X



【宇宙】物理学者「時間は“減速”している。宇宙はいずれ完全に静止する」 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/24(月) 22:07:30.83ID:CAP_USER9
科学者らが「時間」に関する驚愕の理論を導き出した。なんと、あるとき時間が尽き、完全に静止してしまうというのだ! 想像を絶する恐ろしい事態だが、その時、我々は一体どうなってしまうのだろうか?

■宇宙の時間が遅くなっている

英紙「Express」(4月22日付)などによると、スペイン・バスク大学のホセ・セノヴィーリャ教授とサラマンカ大学のマルク・マルス教授が、物質の最小単位が“細いひも”だとする「超ひも理論」をベースに同理論を導き出したという。

研究のきっかけとなったのは、「宇宙の加速膨張」に対する疑問だったそうだ。「宇宙の加速膨張」は、1998年に遠方の超新星爆発の観測により発見されて以来、2011年には発見者である3名の物理学者にノーベル物理学賞が送られるなど、物理学者のみならず素人にも半ば“常識”と化している理論である。

とはいえ、以前トカナでもお伝えしたように、宇宙の加速膨張には常識に反するおかしなところがある。というのも、本来であれば重力によって膨張は減速すべきとされているからだ。そこで、これまで物理学者は、負の圧力(斥力)を持つ仮想の「ダークエネルギー」を導入し問題解決をはかってきた。

だが、セノビーリャ教授らによると、そもそも宇宙は加速度的に膨張していないため、ダークエネルギーも必要ないというのだ。一体どういうことだろうか?

彼らの提案はこうだ。加速しているように見えるのは、実は時間そのものが減速しているためであり、今よりも時間経過が速かった過去の超新星爆発を観測したために起こった見かけ上の現象に過ぎないということだ。

宇宙が加速膨張していないとすれば、ダークエネルギーも不要になる。先日トカナでも報じたように、ハンガリーにあるエトヴェシュ・ロラーンド大学の研究者らも「ダークエネルギーを考慮することなく宇宙の膨張は可能」との結論に達していた。

「“標準的な時間の流れ”から膨張の変化を方程式で導くと、“膨張の加速”が起きているようにみえることが、シンプルなモデルで分かりました」(セノビーリャ教授)

しかし、実際には“標準的な時間の流れ”は存在せず、時間は減速していると教授らは見ているため、この数式は誤りであるということだ。

■時間が完全に静止した時、何が起こるのか?

恐ろしいことに数十億年後に時間が完全に静止したら、写真のスナップショットのように全てが凍りつくという。そして、時間が再び動きだすことは永遠にないそうだ。

しかし、今回の理論では時間の次元が1つであると仮定しているが、南カリフォルニア大学のItzhak Bars教授は時間には2つの次元があると主張しているため、まだ不完全な理論であるとセノビーリャ教授は認めている。

とはいえ、それだけで今回の研究の価値が損なわれるわけではない。ケンブリッジ大学のゲイリー・ギボンズ教授も「もし時間が出現したのだとすれば、消滅することもあるでしょう。つまり逆の効果がありうるということです」と好意的な反応を見せている。

ギボンズ教授の言葉は、時間だけでなく宇宙の存在そのものについても当てはまるだろう。イギリスの哲学者デイヴィッド・ヒュームが喝破したように、太陽が明日も東から昇り西へ沈むとは限らない。我々には安定しているように見える宇宙も、サイコロを振ったら、たまたま6の目が連続して出てしまったようなもので、大きなスケールでみれば単なる偶然でしかないのかもしれない。
(編集部)

http://tocana.jp/2017/04/post_13016_entry.html
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:02:44.26ID:6AhZiFxe0
人間は死ぬ瞬間の精神状態が永遠に続くらしい
苦しみながら死ねば永遠にその苦しみが続く
永遠にといっても万年とか何百億年とかじゃない、兆年とかじゃない
永遠無限だ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:04:26.24ID:Knikl28H0
時間なて幻想
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:04:49.13ID:auwR2a2N0
速さってそもそも時間と距離・・・。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:04:55.50ID:XY1k4DkF0
犯人は左利きあるいは右利きである
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:05:53.30ID:UaIZXZkr0
まず時間の速度の増減は何を基準にしているのかを示して貰わないと話が分からないな
その基準を元に時間の速度の増減が計測可能でないなら
永遠に証明不可能で正しいとも正しくないとも言えない理論
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:05:54.72ID:guXQ7CBR0
>>732
アイデンティティの主張で困らなくて済むな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:06:51.19ID:akhs2xJ00
これは意味がわからん
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:06:54.74ID:bVdeGqB90
>>759
脳が時を止めるからな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:07:05.12ID:zDkCsbVk0
>>754
747のAAはった奴がナニイッテンノ?

そもそも「時間」は人が理解しやすいように定義された、
エネルギーの移動に対する概念だ。どう?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:07:12.09ID:BfM7cWt/0
時間の最小単位って分子の振動数がゼロになる所でいいの?
もちろん分子以下の世界のヒモの振動とかになるとまだまだミクロになっていくんだろうけど
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:07:23.91ID:1VyysYXR0
何も問題ないだろ
今この瞬間に止まったところで何か問題でも起きるのか?
むしろその方が楽でいいだろ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:09:03.27ID:/ehGleut0
>>771
寝てるときに止まるとかだったら楽だけど溺死しそうなときに止まってもいいの?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:09:24.87ID:SFtiBvzz0
銀河系のド田舎の未開な人類が
こんな話をするのは、一億年早いわ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:09:29.22ID:ePu2N8bO0
これは仏教的な解釈でも似たような説明ができる。

つまり、我々は普段、時間の幅を持った世界で生活しているわけだけど、それは人間の思考がそういうものを作り出してる。
過去からの時間の継続が、あらゆる存在を成り立たせている。
3歳の頃の自分はそのときしか存在しないにもかかわらず、人は、「3歳の自分が今の20歳の自分になった」 と言う。

ところが、3歳の自分と今の自分は、まったくちがう。
体の大きさ、形や、思考方法まで、ありとあらゆるものが違ってる、
にもかかわらず、同じものの継続とみなす、
つまり、時間の幅が、あらゆる存在を成り立たせているということができる。

しかし現代において、スピリチュアルの世界では、「今この瞬間のみ」の世界が知づいているという。
つまり、人が過去や未来に束縛されず、今この瞬間のみに生きた時、それを悟りという。
スピリチュアルではもう間もなく、人類全体が悟りの世界に進化するという預言がある。
つまりそれは、時間の消失を意味する。

時間の消失というのは、時間が凍り付くことではない。
時間が凍り付くというのでは、まだ時間を意識しているということになる。
つまり、凍り付いた時間というのは、流動的な時間との対比でしか考えられないからだ。
つまり時間を意識しているということ。
実際には時間が存在しているわけだ。

そうではなくて、悟りの世界というのは、今この瞬間の世界。
たとえば旗がはためいているときに、旗のはためきに時間の経過を感じるというのは、
旗に一致していない・・・ つまり、今この瞬間の旗の動きに、自分がぴったりと一致していないということ。
一致したら、そこには一切のずれはなく、無時間となる。
風速100mの風に自分が一致したら、無風になると同じだ。
それが時間が止まる・・・つまり、時間が無くなるということ。

われわれがこの物質宇宙を創造しているといってもいい。
つまりビッグバンとは、われわれの自我が、はじめて目覚めて時間が生まれたのと同じだ。
われわれが目覚めて時間が無くなれば、必然的にこの物質世界は生滅する。
しかしそれは、世界が滅亡するということではなくて、幻想的に見ていた時間の世界が、
消えるということだ。
宇宙にたくさんのものがあるように感じていたが、宇宙と一つとなったら、そこには無限の宇宙しか存在せず、
中は空っぽだったということ。
すべてのものが一に帰一する、 ワンネス。  そのとき時間が消えてなくなる。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:09:29.83ID:Gta7Kyd00
>>764
ダークエネルギーがないと仮定した時の空間の膨張速度でしょ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:09:40.76ID:FF77u0OX0
時間は見せ掛け上のそれが遅くなったり早くなったりしても
本質的には停止することも加減速することもないよ
仮に全てが停止しても、それは現象の変化が停止するだけであって、時間が止まるわけではないよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:09:50.61ID:NLVwB+Ox0
ふむふむ
じぁそのうち止まって逆回転が始まって
しんだ奴が生き返るな
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:09:54.50ID:XrFchgtA0
時間とめるのなんて簡単だよな
とまった時間のなかで意識保って動くのが難しいだけで
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:10:01.09ID:jupC+0La0
トカナで立てるな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:10:01.77ID:1VyysYXR0
て言うかそもそも止まっている可能性もある
この10秒の間に実は300億年が200万回分の実時間が経過している可能性だってあるわけでそれで何の問題もない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:10:02.44ID:6AhZiFxe0
時間は減速していくが測定器も減速するし、人間の脳活動も減速する
したがって減速したことを誰も気づかないし、誰も測定できない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:10:24.68ID:TA+jJSr70
AVでおなじみのネタじゃねーか
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:10:58.34ID:eSFH83an0
>>754
ところが時間の概念すらない無の状態から宇宙は生まれたんだよ
つまり終わりなんかないと思う
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:11:23.82ID:1VyysYXR0
>>772
時間が止まっているってことは思考も働いていないわけだから何も問題がない
止まっている間は全く苦しくない
一秒が長く感じられるという話とかではないんだから
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:11:42.42ID:83WweFVO0
時間停止したら止まってる女の子にいたずらし放題で嬉しい
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:11:49.18ID:akE87d8O0
その時が第七宇宙の終焉の時か
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:12:45.07ID:/ehGleut0
>>785
つまり今酒の飲みすぎで気持ち悪いのも時間が止まればいいってことだな
よし!今すぐ時間を止めてくれ!ザ・ワールド!
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:12:45.05ID:NMj+RKj60
ああ、なるほど

時間が動き出したのがビッグバンか
最初は時間の流れがすんげー速かったんだな。

時間ってのはエントロピーの方向で、エントロピーとは情報であるから
情報が止まった時点で時間も止まるわけだな。

美しい世界だ。いますべてを理解した。満足だ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:12:57.44ID:q6dPEAeH0
>>775
惜しいな。宇宙と一つになるんじゃなくて、一つになってることに気が付くだけ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:13:37.24ID:guXQ7CBR0
>>781
おおいいね!我は先ほどまでナメクジじゃった!
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:14:18.89ID:6tD359xP0
もしマルチバースだとしたら、他の時間の止まってない宇宙に行けば解決🙆
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:14:40.08ID:mTJxfuhZO
しかし銀河英雄伝説て、ここら辺の考証は適当に同じ宇宙空間の同じ時間軸で話を作ってるよなぁ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:15:59.76ID:8Q3bQ16B0
>加速しているように見えるのは、実は時間そのものが減速しているためであり、
>今よりも時間経過が速かった過去の超新星爆発を観測したために起こった見かけ上の現象に過ぎないということだ。
>宇宙が加速膨張していないとすれば、ダークエネルギーも不要になる。

トカナ(笑)とは思えない、かなり腑に落ちる説だな
たしかにそれなら膨張しているように観測できるだろうし
宇宙の大部分を占めるダークエネルギーなんて流石におかしいとは思っていたので
なんかこれが正解な気がするね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:16:41.65ID:8yiVeYdn0
>>1
これは言い換えただけで何も解決して無いんだよなあ

宇宙膨張そのものを「全物質の質量の変化により赤方偏移を起こして膨張してるように見える」
という解釈と同じ事
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:16:52.02ID:guXQ7CBR0
>>789
君が理解したせいで宇宙の消滅はまた一歩近づきました(´・ω・`)?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:17:15.89ID:kTeOXN7E0
時間が徐々に減速して停止するのは誰にも知覚できなくて、ただ止まったって結果が存在し続けるって事?
それって涅槃じゃね?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:17:34.69ID:zDkCsbVk0
>>786
それは俺もうれしい
時間が止まっていないのにイタズラしているのを見るものうれしい。
人間軸でいうチカン行為は、給料軸に影響するからしない。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:17:40.74ID:uVfjD0i9O
>>794
っフジリュー銀英伝
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:17:45.66ID:1VyysYXR0
例えばこの世界や自分の思考がコンピューターのプログラム上で動いていると仮定するなら電源を切ったら時間は止まるわけでそれと同じ状態なわけ
ようするにそんなこと考えていても今生きている現在は変化しようが無いんだから俺らには全く無意味な話
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:18:11.24ID:Knikl28H0
度胸星思い出すわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:18:52.20ID:NMj+RKj60
>>794
惑星ハイネセンが冬だったら
オーディンもフェザーンも、イゼルローンですら冬だもんなw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:19:41.22ID:QNckF0P70
時間は物事や現象の変化を観測するために人間が作ったもの
全ての物事が変化しなくなる事は無いので時間が減速し完全に静止するという表現はおかしい
さらには人類の観測する次元では宇宙が静止したかどうかさえも観測は不可能
>>1の理論は最初から破綻している

研究費取るために適当な事言ってんじゃねぇよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:20:08.22ID:TExExsKl0
世界は人間が観念しているものとは異なる。
生命に依り世界は各々異なる。
考えてるのはあくまで地球生命の世界観だよ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:20:26.32ID:guXQ7CBR0
>>796
光の速度が変わったのかな?
それとももっと基準に適したものがあるって事け?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:20:31.15ID:UaIZXZkr0
>>775
だからさそれとの差分が時間の減速によるものだとしてそれが宇宙全体に適応されるなら
その時の差分は人間が認識できるものなのかって事だよ
時間の減速とともに例えば原子時計も遅くなるなら認識不可能でしょ?
時間の速度なんてものを定義する何か絶対的な基準なんてあるの?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:20:35.09ID:l9LkbUoG0
初期の宇宙は小さいところに物質が詰まっていたので減速膨張してたし
観測でもそれがわかっているわけだけどそれについて>>1は何も触れていない

今の宇宙論ではそれすらもうまく説明できるが
この理論では都合よく時間の流れがコントロールされていないといけない
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:20:48.94ID:0YT/o/mx0
>>751
>少なくとも同じ場所での時間の流れは同じタイミングで流れる。

>1 の記事はそれを否定してるんじゃないのかな?
元々絶対的な時間の流れなんて存在しないし
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:20:58.50ID:LvaD3gY/0
俺の人生が停滞したままなのも
このせいか
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:21:13.80ID:eZHb6Lv00
時間って生物の中だけで存在していて、物理の中じゃ存在してない気がする
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:21:50.77ID:/MxO2V+DO
どっかで計算ミスしてんだろw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:22:41.06ID:guXQ7CBR0
>>814
この感じだと悟ればいち早くログアウトできそうだゾ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:23:06.13ID:zDkCsbVk0
時間とは、エネルギーの転移、膨張、縮小の経過でしかない。
すなわち、重力がすべてを超えられるのだよ。

デブすげーな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:23:09.60ID:mTJxfuhZO
>>805

科学者もこのくらいの心意気がほしいよね

完全な地球教徒だよ作者はさ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:24:03.66ID:1VyysYXR0
そもそも物理って観測結果を元に数式を導き出したものだからな
なので観測結果が変われば現代の物理学は全て間違っていても何も問題がない
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:25:25.05ID:QNckF0P70
>>815
月はいつも同じ面しか向いていないのはどうしてだろう?
それは自転速度が地球と同じだから
月の1周=24時間
時間は何も細胞の変化だけに適用されるものじゃないと俺は考えてるけど、どうかな?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:25:40.43ID:l9LkbUoG0
>>820
アインシュタイン方程式は加速膨張発見の遥か前の仕事ですよ?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:25:45.57ID:guXQ7CBR0
>>821
あまいな!量子縺れの向こう側の解を観測(思考)するまでは無理だ!
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:26:19.08ID:b+CGBe7S0
理学部は妄想の世界だな
工学に進んで正解だったわ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:26:39.43ID:dQlSK3wv0
赤方偏移が赤じゃなくなったら
「おー、宇宙止まったわー」ってなるわな
けど青くなってね?ってなって
「縮みだしたわー怖いわー」ってなる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:27:11.84ID:1VyysYXR0
>>823
俺が言ってるのはそういう意味じゃなく今現実に突然物体が空中に浮き出してもそれはありえるということだ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:27:12.02ID:57Seu3Pk0
>>1
今の「時間」の概念で止まる可能性があったとしても。


それなら、時間の定義が変わるだけ。

大した話じゃねぇ。

時間なんて 人が作った妄言。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:27:52.91ID:cUJd1ZwjO
>>818
…!

確かに糞デブは動きが遅いもんな…いっぱい食うよな…汗かくよな…
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:29:40.22ID:HDf5BS/y0
ガス欠して車が止まっちゃう感じか
怖いけど静止することでようやく我々の意識が
宇宙から解放されたりなんかしたらおもしれーな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:30:21.17ID:eZHb6Lv00
>>822
だいぶ、雑に書いたから誤解してるね
物体の原因と結果をみて、それに勝手に人が時という概念を当てはめてるだけで
本来は、空間さえあれば時という概念を当てはめずにも、物体は動いて原因と結果を作り出してるんじゃないかってことが言いたかった
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:30:23.15ID:bBchQGhq0
何言ってっか、わからんが

人間の時間の基準は太陽だろ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:30:40.09ID:OfF8Q/Uk0
オナニーで射精している時やウンコひねりだしてる最中に時間が止まることもあるんだろうな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:31:04.91ID:3QpYjw4+0
俺もそう思ってた
暗黒物質はなんとかつじつま合わせようとした都合のいい解釈に思える
元々なかったんだろ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:31:43.43ID:Vkv1F0000
CPUが高速化していくと なんでも計算できるっていう夢の未来だったけど
わりと それもゆっくりな改善ってことで

今後どうなるの。

あと統計学の本の訳者あとがきに、統計ソフトが高価になって、無料のとかあるのでそれで学ぶしかないってのはまずいとか

ソフトがわりと独占されている方向になるかなっていうのってあって

それと同じように日本の某出版社が いろいろな圧力がへんなのからあって工作されてひどい本を売るようになったってのと
それによって必要な知識が日本に届かないってのがあるように変わっていくってのは最近確認できた。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:31:48.73ID:57Seu3Pk0
>>恐ろしいことに数十億年後に時間が完全に静止したら、


安心しろ。

人間が気にする次元の問題ではないわwww

既にいねぇからwwww
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:33:58.69ID:eZHb6Lv00
>>837
俺、理系じゃないから専門用語ポンポン言われても分からんわ
波って存在してるんじゃないの?
音波とか耳が受け取るやん
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:35:03.23ID:/sga/wsQ0
スパロボの時の牢獄ってマジな説あったのかよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:35:07.71ID:l9LkbUoG0
>>837
時間のベクトル表示とかみたことないわ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:37:27.35ID:zDkCsbVk0
時間を物理として語るには、5次元の世界に居ないといけない。
つまり、我々のいる3次元は中卒レベル。ベッドでかめはめ波の練習レベルなのだよ。

>>834
普通の人ならひねり出し中に時間が止まっても、重力によりウンコは地面に落ちる。
しかし、重力系デブは時間が止まる瞬間、うんこがケツに戻っていく可能性を秘めている。
すえ恐ろしい子・・・。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:37:58.29ID:Gq9A7PaI0
ダークエネルギーは反物質説
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:39:31.06ID:ywPU73eL0
時計が止まるくらいなんでもない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:40:46.71ID:8t1OB7kQ0
>>645
観測者の存在が此の世には必要なのに
そんな宇宙に始まりが在るのがオカシイ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:41:40.20ID:3KO6XclC0
この世界はシミュレーションでしょ。地平線の向こうは何もない空間でしかない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:41:51.48ID:8yiVeYdn0
時間と空間は異なる物理量なので揃える必要がある
そのために光速度を導入し「速度×時間」とする
すると「速度×時間+3次元空間」の4次元空間となる
この4次元空間を「ミンコフスキー空間」と呼ぶ
このミンコフスキー空間の物理が特殊相対性理論

曲がることが可能な四次元空間を導入し
空間が曲がっていないときにミンコフスキー空間になるようにする
この空間は「擬リーマン空間」と呼ばれ
この擬リーマン空間の物理が一般相対性理論

光速が特別な理由
絶対時間 →観測できない
エーテル →観測できない
絶対静止系 →観測できない
光速度不変 →観測できる
よって現代の度量衡(長さ重さ等)は光速から求めている
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:42:34.32ID:HDf5BS/y0
存在の全てを縛り付けてるという意味では
時間こそが真の神かも知れんな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:43:08.77ID:LvaD3gY/0
停止するて言っても
マザーユニバースから枝分かれした子宇宙のひとつでしかないんでしょう?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:43:31.27ID:GbjgcS1+0
全員ある日突然パタっと死ぬわけか
それもまたよし
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:44:21.79ID:VyPnBzSj0
ほとんど実生活では意味のない話だな。
時間が減速しても、同一の慣性系空間の人間も自分の時間が原則するんだから、人間にとっては何も変化を感じない。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:44:28.73ID:eZHb6Lv00
>>851
ラノベかな?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:45:00.94ID:R3GMafNS0
>>27
オレやってるわ、妄想小一時間話して勤め人の日給の2倍位貰ってる、毎日じゃないけど。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 01:45:31.58ID:fklW5wZh0
ダークエネルギー無かったのかよ。
エントロピカル重力論とかでダークマターも必要ないんだろ?
村山斉m9(^Д^)プギャー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています