>>330
第一次大戦とは全く真逆だったんだよな

第一次大戦でもドイツは東部戦線(対ロシア)と西部戦線(対英仏)の二正面作戦を強いられたが
実際、まともに戦闘してたのは西部戦線の方で、ロシアはドイツにとっては敵にはならない程度の
遅れた戦力しか持ってなかった。武器弾薬の補充もろくすっぽ出来ない為、戦場から逃亡する
兵士が後を絶たなかったそうw 国内経済も破たんし、それが結局ロシア革命とロマノフ王朝滅亡へと繋がった。

これが第二次大戦では全く真逆となる。ドイツはほぼ全戦力を独ソ戦に振り向け、フランスを始め殆どの
西欧諸国はとっくに降伏、イギリスもダンケルク撤退以降は、アメリカの助けを借りた1944年のノルマンディー
上陸までは殆どドイツと戦って無かったw