X



【漁業】太平洋クロマグロ、日本はあと1dで漁獲枠上限に 海外から批判も [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/04/26(水) 01:17:53.47ID:CAP_USER9
 乱獲が問題化している太平洋クロマグロについて、漁業者や環境保護団体などが意見を交わす北太平洋まぐろ類国際科学小委員会(ISC)の会合が25日、東京都内で開幕した。今回の協議を踏まえ、国際機関の中西部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)が今夏にも長期的な管理計画を策定する。最大の漁獲・消費国の日本は、週内にも国際合意に基づく漁獲枠を超過する見通しで、国際社会から批判の声が集まりそうだ。

 会合には日本や米国、台湾などの政府関係者らが参加。27日までの日程で、水産資源の回復に向け、太平洋クロマグロの管理や必要な漁獲規制について議論する。

 WCPFCは昨年、太平洋クロマグロの小型魚(30キロ未満)の漁獲量を、平成14〜16年の平均の半分にする規制を導入した。日本の漁獲枠は7月から翌年6月までの1年間で4007トンと定められたが、25日時点で既に4006トンに達しており、上限超えが確実だ。

 水産庁の太田慎吾審議官は会議の冒頭、「(日本は)国際合意に基づく制限を順守するのが極めて困難な状況。この事態を重く受け止め、再発防止に向けてさまざまな措置を講じる」と述べた。

 水産庁は今月、政令を改正し、法律に基づいて漁獲量に上限を設ける制度にクロマグロを追加した。上限を超えて操業を続けた三重県など、不正のあった地域は、今後の割当量を削減する方針で、厳しい姿勢を打ち出している。

 ただ、世界自然保護基金(WWF)ジャパンは「より高い目標や厳しい資源回復計画の合意形成に向けてリーダーシップを期待する」との声明を出している。会合では漁獲枠を守れない日本に対し、厳しい意見が集中しそうだ。

2017/4/25 22:45配信 産経新聞
http://www.sankei.com/economy/news/170425/ecn1704250035-s1.html

【関連スレ】
【社会】クロマグロ、日本の規制は不十分…NGO [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493034334/
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:55:08.73ID:SrU7M7Uu0
マグロなんて大して旨いと思わないんだがなぁ
サーモンの方が旨い
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 08:04:23.48ID:LDdP4OK30
>>158
マジレスさせてもらうと、あんたは美味い近海本マグロを食ったことが無い。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 08:09:45.56ID:rEKpegFf0
>>155
回転寿司だと、イワシやアジってマグロより高いんだよなw
まあ、あのマグロはメバチか何かだと思うけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 08:16:06.43ID:riFsRE0K0
マグロだったらカツオを選ぶけどな〜?俺はカツオのたたきが大好きだよ〜〜〜
高知に仕事で行くのが楽しみだ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 08:30:07.98ID:jR2dOcUj0
海チワワ、今度は荒くれマグロ漁師を
妨害、嫌がらせするのか。
はよやれw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 08:44:37.72ID:bkKwZNUM0
もう養殖だけで良いじゃん
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 08:47:13.40ID:Czon/+9C0
マグロ漁船を出港禁止にしろよ
ってか、マグロ漁師を間引け
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 08:51:11.78ID:j1gHmT7i0
大体海外から買うの禁止しろよ
価格上げて需要そのものを減らさなきゃだめだろ役人はアホなんかな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 08:52:54.81ID:wH1UhTmJ0
お前ら今までマグロなんて食ってなかったろよ。あとから食うようになってグダグダぬかすなや。マグロは日本料理に欠かせないんじゃボケ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:59:39.18ID://OVrFkN0
ネトウヨが土人とバカにしている南洋の島国からマグロの乱獲を批判されているからな。そのあげく水産庁が外務省にいい加減にしろよ!と怒られる体たらく。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:05:23.93ID:KKLnjVbU0
>翌年6月までの1年間で4007トンと定められたが、

あと、一ヶ月ぐらい我慢しろよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:13:55.59ID:CEIaOaFG0
元はと言えば寿司の美味さを外国人に教えた人間が悪い
欧米人は昔、生魚なんて食う気しないと嫌っていた
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:16:50.43ID:KKLnjVbU0
>>174
日本人だって、昔はこんなに寿司食ってねえよw

