X



【社会】秩父市の車転落4人死傷事故、「車に落石が当たってエアバッグが開き、前が見えなくなった」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/04/24(月) 12:54:43.01ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170424-00000022-nnn-soci

埼玉県秩父市の県道で22日、軽自動車が崖下に転落し、4人が死傷した。
事故の直前、車に落石が当たった可能性があり、同乗者は
「運転席のエアバッグが開き前が見えなくなった」と話しているという。

警察によると、22日夜、秩父市の県道を走っていた軽自動車がフェンスを
突き破り、約15メートルの崖下に転落した。車には18歳の男性4人が乗って
いて、運転していた柏木海渡さんが死亡し、1人が重傷、2人が軽傷を負った。

助手席の男性は「走行中に何かに衝突し運転席のエアバッグが開き、
前が見えなくなった」と話しているという。現場近くの路上には50センチほどの
石が落ちていて、警察は車に落石が当たってエアバッグが作動し、
操作できなくなった可能性があるとみて調べている。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:55:29.78ID:IH2zBY4p0
呪われたな…
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:55:39.93ID:6Wu855mA0
無職
無職
大学生
無職
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:56:54.37ID:jBmV805b0
肝試しなんかいくから
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:56:57.68ID:vwoMulu90
スポット行きは報道されず
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:57:56.29ID:ZZBhWRNY0
また、タカタが悪者に・・・・
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:58:18.25ID:vrg8cJIp0
前が見えなくなってもブレーキは踏めるだろ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:58:54.92ID:St5bjDG20
確かに走行中にエアバッグが開いたら運転は不可能だろうな。
ただ、ブレーキは踏めるんじゃないかと思うのだが。
どうせそこそこ飛ばしていたんだろうから、山道などではパニクってその余裕さえないか。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:59:06.44ID:USjl98V70
エアバッグ開いたらアクセル踏むなっつの
チンパンかっつの
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 12:59:30.41ID:NMfcdIvT0
見えなくなったらとりあえずブレーキ踏むのが普通じゃね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:00:53.27ID:kTD7vzOL0
>>14
エアバッグは爆発物だから、いきなり
展開したらパニックもしくは失神して
ブレーキどころじゃないわん。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:00:59.31ID:Nd77r97v0
こればっかりは霊のしわざだろ
興味本意でスポットに乗り込もうとしたから
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:01:47.36ID:zXavhNUT0
あまりのことにパニックになってブレーキのつもりでアクセル踏み込んだのかもな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:01:55.93ID:POhmDjmq0
集団自殺に失敗したのか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:02:56.88ID:y0ItL55s0
パニック状態か気絶したのか
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:03:24.73ID:YeakH3Dz0
運転席のエアバッグが開いて崖から落ちて
亡くなったのは運転手か
何かに狙われたな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:03:51.53ID:IYI+6Y2G0
運悪すぎ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:04:34.43ID:N5w3EiRy0
きちょちん
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:05:13.43ID:WR2JF8oR0
即座にブレーキをかけても20〜30mは進んじゃうからな
エアバックが開く位の衝撃ならハンドルも取られた状態だろうし
更に目隠しでは
もうどうしようもないな
0031(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/04/24(月) 13:05:14.89ID:RazbOkd70
その落石には悪霊か怨念が憑いてたんじゃね?
たまにそういうのってあるんだよね
(´・ω・`)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:05:24.90ID:OZImDKiJ0
車を失くせば痛ましい交通事故も失くなる
それをしないということは人間は内心事故りたいんだろうね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:05:38.15ID:ZHp0Y8a60
この件は「心霊スポット巡り」が核心だろうに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:05:54.27ID:YZ3ONjmK0
リング新たなる呪い……負の連鎖は加速する。そういえば貞子と伽椰子って合体したんだっけ?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:06:32.74ID:kzB2CLlq0
また日本製エアバッグか
どんだけ欠陥品を作るんだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:06:37.09ID:DOEpEvHbO
ここのやつらで、後部座席からビニール袋を急に被せられブレーキ踏める奴が何人いるか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:06:51.34ID:wZTRxiG80
突然エアバック開いたら、たとえるならボクサーに思い切りアッパー食らって脳が揺すられた状態だろ
そんな状態で冷が静な判断なんで出来る奴は少数だわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:07:54.74ID:RY62Okg90
深夜の峠で飛ばすなよ

せめてすぐ止まれるスピードならな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:08:06.12ID:SVuAxB1+0
落石が原因でエアバックが作動したのは不運だけどそもそもフェンス突き破るほどのスピード出してなけりゃよかった話
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:09:02.46ID:C67axJI50
日午後埼玉県秩父市大滝の奥秩父山系笠取山(1953メートル)ブドウ 沢…

2010年7月24日〜31日のごく短期間に9人が同じ場所で遭難死するとう人喰いマウンテンだぞ?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:09:25.23ID:PcD1SKE30
エアバッグ開いたら、邪魔になってペダル踏み換えられない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:09:27.08ID:XJUj5J7r0
転落した方向がエアバックどうこうって感じじゃ無かったような
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:09:38.81ID:86q8nmZG0
石が落ちて来て車に当たったならどうしようもないけど
既に落ちていた石に当たったなら前方不注意だしスピード出し過ぎ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:10:00.68ID:v7NkhUem0
オマイラエアバッグ舐めすぎw
自分だって実体験ないけど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:10:04.96ID:RY62Okg90
免許取りたての若造の状況判断の甘さ
落石そのものだけなら死ななかった
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:10:23.38ID:A1f9GP7s0
目的地にたどり着けなくても目的は遂げたわけだしよかったね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:11:05.80ID:Ngr7EE+90
15メートル崖下に車転落1人死亡 18歳4人組「心霊スポット見に」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/04/24/kiji/20170423s00042000572000c.html
画像: 軽乗用車が道路脇のフェンスを突き破って崖下に転落した現場 Photo By 共同
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/04/24/jpeg/20170423s00042000551000p_view.jpg

 現場は浦山ダムにかかる浦山大橋近くの片側1車線の直線道路。
助手席に乗っていた男子大学生は「走行中、突然、ガツンという衝撃を受けたと思ったら
運転席側のエアバッグが開き、前が全く見えなくなった」と話し、現場付近の路上には
縦約50センチ、横約30センチ、高さ約20センチの石が落ちていた。
石は重さ約30キロで、車と接触したような痕跡があった。
 事故が発生した道路の左側は斜面になっており、同署は、斜面からの落石に
軽乗用車がぶつかり、転落につながった可能性もあるとみて調べている。

 地元住民らによると、浦山ダム周辺には、廃虚などの心霊スポットが
数多くあるといい、若者らが訪れているという。

秩父の心霊スポット探訪
http://akabane.exblog.jp/23197547/
浦山ダム
国道140号を秩父駅から大滝方面に昇って行くと左側に有る山の上に有る浦山ダム。
ダムの上を渡り先に有る公衆トイレが有名な心霊スポットである。
コンクリートで出来たこのトイレは心霊現象の目撃者多数。
http://pds.exblog.jp/pds/1/201408%2F20%2F30%2Fb0065730_1022315.jpg
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:11:53.47ID:Zdl7EENN0
エアバックってほんとうに安全なのかw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:12:05.08ID:Ngr7EE+90
金網設置、10年は落石ない現場…4人死傷事故  [2017年04月24日 09時19分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170424-OYT1T50049.html
画像: 崖下に転落し大破した軽乗用車(秩父署で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170424/20170424-OYT1I50010-L.jpg

 現場近くを調べた秩父県土整備事務所の担当者は「落石対策の強化を検討したい」と話している。

 同事務所によると、事故現場の県道の斜面には、地上部分約50センチ、
地下部分約2メートルのコンクリート製の擁壁が設置され、
その上に高さ約2メートルの落石防止用の金網が設置されている。
現場付近の道路では少なくとも約10年間、落石の被害はなかったという。

 ただ、付近には山間部に人が入るため擁壁が約1メートル途切れている部分もある。
23日に確認したところ、事故現場近くの路肩には山の中から転がってきたとみられる
長さ約10センチの石が複数個あったという。

 同事務所の担当者は「道路を巡回する職員を増やすなどの対応を検討したい」と話している。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:12:19.96ID:N+uKaPRq0
無職
無職
大学生
職業不詳
「「心霊スポットを見に行った」

終了
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:12:34.56ID:G9eLv0yp0
>>32
だね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:12:37.68ID:fBDCXjRr0
ホラー映画みたいな事故だな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:12:41.05ID:dnKvcoo60
ブレーキ踏めとか言ってるのはアホ
落石に当たった衝撃とエアバックの開いた衝撃で足はペダルから離れてるから
一瞬でブレーキペダル踏むところまで行くのは難しい

お前らにも無理だから
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:13:17.55ID:QH+l3+Hg0
落石あったら止まれよ
それとも止まれない理由でもあったのか?
拉致中とか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:13:30.33ID:v7NkhUem0
>車に落石が当たって
なのか?
落石に車が当たって
じゃなくて
もし"落石注意"標識あっても、夜のワインディング(?)なら発見遅れるしな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:13:35.58ID:Zdl7EENN0
>>52 すまん。バックじゃ意味が変わる。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:14:21.61ID:cj1KEXWR0
エアバッグ喰らったら、状況把握の前に、一瞬で車内が爆破されたような感じだろ。
「えーっと、こういう時はブレーキだ(ギュ)」とかやる余裕は無い。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:14:31.41ID:Zt0a3fkk0
足を掴まれてアクセル踏みっぱなしになったんやろうな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:14:44.66ID:YDzW/0Vt0
エアバッグって開いたらすぐにしぼむんじゃないの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:15:19.75ID:RY62Okg90
とっさの時は山側にハンドルきれ
足がやられたらサイドブレーキひけ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:17:20.86ID:7w+TYu270
新しい心霊スポットとして観光地化しないと
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:17:22.06ID:+r4oS3jB0
自動運転なら死ななかったかもしれない例。
自動運転なら死ぬかもしれない例。
どっち?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:17:57.18ID:xBfwS7E20
山道は、昼間より夜の方が走りやすいけどなぁ。
対向車のライトが見えるから出会いがしらに正面衝突する危険性も少ないし、
道路に異物があればライトで見えやすくなってるもんだし。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:19:01.70ID:rfXN0PF40
新たな心霊領域が作られた
こうやって奴らは版図を拡大してんだろ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:19:36.95ID:p1SoVu4s0
助手席のエアバッグは開かなかったの?
普通両方開かない?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:20:10.53ID:nTXFHLhe0
これこそ製造物責任保険で支払うべき
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:23:06.48ID:sFZ8W42h0
>>51
随分貧弱そうなフェンスだな。
これじゃ人間(の子供)以外は食い止められまい。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:23:09.47ID:EG1eaxuu0
免許取り立てだから仕方ないな
よくほかの三人の命を守ったと褒めてやるしかない
偶然だろうけどそれくらいしてやらないと可哀想だ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:23:17.89ID:qQhwZVzl0
夜以外の状況が分からないし、
落石の散らばり方によるけど、

車が止まらないかつ、エアバック作動する程度の衝撃、
ってのが不幸。

調度カーブ前で岩ヒット、エアバック展開コンボで、
勢いままフェンス突き破って落下とか?

エスケープゾーンほぼなしの崖側の道走ってて、
夜だし発見が遅れて、
岩に右輪だかヒットで崖方向に向きが変わって、
勢いのまま落下も有りうるけど。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:23:35.89ID:D5myLtiS0
メーカー「祟りなので弊社に責任はありません」
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:24:10.59ID:A0cWwibs0
制限速度で前見てたら止まるなり避けるなり出来るだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:26:16.45ID:USjl98V70
>>67
山側は怖いな
対向車とごっつんこする
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:26:38.81ID:HbVWsod50
肝試しに向かってる時点でオカルト脳になってるから、
普段以上にパニクったろう事は想像に難くない
0092(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/04/24(月) 13:28:27.87ID:RazbOkd70
>>70
あり得るよ
野垂れ死んだ人やら戦死した人の墓石の代わりに大きめな石を使って弔ってたりしてね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:28:42.27ID:SbbFC8vJ0
この状況判断もAIに組み込まないと
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:29:24.26ID:Ngr7EE+90
>>60
すでに道路上に落ちていた落石に衝突したらしい。

突然エアバッグが…視界が狭くなり道路から転落か [2017/04/23 17:47]
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000099240.html
その後の警察への取材で、助手席の男性の証言から事故の直前、
道路上に落ちていた重さ30キロほどの石に軽乗用車が衝突し、
エアバッグが作動したため、運転していた柏木さんの視界が狭くなった
とみられることが分かりました。警察は、柏木さんがどこを走っているのか
分からなくなり、道路から転落したとみて調べています。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:31:30.02ID:FeXMAsVA0
怖いから嫌だとかそういうのじゃなくて
こういう所へ行く奴の気が知れない
そっとしておいてやれって思う
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:31:30.05ID:dnKvcoo60
>>91
山側でも正面衝突の危険があってもそうだろうな

その時点で100%安全な方法なんて無いから
あとは確率の問題で賭けるしかない
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 13:31:42.39ID:+xyRDdhK0
しかしそんな状況になったら、俺ならとりあえずフルブレーキだけどな。
そんな余裕もなかったのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています