X



【京都】浄土真宗の宗派後継に23歳女性…女性の門主は南北朝期以来 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/24(月) 14:29:46.84ID:CAP_USER9
今月、真宗興正派(本山・興正寺、京都市下京区)の華園真暢しんちょう門主(60)の後継者となる「嗣法しほう」に、長女の沙弥香さん(23)が就任した。

浄土真宗で京都に本山のある4宗派各トップの後継者が、この3年のうちに次々と決まった。識者は「これだけ短期間に後継者の決定が重なるのは画期的」と指摘する。

 ◆宗規を改正

3日、真宗興正派の嗣法に就いた沙弥香さんが「悩み苦しんでいる人たちに寄り添いたい」と抱負を語った。嗣法の選考順位は門主の長男、長男の子などとしていたが、真暢門主には沙弥香さんしか子がいなかった。
2001年、女性も継げるよう宗規を改正。門主に就任すれば女性は南北朝期以来となる。
大学卒業を待って就任した沙弥香さんには、女性らしい感性が期待される。「女性職員が活躍し、多くの女性参拝者が訪れる寺を築きたい」と意気込んだ。

 ◆法灯を継ぐ

ここ10年で動きが目立ったのが、真宗仏光寺派(本山・仏光寺、京都市下京区)。昨年11月、渋谷恵照えしょう門主(91)の孫・覚さとし氏(36)が後継の「法嗣ほうし」に就いた。

 同派は渋谷家が門主を継承。前々門主の真承しんじょう氏が1995年に病気で辞し、弟の暁真きょうしん氏へ。暁真氏も健康上の理由で2008年に辞任し、10年に両氏の母・恵照氏が門主となった。
覚氏は真承氏の長男で、京都を離れて宮崎県で育ったが、宗派側の強い要請で法嗣を引き受けた。

 ◆混乱収束へ

「お東紛争」と呼ばれる混乱が収束に向かっている真宗大谷派(本山・東本願寺、同区)では、後継問題も落ち着きをみせている。
1969年、大谷光暢こうちょう前門首(法主)の後継指名を巡り、門首を継ぐ大谷家と宗派の対立が表面化。訴訟合戦が続き、光暢氏の子息4人中3人が宗派を離脱した。
96年に三男の暢顕ちょうけん氏(87)が就任したが、子がおらず後継者不在が続いた。

人選の結果、2014年に暢顕氏のいとこで1歳の時に開教使の父とブラジルに渡った暢裕ちょうゆう氏(65)に決まった。
さらに今年3月、暢裕氏の長男・裕ゆう氏(31)が門首に次ぐ地位「鍵役かぎやく」の一人に。事実上、継承の流れが定まった。

 ◆世相を反映

浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺、同区)では14年、大谷光真・前門主(71)が退任し、長男の光淳氏(39)が継いだ。
16年10月から門主就任を内外に示す宗派最大級の法要「伝灯奉告法要」が始まり、来月末まで続く。

京都4宗派各トップの後継者が全て定まったことに、大谷大の草野顕之けんし教授(真宗史)は「信仰の象徴ともいえる門主(門首)制度の継続が明示され、僧侶や門信徒に安心感が広がった。
人口減や若者の宗教離れなど、寺院運営が厳しい現代の社会状況に突き動かされたのではないか」と話す。

     ◇

親鸞(1173〜1263年)が開いた浄土真宗は現在、国内に主要10派がある。文化庁の宗教年鑑によると、10派の門信徒数は1623万人。京都の4宗派にはその98%に上る1592万人が属する。

宗派が分かれた流れは大きく二つあり、一つは親鸞の血統を伝える。室町時代に現れた蓮如は各地で布教を進め、教団として大きく発展した。
安土桃山時代、顕如の三男・准如が西本願寺(本願寺派)を、長男・教如が東本願寺(大谷派)をそれぞれ建て、両寺が分立。現在も両寺(両宗派)のトップは親鸞の血脈を継ぐ男子が就任する。

もう一つは親鸞の教えを継承する弟子筋が形成した教団だ。親鸞門弟の真仏しんぶつらの系譜から仏光寺や興正寺、専修寺(三重県、真宗高田派)などができた。(佐藤行彦)

真宗興正派の門主後継者「嗣法」に就いた華園沙弥香さん
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170423/20170423-OYT1I50009-L.jpg
京都に本山を置く4宗派の系統図
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170423/20170423-OYT1I50010-N.jpg

配信 2017年04月24日

YOMIURI ONLINE ニュースサイトを読む
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20170423-OYT1T50015.html
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 20:55:07.04ID:mQtiilKe0
浄土真宗って名前からして本家と元祖で争ってるラーメン屋みたいで俗っぽいよね
どこの馬鹿がネーミングしたのか知らんけど
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 20:55:36.63ID:Lm32tgnL0
>>841
世襲は安定するから。実力制は、どうしても争いになるし。
企業なら実力制がいいと思うが、宗教で実力制にすると
殺し合い始めるしな。
ただ、世襲の法主で信者が救えるのかってのはあるが、真宗
あたりは全部阿弥陀がなんとかするからいいんでね。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 20:55:38.50ID:NmNHeym50
ちなみに仏教の煩悩は食欲とか性欲ではない
そんなものは修行しても克服できない
出世とか金儲けとか、考えようでくだらないものを捨て去ろうということ
釈迦もうまいものはうまいうまいと食っていた
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 20:57:10.44ID:5ZRuID5V0
世襲…
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 20:57:28.78ID:39RTrW8x0
>>853
断食もしていたけどな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 20:57:45.42ID:VwIk1wDp0
>>848
わかりました、そういうことにしておきましょう
しかし、仏教の本には出てこないと思いますね
それが出てくるのは葬儀関係の本ですよね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 20:58:30.10ID:UsAtE/840
日蓮大聖人 立正安国論
「就中(なかんずく)、人の世に在るや、各(おのおの)後生を恐(おそ)る。
是を以て或いは邪教を信じ、或いは謗法(ほうぼう)を貴(たつと)ぶ。各是非
に迷うことを悪(にく)むと雖(いえど)も、而(しか)も猶(なお)、仏法に
帰(き)することを哀れむ。何(なん)ぞ同じく信心の力を以て、妄(みだり)に
邪義の詞(ことば)を宗(とうと)めん哉(や)。若し執心翻(ひるがえ)らず、
亦(また)曲意(きょくい)猶(なお)存(そん)せば、早く有為(うい)の郷(さと)
を辞して、必ず無間の獄(ひとや)に堕ちなん。」

「汝(なんじ)早く信仰の寸心を改め、速(すみ)やかに実乗(じつじょう)の
一善に帰(き)せよ。然(しか)れば則(すなわ)ち三界(さんがい)は皆仏国
也(なり)。仏国其れ衰えん哉。十方は悉(ことごと)く宝土也。宝土何(なん)ぞ
壊(やぶ)れん哉。国に衰微無く土(ど)に破壊(はえ)無くんば、身は是安全にして
心は是禅定ならん。此の詞(ことば)、此の言(こと)、信ず可(べ)く、崇(あがむ)可し。」

南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経  南無妙法蓮華経
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 20:58:37.33ID:Lm32tgnL0
>>856
それは、悟る前の話じゃなかったか?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 20:58:45.77ID:NmNHeym50
>>845
親鸞自身が、救われた実感はない、と言っている
ただ、自分ではどうにもならないから、阿弥陀仏に頼るという消去法で
阿弥陀仏に帰依してる、といっている
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:00:57.62ID:OgEdsH2P0
もくもくと体絞り込んでるボディービルダーとかボクサーとかの方が坊主なんかよりよっぽど悟り開いてそう
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:01:07.19ID:lTkWvt+C0
トップが次々と辞めてるって周りの嫌がらせがスゴイのかな
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:01:34.34ID:fe65GDcnO
和歌山には空海が橋を作ろうと一晩で巨岩を並べたが、ぎりぎり一晩で終わらなかったので投げ出した橋杭岩が有ります。
後世、ヤンバダムなんかも、空海が作りかけて打ち捨てたことになっとるかも知らんよ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:02:03.48ID:+slXJxEz0
>>840
>>844

その命題は論証不可能で、信仰の領域なんですよ。
信じたい人だけが納得できる領域であり、議論は不可ですね。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:02:20.47ID:b8ZicQVKO
>>824
どんな悪人でも、南無阿弥陀仏と念じるだけで極楽へ行ける
それで世の中を乱したんだろ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:03:13.93ID:gBEfON0u0
>>13
他力の意味を理解してない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:03:23.87ID:UDlUPlcs0
>>832
ムハンマドはまさに精神分裂病者として生きるしかなかった悲しき生粋の悪人。
善人なおもて往生をとぐ。いわんやムハンマドをや。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:03:46.41ID:gBEfON0u0
>>851
日本最大派閥やで
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:04:19.98ID:Lm32tgnL0
>>867
そりゃ、この部分は、キリストやイスラムでいう、
「唯一絶対の造物主が存在する」って部分だから、
論証不可だわ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:05:12.63ID:aWl1jTys0
皇統に最も近い系譜の世襲やんけ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:06:23.19ID:gBEfON0u0
>>832
他力とは信仰心すら阿弥陀仏の力という考え
はるかに過去に阿弥陀仏がすべての人間を救うべく本願を立てた
それが他力本願
信仰心は阿弥陀仏が埋めていたものが掘り起こされただけ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:06:28.20ID:UDlUPlcs0
ま、預言者ムハンマドは最後まで煩悩にまみれて他人を呪い続ける人生だったわけで往生は無理っぽいんだよね。
そんな預言者ムハンマドでも極楽にいけるとするのが、悪人正機の神髄。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:06:51.76ID:AVUHik9M0
>>788
中国行く前は四国の山の中で
修行してたんだから山や地形には
詳しくなるでしょ。詳しくならない
と野垂れ死にしてしまうわけだし
実践で知識あるとこに中国いって
まなんだわけだからそりゃ最強の
土木技師だわ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:07:09.37ID:7mOglppF0
まあ信長と戦ってた頃でさえ、女の権限が相当強かったらしいからな浄土真宗教。
つーかなんだよ親鸞ってのは?聖徳太子が女に化けて生まれ変わるとか、どう考えても仏教
じゃないだろ??
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:07:33.50ID:gBEfON0u0
>>839
真宗の本尊は釈迦ではない
残念だったな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:08:52.98ID:PqPhdlAv0?2BP(1000)

ありがたくない・・・(可愛くない)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:09:04.53ID:AVUHik9M0
>>875
ムハンマドも人の子だと
イスラムでも言われてますし。
人の子である以上人並みの感情
持つ。まして商人上がりだから
利害関係でしか物事考えられな
かったのでは?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:09:09.95ID:bVmDD8dm0
移民制限しなかったら
仏教なんぞすぐに消えるな
弱すぎる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:10:38.49ID:UDlUPlcs0
生粋の悪人である預言者ムハンマドに対して「彼にアッラーの祝福と平安あれ」と願うイスラームは、まさに浄土真宗の教義を先取りしていた。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:10:48.72ID:gBEfON0u0
真言宗の犬が紛れ込んでるな
密教なんてキワモノを修めて仏道を極めた気になってるヤツは
対面座位でセックスしてろや
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:10:56.80ID:VwIk1wDp0
自力で往生できると思えば阿弥陀如来は必要ない。
自分ごとき者に自力で往生できる能力はない、と自覚した人こそ阿弥陀如来の救いが必要であり、
救ってくださるのである。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:11:03.42ID:Lm32tgnL0
>>881
そもそも、預言者ってのは神がデンパ流したってだけなんで、
別に人格者である必要もないんよ。
地獄に落ちるようなやつを預言者にしても、矛盾はしてない
ので。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:11:58.84ID:+slXJxEz0
「仏の道を説いて凡人の我々を救う先生」みたいなことを期待するから、

批判的になる。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:12:43.95ID:WwU/JHlv0
>>886
それ、神様じゃなくて、精神寄生体としか言いようがないものじゃないのか。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:12:57.63ID:uIOY8X7q0
>>851
親鸞の中では法然さんも浄土真宗
法然さん含めて6人のみが信心を取った人なので、真の一字が付く
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:13:20.56ID:gBEfON0u0
>>888
真宗は剃髪しなくていいんだ
残念だったな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:13:37.90ID:VwIk1wDp0
>>884
歓喜仏様
ありがたやありがたや
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:14:30.57ID:+slXJxEz0
アッツラーアクバル

