X



【社会】深夜アニメ「けものフレンズ」でサーバル人気、静かだったおりの前は一変にぎわい 多摩動物公園 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/04/26(水) 01:36:25.25ID:CAP_USER9
300種を超える動物を飼育する多摩動物公園(東京都日野市)で、ある動物に注目が集まっている。
ライオンやチーターと同じネコ科の「サーバル」だ。
アニメ番組のキャラクターになったことで人気に火が付き、解説役で登場した飼育員も話題の人に。
静かだったおりの前は一変、にぎわいを見せる。

24日、同園で「サーバルジャンプ」というイベントが開催された。
おりの天井からえさの馬肉をつるし、サーバルが、獲物をジャンプして捕る習性を再現して見せる。
平日にもかかわらず、70人以上の来園者がぐるりと取り囲む。

この日の主役は、1歳6カ月のオスのアポロ。
2・5メートルの高さにあるえさを、軽々と跳んでくわえると、「おお〜っ」と声が上がる。
徐々にえさの位置を高くして、最後は3メートルをクリア。
初めてジャンプを見たという東京都府中市の清水貴幸さん(34)は「助走なしで跳ぶなんてびっくり」と話した。

サーバルはアフリカのサバンナに生息し、特徴的な大きな耳の聴力は、地中の音が聞こえるほどだという。
同園では1980年から飼育してきた。好奇心旺盛だが、単独で生活する習性のため、6頭を交代で展示している。

「注目」のきっかけは、今年1月から深夜に放送されたテレビアニメ「けものフレンズ」(テレビ東京系)だった。

架空の超巨大総合動物園「ジャパリパーク」を舞台に、擬人化された動物たちが冒険物語を繰り広げる。
動物が互いに長所を褒め合い、短所には寛容な世界観と、深読みを誘う展開に、「前向きになれる」と、大人からもカルト的な支持を集めた。
3月の放送終了後、楽しみを失ったファンには、実物に会える動物園が受け皿になった。

同園の飼育員新崎慶太さん(24)は、アニメの中では「しんざきおにいさん」としてサーバルの生態を音声解説している。
素朴な語り口が「動物への愛を感じる」と評判を呼び、新崎さん目当ての来園者も現れた。

この日のイベントは、新崎さんが進行役だった。
えさの位置が高くなるにつれ、サーバルがジャンプするまでの時間が長くなる。
心配そうに見守る来園者に、新崎さんが「えさを見ているので、きっと跳んでくれるでしょう」。その直後、見事にジャンプ。笑顔に変わった。

イベント終了後、新崎さんの周りに人垣ができた。「サーバルの外見的特徴を教えてもらった」と、大学生の男性(20)。
絵を描くのが趣味という。「写真や動画では細かな点はわからないので、新崎さんに聞けてよかった」
新崎さんは、「少しでも動物を面白いと思ってもらえたらうれしい。サーバルのついでにでも、いろんな動物を見ていってほしい」と話している。

サーバルを飼育するのは、関東地方では羽村市動物公園(東京都羽村市)と同園のみ。
公益社団法人日本動物園水族館協会に加盟する園でも、全国で10カ所だという。
多摩動物公園のサーバルジャンプは次回、28日(金)午後2時半から。
月に2〜3回の不定期開催だが、予定は事前に園のホームページで告知される。(野口みな子)

映像&画像あり
http://www.asahi.com/articles/ASK4S675NK4SULZU01T.html

【社会】豊橋動植物公園がサーバルキャットの一般公開開始、アニメの影響で人気に 「わーい新しいフレンズなんだね」(中日新聞) [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492839897/

けものフレンズプロジェクト|公式サイト
http://kemono-friends.jp/
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 04:52:19.74ID:K3czU5kG0
流行ってる物は何でも気に入らない底辺は常にいる
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 04:52:47.06ID:AfaK9F8w0
>>232
昨今は動物園も何かと大変らしいけど
しっかり面倒見てそういう方向へつなげて欲しいね
いろんな意見があるけど無くなったら寂しいし
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 04:54:44.78ID:ODZlCpOF0
>>259
文字を読んだ時に
「それ読めるの?」って言う"文字"という物を理解してなくて
「何言いだしたの?」って言う反応もちゃんと考えられてる

良くこういう状況で読めるの?みたいに書いちゃう作家とかいるけど、それってそれが『文字』だって事を知ってないと出ない言葉なんだよね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 04:55:29.41ID:23oElUKk0
>>126
年取ると若い女の声なんかみんな一緒に聞こえてくる。
ビーバーの声なんて最初秋山どのかと思ったし。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 04:58:14.15ID:G79FRYT/0
>>263
それな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:03:36.84ID:G79FRYT/0
>>262
そやね 最近自然保護団体がイルカ虐待だーとか騒いで日本の水族館が世界の水族館の団体から脱退してイルカを飼うことを選んだり
日本の動物園がペンギンの絶滅を防ぐシェルターの役割をしてたりと
様々に意味のある施設だし、知らないうちに苦境に立たされてるかもしれないから
こういうきっかけで施設が潤うといいね
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:08:41.87ID:qXq30VR40
今のペースだとエヴァの次に売れたTVシリーズ。になる勢いあるからな
けっこうすごいと思う(小並感
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:11:08.27ID:stAv1/tt0
きなり人が増えたら動物にもストレスになんじゃねえかなぁ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:17:35.65ID:jKCzG43P0
サーバルの性格に救われるわ
人をおとしいれたり、巧みに印象操作して自分を良いように言葉で状況を操るような人がいて
人が嫌いになりそうになってた時に見たから、すごく救われた
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:17:56.56ID:YAdn3DEE0
大人が見てつまらないと思えるものが売れるものだったってことだ。
ガチの教育ツールさね。
そういう意味では初代ガンダムあたりが転換点だったのかもな。
あれ大人でないと面白くないもんな。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:19:28.82ID:qynnyJzR0
結婚したいくらいサーバルちゃんに萌えるけど、
実物を見に行きたいのはコツメカワウソだな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:21:23.14ID:YE7oW9AK0
アニメから入った人と動物好きの人がアニメの人気を喜んだ人が支持してるから
これは根強い人気になりそう。古館もバカな真似したな。
サーバルなんて動物園のなかでは日陰者だったんじゃないのか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:23:18.68ID:8Iu+mct40
アニメの影響でサーバルを飼いたいとかいう金持ちもいるんじゃないかな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:38:02.25ID:/o8hOocw0
>>275
古館はネットが大嫌いでネットで流行ってると叩かざるをえないだけじゃない?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:39:42.82ID:lVYCm3bJ0
普段深夜アニメ系列しか見てない層と疲れてる層には珍しく感じるだろうなこういう作品は
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:40:07.86ID:4Izgnqxr0
>>191
> 流行り言葉の『○○なフレンズなんだね』も試聴者側が大げさにネタにしてるだけで、
> アニメ内ではそこまでって感じ
> 『たーのしー』もそんなに言ってるわけじゃないし、イントネーションもごくごく普通

本当に流行るものってそんなもんだよ
逆にあとから見て「流行らせようとしてたんだ」って形跡があるとゲンナリしないか
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:47:47.21ID:F1h3xRBI0
>>273
これは大人のなりそこないだろ。たのしー!とかフレンズなんだね!いってる奴怖い
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:50:37.09ID:4GqBF9E50
>>156
まあ「しんどいアニメ」も「前向きなアニメ」も
見る方の好みとともにあるだけなんだけどな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:50:47.89ID:PRo9kRpZO
>>201
>面白くないのは個人の感想なのでそれはいいんだが、面白がってる人への分析が全く的はずれ

いいこと言うなあ
全くその通り
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:53:49.16ID:epjx88C7O
1話だけ見て切った
3話まで見ろと言われたが無理ですた
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:54:40.61ID:4Izgnqxr0
>>284
面白くない自分は面白がってる人より上位にいるって見せたがる気持ちがはやって
つい、面白がってる人を分析して見せちゃうんだろな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:56:49.25ID:5QogHXmL0
動物に向かって叫ぶ心ない人に脅かされてストレスで死ななければ良いが
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 05:58:33.81ID:4GqBF9E50
久々に現実から離れてファンタジーに行けた感じでしたか?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:00:01.76ID:N6EVdGT50
ニートのゴミがたのしー言ってたのは、このアニメの台詞かよ、きめーな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:08:08.07ID:46XgOse10
>>33
詳しく書いてるように見えて全然分からんのだが

フレンズってのは放射能を浴びて獣化した人間って本当?
よくそんなの放送できるな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:14:09.33ID:5dwtosjy0
>>280
流行ってるアニメ名言も全部の回の中で1回しか言ってないとかなんて普通だからな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:14:30.31ID:PzCVMlIY0
けものってたいとるにつけるならもうちょっとけものくさくしてほしかったなー
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:14:46.96ID:Tmnll/SI0
つまらんのになぜか流行る
わからん
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:22:47.20ID:1nf+EfnR0
トータル3〜4千枚売れれば採算ラインの世界で
1巻(1、2話だけ)で12万枚を売り上げたんだから下げようがないでしょ
放送前から評価クソ低かったからね
多摩動物公園は安いコラボ企画に上手く乗っかれただけ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:38:29.39ID:cVGATVIy0
>>296
つまらないと思う人より、面白いって思う人の方が多かったから流行ったんじゃないかな?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:39:13.19ID:cVGATVIy0
>>297
1巻でではなくて、1巻2巻の累計ね。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:40:17.06ID:nd8dxslF0
ステマ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:40:56.39ID:8o0p5olL0
ゴミアニメなんて小学生低学年の精神年齢だろ
視聴コードに検閲入れてモザイクかけろよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:42:11.40ID:8o0p5olL0
まんがアニメは小学生までしか頭が受け付けない
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:44:47.81ID:4Izgnqxr0
>>127
みんなこれを馬鹿にしてるけど
自分が30人集まってるところを誰かに撮られて
これ以上のビジュアルになると自信ある奴何人いるかね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:47:54.74ID:MOiz3TXTO
どんな形にしろ 貴重な動物研究費に回されるんだ


オタクはどんどん金を落としてこい
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:48:14.63ID:4OchLpV50
>>277
ネットが嫌いなのはいいが
デタラメでっち上げて叩いたらダメだし逆効果
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:50:21.59ID:jHS1fxQQ0
キャラデザが気に食わなかったので0話切りした
朝鮮企業のネクソンがけもフレのソシャゲを出してたのもマイナス要素
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:52:18.21ID:fvUqwasL0
>>2
キモオタは臭いに鈍感だから問題ない
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:54:52.71ID:Sat+2JqW0
11〜12話辺りは結構カツカツだったんだろうかね
黒セルリアンに追っかけられてキンシコウに助けられるところはGUN道MUSASHI思い出した
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:56:57.46ID:G79FRYT/0
>>292
ネタバレにならないように注意して書いとるんじゃん
実際どうかは見て確かめてくれ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:58:35.84ID:K/tmrsaV0
昔メディアで持て囃されてたレッサーパンダとかゴマアザラシとかどうなってんだろうな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:59:33.71ID:2aJd5Eik0
俺のオアシス市川市動植物園にはフレンズ3種類しかいないから、
普段来ないようなアニヲタが大挙して押し寄せてるようなことは多分ない、と信じたい
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 06:59:49.13ID:IHQfZHP50
>>35
誰の良心も痛めることのない、良い作戦であった。アニメによる、動物園の宣伝......。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:00:54.71ID:58/76rLC0
何これ?気持ち悪りぃ・・・
馬鹿なんじゃないの?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:01:26.26ID:Qfm4tWJn0
ようじょフレンズ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:02:29.10ID:fvUqwasL0
>>296
アニオタの趣向なんて外野の人間には判らんよ。
どうせ可愛い女の子が裸になってるからとかそんな理由
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:03:04.31ID:irp66SD/0
ゴマちゃんいたなあだいたいマンガ発だよね
カピバラは今や動物園の定番に
シベリアンハスキーは定着しなかったが
チワワはcm
アルパカは何だったのかな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:04:31.33ID:G79FRYT/0
>>317
ズーッとかつかつだったと思うよ
三話 4話とか普通二話に分ける濃密っぷり。シナリオがうまいのて気がつかないだけで
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:05:30.98ID:gi+/vfao0
>>127
完全にお前らで草w
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:06:00.28ID:G+HY/p/T0
深夜アニメで一変とかあるわけないだろ
提灯記事すぎるわ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:08:59.78ID:zRikGMol0
どったんばったん大騒ぎ!
わーい、すごーい
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:09:23.15ID:jSVGcpPF0
これ、ただの小型のチーターじゃんか
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:09:35.06ID:2VzMKPOs0
動物の擬人化がキモいなら、浦安の黒いネズミや黄色いクマや水兵服のアヒルもキモいよな?w
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:11:19.10ID:4RcuvXp2O
映画ドラマ発で賑わうのはよくてアニメ漫画発では許せないダブスタ種がいるようだな
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:13:59.04ID:5dwtosjy0
>>302
1巻あたり6万って単純に言うと2010年代アニメの代表格、まどかや物語シリーズ級だぞ
もちろん2010年代の代表作に上げられるかどうかは後のアニメへの影響という意味も含めて考えないとならんとこだが
(上に上げたのは影響も結構ある)
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:15:02.04ID:gi+/vfao0
1話切りどころか0.6話切りした奴が多かったからな。
わからんもんだ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:18:25.08ID:WMlk54QJ0
これで隠れていたケモナー達が一気に噴出したな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:19:22.26ID:B7vDyd2/0
今までの動物ブームと違って複数の動物が対象だから、園内くまなく回ってくれる。
俺が飼育員だったら素直に嬉しいな。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:20:14.17ID:cS1XqLc00
>>297
「ガールズ&パンツァー劇場版」の円盤(BD+DVD)がトータル25万枚売ったんだから
社会現象としてはまだ4分の1程度でしかないな
ガルパンは博報堂だから、電通マスゴミの総スルーが酷い
福原Pはアヤシイ出自だから、電通とは距離が近いっぽい
http://blog-imgs-102.fc2.com/y/a/r/yarakan/1_201704032146268bcs.jpg
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:24:17.16ID:T+rveTZp0
>>87
「オタ受け」じゃなくて、
アニメ何十本も見るようなやつの方が1話の低コストCGと新人声優の演技を見て
10分で切ることが多かった。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:25:04.78ID:G79FRYT/0
>>338
ケモナーはけものふれんずは好きなんかな?
耳四つあるし、温泉では●●るし、これは違うという認識のような気がするが
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:25:57.40ID:nU+OZF1s0
けだものフレンズ?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:31:56.59ID:aN17DKAq0
こういうアニメをなぜ深夜にやるのか。ゴールデンでやりゃいいじゃん
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:35:05.93ID:AGnniXuQ0
一度は第一話の冒頭3分で切ったけど、
数週間後に再挑戦したら最後まで楽しめた
気楽なアニメも良いもんだ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:35:33.18ID:1vHxHJf20
アニメキモヲタって凄まじくキモいな
アウアウと全く変わらんわ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:37:28.92ID:NrY7RPGmO
人気が出るかわからない状態 スマホゲームも打ち切りアニメが最終 スポンサーも少ないだろうに スタッフ10人での制作 お疲れさまでした
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:38:00.76ID:tITpPFOwO
動物好きならサーバルかっこいいのは常識
やっと世間が俺に追い付いてきたのか。遅いぞおまいら
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:40:09.62ID:UzF7+EBb0
嫁は昔からサーバル飼いたいって言ってるけど
二重の檻作るとか絶対無理
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:40:14.03ID:JagD/tvb0
>>2
行かなきゃ良いだろうがw

あのカバ臭さやサイ臭さの良さが解らない人は行かなくて良いよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:41:28.16ID:0wPYkxqQ0
>>115
郵貯の男

彼はばるたんのいる動物園に再就職してしかもサーバルの担当になったので幸せだと思う
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:44:34.55ID:IANYwhFQ0
これが当たって、バンドリがあの有様なんだからわからんよね
けものはキャスト見ても知らん人ばかりでそれほど期待されてなかったんだろうなって思った
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:47:19.86ID:BR5gO4A00
>>355
東山動物園とのんほいパークに行ったけど親子フレンズが大半だった。
珍獣は全く見当たらなかったから基本カントーちほうに生息してるのかな。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:48:26.61ID:uA93X5Vv0
周回遅れでAT-Xの再放送見てるけど面白いわ。
久し振りに動物園行きたくなる。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 07:49:43.97ID:G79FRYT/0
二次創作のガイドライン、二次創作する同人作家にやさしー。すごーい。>※大人向けの内容を含む表現のある場合は、対象以外の目に届かないような配慮をお願いいたします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況