をボーダーライン超える事を要求するような試験問題だとか
そうだとすると求める性質も違うというのも分からなくはない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:53:39.20ID:9vAplh3Y0
安倍チョンが田布施裏口システムあるの教えた
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:53:51.37ID:EvSjucaj0
良くも悪くも重箱の隅をつつく能力かなあ、、
だからお役所仕事に向いてんだろうね
でもそれプラス普通に頭もいいのですが
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:54:48.78ID:THRoSc0J0
ケンブリッジとか、歴史資料の絵を3枚渡されて、この資料から想像される
当時の社会問題を論じろ、だぜ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:55:37.53ID:FYKFWMbv0
間違いだらけの学問を詰め込んだ落ち零れしか入学しないクズ大学
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:56:38.73ID:iMwWXOSr0
>>69
それはへんじゃないよな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:58:36.68ID:Ky66O2Cj0
こういう難問奇問は捨てるっていう判断のできる奴が合格する
こんなの解けなきゃいけないのかなんて考えてる時点で負け
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:58:42.04ID:hMUCU5JR0
さすが東大出身は頭がいい!

鳩山由紀夫元首相「畑や水田にソーラーパネルを設置すると、作物がよく育つ」と“珍説” 
http://news.livedoor.com/article/detail/12975068/
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:58:57.75ID:7iM2Fh360
今2年の大学生がいるけど、
その子が高校生の頃に絵を見せて作文させるって、国語でも英語でもあったな
調子に乗って奇抜なストーリーを競うように書くもんだから、
AよりもCとかDとかの評価が多かった
小論文模試も良い時と悪いときの差が激しかったな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:59:04.64ID:v7M+o322O
大学入試の段階で
民進党の国会答弁対応とか想定外事例の質問に無難かつ的確に回答できないといけないんだろ大変だな。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:59:24.05ID:4UCUIIEt0
卒業生からその大学を評価するようになれるか
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:59:39.81ID:vbwLxvM90
アメリカ様にぼろ負け
日本有名大学出て43位の企業で働くw

世界時価総額ランキング
(2017年03月末時点)
http://www.180.co.jp/world_etf_adr/adr/ranking.htm
Top10全てアメリカ企業
1位 アップル
2位 アルファベッド
3位 マイクロソフト
4位 アマゾン
5位 バークシャーハサウェイ
6位 フェイスブック
7位 エクソンモービル
8位 ジョンソン&ジョンソン
9位 JPモルガンチェース
10位 ウェルズファーゴ





43位 トヨタ自動車←日本の1位…
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 07:59:45.51ID:sxZl8gA40
>>68
違うと思う。東大まで行くような頭脳の人は
思考が柔軟な上に、もっとも効率の良い考え方を自然にすることができる。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:00:42.56ID:hIShgfRD0
頭がいいだけ    ×


勉強が出来るだけ  ○
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:01:15.83ID:raI2spm00
便所につきまといの東大志望の■×4がたのしそうですw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:01:38.78ID:sxZl8gA40
>>48
そのような状況でスラング書くようなのはアホ。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:01:54.08ID:raI2spm00
よその物まねさんが薬をまいたらしいですがw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:02:13.96ID:zFylVP0b0
優秀な学生も反日になって卒業していく東大
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:02:15.95ID:BoRngKoj0
>>8
頭がよいと社会に貢献するはイコールではない。
頭がよいと金が儲かるはイコールではない。
頭がよいと人格は全然関係ない。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:02:23.42ID:jS1liNxv0
>>7
プレジデント間違いなくその通り

上2つは歴史ある経済誌だぞw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:02:47.44ID:raI2spm00
おそろしく当たってるわw
天罰があたるそうだから、
気を付けてねw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:03:04.78ID:8pWEHiNK0
>>14
99のあれは良問
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:03:25.91ID:EAgvO2fo0
>>36の続き
そもそも選抜は神の領域なんだな
神になったつもりで人を選ぶ
大事なものがボロボロと零れ落ちる


>>5
浪人が大量に出たのは関ヶ原の後
豊臣を潰すのに一役買った

三代将軍の時代にも出たな
見せしめ、幕府に逆らうとどうなるかのね
順当な答えなら新田開発かな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:04:55.49ID:6GgLuqz40
>>87
それはもう過去の話。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:05:08.16ID:iMwWXOSr0
>>14
それも変じゃないだろ。普通。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:05:31.49ID:mdCRD2NL0
勉強のできるバカが受かる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:06:34.51ID:RgeeRS5r0
いま試験を受けているキャンパスに関して、気付いたこと

さっきトイレ行った時怪しい鞄があった
東大に爆発物が仕掛けられてるかもしれないのでここで報告しておく
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:07:03.53ID:DOlDq1u70
>>22

お前に返しとくわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:07:09.99ID:Sj2vn3kr0
>>4
じやあお前さんが日本で一番適任だな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:07:24.77ID:ZYlquPQ90
>>61
ヒラリーからトランプに贈られた一枚の絵葉書でいいだろ。映画ならヒッチコックの一場面、絵画なら
シュールレアリズムの秀作ってところ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 08:07:56.00ID:Zcb2BNcw0
× 頭が良い
○ 記憶力が良い

兄 東大卒 年収480万円 未婚
俺 高 卒 年収880万円 既婚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況