X



【社会】消防団員7人が消防車でうどん店に寄る 愛知県一宮市 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001KlickenAD ★
垢版 |
2017/04/26(水) 09:08:23.47ID:CAP_USER9
2017年4月26日 09時00分
消防車でうどん店寄る 一宮市消防団員7人

 愛知県一宮市消防団の50代の分団長を含む男性団員7人が、制服姿のまま消防ポンプ車で市内のうどん店に行き、昼食を取っていたことが分かった。市消防本部(同市緑1)は25日、全25分団長に口頭で注意を促した。近く文書で全団員にも呼び掛ける。

 同本部は、消防車は消防活動以外に使わないと市内の消防団と申し合わせている。
同本部によると、16日午前9時半から同本部で消防操法大会の説明会があり、出場予定の団員ら50人が大会で使うポンプ車に乗り合わせるなどして参加。このうち、一分団の7人が終了後、うどん店に立ち寄った。

 市民が同日夜にメールで「消防車がうどん店にあった。おかしくないか」と写真付きで同本部に指摘。このため19日に「消防車で飲食店に乗り付けるのは非常識」として分団長に口頭注意した。

 分団長は同本部の聞き取りに「次の予定があり、このタイミングで昼食を取るしかなかった。軽率だった」と話したという。小島広之消防次長は「消防車を交通手段として使っており、適切ではない。市民に申し訳ない」と話した。

(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017042690090013.html
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:02.13ID:Zx7pcUBC0
>>805
消防車で説明会に行っていた
というのが正しいんだよ
君は間違ってるね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:05.98ID:TDZb4l8C0
,

ほのぼのとした光景じゃないですか、家族的な雰囲気

これ位の事で、イチイチ重箱の隅を楊枝でほじくるのは無粋

しっかり訓練して、イザという時は、人命を救うチームで有れば良い

こんな事でいちいちメールした市民の素性、共産党か民進党のバカ左翼だろ

メール通報した市民、コイツの日常生活、知りたいよな、品行方正人間なのか怪しい

、、、
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:11.02ID:RtkB+bVU0
>>754
以前まではわざわざ私服に着替えて買い出し行ってたからなw
これぞ日本って感じ

今じゃ制服警官がコンビニのレジ袋下げて歩く姿は日常になったけど、
こういう時に強く感じる日本の忖度社会にはうんざりする
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:12.32ID:/s0d4Qrd0
>>815
消防士に落ちて逆恨みかもよ?
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:26.74ID:S6R7SfWI0
>>709
普通に勧誘するよ?
1才、2才年上の奴が家に訪問して昔ばなししながら勧誘すれば
嫌とは言わないし。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:31.57ID:NnvKNsZ30
>>605
その代わり金も貰えるけどな。
団員なら年間39000円
出勤すれば1回2600円
30年勤めたら69万円の退職金

団長だと年125000円
退職金は98万円
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:31.63ID:rSsR8CR10
>>695
そもそも講習会の日程くらい把握してるから、戻ってないことくらい予測できるから
まともな思考力あれば
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:31.75ID:Q7zpD8BH0
なにが税金だよ!
金なんか全然もらえないからw
出動しないで仕事したほうがいい
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:32.94ID:OE/EEgFA0
>>780
うーん
自分なら普通に止まってたら
変だとは思うけど事情があると考えるかな
駐車場に消防車を遠巻きに見ただけでは通報はしない
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:38.71ID:RY6+Iq5l0
スレ伸びるなあ
やっぱ うどん がポイント高いね
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:45.50ID:FSOqF2Jm0
通報したやつの

家に放火

あとは、しらん
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:50.24ID:d/O7Hoc70
>>775
うどん食いに行ってたじゃ済まされないのは消防車の方だよ。団員じゃない。
あんた本当に内容理解してんの?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:50.67ID:TDZb4l8C0
,

ほのぼのとした光景じゃないですか、家族的な雰囲気

これ位の事で、イチイチ重箱の隅を楊枝でほじくるのは無粋

しっかり訓練して、イザという時は、人命を救うチームで有れば良い

こんな事でいちいちメールした市民の素性、共産党か民進党のバカ左翼だろ

メール通報した市民、コイツの日常生活、知りたい、ホントに品行方正人間なのか怪しい

、、、
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:52.07ID:eQLymaTS0
ドクターカーで救急医療で一日中走り回ってる救急医でさえ仕事着で飯食いにいくと文句言われることや店に断られるとことがあるって嘆いてたの思い出したわ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:54:52.48ID:y5Xe9dCb0
>>816
そらこんなもんで文句言われたら消防団員なんてやめるだろw
給与なんてほぼないのに毎月必ず本職で貰えてる休みが消えて、緊急時は出動もしなくちゃいけないのに
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:00.25ID:hxibilzW0
>>1

まあ、消防団員も甘えが出たよな。

普通、昼飯は、社用車や公用車を使って食べに行かないからな。
歩いて近くの店に行くか、弁当持参するところだろう。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:01.91ID:7c2tXYSO0
通報した奴の家はマーキングな
消防署はある程度鎮火したら帰るからな

後は自己責任
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:03.43ID:6YLZl/Xj0
 消防車に乗って放火しまくるなら通報案件だけど
消防団とか田舎の半自治組織みたいなもんだろ 文句言う奴は
顔出してから言えよ これあるから田舎から若い奴逃げるとかあるんだぜ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:07.58ID:EFw+H85N0
>>745
消防車じゃなくて自分の車とかで行けってことなんだろ
メシ食うなコンビニ行くなってどこにも書いてねーだろ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:10.87ID:MguF/Kvp0
こんなしょうもないクレームを新聞記事にしちゃう記者さんもどうかと思う
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:16.96ID:9+cu/UwU0
女性看護師が制服姿でソープランドに現れたら客が喜ぶ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:31.92ID:W9X31Zg/0
20時〜21時の夜警にポンプ車で火の用心アナウンスしながら町内回ってたら
○○消防団のスピーカーがうるさいと119番に苦情入れられたw
数ヶ月後に音量抑え気味で夜警に回ってたら
音声不明瞭な音がするので外を見たら消防車がいて火事かとびっくりしたと119番に苦情入れられたw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:45.10ID:HtHAAFl80
消防団の手当ては自治体で額に差があるのと、団長など幹部で分けたり、団の積み立てにして、団員に配ってないとこも普通にある。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:47.51ID:i+8tjRIs0
消防署員じゃないぞ
自営業者や会社員で構成されてる消防団員だろ

いちいちこんなくだらない通報に付き合ってないで
電話対応者も突っぱねろよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:50.93ID:w9H1EKAG0
まぁ、いい機会だから、晒された分団員は、全員やめてやれw。

いい口実できて羨ましい。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:54.38ID:7c2tXYSO0
>857
甘え?
お前だろ甘えてるのは
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:55.62ID:zmPyzyBU0
消防団員は他に仕事を持つ一種のボランティアだからな。いくらか貰ってはいるが。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:57.29ID:MOfGN1PV0
消防操法大会での次へ行く合間の飯じゃ仕方ないけど
消防車でラブホテルには行くなよw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:55:57.32ID:TDZb4l8C0
,

ほのぼのとした光景じゃないですか、家族的な雰囲気

これ位の事で、イチイチ重箱の隅を楊枝でほじくるのは無粋

しっかり訓練して、イザという時は、人命を救うチームで有れば良い

こんな事でいちいちメールした市民の素性、共産党か民進党のバカ左翼だろ

メール通報した市民、コイツの日常生活、知りたい、ホントに品行方正人間なのか怪しい

       近所の人は、よく観察した方が良いよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:03.03ID:hKNgzRQd0
消防団と消防士の違いもわかってないやつがちらほいて笑う
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:18.57ID:Zx7pcUBC0
>>844
年間でたかだが39,000円しかもらえない仕事に行くために本業で有給取るとか
本気で無駄だなぁ
完全に赤字だね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:27.95ID:TDZb4l8C0
,

ほのぼのとした光景じゃないですか、家族的な雰囲気

これ位の事で、イチイチ重箱の隅を楊枝でほじくるのは無粋

しっかり訓練して、イザという時は、人命を救うチームで有れば良い

こんな事でいちいちメールした市民の素性、共産党か民進党のバカ左翼だろ

メール通報した市民、コイツの日常生活、知りたい、ホントに品行方正な人間なのか怪しい

       近所の人は、よく観察した方が良いよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:30.56ID:KHT68p/m0
このぐらいいいだろ、昼食ぐらい喰わせろ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:32.72ID:hw5XCk2U0
通報したのはウヨなのサヨなのどっちなの?
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:38.66ID:l27OJGYB0
>>816
当然そうだと思うけど、一歩踏み込んで悪いことなのか論争にしてほしかったな
団員の減少問題にも繋がることだから
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:39.53ID:qJiVcLKU0
>>749
ちなみに消防団が説明会のために消防車移動に使って咎められたのはどう思うわけ?

それぐらいいいじゃねえかって言うより恥じ入るとこだと思うけど
モンスタークレーマーは団員のほうじゃね
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:42.29ID:S6R7SfWI0
>>835
筒先が着る防火服は消防車に積んであるけど?
消防署員じゃないから出動する人間全部防火服なんて事はない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:45.23ID:g7Qn7p1L0
「加薬は抜きで、消防士だから」
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:47.99ID:gPdZMqfE0
ドリフなら防火服
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:50.69ID:g8QJXySv0
講習会や巡回の時に防火服なんて積んで走行しないわ

防火服は普段は全員のを屯所に吊るしてある

うどん屋で食ってたやつらはいったん防火服を取りに屯所にかえるしかない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:50.82ID:dIC8enaS0
忙しい時は救急車で店に寄ることがありますって俺の自治体では広報されてる。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:52.41ID:SXazc+BI0
>>857
記事も読まないのは甘え
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:56:58.26ID:6O2TpXFM0
消防車は消防活動以外に使わないと…
なら、消防操法大会は消防活動とは違うような気がするけど
これって、消防団の運動会みたいなもんでしょ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:00.42ID:W0zrAlBi0
別にいいじゃん
メシ食うなってほうがかわいそうだよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:04.16ID:FSOqF2Jm0
消防団の慰安旅行

おことわりします

旅館組合
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:05.16ID:AABiZAF40
通報した奴がこれから毎日平日も休日も夜間も美味い仕出し弁当をタダで駐屯所に届けてやれよ。
そしたらうどん屋行かなくて済む。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:07.48ID:jQgE3vHl0
>>799
消防団はボランティアではありません

特別職の公務員です
公務員法の規定を受けないけれど議員さんみたいな公務員だよ
臨時・嘱託だけど立派な公務員ですよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:08.06ID:0w0dMr+P0
>>861
消防団員の【制服】は防火服でしょ?
制服姿のままうどん屋に行ったと書いてあるけど
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:10.30ID:hYuo2N2N0
>>830
無償奉仕じゃないという建前をとおすためだけの雀の涙だよな。

絶対やりたくねえ。

やってる方、お疲れさまです。ありがとうございます。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:13.18ID:SX6PzCzX0
 
 
 
駐禁に停めて飲食したなら問題だが、

そうでもなけりゃ問題は無いと思うがなあ。
 
 
 
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:19.67ID:JeapPm+Z0
うどんを食べるには3つの条件が必要

店のとき
血糊
人の輪

どれも大事なものだ。消防団員は人の輪を見誤ったのだ・・
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:20.80ID:r8ugqZ8G0
わざわざ写真撮って送り付けて文句言ってる人が気持ち悪い。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:28.70ID:MguF/Kvp0
>>861
もう黙れよ、これ以上消防関係者の方々の活動と日本の防災に迷惑かけるな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:41.67ID:NKULjQYW0
まあ、ダメなんだろうが、チクリメールを出したやつが消防団経験者じゃないことは間違いない。
むしろ、勧誘されても断ったクチだろうな。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:42.02ID:TDZb4l8C0
,

