X



【交通】座席はどこまで倒していい?後ろに声をかけるべき?ネットで議論に [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/04/26(水) 12:37:06.45ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170425/k10010961011000.html

まもなく大型連休です。新幹線などの鉄道や飛行機、高速バスで帰省したり、
行楽地に出かけたりするという人も多いと思います。そうした中で、ネット上で
議論になっているのが、座席のリクライニングシートをどこまで倒すかです。
座席を倒す角度から、後部座席の人に声をかけるかなど、考え方はさまざまのようです。

■座席を倒してゆっくりしたい

鉄道の駅や空港は家族づれなど多くの人で混雑します。旅の疲れを少しでも減らしたいと
思う人も少なくありません。座席のシートを倒して、読書やゆっくり寝て、時間を過ごしたいと
いう人も多いと思います。

座席のリクライニングシートを倒してはいけないというルールはありませんが、
ネット上で議論になっているのが、座席のリクライニングシートをどの角度まで倒すのか、
後部座席の人にひと言、「倒していいですか」と声をかけるか、かけないかという議論です。

■後ろに声をかける?

ネット上では最近、リクライニングシートをめぐる芸能人のあるツイートが、話題になりました。

「新幹線のリクライニングを倒してもいい角度までしか倒れない椅子にしていただけないでしょうか
マックス倒したら怒られました(以下略)」

すべて座席を倒したところ、後部の座席の人に怒られたため、どこまで座席を倒していいのか
わからないと投げかけるものでした。

ネット上では、このリクライニングシートの倒し方について、さまざなま意見があふれています。

「新幹線で後ろの人にリクライニングを倒すなと言われた」
「人に断りもなしにリクライニングをすべて倒すな」

「前の席からリクライニングをすべて倒されたときの圧迫感はひどい」
「車内で、リクライニングシートを倒す時は必ずひと言後ろの人に声をかけてください。
そういった小さな思いやりが旅を楽しいものにしてくれる」

中にはこんな意見も。

「後ろの席の反応を見て、じわじわ倒す」
「新幹線のリクライニング倒すとき声はかけない。倒す前提で作られているので、倒して何が悪いって感じがする」

リクライニングシートを倒す際、後ろの席の人に声をかける人とかけない人、声はかけないものの後ろの様子を
確認する人、座席の隙間から後ろの様子をこっそり確認する人、声をかけるべきという人から声をかけられることに
抵抗があるという人までさまざまです。
0002記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/04/26(水) 12:37:18.11ID:CAP_USER9
■こんなトラブルも

3年前にはリクライニングシートをめぐるこんなトラブルもありました。北海道議会の議員が、ドイツへ視察に
行くために搭乗した国際線の機内で、後ろの乗客から「背もたれを倒さないでほしい」と言われたことに腹を立て、
この乗客と口論になり、拳を振り上げるなどしました。さらに、前の乗客が背もたれを倒したことをめぐり客室乗務員と
トラブルとなり暴言を吐いたということです。議員は帰国後、「責任を重く受け止める」と述べて辞職しました。

ニューヨーク発デンバー行きの旅客機ではこんなトラブルも。女性の乗客が座席を倒そうとしましたが、倒すことが
できませんでした。後ろの席の男性が、座席を倒せないようにする器具を取り付けていたからです。男性は器具を
取り外すことを拒否し、女性の乗客は男性の顔にコップの水をかけ、旅客機はシカゴに緊急着陸しました。男性が
使っていたのは「ニー・ディフェンダー」と呼ばれる器具で、航空会社は使用を許可していないものでした。

■どこまで倒すかは利用者の判断

交通機関はどう対応しているのか。

JR東日本などでは、新幹線のリクライニングシートの倒し方について乗客に特別なアナウンスはしていません。

また全日空は、リクライニングシートと座席前のテーブルは離陸から5分後に使用ができ、着陸態勢に入る際には
元の位置に戻すようアナウンスしています。そのうえで、リクライニングシートを使用する際には、後部座席の人に
配慮してくださいと呼びかけています。

つまり、どの角度まで倒すのかや、ひと言声をかけるか、かけないのかは、利用者の判断にゆだねられます。

しかし、座席によっては、シートを倒せば後ろがかなり窮屈になる座席もあり、中には後部座席に小さな子どもを
持つお母さんが座る場合など、ある程度、広いスペースを必要とする人もいます。

8年間、旅行会社で勤務した経験があり、旅行のマナーなどに詳しい観光ビジネスコンサルタンツの西川丈次社長は、
座席のリクライニングは乗客がリラックスするためのもので、倒すことを極端に遠慮する必要はないと話しています。
そのうえで西川さんは、交通機関の対応として、「リクライニングを倒しすぎて、後ろの利用者が苦痛だと感じれば、
その交通機関をもう利用したくないと感じる可能性もあります。車掌や客室乗務員などは、後ろの人には配慮して
使ってほしいと乗客に呼びかけることも大切です。そして、利用者どうしも声をかけあうことが、楽しい旅行に
つながります」と話しています。

日本人だけでなく、海外からの観光客も多く訪れるようになってきました。まもなく待ちに待った大型連休。
座席を使用するときだけでなく、使い終えたら元の位置に戻すことも含めて、ちょっとした気づかいや、
マナーを守って利用することが、楽しい旅の思い出につながるのではないでしょうか。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:37:29.40ID:G7d6zeE80
「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
http://add.womenclothingtoday.com/tx

uuiu
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:39:14.09ID:on1AEpA10
マックスで即効何も言わず倒すね。
文句いってきたら、「グリーン車空いてますよ?」って教えてあげる。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:40:02.28ID:lRYGQBdV0
お前の前席の奴が倒して、お前が不愉快に思うのなら、倒すな、としか言えまへんw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:40:20.35ID:zkadE5x50
半分ぐらいまで。
ガッツリ倒していいのは、みんな寝るとき。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:40:24.92ID:9B0ukynv0
利用者の判断に任せるからトラブルになるんだよ
交通機関が「シートは自由にお倒しください」ぐらい書いとけ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:41:03.75ID:+QBPQdUk0
倒れるとこまで倒せ
金払って同じ権利で乗車して、規定の範囲内の備品を使ってるんだぞ
客に文句言うのは筋違いだし、倒せる設計にしてる企業に文句言え
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:41:44.16ID:19tJeQbe0
トラブルが起きないように座席の間隔を広げるべき。
リクライニングの角度が問題になること自体がおかしい。
乗客を詰め込んでいる鉄道会社の利益偏重こが根本にある。
0016◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/26(水) 12:42:33.63ID:u5vDiUHg0
グランクラス最高。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:42:40.10ID:VH8sghTW0
深夜バスや高速バスは一声かける
新幹線やグリーン車は微妙な角度に倒す
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:42:42.57ID:zHLW/5n30
というか倒せなくしろよ

かまわんだろ


倒したいなら高級席を買えや
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:01.15ID:19tJeQbe0
>>10
頭いいね。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:06.81ID:pU98Bndu0
自前のニーディフェンダーが装備されてる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:13.99ID:KInOOscH0
新幹線なら声なんてかけなくていい
夜行バスみたいにフルリクライニングしたら、後席に支障が出る場合だけ声をかければいい

高速バスの車内放送で、一声おかけ下さいとかアナウンスするものだから、新幹線でも同じに考えるようになった人が増えたか
そのうち、飛行機の国際線ファーストクラスでも一声かけろになるぞ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:20.12ID:xkhKdzxy0
指定席だったら倒せる範囲まで権利の範疇。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:25.61ID:sGhN/jEL0
座席への出入りがしにくくなるけど、デフォでマックスまで倒した状態にして
食事や読書したい人は自分で起こすようにすればいいんでは?
前の奴が背を起こして文句つける奴はいないだろ
0024下総国諜報員
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:25.86ID:Q4xgXsYP0
サービスとして、全ての座席のシートはデフォで最大限倒しておくべき。
自分の裁量でどこまで座席を上げるか決めればいい。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:31.19ID:mAq5cuiX0
>>7
それでいいよな
倒すことを前提なんだから倒されても文句ないし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:43:57.89ID:0xAKHP6v0
高速バスは後ろにいないことを確認して遠慮なく倒す
だが後ろに誰かいたら他の席を探す
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:44:21.30ID:zHLW/5n30
倒して寝てたら腹パンチやで


うざいんや
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:44:33.52ID:19tJeQbe0
>>7
後ろにいるのが危なそうなやつのときもか。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:44:49.19ID:6irsBTLy0
新幹線ネタじゃないけど
飛行機乗るとビール缶かなにか背もたれに挟むやつがいるんだよ
一番前の高級席でも背中に缶の縁が当たるんだよな、けっこう痛い
LCCだから座席薄いのか知らんけど
マジで勘弁してほしいよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:44:58.98ID:vxK0EIyh0
     ____
   / \ ,, /\
  /  (●)  (●)   おいらは倒さなくても眠れるぜ。   
/  :::::⌒(__人__)⌒::\
|       |_/     |
.\           /
 /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
 |  ,___゙___、rヾイソ⊃
 |         `l ̄
 |          .|
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:45:32.35ID:vt0V8l8u0
前の奴が倒してきたせいで飯が床に落ちたら責任取ってくれるならいいよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:45:37.87ID:NYthptA+0
なんで議論になるかわからん。マックスまで普通に倒す。倒されても、なんとも思わん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:45:42.28ID:Lc/Ykao90
膝で蹴っ飛ばすだけだから、いちいち断らなくてもいいよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:45:50.11ID:64A1IKn00
最初から倒して固定おく。
車両ごとに角度を変える。

自由席は自由に倒せるが、トラブル起きても放置。
グリーン車は座席間に壁作ればいい
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:45:58.05ID:SEJt/CWa0
バスは断ってから倒した方が良い
新幹線は黙って倒してOK
近鉄特急も黙って倒してOK
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:46:17.37ID:on1AEpA10
>>28
いちいちどんなやつ確認せんわ。暴力的にはなりだしたら、乗務員よぶだけ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:46:35.91ID:vjun0w0X0
飛行機の避難口の座席さー
足元広いのはいいんだけど、レバー下ろしたくなるんだよね
気が狂いそうになるの
0041◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/26(水) 12:46:47.95ID:u5vDiUHg0
いちいち個別に一声かけるのはおっくうだから、
車掌が車内放送で一喝してくれてもええんやで?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:46:57.66ID:+K85gpaL0
>>34
まぁ家族ができておまえは嫌がらなくても
嫁や子供が嫌がったら我慢させる教育頼むわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:47:10.77ID:z9dAkBcl0
この国、おかしくなってるってことに気づこう
他人に迷惑をかけたら絶対にいけないとか脳みそ膿んでる
お互いに迷惑をかけあう自由が無くなったら何も出来ないのがわからんのか

いいか、この国を破壊するのは「公共」だ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:47:22.43ID:64A1IKn00
座席一杯になるデカい荷物持ってるとき
前の人が倒せずに舌打ちされたことがある。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:47:24.95ID:Ezsefk4G0
別に倒してもいいけど無言でガッツリ倒してくる奴はやっぱり嫌かな だいたいこのスレ見てるであろう中年のおっさんとかジジババにその傾向あるけどね
俺は倒すときは後ろの人に一言聞く
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:47:36.44ID:xYglm2lD0
隣とシンクロしながら一分間に5cmのペースで徐々に倒すのがマナー
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:47:41.11ID:ef8U0Dgd0
夜行バスが眠れないと、良く分かる。
最悪、B寝台みたいに完全に横にならないと。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:47:45.52ID:zeszakC30
席着いたらソッコー倒すし声かけたことなんてない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:48:18.31ID:SYOFM2DA0
誰よりも早く乗り込んで自分の席をマックスまで倒して、後ろの席もマックスまで倒しておく。
これで解決。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:48:29.16ID:0E2EUKxn0
膝でグイグイ押す。2、30回もやれば上げよるなw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:48:31.14ID:QQ3i0zTI0
後ろにギロって一度ガン飛ばしてから
にこやかに「失礼します」と言って倒してる
最初の、有無を言わさぬひと睨みが大事
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:48:47.94ID:gMpyaaR10
飛行機の時は遠慮しながら少しだけ倒してる
新幹線はいつも倒して寝てる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:48:50.34ID:a0akIGMI0
>>43
アメリカに貢ぐために税金納めるのは嫌だな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:04.77ID:APAscSAc0
東海道新幹線はかなり前後ゆったりしてるから
気にせずガッツリ倒すな
東北新幹線、お前はダメだ 狭すぎる
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:09.79ID:ef8U0Dgd0
フェリーみたいに、
完全に横にならないのか、バスは
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:15.13ID:SYOFM2DA0
>>46
電車旅行はまず彼女と一緒だから、早く乗り込めなかった時にこれやるw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:18.08ID:rFK4f/kb0
最初から少し倒れた角度で固定してほしい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:27.43ID:pI7IG9Rw0
新幹線はグリーン車に乗るし飛行機はプレミアムクラスにのるから
気にしない
ほとんど倒さないけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:29.97ID:rEbBDOF40
前の席がMAX倒してきても全然問題ないけどな
お互い様だろ
デブが狭いと文句言ってるだけなんじゃないか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:31.72ID:SQFhIxmH0
文句言われたら席交換すればいいんじゃない?
いつも最大限倒してるけどゆっくりだからかトラブった事ないわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:33.03ID:g7Qn7p1L0
斜め後の人とコンニチハできる神経が先ず訳分からん
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:45.57ID:6kiv0Lza0
エコノミーだとピッチ762mmとかでしょ。
倒したらちょっと辛いかもね。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:54.81ID:Ezsefk4G0
つーか倒すにしても声かけりゃ印象はそれだけで違うのにな
それすらも出来ない人がこのスレですらけっこういるからビビるわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:55.79ID:ef8U0Dgd0
>>55
はやぶさになって、
やっと東海道と同じになった
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:49:56.73ID:LIs6e9GL0
これおかしいよ
座席は個人の空間以上リクライニングできないようにするべきだろ
リクライニングしちゃって後から乗った乗客が座れなくなる事態だってありえるんだから
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:50:27.24ID:g7Qn7p1L0
あんまり倒すと腰に負担かかってしんどいで
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:50:34.91ID:W97nUzq50
常識的な範囲内なら断り入れず下げる
結構下げたい時は断り入れる。
それでも45°以下には下げないと思う
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:50:35.17ID:SYOFM2DA0
>>68
デブ。
ヲイ、デブ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:50:58.16ID:hI2BD3Ts0
>>1
倒し出したら膝でがっちりガードして倒せないようにしてる183p
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:17.71ID:p+dCCCYW0
後部座席の人がいやがらせに感じない程度なら… 
大きな口あけて寝てるバカ顔見ると何か入れたくなるのは仕方ないw 
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:20.30ID:wIWf75bG0
倒していいですか?
イヤです言われたら辞めるのかな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:24.99ID:ef8U0Dgd0
飛行機はクソ狭いから
リクライニングするより
窓から下界を眺めてる方がいい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:27.12ID:g7Qn7p1L0
もうフェリーみたいに全席ござにしてしまえよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:31.05ID:ESM0O34O0
毎回無言で後ろの人の足が潰れるくらい倒してるよ。
何か言ってきたらカルピス頭からぶっかけて目潰ししてる。
0080◆XQ1.DNtgrY
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:31.29ID:u5vDiUHg0
>>62
ひとりで移動の際はそうならないように、まだ後ろに誰も座っていない場合は
隣の空席も少しだけ倒しておく。新幹線のグリーンはその辺よくできていて
倒しても斜め後ろから視線が漏れにくいように出っ張りが付いている。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:40.95ID:kodWeR/r0
飲み物とか置いてたらこぼれるかもだから「倒しますね」と言ってゆっくり倒す
「倒していいですか?」なんて言ったらダメだと言う権利を与えることになるからあくまで「倒しますね」が正解
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:51:56.54ID:sl3Tvmem0
>>1

日本の特定アジア化が著しい。
いい年した社会人でもこれだから、馬鹿親の増加も納得できる。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:08.92ID:2Zs/yQu10
>>12
これが正解
機内放送で倒されても文句は言うなと言うべき
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:15.28ID:RFl8kPRYO
問題ない範囲しか倒れないよう設計されてるので好きなだけ倒せ
自分は倒すのに前の席には狭いと文句言うキチガイ出会ったことがある
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:18.66ID:AgIl89VIO
後ろでなにかしていないか安全確認した上で倒す。
使える設備が使えないなんて馬鹿げてる。
文句言われたら必ず「車掌を通して下さい」と言って一対一対応はしない。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:19.48ID:HQif27ev0
目が合うぐらい倒して到着まで睨み合いでもしとけ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:23.90ID:ZOLGFB1+0
>>6
一番後取れば問題なし
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:25.04ID:LtOTPSr20
声をかけたらかけたで「やめてください」とか言うやつまじでいるからw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:36.72ID:on1AEpA10
>>63
リクライニングを倒したまま、トイレに行ってさらにいやがらせしてやるわ。倒したまま、別の車両に移ってもいい。車掌に聞かれたら後ろから嫌がらせしてくるのでと理由を言う。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:52.33ID:ef8U0Dgd0
>>78
新型おがさわら丸は
2等の半分が簡易ベッドになって、超快適
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:56.88ID:ZOLGFB1+0
>>79
早漏なの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:57.56ID:ckUWJlmY0
ガッツリ無言で倒すのはナシだな
失礼すぎる
後ろの人がびっくりするじゃん
倒す角度によって声かけないと
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:57.98ID:wstyft1S0
リクライニングを全開で倒す奴より、通路側で使いもしないテーブル出して爆睡するのはやめてくれ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:52:58.78ID:gMpyaaR10
リクライニングより横の人に気を遣うかな
スポーツやってるから肩幅が広いので、隣にデブが乗ったら最悪
きっと向こうも同じように思ってるねw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:53:00.73ID:3SaEOTNJ0
>>74
悩んでないで、You, 言っちゃいなyo!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:53:27.64ID:tB0YeBHs0
ん?
高速バスほとんど使ったこと無いから知らなかったがバスってかなり倒れるんだな?
新幹線の普通席のリクライニングぐらいでガダガタ言うのは相当のデブか朝鮮の血引いてる奴だろwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:53:31.05ID:o76H3fjQ0
声掛けて来たら俺なら「駄目」と言うが倒すなよ宜しいか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 12:53:34.96ID:kuaMc5wf0
普通は声をかける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況