>>554
それにはまず違法操業取り締まらないと無理
従業員に還元してる会社や下請けに甘かったトコは失われた25年で消滅して、独占禁止法や労働法の網をくぐるとこばかりが残った
記憶に新しい所でクロネコヤマトの残業代未払い。
2年分遡って払うと記事になったが、少なくとも10年前からそういった体質だったという。つまり8年分は時効成立で利益。
山パンの下請けから販促協賛金名目で4000万円を支払代金から天引き
下請け業者の規模が小さかったから下請け法に引っ掛かり措置命令早かったが、資本金が5000万超える下請けは対象外

こんなのが当たり前にまかり通ってて、違法な事してるトコばかりが大きくなって更に大きな顔して違法行為を繰り返してるのが今の日本