X



【研究】レジ袋食べるガの幼虫、プラスチックごみ問題に有用か [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/04/25(火) 18:04:47.07ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3126291?act=all

【4月25日 AFP】ふだんは釣り餌として養殖されているガの幼虫が、耐久性の高いプラスチックを食べることを発見したとの研究論文が24日、発表された。世界的な問題となっているレジ袋などのプラスチックごみによる環境問題への対策に、この幼虫が一助となる可能性があるという。

 論文は、米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に掲載された。共同執筆者の英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)のパオロ・ボンベーリ(Paolo Bombelli)教授は、「今回の発見は、ごみ処理場や海洋に蓄積しているポリエチレン製のプラスチックごみ除去に寄与する重要な手段となる可能性がある」としている。

 レジ袋などに使われるポリエチレンは、生物分解するのに長い年月を要し、リサイクルされない場合、海洋生物を筆頭に環境への影響は大きい。

 今回の発見で注目されたのは、ハチノスツヅリガ(学名:Galleria mellonella)の幼虫だ。成虫がミツバチの巣に卵を産み付け、幼虫がこれを餌とする。

 論文の主執筆者であるスペインの研究施設「Institute of Biomedicine and Biotechnology of Cantabria」の生物学者、フェデリカ・ベルトッチーニ(Federica Bertocchini)氏が、幼虫が湧いてしまったハチの巣をプラスチック袋に入れておいたところ、多くが穴を開けて外に這い出しているのに気づき、これが研究のきっかけとなった。

 研究では、幼虫数百匹をレジ袋の上に乗せて実験を行った。40分後には複数の穴を確認することができ、さらに12時間後には、92ミリグラムが食べられていた。そのスピードは、真菌や微生物よりも格段に速い。

 研究チームは、続けて行った実験で、幼虫がプラスチックを完全に消化したことを確認。化学成分を分解していたことが分かった。

 今回の研究結果を受けベルトッチーニ氏は、多数の幼虫を使ってプラスチック袋を分解させることは現実的でないとした上で、プラスチック分解物質を環境に害を与えない液体として開発し、プラスチック処理施設で使用するという方法が考えられると説明した。(c)AFP/Valerie DEKIMPE

2017/04/25 11:10(パリ/フランス)
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:26:10.38ID:NW/2tfjt0
>>14
海洋流出した原油を分解するため強化されたバクテリアは結局使われず、封印。
高性能過ぎてヤバかったらしい。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:26:39.56ID:DMBEOTBl0
>>57
だからエチレングリコール。

プラスチック食ってプラスチック排出している
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:27:00.82ID:zC33MGrl0
便利なのは分かったから俺の目に付かないトコでやってくれな。
虫とか蛾とか苦手過ぎ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:27:11.13ID:m+P5wVpm0
あんま変なモンばっかり食わしてっと、
モスラとか突然変異とかで手に負えなくなったらどーしてくれんじゃーwww
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:27:18.08ID:TEJrVAOk0
>そのスピードは、真菌や微生物よりも格段に速い。

と言っても変温動物は恒温動物より食う量が
かなり少ないし幼虫数百匹で12時間かけて
92mgでは効率が良いとは言えないな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:28:23.00ID:sbjSE58h0
いつまでも幼虫じゃないよな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:29:10.57ID:BxcH3i3a0
馬鹿らしい
燃やせばいいだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:29:40.14ID:BxcH3i3a0
>>62
小説かけるね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:29:46.78ID:iTDF1O6AO
白人さんよー
プラスチックを食わせるのは動物虐待じゃないのか?
それとも白人的には蛾は「下等」だから問題ないのか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:30:08.39ID:6Op/QuEi0
>>2
まさに同じ疑問がわいた

腐海みたいな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:30:17.88ID:NMGaAohC0
そこら中蛾だらけになるぞ
それに葉っぱとゴミなら葉っぱ食べるだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:30:46.74ID:a6Gj4P+K0
利用法は釣り餌や熱帯魚の餌しかないな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:31:52.46ID:9JEVIlpS0
ガが大量発生しそう
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:32:02.75ID:3qopoSWC0
所謂スムシだっけ、ただでさえダメージ受けてる養蜂業が壊滅するぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:32:07.02ID:O55zr84F0
このガを環境中にばらまくと、プラスチックを食べるのではなく、蜂の巣を食べてしまうから、
ミツバチが絶滅してしまう。ガの成虫はミツバチの巣に卵を産むのだから。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:32:22.07ID:sT5ExjfM0
ガの幼虫「レジ袋うめぇwww」
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:33:16.32ID:6NHNr6Jc0
この蛾がゴミ屋敷で繁殖したらゴミ一掃してくれるんじゃね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:33:50.67ID:6NHNr6Jc0
>>63
よくわからないけど
それでいいの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:34:00.22ID:Ge1HonRV0
プラスチック分解しちゃう物質とかすごいな
SFみたい
そのうち金属とかも虫食いにできるんじゃないの
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:34:02.42ID:6+F9/XSc0
最強だな
ゴミ袋ウマー
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:35:01.55ID:DCzBWQ6k0
食うからといっても、食ったものが無になるわけでもあるまい。
糞はどうなんだ?より分解しづらいものとして排泄されないのか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:35:10.62ID:DqmcFfPc0
たくさんの虫を飼うのかと思ったに現実的じゃないのか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:35:24.11ID:BxcH3i3a0
>>32
ウジ虫ぽい芋虫
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:36:00.94ID:ZGh1GbyH0
完全に数をコントロールできるならいいけど、ある意味ゴキよりタチ悪そうだぞ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:36:06.75ID:LN+LubUe0
キクイムシもレジ袋を食うやろ
綺麗に丸く穴が空いてるから食ってるハズやで
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:37:55.10ID:DUOTj85e0
コナガ幼虫も発泡スチロールやビニール食らうよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:38:15.58ID:IoC2TKfO0
ポリエチレンって、化学式を見ると、もしかすると食えるかもしれない・・
そんな気はするよね。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:38:29.91ID:O55zr84F0
まず、羽のない突然変異種を作らないと、安心して使えないと思う。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:38:36.71ID:IFIkYgZM0
>今回の研究結果を受けベルトッチーニ氏は、多数の幼虫を使ってプラスチック袋を分解させることは現実的でないとした上で、
>プラスチック分解物質を環境に害を与えない液体として開発し、プラスチック処理施設で使用するという方法が考えられると説明した。

オチはこれかよw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:38:53.07ID:I7b6HABy0
おースゲー。消化酵素があるってこと?また石油に還元出来たらすごいね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:39:08.24ID:H3UnCvzw0
プラスチックが発明されるまで何食ってたんだこいつら。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:39:08.65ID:rZAe4kPV0
紫外線浴びせといて細かく砕いて燃やせばいい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:39:46.06ID:WGHP2FkCO
>幼虫がプラスチックを完全に消化したことを確認。化学成分を分解していたことが分かった。

すごいな。でも動物虐待だろと思ったらこの芋虫が作る
プラスチック分解物質を人工的に作るっていう話か
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:39:52.48ID:/4F55IVY0
プラスチック消化能力を高く品種改良したのが逃げて世界中のプラスチック製品がボロボロになるんだな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:40:51.19ID:1SXagOoz0
>>2
分解できてなおかつ生命維持に必要なものが作れれば有るといえる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:41:20.70ID:/E6ZNX/+0
こんなヤバい虫が繁殖したら
あちこち食い荒らされて大変なことにならないか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:41:49.73ID:9RS9Mtq90
>>90
日野ひでしとか、もう描いて漫画にしてそう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:42:32.10ID:fCZyiEX80
今はまだ、これが後のモスラである事に気付く者は居なかった。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:43:27.98ID:h1q624Ie0
食った後の幼虫をどうするかだ。魚に食わせることはできるのかな?

そうすれば魚の養殖と組み合わせたエコシステムができるな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:43:34.02ID:tMpeVp5K0
小松左京の『日本アパッチ族』(1964年)を思い出した。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:43:35.82ID:6HsqHwTcO
プラスチックを食べる虫って水木しげるの漫画であったような
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:43:50.95ID:i92/88s00
おしりかじりむし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:43:53.62ID:xH/Vkl8B0
>>95
エチレン自体がアルコールから作れるしね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:44:39.89ID:Vh/LbDq80
>>3
なんか虫に鉄が食われる漫画かなんかあったなぁ
あんな感じか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:44:57.43ID:9HC5O9Tg0
>>107
阿刀田高の短編集であったぞ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:45:21.54ID:CSrc6RI/0
蛾じゃなくて海中のマイクロプラスチックを食べる海洋生物を研究してくれ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:45:37.20ID:EQ2DmXtG0
有毒物質や環境ホルモン大丈夫なのか?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:46:16.94ID:U6L4O1vP0
レジ袋を羽にしたような巨大な蛾が誕生すなければいいけど
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:47:23.08ID:JVByRBwL0
ヒッチコックの「蛆」
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:47:30.20ID:ODXT8TAH0
>>125
バクテリアとかプラスチックを食えるもんはもう居る
問題はプラスチックしか食わない様にできない事
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:47:39.13ID:xH/Vkl8B0
>>130
羽に薄くマミーマートって書いてある
0135まで
垢版 |
2017/04/25(火) 18:47:42.51ID:ehli8YKy0
>>118
うまいけどパサパサしてのど乾くな
水も買っといてよかった
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:48:35.01ID:h/o6IULZ0
>幼虫が湧いてしまったハチの巣をプラスチック袋に入れておいたところ、
>多くが穴を開けて外に這い出しているのに気づき、これが研究のきっかけとなった。


あわわ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:49:19.35ID:c8KbHqxM0
コクゾウムシもレジ袋に穴開けるぞ。食って消化したかは知らんが
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:49:47.62ID:QnwWLoRs0
>>114
もう釣り餌や爬虫類の餌として商品化されてるよ。
需要は少ないけど。

養蜂家にとって害虫だから、大繁殖したら、イチゴ喰えなくなるんでない?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:49:52.79ID:IoC2TKfO0
>>99
>プラスチックが発明されるまで何食ってたんだこいつら
新発明の抗生物質に耐性がある細菌がいたりして、ビックリします。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:51:26.58ID:WXVl8eBx0
のちのBMネクタールである。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:51:31.04ID:jN5uTVvw0
で、この幼虫を食べた魚を人間が食べてイタイイタイ病とかになんの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:51:53.17ID:9HC5O9Tg0
逆に考えるんだ
「未来少年コナン」の世界のように
プラスチックごみから食料を作る技術を開発すればいい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:52:01.23ID:3Q/6OtFM0
阿刀田高の短編でプラスチック食べる虫の話あった。
あれは女が整形に使ったシリコンとか食われて惨事になったが
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:52:04.83ID:MSgrj1XL0
虫にプラスチック食わせる前提のレス大杉。

>>1に、虫を研究してプラスチック分解に使う成分の研究に役立てるって書いてあるのに
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:52:09.97ID:cOJZqt7L0
プラスチックおいしい。一番好きな食べ物です。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:52:29.85ID:LedtTOg/O
>>32
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プ二プニ!プニプ二!
可愛い
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:53:24.62ID:S9xX5JXz0
これがBMネクタールか?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:54:18.67ID:9juC8Tdp0
本来はミツバチの巣ごと食うのか
密蝋とレジ袋は組成が似てるのかな?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:54:25.88ID:5uVhf+G80
プラ食う虫を喰う動物を食った人間に
未消化のプラ成分が堆積してガン化する、まで読んだ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:54:33.88ID:nuNlXPYX0
カイコの遺伝子を組み込んで糸を吐かせたら
絹とプラスチックの新しい合成繊維が出来そうだ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:54:55.90ID:rXD9hIt80
本当は山羊に紙を喰わせたらいかんのと同じ感じがする。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:56:58.02ID:9HC5O9Tg0
>>142
魚を食べてカネミ油症とかありそう
この虫が有害プラスチックごみ(PCB)を食べて
その虫を食べた魚を人間が食べて
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:57:04.72ID:Ptuqkfwg0
分解酵素を特定できれば、上手くいきそうだね
こういうの日本人得意なはず
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/25(火) 18:57:16.13ID:L9mANin00
蛾の幼虫「食うもん無いから間違えて食っただけですやん。腹減った、、、。死んでまうで。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況