ヤマカガシは田んぼに居るのと山に居るのでは少し違う
山に居るのは全体が黒い個体が多い
田んぼに居るのは、交尾期の5月位は特に体色が赤味が強いのもいる

ヤマカガシも飯のカエルを食う時は恥ずかしいのか、横取りが怖いのか
一回見せびらかす癖に飲み込むときは草むらに顔を突っ込んで飲んでる

シマヘビは面白い
水田見つめて(蛇居ないかな〜)と思っていたら、水田の向こう側から
居りまっせ〜!と言わんばかりにこっち目掛けて泳いできた
人の頭の中が読めんのかよと思った
そのシマヘビは足下近くに来ると、「さあどうぞご覧下さい」とばかりに
長い蛇体を横向きにしてた