回転寿司が全ての悪の元凶
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:16:57.89ID:S1Ci/h9R0
捕った半分は廃棄される日本ですから
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:19:29.50ID:KyrfSOKe0
海外のせいにしたがる人が多いが、クロマグロは消費の8割は日本だからな。サンマ、サバ、カツオで中国責めるならまだわからる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:20:21.01ID:H5cP6aHK0
マグロってあんまり味なくね?
アジのたたきとかサバの刺身のほうがうまいよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:22:28.48ID:FGAIwuut0
日本にもっと肉買わせようというオーストラリアとニュージーランドとアメリカの工作だよね
スノーデンが言ってた
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:22:42.56ID:aWLKtcka0
食いたいやつに高く売りゃいいだけなんだから、たくさん取るなよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:22:47.92ID:g0kdvdMy0
中国、台湾、韓国にも当然同じように批判してるんだろうな?
あいつら根こそぎ獲ってるだろ。
もう日本近海にサンマ、サバ、カツオが回遊してないだろうが
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:26:59.83ID:LdA4hqe30
それ守るくらいなら、飲食店内の禁煙化実現先にしろよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:27:04.63ID:9g3a+ooK0
>>35
日本語喋るんじゃねえよ在日チョンモウゴキブリ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:32:24.71ID:SW0mzMqW0
鯨解禁まったなし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:33:32.55ID:mWrr1A9r0
最近マグロは海外のばかりなんだが
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:35:00.14ID:9fyKKCHI0
水銀の塊

マグロ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:40:16.01ID:E5D+0Qff0
マグロみたいな物を開発するしかないな
ウナギみたいなもののように
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:41:51.25ID:jEJ3I3IQ0
>>7
目先の欲にとらわれて被害を被るのは自分達の子孫だよな
魚が居なくなったら漁業自体も終わるわけだし
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:43:18.19ID:2x1IxF+W0
もう遅い 既に超えちゃったんだもん てへへ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:43:56.33ID:jEJ3I3IQ0
>>189
そこでクローンマグロですよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 10:45:39.49ID:YuZooKAv0
漁民を経済制裁すべき
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:01:44.03ID:DtdYHRPk0
輸入すればいいですし
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:03:59.13ID:zE/asSrn0
マグロは養殖以外は禁猟でいい
野生のマグロなんて庶民の口に入らないんだからな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:12:01.72ID:FlsXLBKf0
マグロに限らず、最近食卓に上がる魚は養殖物と輸入物ばっかで
美味い魚に有りつくのは夢のまた夢。幾ら世の中便利になっても
食い物がどんどん不味くなっちゃなあ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:16:06.14ID:JWJVlfWQ0
>>194
マルハにニッスイを

国策で潰すのね
胸熱
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:23:37.19ID:eFwQOGG40
普段クロマグロは食べないからどっちでもいいわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:27:33.66ID:KKLnjVbU0
>>198
マグロは、稚魚からの完全養殖に成功している
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:28:54.89ID:/+mKVibx0
近大以外にも農業大学でなんか画期的なことをしている大学はないの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:32:19.44ID:kNc2enEI0
いろんな魚種の東西消費量を調べると
マグロだけがダントツで東。
それ以外は西が多い。
関東の人はマグロしか食べてないわけよ。

これは流通の怠慢ではないか?
築地だか豊洲だか知らんが、
あれを無くせばもっとバラエティに富んだ魚を
関東の人も食べるようになるんじゃないか?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:38:39.52ID:unVw69Dr0
>>195
養殖マグロの餌は天然の魚だよ
養殖マグロを太らせる為には7倍だかの魚を必要とする
だから、養殖マグロを増やすことは天然魚の魚の乱獲につながる

外国では鯉みたいに植物性の餌で育てられる魚を養殖しているんだが
日本はそういう発想が無いからねえ。日本は養殖産業も衰退するばかり
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:42:36.92ID:4Q7sEYVr0
さほど旨くも無いし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:44:45.42ID:8o1bEfJi0
漁師が乱獲してるからスーパーに並ぶんだろ無きゃ無いで良いんだよ消費者は
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:46:06.27ID:T68jId8X0
>>204
まず餌用の魚を養殖しないとな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 11:48:46.68ID:HVpI8h0yO
>>201
近大が技術ガメてて一般化してねえだろ
流通量的には微々たる物だぞ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:04:13.60ID:Tmnll/SI0
あーやっと記事全部読んで分かったわ
成魚の大きいのじゃないんか
蓄養にする小さいのか
これでは上限いくわ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:06:38.45ID:i72FN0nD0
だいたい集計して4006トンなんて、どこかで水産庁が調整したに決まってる。
すでに、数百トン単位でオーバーしてるだろ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:06:58.97ID:v7xXFoD70
日本人はもうマグロを食うな。シナ人に食わせとけ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:08:20.62ID:unVw69Dr0
>>208
つーか、近大マグロってあんまり意味無い技術だろ

マグロの幼魚なんて天然に山ほどいるわけで、それを卵から育てようが無駄なこと
餌や海洋汚染の問題を解決しない限り、マグロの養殖を増やすとか無理
完全養殖ってブランドで売っているだけだわな

近大の技術が凄いっていうより、あんまり意味無い技術だから
他にやろうとするところが無いだけなんじゃないかと思う
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:11:04.19ID:3LsLntgY0
>>52
マグロは火を通したほうが美味しいよ
テイルとか中落ちとかカマとか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:12:54.02ID:OD+HNIyE0
 組織に属さず 好き勝手やってる国や漁民が居るだろ それはスルーなのか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:14:09.41ID:08L5eTp50
>>212
普通に大きく成長した成魚だけとってれば天然物で事足りるからな
小さいのも産卵に来た母魚も全部取るからいなくなって必要になるだけで
そんなことになってるのは日本だけ
世界には需要がない技術
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:16:28.87ID:qWFlVDN80
真面目に申告してる日本が叩かれるので中韓は密漁し放題
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:18:20.61ID:bfpC0PEt0
マグロは脂身も赤身も嫌いだから禁止でいいよもう。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:19:13.00ID:JtrkQVqK0
マグロはステーキにすると旨いんだ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:22:02.12ID:XIHrC7/Z0
一般人からしたらクロマグロなんて喰ってないからな
全面禁止になっても大丈夫だろ
ただ他のマグロは高騰するのが痛いが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:23:48.12ID:V0vO7VgJ0
もっとカツオ食えよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:24:07.54ID:vp80lMQn0
どうせ、この報道自体が品薄を煽って値を吊り上げる作戦なんだろ。
みんな騙されんなよw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:25:43.19ID:gTNhXMyF0
日本人のふりをしたシナチョンが乱獲した分は差し引けよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:26:51.53ID:qsDUUWiV0
もうすぐ近大が売ってくれるよ

そもそもこんなクロマグロなんか赤みでも俺らの口に入ってこない
高級料亭でも足りない位だからね 回らない近所の寿司屋は美味い
けどクロマグロではない。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:27:19.47ID:6Krwxk+g0
和食ホルホルやめないと世界中でマグロ食べだしたら
日本の割り当て激減やがな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:30:28.86ID:UMwMgBJp0
寿司にしても刺身にしても白身魚のほうが断然おいしいのでマグロ漁禁止でもまったく問題無い
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:41:31.16ID:KKLnjVbU0
こと、マグロに関しては、日本が一番の責任者
ttp://katukawa.com/wp-content/uploads/img10021706.png
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:44:54.68ID:BqzklsXa0
水産庁は自粛を促すために上限の7割をで注意報、8割で警報、9割で特別警報を出すらしい

漁師たちは反対に7割を超えるとここが勝負とばかりに規制される前に一斉に漁に出るとか

残り1トンだともう不眠不休だろ

残念だがこれが中国を笑ってる現在の日本の姿だ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:46:01.43ID:a0akIGMI0
金のためなら生物の一つや二つ絶滅させてもいいってのが日本の発想。
次の世代に残してやるのは借金と落ちぶれた国だけという悪辣な思考。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:48:21.29ID:xPHoTc5s0
ソ連オカルトコミンテルンの時代に、ソ連では閉じた名前のない核実験都市や
「そして誰もいなくなった」のような閉じた島の核実験島を作って、
そこに戦闘させるオカルト秘密結社やコミンテルン経営の戦闘員を呼び、
その島や核実験都市社会実験都市などシベリアやシルクロードヤ砂漠や荒野の実験場
を「カメラ」で中継実況して世界中の秘密神秘基地や情報基地に実況していたし、
それはアメリカやカナダ、
中華帝国、ロシア、ヨーロッパ、アジアなど世界中にある

旧ソ連や東欧は世界の大都市そっくりの都市や街やシンボル

NYの高層ビルやエッフェル塔やロンドン塔やワシントンの
ホワイトハウスや北京の長城や天安門やそっくりの都市を砂漠や
荒野や高原で作ってそこで社会実験や人体実験や核実験をさせており、
TVニュースもそういう偽都市で偽ニュースをソ連や世界中に配信していた
其れがすぉれん崩壊前から徐々にアメリカ合衆国や中華帝国や
ヨーロッパにも感染していった

アメリカ合衆国やヨーロッパなどのTVニュースも偽閉じた都市で
嘘ニュースのプロバガンダニュースばかり流すようになった
youtubeの動画も嘘の捏造が非常に多く、数十年まえにアメリカの
PaPaブッシュ大統領が日本の天皇陛下主催
の晩さん会の動画も嘘である(今上天皇が今のクローン?双子?な
15年契約の裏天皇ではなくよく似たそっくり酸の俳優が出ている)

どうやら世界は大統領や首相や皇帝の帝国や王国のトップがクローンになると
、その国が人口削減や民族浄化のターゲットの共産主義のくじを引くらしい
其れを避けるために、20世紀末にヨハネパウロ2世が
アメリカのクリントン大統領夫妻がベビーぶまーだから注意するように公表したのである
アメリカ大統領のトランプ大統領もクリントン夫妻も、日本の安倍首相もクローンであろう
またフランスも共産化して「国家非常事態宣言」が出ているので、今までにクローン大統領が出ていたのだろう
本物の大統領や首相や国王女王や議員が途中でクローンにすり替わることも
「Xmen]の映画でやっていたように思う
クローン工場はずっと同じ国地域にはなく数年或いは十数年で「ベビーブーム」はほかの国に移動する
其れを北朝鮮はずっと地下工場で欧米上層部のクローンを密かに作ってい
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 15:07:51.38ID:zE/asSrn0
>>204
地中海で大規模にマグロ養殖してるやん
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 15:09:23.18ID:96S4/h4m0
ってか今まで食わなかった奴等が食い始めたからだろ、迷惑だよな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 15:19:58.30ID:HVpI8h0yO
>234
クロマグロの消費量は日本がダントツ 海外の分なんて問題にならんわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 15:55:21.26ID:fav512Mc0
>>233
地中海のクロマグロや豪州のミナミマグロとかは畜養でしょ
成魚を捕まえて、餌を与えて太らせてから出荷しているだけ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 16:13:12.75ID:HVpI8h0yO
畜養の為に捕まえてる分も今回問題になってる小型魚に含まれてんだよなぁ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 16:17:52.93ID:RM2fJPkP0
平日昼間からお刺身定食とか食ってる現代食事情がおかしいって ばぁちゃんが言ってた
握り寿司とかお刺身盛り合わせってのは、何かの行事の時に食べるものだって
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 21:47:56.59ID:GkDGNN4v0
日本が決めといて自ら約束を破るとは…
韓国以下だこれ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 23:18:20.93ID:OeUB9sfE0
クロマグロなんて食った事ねーし
メバチとかキハチとか
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 23:23:12.53ID:gO0eyyM60
>>6
うまいうまいって魚食ってんのは台湾人と中国人

サンマ乱獲、イワシや鯖も乱獲、イカも取れないし鮭もだめ、ウナギもマグロもアウト
最近はタコまで食いだした

逆に日本人は魚離れが加速してる
アキラメロン
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 23:23:53.96ID:dVwxsf7H0
>>1

>水産庁の太田慎吾審議官は会議の冒頭、「(日本は)国際合意に基づく制限を順守するのが極めて困難な状況。


犯罪をしないのが極めて困難な状況
って、今村大臣以下では。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 23:24:30.05ID:PB/eW54k0
>>1
せめてルールだけは守れ、恥ずかしいわ、日本人として
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 23:26:25.01ID:JS8ztVbk0
捕鯨委員会に比べれば、まぐろ類委員会は禁猟絶対主義に侵されてないからまだ救いがあるな。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 23:29:53.43ID:JfcfL+gw0
日本のカツオ漁船のせいだよなぁ
あいつら小さいマグロの群れでも容赦なく釣り尽くしてしまう
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 00:01:51.27ID:r7pTr9sG0
>>6 時計の針は巻き戻せない
中国が覚えた以上、それ以上のお金を出すか?あきらめるしかない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 00:03:48.01ID:vtvVWTGY0
大間の山本さんが  今年は見れないのかw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 00:06:59.12ID:E2cYs7IIO
白人は日本にばかり文句を言う。
本当に乱獲している中国には文句を言わないくせによ。
落ち目の白人は、中国からカネでも貰ってるのか?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 00:07:35.92ID:7wY8+aoI0
昔から食っているものを食えばいいんだよ
日本人は鰯中心にして
中国人は人糞で育てた豚
韓国人は人糞か人肉
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 00:12:24.81ID:lF4/16IM0
漁船に乗ってるのは日本人じゃねーだろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 00:20:47.55ID:eduUwZu30
ミナミマグロも各国に決められた漁獲枠を日本だけがあっという間に超えて10年間の
漁獲制限くらったんだよな

海産物に関しては日本はまさにキチガイなのに似たようなキチガイの中国を批判してるという2重の恥ずかしさ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 00:37:20.64ID:j99ixlEj0
日本全国スーパーでマグロの刺身を当たり前に毎日買えるの考えりゃおかしいな
刺身が食べたくなるよう煽るマスコミもマグロ刺身好きで頻繁に食べるやつも間接的に共犯だ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 02:47:38.74ID:Wvp4lqda0
一番漁獲高の多い日本が中国を乱獲だと批判してるという間抜けさ
0257若尾水樹
垢版 |
2017/04/27(木) 02:48:19.20ID:PBzVJMlX0
とりすぎて絶滅したらまずい。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/27(木) 02:54:10.37ID:7MqAJGib0
クジラもダメ
イルカもダメ
ウナギもダメ
マグロもダメ
日本が食べる物だけ全部ダメ
犬はOK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも