X



【社会】阪大、うつ病改善物質を特定…新規治療薬に期待 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9997-gtPz)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:43:39.56ID:CAP_USER9
うつ病を改善する化合物をマウスで特定したと、大阪大のチームが25日付の
米専門誌電子版に発表した。改善には、記憶をつかさどる脳の「海馬」で神経細胞が
新たに作り出されることが重要とされる。この化合物は神経細胞を新生、
増加させる働きがあり、新規治療薬の開発につながる可能性がある。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG25H8Z_V20C17A4000000/ 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0061名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf88-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:00:27.53ID:W8JloFFX0
良かった
これで会社に行ける
0062名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef53-bHCa)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:01:37.14ID:CTbBcC330
理系脳なんて左翼の亡国奴のくせに
0066名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef53-bHCa)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:03:28.45ID:CTbBcC330
左翼の集団脳なんて自分らで患者を作ってモルモットにしそう。
自分たちの食い扶持のために患者を食い物にするとかさ
そういうのを治す薬つくったほうが健康にいいよ
0067名無しさん@1周年 (ワッチョイ efb7-X1R2)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:04:45.99ID:DsyRJIh50
病でないものに効く薬などない
0068名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3fe1-KlUD)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:04:50.52ID:0Hp1l40C0
>>23
ホント完治したい
0070名無しさん@1周年 (ラクッペ MM37-XeCg)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:06:32.31ID:v7o7ZwiTM
どうせ原因不明の新型うつ病が増えるだけだろ
0071名無しさん@1周年 (アウアウイー Sab7-7p9M)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:08:02.39ID:QEOod6QDa
>>5
鬱病と躁鬱病は「鬱」という文字は同じだが全く異なる病気だから
躁鬱病の患者が鬱病の治療薬を服用しても効果がない。
0073名無しさん@1周年 (アウアウイーT Sab7-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:08:46.04ID:GfaPRe6aa
>>58 >豆って食物繊維の塊みたいなもんだから
ここはちょっと違ってて、そんなにまで含有量なかったと思うよ。
それなら海藻のほうが多かったかな。
でも割と多いから、まあそういう意味の話かもしれないけど。
 
0075名無しさん@1周年 (ガラプー KK7f-rV8Q)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:09:10.85ID:wnyOChL7K
アメリカの製薬会社が妨害するに一票。
0078名無しさん@1周年 (アウアウイー Sab7-7p9M)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:10:01.08ID:QEOod6QDa
>>39
アホやな。
鬱病は甘えられない人間が自分を追い込んでなる病気や。

甘えられる人間は鬱病にはならん。
0080名無しさん@1周年 (ワッチョイ c317-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:10:58.54ID:07w5zesm0
完治する薬開発したら病院が儲からねえじゃん
0081名無しさん@1周年 (ラクッペ MM37-XeCg)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:11:48.31ID:v7o7ZwiTM
うつの野郎は性欲が衰えるとか言うが
ちょっと女紹介してやればコロッと嵌め込める
0084名無しさん@1周年 (ワッチョイW efcf-ZabK)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:12:44.44ID:lVNJ/Byx0
マウスが鬱になるのがビックリ。
0085名無しさん@1周年 (ワッチョイW f388-Xafy)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:13:15.57ID:KiQ+Zuvj0
確かに薬だけじゃ治らないというか、なんでも自責に追い込む考え方のクセみたいなものを変えていかないといけない。
認知行動療法と言うんだろうか。
なんでも仕事を抱えてしまうクセみたいなもんを治さないとすぐ再発してしまうのわは確か。
でも、完治はする。
0086名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fa7-0Kjh)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:14:56.35ID:sMq6MAfF0
強磁界パルスで改善するんじゃなかった?
0087名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13dd-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:15:16.51ID:tVWH4e6q0
マウスもアル中にしたり運動不足にしたり日光とか浴びさせないと鬱になるんかな
0091名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-w/gr)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:19:26.17ID:DKzNr22va
脳に異常がある人間だけ鬱と認める。
そこまで調べろ。
0093名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13dd-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:21:37.32ID:tVWH4e6q0
海馬の神経細胞を新たに作れるって凄くね?
だいたい認知症に近い短期記憶の衰えって海馬の影響だし。
0096名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Kj9H)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:24:41.27ID:hegFZWyQr
ネズミを鬱に出来るのかよwwwwwwwwwwww
0099名無しさん@1周年 (ワッチョイW efad-rUSk)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:27:52.02ID:WJe7okDa0
迷惑な薬やね
ずっとうつ病とやらで結構ですよ
0104名無しさん@1周年 (アウアウイーT Sab7-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:32:43.81ID:GfaPRe6aa
>>100 既出の抗うつ薬も、出始めの前後は画期的と大々的に報じられてたのに
そんなに効果はなかったしね。
ていうか、まあ製薬会社の宣伝費は凄いから、ステマでもなんでもいくらでも可能だよね。
0105名無しさん@1周年 (ワッチョイ eff4-DniR)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:34:27.49ID:hdHEMEBY0
ウリは躁鬱ニダ。
0107名無しさん@1周年 (ワッチョイWW cf4a-brBS)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:37:52.05ID:2ZQ0JAfx0
悩みの種が無くなるわけでもないしな
0110名無しさん@1周年 (ワッチョイ 238f-rlcP)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:49:09.49ID:2bJhXND50
鬱の多くは適応障害だから環境を変えろ
薬に頼るのはアル中になって気を紛らわせるのと変わらん
0113名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:53:38.76ID:o1U+OoR2r
>>110
よく鬱の患者に
環境を変えろ
旅行でもしろ
って言う人はよくいるがそれは大間違いだ。
まさか風邪引いて熱出して咳をしてる人が目の前にいても
「環境を変えろ。薬なんて飲むな」
って言うの?
0114名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d3e9-+Tdo)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:55:38.33ID:ntH7FQES0
覚せい剤?
0115名無しさん@1周年 (ワッチョイ 238f-rlcP)
垢版 |
2017/04/25(火) 22:57:34.76ID:2bJhXND50
>>113
冬に裸でぶるぶる震えながら風邪なんだと言われたら
まず服を着ろと言います
0116名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:01:17.17ID:o1U+OoR2r
>>115
その服を着るために仕事探しや引っ越し作業が必要でも?
0117名無しさん@1周年 (ワッチョイ 23fe-9YAC)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:02:49.34ID:swT1vVlQ0
神経細胞を新生増加させる化合物

これがオボってないならノーベル賞確実だ。
鬱だけじゃない
アルツハイマーにも
脳障害後遺症麻痺にも効く
特許とって製薬会社作ったら世界的大企業になるぞ。
オボってなければだけどなwww
0118名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d3-mkSu)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:08:10.41ID:fJ2WZIj70
うつ」の症状もピンからキリまであるが、疾病利得を得て職場でなまけてる
「うつ患者」にとっては特効薬出現は困るんじゃない?
0120名無しさん@1周年 (ワッチョイ e329-E80G)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:10:35.31ID:yoEC1+0V0
胡散臭い
もし本当ならノーベル賞どころじゃない
神経科学の分野に革命を打ち立てることになる
本当なの?
98%違うと思うけどね
0121名無しさん@1周年 (ワッチョイ 23b0-HDOw)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:10:43.82ID:djz3d/iT0
即効性はなさそうだな
0122名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3f2d-L9YA)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:12:10.41ID:lvj2T1ha0
共産党が全力で阻止するよ
0123名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:14:07.20ID:zo/JYAh0r
なぜ共産党叩き?
ああ、そうかそうか
0124名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3f4-E80G)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:30:05.42ID:cH/AAZFC0
最高の特効薬はナマポ現物支給化
0126名無しさん@1周年 (ワッチョイ cffe-Lh4d)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:31:33.66ID:sZ11KnAz0
うつ病はキツイから、良くなるなら嬉しいんだが・・・
0127名無しさん@1周年 (ワッチョイ cffe-Lh4d)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:33:45.14ID:sZ11KnAz0
>>113
気分転換をして、自分を大切にしてほしいとは思うけど?
0129名無しさん@1周年 (ワッチョイ 939a-MAHZ)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:38:12.40ID:/RwGui1/0
>>42
過労自殺の場合は仕事から逃げたくて自殺するから
君の言ううつ病で仕事してない状態ではないのだよ
仕事を休ませればよかった、うつは治らないかもしれないけど
仕事から逃げるために自殺するという展開はなかった
0131名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfd7-X1R2)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:39:24.93ID:cbQJWssA0
鬱の原因って鬱病なのか
糖質の陰性ってなんなんだ
鬱って糖質の陰性だけをいうんじゃねえの
0132名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef1c-5GSV)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:41:35.59ID:O+BwZs6B0
うつ病って病気なのか?
俺、もう長いこと生きがいがなくてただ会社行って毎月給料が振り込まれるだけの生活を
もう20年以上送っているけど、薬を飲んでも生きがいが出来るとは思えない。
おかげで出世も出来ず、未だに年収は800万に満たない。
0134名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d3-E80G)
垢版 |
2017/04/25(火) 23:46:44.49ID:hE45a7d/0
またまた西日本からの新開発だな。東日本の日本人はこのスレ見てるー
0139名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfd7-JtJm)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:10:04.25ID:0n+lhfF+0
>>135
見た目は同じようでも根本的に違う病気らしい
ただ、躁うつ病のうつ状態とうつ病との区別はできない
躁転して初めてその人がうつ病ではなくて躁うつ病だということがわかる
その時点で治療方針を変更する
0141名無しさん@1周年 (ワッチョイW f388-Xafy)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:21:31.99ID:6TVrnRFG0
鬱は病気だよ
ストレスで発症する場合も、胃腸や甲状腺の病気や、パーキンソン病が引き金になる場合もある
甘えだと思ってる人は、そのうち歳食ってくると必ず鬱っぽくなる時期が来るから、なってみたらわかるよ
0142名無しさん@1周年 (ワッチョイW f388-Xafy)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:35:39.32ID:6TVrnRFG0
新型鬱病、非定型鬱病というのは特に甘えの代名詞とされて、鬱病患者すら俺たちと違うと区別し、医者によって意見が分かれるけど、これも気分障害の一種であると言う考えが主流になっている。
特に新型、非定型のほとんどは適応障害で、考え方の生活習慣病のようなもの。薬だけでなく考え方のクセを矯正する必要がある。
新型や鬱病を甘えと言うなら、痛風、糖尿病、肝硬変、虫歯、風邪、COPD、肺がんだって生活習慣を変えられない奴の甘え疾患になる。
0143名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:37:12.98ID:tr53Fv1pr
>>125
ずっと根性で補ってきた人しか鬱にはならない。
0144名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:41:11.19ID:tNPJURCor
>>131
まったくなんの関係もないよ。
0147名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:42:25.17ID:tNPJURCor
>>132
うつ病はおまえみたいな怠け者には決してなれない病気だから安心しろw
0151名無しさん@1周年 (ワッチョイWW d328-eKjB)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:48:45.17ID:Slma26qR0
鬱は甘えという人は論文出してから言ってね。
0153名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)
垢版 |
2017/04/26(水) 00:55:26.04ID:0LrjUhYfr
無理と言うのはですね、嘘つきの言葉なんですよ。
0155名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)
垢版 |
2017/04/26(水) 01:26:11.27ID:HS1KLFtxr
>>131
統合失調症は起きたまま夢を見てるようなもの。
うつ病では、夢なんて見られない。
0156名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-pc65)
垢版 |
2017/04/26(水) 01:29:49.80ID:eA661ns+d
うつ病って海馬がやられてんの?
痴呆じゃん
0160名無しさん@1周年 (アウアウイーT Sab7-MAHZ)
垢版 |
2017/04/26(水) 01:47:50.23ID:0zJn5CELa
鬱対策は色々あるが、かなり面倒だよ。
それでそんなのできないよ。仕事忙しいしということで、必死に働いてると
大概本格的鬱病になって、もう戻れない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況