X



【調査】「泡姫」「姫星」「光宙」… キラキラネーム「反対」は76.2%、しかし親には命名権あり★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2017/04/24(月) 09:38:42.40ID:CAP_USER9
10代〜80代の全国425名の男女に「キラキラネーム」についてのアンケートをとった。
その結果、「賛成」は23.8%、「反対」は76.2%となった。

このような賛否について、専門家に聞いた。
命名家の牧野恭仁雄(まきの・くにお)さんが統計を取った、過去5年間でもっとも人気が高い呼び名は、男の子で「はると」、女の子で「ゆい」、漢字では「悠斗」、「陽菜」だった。

一方、読者が驚いたキラキラネームには、「泡姫(アリエル)」「雷音(ライオン)」「姫星(キティ)」「光宙(ピカチュウ)」「美月(ミツキー)」「厳惰夢(ガンダム)」などがあげられた。

「名づけで大事なことは“親の本音が込められているか”と“他人が読めるか”です」

とは、前出の牧野さん。

「私自身、“恭仁雄”という読みにくい名前で苦労しました。キラキラネームほどでなくても、読みにくかったり、性別がわかりにくいと、難点のある名前といえます。実際に名前を使うのは親よりも本人と、本人にかかわる社会。名前は他人が使うことの方が圧倒的に多いのです」(牧野さん)

とはいえ、命名は親の権利だと、弁護士の高島惇さん。
「親には命名権があり、戸籍法上も常用漢字と人名用漢字を使っていれば自由につけられます。さらに、読み方には制限がありません」

奇抜な名前はいつの時代にもあり、落語の『寿限無』などがいい例。
“キラキラネーム”が流行しだしたのは、2000年前後で、これには、名づけた両親が、幼少期を過ごした時代が反映されているという。

「この年代の親が育った1970〜1980年代は、経済も社会も安定していました。しかし、画一的な学歴社会で没個性を生んだ時代でもあります。その反動で子供には“個性的”な名前をつけたがるのでしょう」(牧野さん)

名前は家庭の中だけで使うのではなく、社会で使うもの。
それと同時に、本人が一生愛着のもてる名前であることが大事といえそうだ。

※女性セブン2017年5月4日号

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0423/sgk_170423_1837600974.html

★1=2017/04/23(日) 22:59:10.45
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492983723/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:39:06.27ID:gik/dDRj0
ソープ嬢かよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:39:37.58ID:EG5dHVwI0
源氏名かよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:39:40.54ID:v3F1YLkP0
こんにちは!アナルです
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:40:18.48ID:c6Hb3UEV0
恭仁雄なんて恭仁京とか知ってれば一発で読めるじゃねえか。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:41:18.41ID:hPoVE9oc0
ここで出る有名なキラキラネーム付けられた子は改名してそう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:41:23.39ID:n4sdu9j/0
泡姫だけは
ちょっと
かわいそう

ソープかと思ったよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:42:24.74ID:VygsmEgM0
逆に日本人で姫とか名前に使うのってどうなのよ?

怪しくない?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:44:13.80ID:mBFrdheh0
美月は「みつき」にしといて、家族内だけでミッキーて呼ぶ
ようにしとけば、そうでもなかっただろうに…
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:44:33.20ID:wpbLgOAb0
将来は立派な泡姫になるんでしょうね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:44:46.43ID:K0n3UwDu0
俺の従兄弟の娘さん泡姫だけど何が問題なの?可愛いじゃん
ネトウヨみたいに不細工だったら名前負けして可哀想だけど従兄弟の嫁さんすっげー美人だし娘も超可愛いよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:44:48.61ID:HlxoMLIo0
成人したら名前変えるしか無いだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:45:11.30ID:CFceMi7p0
>「泡姫(アリエル)」
洗剤から取った名なの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:45:41.37ID:7oZfp9Xn0
 泡 姫 と 結 婚 
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:46:24.44ID:QaacCith0
全部ウソ。ネタ。証拠付きであげられるケース無し。
普通だったらレスの半分以上が嘘松乙とかで埋まるはずなのにキラキラネームスレは全部素直に受け入れる奴ばかりの謎。
ちなみにキラキラネーム付ける親ってお前らが想像するようなステレオタイプの若いDQN夫婦より
見た目完璧にお前らな高齢オタ風夫婦が多いのが真実。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:46:25.11ID:affLSa+E0
泡姫で勃起した
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:47:01.67ID:Szt1uELs0
鈴木イチロー、田中将大、非常に平凡な名前だな。
浅田真央、羽生結弦、これもまあ探せばいくらでも見つかる程度だ。
だが日本人の多くが顔を見てすんなり名前が思い浮かぶくらいの偉人だ。
親は子供を、読めない、書けない、覚えられない奇抜な名前の一般人より、
同じ名前の人間が100万人いてもたった一人が思い浮かぶような人にすることを目指せよ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:47:59.74ID:wVwqAbyB0
イジメは良くないことだけどDQNネームの子には自分の子供と関わってほしくない
普通の親ならあの家の子とは遊ばないように言うんじゃないかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:48:28.12ID:B1RRvoUq0
猫にレンジ入れたって話と同じで、ブラックジョークが事実と勘違いされてるケース
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:49:15.75ID:RFBgcR7U0
おととい主人公と書いてヒーローと読ませる障害者の子供がテレビ出てたな
受理する方も方だと言いたくもなる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:49:28.49ID:L4U327Wy0
キラキラネーム反対派は反省しなさい
子どもを育てる責任は親にあります
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:49:35.96ID:Z1fKnV4A0
泡姫ワロタww
親がマーメイドメロディーぴちぴちピッチ世代なら許す
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:49:41.71ID:Mm+CeY6g0
>>17
すげーじゃん!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:50:27.92ID:SLQFuTF40
どうせ犯罪率高いだろ、犯罪者としてマスコミに出ても人違いしなくて良いんじゃね?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:51:08.04ID:3XMFTWTcO
DQNネームの子供がハタチになって最初にしたことは、
家庭裁判所での改名手続きだった(笑)

ありふれた名前に変えて良かった、良かった
その後の就活も中堅どころのメーカー系販社にスンナリと決まったそうです
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:51:34.34ID:DdUT0Iwy0
泡姫って親父がカリビアンコム観てつけたのかw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:51:41.61ID:RFBgcR7U0
学校の先生が読めないとブチ切れるそうだけど
それは求め過ぎだよな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:51:45.68ID:zFylVP0b0
今はかなり減ったらしいけどな
マスゴミの日本愚民化の陽動だね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:52:01.83ID:QaacCith0
>>29
周りの人間がそいつの為に振り回される事を考えると
主人公という名前も間違いじゃないがなw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:52:04.71ID:lpgoKF9/0
「雷音(ライオン)」これつけたやつはジンのファンだろw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:53:24.39ID:niamDlkP0
キラキラでもいいから読める名前にしろと言いたい
太郎(ひろし)みたいな絶対に読めない名前はほんと害でしかない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:53:45.03ID:pGeRj8x40
泡姫ってソープ物のAVのタイトルでよく見かけるんだけどいいのかこれ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:54:03.49ID:QaacCith0
なんで実在する事が前提で話ししてるガイシばっかりなの?
こんなの実在するわけねえだろw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:54:28.42ID:hIShgfRD0
泡姫、完璧な風俗営業ネーム w
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:54:42.81ID:uYDbXexr0
南武線 鹿島田駅で人身事故 「車両の下に人がいる」
電車に轢かれ肉片に
https://goo.gl/8AZakZ
あわひ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:54:49.35ID:7oZfp9Xn0
東京大学を優秀な成績で卒業し、外務省の職員として世界の第一線で活躍している泡姫さん(23)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:54:57.97ID:0ruCd7JD0
本当にこんな名前つけられた子いるの?
光宙はみつひろって読めばいいし
美月はみづき、またはみつきって読めばいいよね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:55:20.50ID:QaacCith0
>>34
改名に家庭裁判所なんか必要ないから。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:56:07.54ID:3nIWj83Q0
好きにさせろ


クズの子はクズ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:57:06.68ID:QaacCith0
>>49
大喜利みたいなもん。戸籍やら保険証やらのソース付きであがったケースゼロ。
バカが鵜呑みして喜んでるだけ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:57:19.04ID:rcxp+S9u0
泡姫の読み方アリエルは覚えられないけど、よしわらなら覚えられる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:57:29.71ID:wVwqAbyB0
DQNネームの子が成人して改名した
その名前は「太郎」だってさ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:58:23.91ID:8PvySlKs0
佐藤 厳惰夢(ガンダム) とか履歴書に書きたくないよな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:58:40.07ID:hIShgfRD0
光宙でピカチュウ

会社でオイ、ピカチュウって呼ばれたら生きていけない
以前、熊猫でパンダが実在した呼ばれたら舌咬んで死にたくなる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 09:58:48.38ID:peLYR9DA0
DQNネームは採用試験の時はじけるから便利なのにな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:00:15.87ID:mN6dm5Gt0
エロゲとか実在の人物と重ならない名前にしようと気を使ってるのに
同じかそれ以上の名前をつけてくるからな最近
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:00:32.34ID:a6cvL8EX0
うちの甥っ子もキラキラネームでつらい
小さな時に名前聞かれたりすると「えっ?」って大概聞き直されてた
あと漢字が覚えにくくてで書いてあげられないことがある
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:01:32.55ID:QaacCith0
>>26
実際に手に負えない問題児なら言うけど
名前がキラキラネームと言うだけで、あの子と遊ぶな、なんて言う親はいないと思うが。
いたら、逆にそういう発言をする親を持つ子供の方が遊ばせたくないわな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:01:34.10ID:0ruCd7JD0
>>59
親だけがピカチュウで
世間にはみつひろって思ってもらえばいいんだよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:02:13.95ID:xKwEHRgr0
「キラキラネームは犯罪に巻き込まれやすい」とか、「早死にする」
とか統計上の数字に現れてくれば、付ける人は減るかもな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:02:59.48ID:eumAvtZ10
>>1
進撃厨がまた子供に馬鹿な名前つけたらしい


269 名無しさん@1周年 sage 2017/04/24(月) 01:34:11.97 ID:ovTls7Z70
http://i.imgur.com/pllTPAQ.jpg

リヴァイ

母親が娼婦なんかね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:03:44.15ID:m/05vWvd0
泡姫って将来ソープで働くのが確定してるような
名前だな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:04:28.84ID:PnpRC2QC0
昔なんか話題になった、
悪魔君とかって子供はその後どうなったんだ?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:05:01.63ID:QaacCith0
>>70
こんな文章いくらでも作れるだろw
戸籍謄本やら保険証やらの有力ソースが出たためし無し。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:05:59.00ID:6gLjdxYv0
>>51
裁判になり悪魔と名付けることは命名権の濫用で違法と判定
ただし既に受理していた場合はうんちゃらかんちゃら

で結局親が折れて悪魔と名付けることは断念した模様
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:07:10.34ID:Vz13i4qv0
>>73
天使に改名、後に両親離婚、父親薬絡みで逮捕だったけか?

小学生の娘持ちだが、授業参観行くとリアルキラキラネームを沢山見るので
いちいち驚かなくなったな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:07:10.92ID:Qb4p02qc0
>>12
>>1に出てるまきのくにおさんは
コラムで「姫の字を使うのは別におかしくないよ」って言ってました
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:07:38.20ID:mBFrdheh0
全部ネタだろとか思ってると、幻の銀次が確認されたりするんだよな。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:08:33.91ID:dyPzhR5V0
光宙(ぴかちゅう)くんは、初給料でポケモン作者に夕食をおごることで、
名前の永久使用のロイヤリティー支払いに代えるとの合意があるらしい。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:09:22.12ID:bFMfgjA10
ワイの娘には榛名と名付けようと思うのだが、これもキラキラネームなんか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:09:53.27ID:2HAo8paoO
キラキラネームとかやめろよww
低脳DQN親の名付けにしとけ
俺こういうクソ命名する人間は吐き気がするわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:10:08.24ID:QaacCith0
>>80
身分証明書として通用する物がソースとしてあげられたの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:10:13.56ID:Qr/oxQGpO
黄熊のぷぅはネタだよな?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:10:15.64ID:zxWtRDcK0
>>84
昔空のキャンバスとゆー漫画があってだな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:11:14.63ID:0ruCd7JD0
>>84
名前というよりも名字っぽいな
昔の宝塚の人に榛名ゆりって人いたような
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:11:15.60ID:RwAI/7wn0
結婚とかで親の戸籍から離れるとき
自分で名前つけられるようにしたらいい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:11:34.84ID:D7F3AwfB0
>>9
そういうマトモ系な読みでなくてなんだかすげーえDQN読みなんじゃないの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:12:07.49ID:3uHQJkAN0
個室付浴場ちゃん
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:12:13.32ID:nfEDu9860
>>84
名前に「名」の字が入るのってすごく微妙じゃない?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:12:31.42ID:TtZKg4ML0
キラキラネームも平成の終焉とともに完全終了になるのは間違いない。
再来年からはキチンと読めて意味のわかる常識的な名前に回帰するだろう。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:12:49.37ID:xvyz72Wn0
島田百合子
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:13:01.88ID:QaacCith0
>>84
地名か鳥や豚の名産品みたいだな。
それか艦コレのキモオタ。
どちらにしろロクなイメージにならんと思うが。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:13:05.00ID:mBFrdheh0
>>86
ネタももちろんあるだろうけど、幻の銀次はまあ間違いないだろ。
つーか、君、ものすごくめんどくさそうな雰囲気あるから、もういいよw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 10:13:31.60ID:BwG8S41Y0
榛名なんて名前の子がいたら、艦これ厨のキモヲタが親でかわいそうだなって思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況