ほのぼのとした光景じゃないですか、家族的な雰囲気

これ位の事で、イチイチ重箱の隅を楊枝でほじくるのは無粋

しっかり訓練して、イザという時は、人命を救うチームで有れば良い

こんな事でいちいちメールした市民の素性、共産党か民進党のバカ左翼だろ

メール通報した市民、コイツの日常生活、知りたい、ホントに品行方正な人間なのか怪しい

       近所の人は、よく観察した方が良いよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:49.82ID:7Mab/tfH0
>>875
なー。はいれば良いのに。アパート暮らしで地域との関わりたちまくりも良いんだけどwww
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:53.84ID:iDufj1k60
>>844
それしかもらえてないのか・・・

いらねえ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:55.87ID:g8QJXySv0
>>883
指揮者と1〜4は防火服だ

筒先しか着ないのならお前んとこは
消防事務取扱手続き違反だ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:56.98ID:SJNfq4Qe0
もう10時過ぎだろうから何で1回消防署に車置いてから
蕎麦屋行かなかったんだろうなぁ ...
消防車は置いてこないと本物の火事があったら困るだろう
何してるんだろうか 折角地域の為に働いてくれてるのに
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:57.17ID:hxibilzW0
>>871

で、オマエはチョンかい?w

必死にこの消防団員をかばっているアホがいるところを見ると、
この消防団員はチョンか、あるいは学会員の可能性が高いな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:57:57.83ID:FJy65hCvO
と言うか逆だぞこれ!?
外出するときはそのまま火事場へ出動できるように
消防車で出かけるのがデフォだったはずだよ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:03.94ID:OJHLCRuX0
>>856
最寄りの消防署に電話して
「消防団に入団したいのですが、面接を受けさせていただけませんか?」と
問い合わせして、履歴書持参でスーツ・ネクタイで行くんじゃないの?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:04.10ID:0wNK8bVE0
>>805
うどん食いに行ってなかったらコンビニで買うか持参した弁当をどっかで食ってるだけの話だぞw
現場につく時間なんかなんも変わらんわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:07.06ID:VxK7KJYT0
スレ伸びてるのは本職とボランティアみたいなもんをごった煮して考えてる人がいるからか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:09.80ID:jFQADOfQ0
だめ?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:13.86ID:gPdZMqfE0
消防団員なら別いいんじゃねーのか
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:15.03ID:4hPVtbLP0
みんなで、かやくうどん食べたんか。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:16.34ID:RY6+Iq5l0
>>890
消防のための訓練や競技大会は
立派な消防活動のひとつでは
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:17.69ID:Nu8GTT5A0
>>1
うんうん、分かる分かる。
公用車をガソリンスタンドに乗り付けて給油したら「消防車を交通手段として使っており、適切ではない。」から非常識だよね。
歩いてスタンドに繰り返し買いに行って携行缶に入れて持って帰って給油しないと。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:18.80ID:w79LMOt00
>>7
左翼系の地方紙は地元の消防団活動に対して批判的。あと革新系の地方議員も
消防団活動に対して小姑根性丸出し。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:19.34ID:hUngpvaW0
日曜に署員じゃない一般人が
ほぼボランティアに近い行事に参加して
そのまま昼飯食べただけで怒るかね?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:27.84ID:yNDT+cXI0
クレーム入れたヤツは団と隊の差をまず理解していなかったと思う
赤っ恥だな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:29.87ID:0yrIxvx20
いつ、いかなるときも出動に備えるためとかwww

まぁ、消防団ならええんちゃう?

一年中ハッピ着てるオッサンも居るくらいだし
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:30.89ID:RDAM4scz0
お前ら、中日新聞、東京新聞といえば分かるだろ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:37.71ID:AABiZAF40
>>895
じゃあてめぇがやれよ。好きなだけ団員していいぞ。50年ぐらいやっとけ!!
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 09:58:40.99ID:rSsR8CR10
>>860
はあ?
消防車で出かけてる時に、いちいちコンビニに行くために
車取りに帰れってか?

それこそガソリンと時間の無駄遣いだろwww
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況