X



【福岡】スペースワールド跡地に最大級アウトレット イオンが娯楽施設も©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/24(月) 17:16:14.97ID:CAP_USER9
西日本新聞経済電子版 2017年04月24日16時00分更新

閉園から4、5年後の開業を計画
今年末で閉園する北九州市八幡東区のテーマパーク「スペースワールド」(SW)の跡地活用策で、
大手流通会社のイオン(千葉市)が、西日本最大級とみられるアウトレットモールやレジャー施設を合わせた九州初の複合型施設を計画していることが24日、分かった。開業時期は、閉園の4、5年後を目指しているとみられる。

土地を所有する新日鉄住金は、イオンと活用策について協議中とみられ、近く北九州市に検討状況を報告する見通し。

関係者によると、計画では閉園後、数年かけて新施設を整備。アウトレットモールに加え、子ども向けのレジャー施設も開設されるもようだ。九州初の施設を設け「市外から集客ができる施設を目指している」(行政関係者)という。

八幡製鉄所の遊休地を活用したSWの敷地面積は、ヤフオクドーム(福岡市)3個分超の24万平方メートル。イオンは2006年から、SWの隣接地でショッピングモール「イオンモール八幡東」(6万7千平方メートル、約140店舗)を運営している。
両施設がある八幡東区の東田地区は、JR九州の駅に加え、九州自動車道や東九州道と連結した都市高速道路の出入り口にも近接しており、交通の利便性は高い。イオンは既存施設との相乗効果を期待しているとみられる。

イオンは11年、埼玉県越谷市のショッピングモール(26万4千平方メートル)隣接地に、同社初のアウトレットモール「レイクタウンアウトレット」(7万6千平方メートル)を開設している。
人気セレクトショップやブランドショップ約140店舗が入居しており、ショッピングモール部分も含め、全体の年間来場者は約2千万人という。

九州には現在、三菱地所グループが佐賀県鳥栖市で運営する「鳥栖プレミアム・アウトレット」(13万4千平方メートル、約150店舗)と、
福岡地所(福岡市)が福岡市西区で運営する「マリノアシティ福岡」(8万5千平方メートル、約150店舗)のアウトレットモールがある。

SWの跡地活用を巡っては今月7日、福岡県の小川洋知事と北九州市の北橋健治市長が新日鉄住金の佐久間総一郎副社長と都内で面会し、活用策の方向性を早期に示すように要望。
同社側から具体的活用案への言及はなかったが「近く検討状況を示す中間報告をする」との回答を得ていた。

http://qbiz.jp/article/108228/1/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:18:14.13ID:fBDCXjRr0
宇宙をテーマにしたアウトレットに…
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:19:13.65ID:7sebSgsd0
氷漬けの生魚
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:20:42.30ID:4Qt0eRZz0
近くにイオンあったような
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:21:15.38ID:vwoMulu90
黒崎がまた没落するwww
 
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:22:32.02ID:dzz7s5g70
北九州市民だがスペースワールドなんか1度もいったこと無いやwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:24:04.32ID:vwoMulu90
元釘工場としかイメージ無し
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:24:37.57ID:Mevcz6+Y0
今更イオンなんて作っても誰も寄り付かないでしょ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:24:46.27ID:dn8u39ss0
ヒント:イオンに行かなくても十分な生活はできる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:25:40.74ID:9UmXOcd00
北九州市は汚い魚町商店街建て直ししろよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:26:40.49ID:Mevcz6+Y0
>>16
随分きれいになったぞ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:27:22.27ID:0PYlK7hb0
かつて九州1位の人口を抱えた北九州市の凋落が深刻
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:28:07.04ID:vwoMulu90
枝光の前を路面電車で移動したことがある人は中高年以上
 
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:28:40.32ID:NMfcdIvT0
まーた売国イオンに乗っ取られたわけか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:29:05.66ID:7tiGDdEW0
そもそも、八幡製鉄所って官営を払い下げてもらったんじゃないの?

森元学園と何が違うの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:29:10.44ID:pGc+Df8o0
イオンってだけでマリノアやプレミアアウトレットよりいく気失せるな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:29:47.90ID:hoFa0I+V0
>>21
首都圏以外は全部そうだよ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:30:08.99ID:5QQKuWRA0
ショッピング施設がいらねえ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:30:09.94ID:Pq+1Wd390
子供向けの施設だったら
レゴランド・アンパンマンニュージアム、キッザニアのどれかだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:30:10.33ID:AbfmBnnD0
なんだか知らんが
小火器武器見本市か
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:30:22.39ID:vZ9GVEZP0
イデオンとジャスコとイオンとイズミ。よく似た名前で混乱する。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:31:11.92ID:Mevcz6+Y0
老人街作ったほうが絶対儲かるのに
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:31:33.29ID:OOt/qg9o0
お前らにトップバリューを買う権利を与える
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:32:05.38ID:RVjH8F990
直ぐ隣がイオンじゃなかったか?
数年前に行ったきりだから変わってるのかも知らんが・・・
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:32:06.83ID:accq1Yd20
>>33
キッザニアがいいな
でも、完成する頃には子どもが小学校の中高学年か
そんな年でもいけんのかな?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:33:16.71ID:NipG9xOw0
この国はちょっと広い空き地が出来るとすぐイオンが建つな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:33:17.21ID:qxeWHKad0
イオン東田がデカくなるだけかよ
新日鉄住金は目先の銭に目が眩んだか
詰まらんね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:35:00.83ID:L9FArI220
>>42
アウトレットモール スペースワールド でOK
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:35:18.89ID:Vheea9Ue0
つまらんね。アウトレットは、ユニクロと大差ない。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:35:53.72ID:q+c9kjdN0
魚の死体を展示した施設の後にイオンw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:40:18.88ID:iNrGH29M0
アウトレットモールって安い訳じゃないのでがっかりした。
鳥栖に有るんだけど、衣服に関心が無いのでメーカーの有難味が判らない。
000が安い〜とか、言われても桁が4つ。
桁二つが安い基準だから4つで安いは無い。

それにしても、タンスに入りきれない程、服を買う心理が判らない。
靴やアクセサリーバックなんてどうでも良いだろうに。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:40:35.96ID:868RjdDG0
黒崎にトポス、長崎屋、そごう、井筒屋、アピロス、東宝、全て復活させて30年前に復元しちゃらんね

後ゲーセンのタイトー、セガもばい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:41:26.51ID:Bo8ek/sW0
イオンが勝手に自分で出店するならいいが、
複合施設のコンペでイオン入れるじゃねえよ。

どこもかしこもイオンばっかじゃねーか。
モノも三流品しかねえし
買い手にも選択肢あたえろよ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:41:27.22ID:S8jYGBDp0
レジャー施設

パチンコかw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:43:09.95ID:vwoMulu90
>>33
北九州だと職種にやくざが
 
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:43:39.93ID:hzhpLks60
3年たてばガラガラだろ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:44:02.99ID:vwoMulu90
枝光駅に戻せ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:44:17.51ID:S8jYGBDp0
隣に大型イオンあるのにまたかよ
馬鹿の一つ覚えみたいにイオンイオンイオン
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:45:52.32ID:DCf7Wgul0
>>38
逮捕されたときのコメント考えとけよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:46:40.69ID:n867aTR40
ん?近くにわりと大きいイオンあるよな?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:47:32.59ID:+Fw5b3RX0
>>58
おめーらが買うから、イオンに金が入って

また出店するの繰り返しなんだろうが。

自業自得といえば自業自得。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:47:51.25ID:g4b/M2Lm0
よかとピアは?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:48:24.17ID:+aqXKmx70
北九市民だが。
もう何も作るな。
何作っても、最初だけ。
最後はすべて廃墟になるだけ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:48:53.10ID:vw9KspCy0
>>68
閉園すると思って平日に1人でいったが誰にも気を使わずに楽しかったよ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:48:59.07ID:Lc4Rbaa50
イオンは高い

西友は安い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:51:08.31ID:EVE/53gi0
カジノ誘致しろよ。小倉も誘致に立候補すればいいのに
カジノ誘致しそうな土地はパチ屋関係が数年前から抑えてるだろ
シーガイアの跡地とか、その他のもろもろ
出来レースだよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:51:56.55ID:k/EnPv4hO
え?スペースワールドいつの間に潰れとったん?
子供の頃いった記憶が。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:52:15.68ID:gJuooALT0
鳥栖のアウトレットはできてから十数年か
上手いこと言ってんの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:53:19.47ID:EVE/53gi0
>>77
氷漬けの魚問題の後
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:53:43.75ID:vsFeoiH10
スペースシャトルなくなるのは寂しいな
まぁ帰省時に特急から見るくらいだけど
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:54:04.98ID:YnQb1r0R0
益々小倉が衰退するのか
その小倉からアウトレットへのシャトルバスが出たりするんだろうな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:54:28.14ID:gSfXdHmL0
中一のころに同級生がスペースワールド行ってデカイジェットコースターに乗ったとはしゃいでたな。
そんな俺も今年で38歳
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:55:00.25ID:18aBWDWS0
そもそも既にスペースワールドの近くにでっかいイオンがあるんだけど・・・
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:55:14.98ID:wirmo+iz0
カジノ=古代遺跡核戦争や文明戦争の戦争ごっこの核実験場を作るな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:56:03.63ID:EVE/53gi0
北九州市はヤクザを徹底的に追い詰めるから健全な街のイメージなんだけどなー
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:58:18.13ID:USjl98V70
>>82
小倉駅周辺はスタジアムやら劇場やらが出来て盛況みたいだけど
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:58:33.01ID:Njivv/b+0
地方都市の超巨大イオンで一日過ごす奴らて凄いよな あんなの回る気力すら起きん
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 17:58:46.60ID:EVE/53gi0
朝鮮半島から一番近い都市だから、とリあえず戦争難民が押し寄せてきたときのために
避難地の準備しとけよ、隔離する場所が必要だろ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:01:31.14ID:UxNjPJBF0
イオン徳力店閉店のお知らせ
イオン九州株式会社は、2017年8月31日をもって 福岡県北九州市小倉南区のイ
オン徳力店の閉店を決定いたしましたのでお知らせ申し上げます。

http://aeon-kyushu.info/files/management_news/1283/pdf.pdf

ダイエー徳力店を閉店したらダイエー跡地に入ったサンリブもりつねに完敗し
本丸のイオン徳力店も終了とは
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:03:18.88ID:/ONsbQX70
そんなアウトレットを量産したところで買う人増えるのかなあ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:03:42.12ID:Drw7akRy0
スペースワールドもシーガイアもいつの間にか潰れてしまったん?
子供連れて行きたかったなぁ…
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 18:05:31.99ID:QtWodxF40
岡田民進軍にスペースワールドも堕とされたか
イオンって民進入れないとダメみたいな雰囲気あるの?実際のところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています