X



【仏大統領選】マクロン氏が仏大統領決選へ、ポピュリズムの波は消滅か [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2017/04/24(月) 18:35:37.52ID:CAP_USER9
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN17Q02E

[パリ 23日 ロイター] - 英国と米国を昨年襲ったポピュリズム(大衆迎合主義)の津波は23日、フランスの海岸で消滅したのかもしれない。

同日のフランス大統領選第1回投票では、極右政党・国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首と中道系独立候補のエマニュエル・マクロン前経済相が決選投票に進むことになった。マクロン候補はグローバリゼーションや移民受け入れ、欧州連合(EU)への支持という、最近の潮流に反するような政策を打ち出して成功を収めた。

世論調査によると、5月7日の決選投票ではマクロン氏がルペン氏に大勝する見通しだ。そうなれば、より大胆なフランス経済の改革に道が開かれるほか、ユーロ圏の立て直しを巡りドイツと妥協点を見出すという難題についても、前進が見られるかもしれない。

39歳で政治経験がわずか4年のマクロン氏は世代交代の象徴だ。

同氏が大統領に就任すれば、フランス政治は過去半世紀にわたる左派と右派の二分状態に決別することになる。

行く手には手ごわい課題が待ち受けている。有権者の約半分は極右か急進左派の候補に投票した。彼らがリベラルで民主主義的なマクロン氏の方針を支持するとは考えにくく、フランスは分断国家になるだろう。

6月の議会選挙後、議会で中道勢力を団結させ、過半数を制することにも「マクロン大統領」は苦慮するかもしれない。

とはいえ、大統領選第1回投票でのマクロン氏の勝利は、欧州の心臓部で中道勢力が根を下ろしつつあることを示した。昨年は英国民投票でEU離脱派が、米大統領選でトランプ氏が勝利したが、ここ数カ月はオーストリア、オランダ、ドイツで極右の政治家が敗北している。

ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのイアン・ベッグ氏は「欧州ではポピュリズムが退潮にあるようだ」と話した。

<EUの旗を振る>

大統領選候補のうち、選挙戦で欧州の統合推進に支持を表明したのはマクロン氏だけだ。

ルペン氏と急進左派候補のメランション氏はフランスのEU離脱構想を示し、中道右派・共和党のフィヨン元首相は欧州におけるフランスの影響力拡大を強調していた。

投票後にパリ南部で開かれたパーティーで、マクロン氏の支持者らはフランス国旗とEU旗の両方を振った。EU本部のあるブリュッセルやドイツのベルリンでも、マクロン氏の勝利は喝采を浴びた。

経済相時代にEU改革についてマクロン氏と協議していたドイツのガブリエル外相は「欧州にとって素晴らしいことだ」と述べた。

マクロン氏の対EU方針の根幹にあるのは、フランスがドイツほどの信任を取り戻すには、自国経済を改革する必要があるという信念だ。ユーロ圏の改革や防衛、移民政策での連携強化などを巡り、ドイツと包括的な合意を結ぶことを望んでいる。

マクロン氏は今年2度ベルリンを訪問し、3月にはメルケル独首相と会談している。マクロン氏の欧州問題顧問らによると、彼が大統領に就任すれば、9月のドイツ総選挙を待たずに同国政府とEU改革の日程を協議し始める見通しだ。

顧問の1人で外相候補と見られているシルビー・グラール欧州議員は「我々は選択肢のリストを持ってドイツに行く」と述べた。

マクロン氏は、ユーロ圏の救済基金である欧州安定メカニズム(ESM)の改造を支持しており、これにはドイツ政府にも同調者がいる。マクロン氏は、ユーロ圏の予算・財務大臣を設ける案も支持しているが、こちらの構想はメルケル氏周辺であまり人気がない。

「マクロン氏が大統領に選出されれば、二度とないかもしれないほどの歴史的な機会が訪れる」と語るのは、ピーターソン国際経済研究所のシニアフェロー、ジェロミン・ゼトルマイヤー氏だ。

「マクロン氏が正しいやり方で真面目なユーロ圏改革を持ちかければ、ドイツとしても関与しないのは非常に難しくなる。つまり、フランス国内をまず改革した上で、EUが移転同盟(資金を加盟国から別の加盟国に移転するだけの同盟)と化してしまうのを防ごう、とドイツに迫るのだ」とゼトルマイヤー氏は話した。

(Noah Barkin 記者)

2017年 4月 24日 1:38 PM JST
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:36:32.21ID:bkpPBi7b0
>>838
無職の不満ってかなり強烈だから
甘く見ない方がいいぞ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:36:37.95ID:5vMqlAFm0
>>839
間者っていうか左派リベラルの官僚が性格的にそういう連中だったんだろw
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:36:46.51ID:rJ4CmJmu0
それはそうとフランスのマスコミは移民に乗っ取られてるって事はないの?
日本人としては気になるポイントなんだけどw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:37:12.76ID:5//QG+rM0
自由がイデオロギー化してるからな。 自由は何でも素晴らしいとか、自由というものを疑いもしない。

市井の民草が政治的自由のため闘争する。 これは理解できる。
弱い者が力を得るための自由だからだ。

然るにいま進められている自由とは、極論すれば商売の自由にすぎない。
民草の自由とは無関係な上、強い者をより強くする自由だ。
この自由は明らかにおかしい。 民草のためにならぬばかりか、民草の首を絞める自由など認めてはならない。
 
自由を疑え。 
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:37:15.25ID:yeXh74pj0
マカロンが勝つようなことがあれば、ユーラシアはダメだね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:37:30.57ID:5sJidbKl0
グローバリズムって国家体制をなくすことが目的なんじゃねえかな。多国籍企業にとっては邪魔な存在かもしれんがそんなの世界史上やったことがないから未知数すぎて失敗したらヤバいんじゃね?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:37:40.80ID:9qB+yH1h0
>>828
大方の反グローバルはただの貧乏人の施しクレクレダンスじゃないかな。
@物価高によって実質的に貧しくなる A資本と人材の逃避 or 福祉削減を飲む
この@Aを覚悟して反グローバル言ってる連中がどこまでいるか。

実はルペンはそういってるに等しいんだけどね。
「新フラン発行で通貨安にする、土人は追い出す。底辺は代わりにキリキリ働けよ」と。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:38:00.27ID:ym/gEWIe0
>>853
移民に乗っ取られていてもいなくてもマスコミ階級はリベラル大好きっ子が多いし
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:38:18.79ID:3vatBEyb0
マカロン
マケロン
マクロン
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:38:42.49ID:Fm5bmjIe0
職のない若者(若者失業率25%でもさらに白人に限定される)の無職の総数なんか
たかがしれてる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:38:48.36ID:5tw0Ejc10
映画のシェルブールの雨傘の2人も今では高齢だろ。
アルジェリアの戦争が及ぼした二人の運命。無論、この二人は架空の人物だがアルジェリア
に行った世代はルペンだろ。またその前のインドシナ紛争に駆り出された世代はもう死にかけ
だが、これもルペンが多い。つまりフランス万歳と言える世代はルペン。アランドロンもそうらしい。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:38:51.94ID:B6P+F5wZO
>>805
フランスは右派も左派も移民推進のグローバリズムだよ
日本の安倍は右派だが移民推進のグローバリズムなのと全く同じだ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:39:01.75ID:RzkdUdCX0
マクロンはドイツの手先っぽいけどフランス人的にはそれでいいのか
イギリスの手先じゃなきゃ何でもいいのかな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:39:03.90ID:YgeEumS1O
>>806
日本人の不幸は
貴族政党かカルト宗教の政党しか選択肢が無いこと
そりゃ無党派層が50%にもなるわな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:39:11.32ID:5vMqlAFm0
>>853
France2とか定期的に中国アゲの特集やるでw
欧州の高級メディアは日本と同じく全部乗っ取られてますw
たぶん権威主義の中共が興味の無いタブロイドだけがフリーダム
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:39:36.45ID:yenfLADx0
フランスって色々と終わってると思うわ
これからますます治安悪くなってくだろうな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:40:28.69ID:N0IaEs1q0
>>858
今や国家財政よりも大きな金を動かすのがグローバル企業だからな
そんな企業にとっては、例えばフランス国内の工場でつくった製品を
EU内ならどこにでも関税ゼロで売りさばけるんだから
これほど美味しいことはないわな

そういう財界の連中が政治を操り、マスコミを使って、大衆も操っているわけよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:40:32.97ID:9qB+yH1h0
>>846
>反グローバリズムと税率なんて関係ないじゃんw

そりゃ気味が輸出企業で正社員やった経験ないか、徴税から退避させる数億円以上の個人資産を持ってないから
そう思えるんだろうね。

>労働者の権利がガチガチって自分で言っといてなぜ守られてる人間が逃げるのか?

逃げてくのは雇い主のほうな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:40:40.03ID:iH5LFh7Z0
最も大衆に迎合できたから直接選挙で勝ってるんだがこいつらはアホなのかな?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:40:49.53ID:ddOrd6vp0
マスコミやサヨクは無責任だからな

メディアを権力と妄想している日本人がバカなんだよ
さっさとサヨクと朝鮮人を殺せ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:40:53.81ID:Fm5bmjIe0
フランス自体が
右も左もとてつもなゴミしかいないからな

イスラム土人に一族郎党皆殺しにされたほうがいい
世界に厄災をふりまいてる
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:41:01.30ID:2xsnn2Cv0
なんかな
アメリカもフランスも日本人の憧れだったけど
よく知りゃ日本が一番いいじゃねーかよ
0879熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/04/24(月) 21:41:13.77ID:b7WMXFHq0
 
トランプも、ルペンも、「ポピュリズム」の癖に、
「ポピュラーボート」(得票数)ですら負けてるわけじゃないですかw

これは悲惨ですよw

「票が取れないヒトラー」って、何でもないじゃんw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:41:20.30ID:vAU50xZP0
願望記事?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:41:22.94ID:spFbonvS0
こいつらマスコミは言葉の使い方がめちゃくちゃで。
デマゴーグのことをポピュリズムって言ってるの?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:41:27.94ID:M0LYPxuyO
>>832
ていうか、フランス白人は下層労働したくないから
下層労働してくれる移民は必要なんだよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:41:30.66ID:0Nn21bvz0
マクロンが勝つぐらいなら負けたおっちゃんの方が良いな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:41:40.85ID:xe0LrTna0
手軽に消毒できてなかなかいいと思ったよ。赤チンはカッコ悪かったわ。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:41:57.08ID:YGAtY2QA0
フランス終わったなw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:42:03.00ID:KSqKpmTc0
>>861
つか、マスコミのスポンサーが
グローバル企業だっつ〜の。

陰謀でも何でもなく、そのまんまだから。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:42:06.33ID:cFt8Vr1t0
マカロンで無駄・無念を抱えた数年を過ごす事になりそうだな、おフランス。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:42:10.41ID:rJ4CmJmu0
>>859
逆に言うと移民という現代のソフト奴隷制が無くなると困る国民も一定数いるって事だな
このあたりが日本と事情異なる部分だよな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:42:14.04ID:5vMqlAFm0
>>883
日本人なら穏当にフィヨン選んだと思うわ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:42:14.67ID:jLRI7sFh0
サクロンかよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:42:16.72ID:ym/gEWIe0
>>873
逃げた先でも反グローバリズムの波に飲まれる
最終的にどこに逃げるんだろう
ロシアかな
0892
垢版 |
2017/04/24(月) 21:42:17.21ID:7+YhhHSi0
>>806

 安倍政権でアクセル踏み切ったけど、それ以前からでもあるよ。
 所詮、米帝の経済圏に組み込まれているんだから。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:43:34.23ID:5vMqlAFm0
>>886
だから大衆への世論操作がもうできなくなっちまったんだよなw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:43:39.33ID:Ut+LY6Dl0
>>777
また作ると思うし、それを願ってるヨーロッパ関係国は多いと思う。
つか権力国がリセットやるのを期待してるw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:43:59.74ID:4aQEmPB30
マクロンが勝って大量に移民を受け入れて地獄を見るのが目に浮かぶ
で早々に移民受け入れ撤回し政局混乱
でフランスも極右政権誕生まで予見できる
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:44:27.29ID:Fm5bmjIe0
テロが著しく活発になった契機は
シャルリエブド以降というのは
目にみえて明らかだからな
0900熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2017/04/24(月) 21:44:55.28ID:b7WMXFHq0
 
そうそう、そろそろ、
「ポピュリズム」って言うのは止めた方がいいですよ。

トランプもルペンも、ポピュラーボート(得票数)でも負けてるし、
つまり、ポピュラー(人気)でもないわけで、
ポピュラーでもないものをポピュリズムと言ってもね。

じゃあ、何と呼ぶべきか。
「バカ」としか言いようがないですねー
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:45:01.39ID:RzkdUdCX0
>>881
反日が左翼だし何でもありやで
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:45:24.16ID:i4ZUQ29k0
マクロンは経験なさ過ぎてしくじるから正念場は次だな。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:45:25.03ID:RZ2FSoDB0
対移民難民だけで考えるならルペンは可能性高いでしょう?
ロイター、か
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:45:25.09ID:4daO17ns0
>>878
日本人女が憧れそうなおフランスって
有色人種が登場しない架空の国だからなwww
現実はコレ↓
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/3/a/3ae91634.png
もう白人だらけの国ってノルウェー周辺しかない
そんな隣国に敵国がおらず白人だらけのノルウェーですら
移民難民を極度に警戒し銃を乱射した馬鹿が生まれたが
思えばそれだけ白人が減ってる証明なんだろう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:45:28.17ID:5tw0Ejc10
いや、フランスを舐めてはいけないと思うよ。
依然として世界に大きな影響を与える大国だと思う。英国と並ぶ正真正銘の先進国だと思うよ。
国力という面ではいまだに日本など遥かに及ばない。
歴史の積分値が大きく、イギリスとフランスは資産とかもでっかいよ〜
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:45:33.46ID:teegIlve0
後のこりの反ユーロの票がルペンにいくんだからルペンの勝ちと思う
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:45:44.46ID:mMAtftCi0
ああ、クリーム挟んだビスケットみたいな菓子な
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:45:47.38ID:ZXciS1qk0
>>889
だね
日本の国民性ならフィヨンのポジションがなんだかんだで無難。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:45:52.71ID:tWZVpeis0
>>850
そうはいっても労働人口をどうするのかという問題が消えるわけでもなく、理想論でどうにかなるわけでもない
今俺さえよければいいんだというバカは支持を永久に得られない
理論的な支柱が求められているわけだ

哀れな赤い人は共産主義こそ支柱だと言い張るが、
それを選択する理由も実績も共産主義にはない

引っ込めと言いたいのが大勢の総意だろう
まあ、だから日本第一党にとは言わないがなw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:46:03.01ID:5vMqlAFm0
とりあえず教科書的なウヨサヨの定義で話が出来なくなったってこったw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:46:03.78ID:nb3bfv/k0
>>882
そんで、ちゃんと下層労働してるのかね?
怠北欧なんかだと実際はろくに働かずにブラブラしてると聞いた
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:46:14.91ID:4oBGxDzH0
これで、ガンガン移民を入れて、ますますボロボロになるフランスがみれるのかw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:46:40.87ID:M0LYPxuyO
>>895
例えば、国のために農場小作人労働者になるか、老人介護とかするかと聞かれても
フランス白人は嫌がる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:46:44.07ID:5vMqlAFm0
>>911
ナマポもらって祖国に送金に決まってるじゃないですかーw
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:46:44.14ID:Fm5bmjIe0
シリアも泥沼の内戦がおきてるのに
元宗主国のくせにロシア、チャンコロにおもてだった
批判もせずヘラヘラしてる

フランスほどドクズな国はめったにない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:46:54.75ID:PlCdnBFa0
フランス 大丈夫かよ!
こんな極左が大統領になれば
フランスの地国民は、更に苦しくなりまっせ!
極左急進思想はいかんよ!
ドイツのコバンザメに成り下るのか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:47:04.07ID:dwh15pIP0
5月の7日とか
まだまだわからんじゃん
テロ1発でひっくり返るわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:47:04.76ID:C1/My/PR0
>>873
なんで輸出企業で正社員やってたら、反グローリズムと税率が関係あるって思うんですかねえ
それ、単なる思い込みなんじゃないんですかねえ

あと、雇い主が逃げるわけないじゃん
そもそも儲かってなかったら税金取られないんだから

現状儲かってるのに、それ捨てて、成功するかどうか分からない新天地に飛び込むの?
そんなアニマルスピリッツに溢れた人間ってそうそういなくね?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:47:05.56ID:1NL+6zUk0
>>823
てかネオコンだね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:47:08.58ID:YgeEumS1O
>>859
EU離脱しても通貨発行権を貴族に握られたままだったら
何も変わらないだろうな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:47:09.66ID:wxCjSlEI0
勝利したら、紅白饅頭ならぬ紅白マカロンを大聖堂の前でバラマキま…
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:47:10.18ID:Fy6jjKCo0
中道って結局、中途半端でグダグダになるだけな印象
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:47:13.90ID:LMbWqaCl0
まあ移民がいつまでも低賃金に甘んじているわけないんだけどね
あと景気が悪くなって仕事が減った時、もういらないから帰ってって言われて
はいそうですか、と従うわけもない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:47:20.18ID:WeAncigd0
>>807
40年前に、労働組合「に対して」、一般人(鉄道乗客)が暴動を起こした日本という国は、
何もかもがぶっ飛んでアバンギャルドな国なんだよ。自分たちが気づいていないだけ。
数十年たつと、他の国でもそのあべこべの話が出てくる。
6年前には、大手民間マスコミ「に対して」、一般人がデモを起こしたし。これも世界的には驚愕の事実だったが
数年経って、徐々に世界中の人がそれを理解しだした。

>>870
F2だったっけ。TF1だったかもしれないけど、
311当日に、延々北京特派員の報告を流してたよな。東京には誰もいなかったらしい。
F2は3日後くらいに、ようやく東北からのレポートを流した。
なんだかんだ言って米英のマスコミは優秀だと思ったよ。翌日には被災地の現地レポを流したもん。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:48:06.72ID:AVOj+5Ti0
仏国民てアホだわ
マクロンて、オランドの二の舞になるだけだろ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:48:19.20ID:3vatBEyb0
フランス人がよくわかんねーのは
移民で迷惑してんだから
ルペンって書くだけでいいのにそれをしねーんだよなw

バカなんじゃねーのwフランス人
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:48:31.89ID:fT3iZxL+0
下層に落ちてしまった大衆を騙すことほど簡単なことはないから、
それを言い換えるとポピュリズムと言うのでしょう?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:48:40.40ID:YekTIY7Q0
>>882
理想はそうなんだろうね
移民は下層労働してくれるって理想は現実じゃないから失敗するわけで
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:48:40.44ID:M0LYPxuyO
>>911
フランスで下層労働やっているのはほとんど移民
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:48:44.76ID:ZXciS1qk0
>>910
どちらかと言えば、グローバリズム利権の有無と国民性の相関関係。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:48:48.76ID:NDU9khMk0
ネトウヨ敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:48:56.84ID:lVq0S10F0
引くも地獄。進むも地獄。

今の世代では答はでないだろね。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:49:15.60ID:9qB+yH1h0
>>891
その動きが一斉にこないと無理だね。
加えて、仮に地産池消&現地での完全納税が前提の世界になると
日本やイタリアみたいに老いた先進国への投資は急減するって問題もあると。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:49:19.42ID:5vMqlAFm0
>>915
インドシナ戦争のときはアメの資金をあてにして戦争をやり
アルジェリア喪失以後は中東・アフリカへの影響力を
EUに化けてドイツの金を使って残そうとする
いつも他人の褌で相撲を取ろうとする国ですがなw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:49:26.31ID:gEL3pDUXO
マクロン政権でフランスは難民だらけのゴミクズになれ!(笑)
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:49:42.31ID:lCII1Y0h0
>>853
北朝鮮関係でも、日本が体制支援していた北朝鮮に
中国とアメリカは"協力"して事にあたるってな具合よ

ヨーロッパは特に変な記事多い
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:50:17.38ID:tgJ2faJv0
ルペンが勝つわけないだろwwwwww










なお、
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:50:20.16ID:PlCdnBFa0
フランス国民は、移民と同等の生活レベルになり
移民の生活を補償するんだろうね。
バカな国民だ!

先ずはフランス国民が幸せに成って、移民を救うのが
有るべき姿だろうに!
自分の血肉・骨を削って大量移民を受け入れて幸せになるの?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:50:23.32ID:N0IaEs1q0
>>917
陰謀好きなフランス人の性格からすれば
あるいは......自作自 おや?誰か来た
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:50:39.76ID:5vMqlAFm0
>>928
同じ人間なんだから底辺労働なんて誰もやりたくないに決まってるw
移民にもプライドと尊厳というものがあるだろうw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:50:41.67ID:wxCjSlEI0
ルペンのやり直し選挙 要求の理由;
ルン●ンって書いたやつが多かった
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:51:00.11ID:lVq0S10F0
>>931

あんたらの世界では、こういう問題って勝ち負けなのか?
何が勝ちなの?負けはどういう状態?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:51:37.32ID:YgeEumS1O
>>870
中国に経済政策を助言してるのは実は貴族
世界銀行から200人くらい出向して中国共産党と一緒に経済政策立案してる
つまりアメリカ政府や欧州政府と中国政府のバックは同じ貴族
だからアメリカは中国とは戦争しない
南シナ海侵略は見て見ぬふり
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:51:40.18ID:YekTIY7Q0
>>932
資本主義、グローバリゼーションの過渡期だしな
企業国家連合とか生まれちゃうのかな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:52:02.47ID:V1Xirj/W0
>>905
そりゃド・ゴールみたいなの出てくりゃ手のひら返して賞賛するが
どっちのキチガイショーみたいなお笑い国家になってくようにしか見えへんで
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:52:38.60ID:M0LYPxuyO
>>940
介護労働移民は永住権優遇、とかあるから
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:53:06.96ID:5vMqlAFm0
>>946
フランスほどプロパガンダのうまい国は無いと思うw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:53:16.35ID:9qB+yH1h0
>>918
>現状儲かってるのに、それ捨てて、

現実には新規投資なし&更新投資なしだろうけどね。
そして高い税率を上回るメリットを提供できるなら高税率も問題ではないだろうけど。
そんなのあるの?
選ぶのは才能と資本のある者、国家と底辺は選ばれる立場。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/24(月) 21:53:36.40ID:Fm5bmjIe0
土人をちょっと教育すれば
土人でもできる仕事しかできないやつは
土人と同じように扱われる

アタリマエ
土人に失礼

底辺のグローバル化は物凄い勢いで進んでる
日本も例外じゃない

気付いてないのはこのスレにいるような底辺だけ
だから底辺なワケ

わかった?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況