阿弥陀〜如来〜

なんだか、発音が似てね?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:14:43.38ID:QH8wjG1W0
婿取り合戦だろ
だけど変な男に引っかかるんだろうな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:14:47.60ID:Lm32tgnL0
>>887
先師の教えによって、悟りを開くってのは禅宗の考え方なんだよね。
釈迦の仏教に近い。日本の仏教の理解って、禅宗が基本になってる
ところがあるんで、真宗や日蓮系の信者(もしくはキリスト者)と
少し僧侶に対するイメージにズレがある気がする。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:16:41.60ID:Lm32tgnL0
>>897
仏像みろよ。螺髪だろうが。してないよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:16:59.35ID:gBEfON0u0
>>897
剃髪したという確証はない
仏伝はすべて後世のものだからな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:17:16.73ID:5xY/kfzB0
北朝鮮もこういう平和的な世襲を見習えよな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:17:26.65ID:54v/xxvKO
>>1
皆さん血族ですかそうですか
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:17:29.25ID:+slXJxEz0
>>898

奈良鎌倉の大仏なんて、パンチパーマじゃん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:17:48.37ID:5xY/kfzB0
つーか女系じゃ親鸞意味ないじゃん
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:18:14.33ID:54v/xxvKO
>>884
それ立川流か?w
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:18:56.74ID:A+oI6iB90
若すぎて駄目というよりもっと今しか出来ないことを謳歌して欲しいけど
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:19:28.04ID:VwIk1wDp0
>>893
阿弥陀はもとのサンスクリット語では、アミダバーもしくはアミユタス
まあ、救世主信仰の出所は同じだろうし
サンスクリット語とその辺りの言葉には似た発音の単語も多いだろうな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:19:54.12ID:gBEfON0u0
>>904
なんで?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:20:16.96ID:FElE/iFi0
>>900
だいたい剃髪自体、大山某とかいう空手家が片眉を剃ったのと同じくらいの意味しかないのでは
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:20:33.94ID:UDlUPlcs0
生粋の悪人がヘイトスピーチによって後世に大いなる災いをもたらそうとも、極楽往生させるのが弥陀の慈悲。


法務省:ヘイトスピーチに焦点を当てた啓発活動
http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00108.html
 近年,特定の民族や国籍の人々を排斥する差別的言動がいわゆるヘイトスピーチであるとして社会的関心を集めています。
 こうした言動は,人々に不安感や嫌悪感を与えるだけでなく,人としての尊厳を傷つけたり,差別意識を生じさせることになりかねません。

法務省人権擁護局・全国人権擁護委員連合会の啓発冊子
https://pbs.twimg.com/media/C9XKhbIUIAAM8a_.jpg
http://www.moj.go.jp/content/001221772.pdf

典型的なヘイトスピーチ ※法務省人権擁護局作成
http://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/02/06/20170206k0000e040266000p/7.jpg?1
▽脅迫的言動
 「○○人は殺せ」
 「○○人を海に投げ入れろ」
▽著しく侮蔑する言動
 特定の国・地域の出身者について「ゴキブリ」などの昆虫、動物、物に例える。
 このほか、隠語や略語が用いられたり、一部を伏せ字にしたりするケースもある
▽地域社会から排除することを扇動する言動
 「○○人はこの町から出て行け」
 「○○人は祖国へ帰れ」
 「○○人は強制送還すべきだ」


▽脅迫的言動
 脅迫的言動で異教徒の殺害を教唆するクルアーン4章
 http://www.way-to-allah.com/jp/quran/4.htm#89
  もしかれらが背をむけるならば、ところかまわずかれらを捕え、見付け次第かれらを殺せ。かれらの中から決して友や援助者を得てはならない。

 脅迫的言動で多神教徒の殺害を教唆するクルアーン9章
 http://www.way-to-allah.com/jp/quran/9.htm#5
  聖月が過ぎたならば、多神教徒を見付け次第殺し、またはこれを捕虜にし、拘禁し、また凡ての計略(を準備して)これを待ち伏せよ。

▽著しく侮蔑する言動
 多神教徒をクモに例えて著しく侮辱するクルアーン29章
 http://www.way-to-allah.com/jp/quran/29.htm#41
  アッラーを差し置いて外の主人を取る者を譬えれば,(自分で自分の)家を造る蜘蛛のようなものである。
  本当に家の中でも最も弱いのは,蜘蛛の家である。かれらに分っていたならば,よかったのに。

 ユダヤ教徒を「猿の兄弟」と著しく侮辱する預言者ムハンマド
 http://ameblo.jp/ibn-ishaq/entry-11607801761.html
  使徒は、「お前たち猿の兄弟よ、神はお前たちに不名誉を与えられ、懲罰をもたらされたか」、と呼びかけた。

 啓典の民や多神教徒を「地獄の火」に投げ込まれる「最悪の者」と著しく侮辱するクルアーン98章
 http://www.way-to-allah.com/jp/quran/98.htm#6
  啓典の民の中(真理を)拒否した者も,多神教徒も,地獄の火に(投げ込まれ)て,その中に永遠に住む。これらは,衆生の中最悪の者である。

▽地域社会から排除することを扇動する言動
 異教徒を地域社会から排除することを扇動する言動(ハディース)
 http://www.muslim.or.jp/hadith/vol2-674.html
  私(預言者)は次の三つのことをあなた方に遺言致しましょう。(一つは)アラビア半島から多神教徒を排除すること。

 http://www.muslim.or.jp/hadith/vol2-804.html
  ウマル・ビン・ハッターブはアッラーの使徒が次のように語ったとして伝えている
  私は必ずユダヤ教徒とキリスト教徒をアラビア半島から追放する。そしてムスリム以外はそこに残さない。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:21:35.11ID:Lm32tgnL0
>>904
男系維持は天皇家のルールであって、他には関係ない。
だいたいは、直系重視で男系を優先するってルール。
そもそも、真宗興正派は親鸞の血統じゃないしな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:22:06.34ID:NmNHeym50
大仏がパンチパーマなのは、元チンピラでも改心したら仏になれるという意味
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:22:07.03ID:yNpZFXDa0
いや〜 上納金だけでもウハウハだろうなwww
坊主と乞食は一度やると止められないと言うから
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:22:51.25ID:yNpZFXDa0
真暢って破戒僧?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:23:00.91ID:moO/vMViO
ずいふん若いね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:23:36.33ID:Lm32tgnL0
>>910
山=寺に入るときの通過儀礼みたいなもんだろうな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:25:05.86ID:WRuWWXa80
>>5
それは神道の設定
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:25:43.98ID:/L9yPkWu0
黒髪にする間もなかったんだろうね。
10分程前に決めましたって感じだったのかな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:26:09.36ID:WRuWWXa80
>>802
浄土真宗は親鸞からずーっと世襲って書いてあるじゃん
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:27:23.10ID:UDlUPlcs0
預言者ムハンマドを無謬の完全人格と考えるから問題が生じる。
預言者ムハンマドを精神分裂病を患った哀れな差別主義者と理解したうえで、大悲の利剣で救うことが弥陀の道に通じるのである。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:27:34.31ID:NmNHeym50
コンビニのフランチャイズは、仕入れ、在庫管理が本社が
やってくれないと成り立たないから上納金を払わざるをえないが
仏教のフランチャイズは別にそういう便宜があるわけじゃないから
上納金払いたくなければ独立すりゃいいのさ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:27:38.32ID:WRuWWXa80
>>903
あれも阿弥陀如来だな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:28:42.05ID:Lm32tgnL0
>>921
真宗じゃなくって、真宗の本願寺系だぞ。
真宗興正派は違う。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:28:48.72ID:yNpZFXDa0
隣の山伏見たいな野郎が真暢か?
剃髪もせんとはとんでもない極道坊主だよ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:30:06.74ID:C2yCZCCg0
>>877
日本で仏教の教えを忠実に守ってるのが皮肉にも創価の母体になってる日蓮宗なんだよな

日蓮宗は釈迦以外を信仰しない
日本の仏教では珍しい一神教の様な宗派だからキリスト教の宣教師が来た時も唯一宣教師と対等に渡り合えたし一向宗を弾圧してた信長をむしろ支援してた
日蓮宗からすれば一向宗との戦いは聖戦の様なもんで比叡山焼き討ちから身延山まで逃げてきた一向宗門徒たちを追い出したくらいだからな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:30:14.06ID:CWQOGkk70
地獄の沙汰もコネ次第
世襲上等の七光り教と改名したらいいよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:30:45.19ID:gBEfON0u0
>>926
真宗は剃髪しなくていいんだ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:32:08.80ID:gBEfON0u0
>>882
仏教の前に神道が消えるわ
アレただの民間信仰の総称だぞ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:33:12.56ID:WwU/JHlv0
>>927
よくわからん。悟ることが目的なんでしょ。そこに信仰はそもそも必要なのか。

信仰って言葉の使い方が自分は違うのかな。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:33:15.52ID:NmNHeym50
真宗の坊さんは修行僧ではないので剃髪しなくてよい
といいながら得度のときは剃髪のまねごとをする
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:33:55.02ID:WwU/JHlv0
仏陀はなんか信仰してたの?

してなかったのなら、信仰は必要ないはず。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:34:59.27ID:Lm32tgnL0
>>929
浄土真宗は、阿弥陀如来を信じるという宗教だから、修行の
概念が他の宗派よりずっと少ない。というか、ない。
修行がないから、戒律もないし、仏門に入るというのもない。
つまり、真宗の僧は特別な存在ではなく、信者の代表みたい
な感じであるから、剃髪しない。
ここらへん、プロテスタントの牧師に似てる。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:34:59.54ID:lNm/66FH0
女でもブスでも良いけどその髪はやめろよ
こんなヤンキーみたいな小汚い茶髪で恥ずかしくない奴とかダメだわ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:35:20.67ID:NmNHeym50
神主は坊主よりも超簡単なお仕事
短い祝詞一つ覚えればよい
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:35:23.26ID:WwU/JHlv0
おれは、仏教に無知だしよくわからんが、仏陀はなんか信仰してたの?とは思えないんだけど。

何で、仏陀を信仰する必要があんの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:35:53.72ID:gBEfON0u0
>>927
法華経なんて釈迦が死んでから500年後に書かれた経典じゃねーか
釈迦が説いてない教えを釈迦の教えと言い張って釈迦久遠仏にしてる
阿弥陀仏や大日如来を立ててる浄土や真言よりも罪深い
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:36:18.57ID:WwU/JHlv0
仏陀が語ってることが正しいか正しくないか検証できるようになればいいだけで、信じる必要ないだろとしか。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:36:45.15ID:Aw1xLCbK0
大谷本願寺派の俺には、関係ないな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:37:46.51ID:6+jwmaHa0
>>2
罰当たりが
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:38:14.78ID:gBEfON0u0
>>938
浄土宗、真言宗、禅宗は釈迦が本尊じゃない
あと仏陀は悟った人の総称なので一人ではない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:38:47.28ID:8cyFRT3T0
ひゃーナンマイダ

うち曹洞宗なんで、じゃね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:38:54.47ID:WwU/JHlv0
仏教っていわばサイエンスと同じだろ。悟りがあるなら、再現できなきゃ嘘だし、再現できるなら、仏陀の言葉の正しさを認めても、信じる必要はないよ。

再現できないのなら、信じるも信じないもそもそもないよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:39:55.18ID:NmNHeym50
神主は仕事は簡単だが儲けるのは大変
葬式、戒名という大きな儲けがない、結婚式では人件費払えば赤字になるぐらい安い
正月の賽銭や1月の厄払いが年間の稼ぎのほとんどだが
それもでかい神社だけ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:39:58.56ID:jSGLlpU70
茶髪て、茶髪ておまえ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:40:31.20ID:WwU/JHlv0
一神教みたいな、あれやれこれやれと電波飛ばしてくる鬱陶しいのを信じるとか、それ、仏教じゃないとしか。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:40:56.61ID:+slXJxEz0
苦しい修行から逃げた釈迦を見て、
当時の修行仲間たちは、嘲笑ったという。

釈迦は、多くの弟子たちにそのことを話しまくって、現代にまで伝わっているのだ。

本当に、いつまでも根にもつ執念深い男である。粘着男。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:41:51.07ID:Lm32tgnL0
>>949
まぁ、ぶっちゃけ、真宗はキリストやイスラムに近いから。
日本史上、一番過激だった宗教団体も真宗だし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況