X



【交通】座席はどこまで倒していい?後ろに声をかけるべき?ネットで議論に [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/04/26(水) 12:37:06.45ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170425/k10010961011000.html

まもなく大型連休です。新幹線などの鉄道や飛行機、高速バスで帰省したり、
行楽地に出かけたりするという人も多いと思います。そうした中で、ネット上で
議論になっているのが、座席のリクライニングシートをどこまで倒すかです。
座席を倒す角度から、後部座席の人に声をかけるかなど、考え方はさまざまのようです。

■座席を倒してゆっくりしたい

鉄道の駅や空港は家族づれなど多くの人で混雑します。旅の疲れを少しでも減らしたいと
思う人も少なくありません。座席のシートを倒して、読書やゆっくり寝て、時間を過ごしたいと
いう人も多いと思います。

座席のリクライニングシートを倒してはいけないというルールはありませんが、
ネット上で議論になっているのが、座席のリクライニングシートをどの角度まで倒すのか、
後部座席の人にひと言、「倒していいですか」と声をかけるか、かけないかという議論です。

■後ろに声をかける?

ネット上では最近、リクライニングシートをめぐる芸能人のあるツイートが、話題になりました。

「新幹線のリクライニングを倒してもいい角度までしか倒れない椅子にしていただけないでしょうか
マックス倒したら怒られました(以下略)」

すべて座席を倒したところ、後部の座席の人に怒られたため、どこまで座席を倒していいのか
わからないと投げかけるものでした。

ネット上では、このリクライニングシートの倒し方について、さまざなま意見があふれています。

「新幹線で後ろの人にリクライニングを倒すなと言われた」
「人に断りもなしにリクライニングをすべて倒すな」

「前の席からリクライニングをすべて倒されたときの圧迫感はひどい」
「車内で、リクライニングシートを倒す時は必ずひと言後ろの人に声をかけてください。
そういった小さな思いやりが旅を楽しいものにしてくれる」

中にはこんな意見も。

「後ろの席の反応を見て、じわじわ倒す」
「新幹線のリクライニング倒すとき声はかけない。倒す前提で作られているので、倒して何が悪いって感じがする」

リクライニングシートを倒す際、後ろの席の人に声をかける人とかけない人、声はかけないものの後ろの様子を
確認する人、座席の隙間から後ろの様子をこっそり確認する人、声をかけるべきという人から声をかけられることに
抵抗があるという人までさまざまです。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:25:18.45ID:gLL9e0rc0
新幹線の座席はデフォルトだと85度くらいの状態だからなw
少し倒さないと猫背状態
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:25:21.56ID:g1UQcQSW0
イヤだなぁと思ってても声をかけられたらOKせざるを得ない
それを他人に強いるとか異常だろ
ましてや断ったら喧嘩だぞ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:25:23.87ID:QG7WS36e0
平気で倒す人
気を使ったり自分の身を守るために倒さない人
一声かけて倒す人

倒されてもなんとも思わない人
気分は悪いけど我慢する人
「ふざけんな」と切れる人

これらは比率は違っても必ず一定数いると言ってるわけ
理屈やモラルのことなんて言ってないんだよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:11.73ID:SYOFM2DA0
>>840
まあね…
これで独り者ならどうでもいいが、彼女を悲しませる可能性があるのが唯一の悩み。
かと言って性格なんてそうそう簡単に直せるものでもないしね。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:12.38ID:oE0e4RBi0
倒れる位置までなら何ら問題なく倒して構わない、当然の事!
倒せる権利も含めて料金を払ってる
後ろの人に断る?そんなの関係無い!!大きなお世話
例えば
新幹線で買ってきたお弁当を食べるのに周りの人達に了解を得るか?
灰皿が置いてある居酒屋で吸うのに隣の席の人に断りいれるか?
もし、倒されるのが嫌と言う人がいるなら「乗らなければいい」若しくは「車両内進行方向一番前の指定席に座ればいい」
文句を言われる筋合いは無い
もしどうしても文句を言いたいのであれば交通会社へ苦情を入れて倒れないようにしてください!とお願いすればいい
ただ今後席近くに「倒す際は後ろの方に一言申しつけください」と注意書きシールなど張られた場合はそれに従う
電車内での携帯電話禁止と同じでルールには従う
これすべて常識の話
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:17.24ID:VkNRDZ0o0
>>849
斜め後ろとこんにはわしない程度が一般的だよな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:17.37ID:YK+RNHdn0
乗車時に全てのリクライニングシートがMAXまで倒されてさえいれば解決
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:29.47ID:hrD6gZZG0
>>1
ネトウヨが騒ぎ立てたせいで、たまに「席倒して良いですか」とか話しかけられてうざいわ。
電車の座席なんてたいして倒れないんだから座った奴の自由だろ、深夜バスの就寝用シートならいざ知らず。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:34.81ID:HwKyA9z60
権利だの勝手だの反抗期の厨房みたいなレスばっかだから心配したけど>816見れて良かった(´・ω・`)
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:39.19ID:7bAWbzdI0
客に丸投げせず、JRがアナウンスで配慮を呼びかければいいだけやん
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:26:50.28ID:QbRWNjbR0
無言でMAXまで倒すと相手の飲み物がこぼれたりテーブルに置いてる物が壊れたりする可能性もあるし
怪我させる可能性もあるから普通は声かけるわな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:01.06ID:Ccj0JEmg0
飛行機は倒せば間違いなく後ろに迷惑が掛かるからな。あれは倒しては
ダメだろ。倒してもほんのちょっとだな。フルは本当に迷惑。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:14.63ID:LgtV6RVp0
倒した奴と席を替わってもらえばいいだろ
指定席なら これだけの話だわ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:20.91ID:sa4D2MDh0
一声掛けてダメって言われても困るしな
快適な角度までは黙って倒すよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:26.95ID:/oGeorXH0
>>78
初心にかえるって大切なことだよねww
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:27.07ID:SYOFM2DA0
>>858
これが一番平和的な解決方法なのに誰も賛同してくれない。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:29.02ID:K+/m7k6N0
座席からリクライニング機能を省いた機体導入して
もっともっと安い運賃あくしろよ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:31.65ID:NJcZbKoC0
新幹線は出張利用が主だけど、のぞみなんかだとMAX倒しって殆ど見たことがないな
こだまのガラガラ状態だと結構見かける
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:41.67ID:72SMkRzt0
肘掛けのボタンを押すと自動で後ろに声を掛けてくれる装置が欲しい
声を掛けられた人の座席の振動付きで(振動させないと、どこから声が発されたのか分かりにくいから)
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:27:53.89ID:nkBi+3z60
金払って倒せる席に乗ってるんだから、
倒せる所まで全部倒してどこが悪い。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:02.56ID:SYOFM2DA0
>>866
おお、俺。俺。
IDを追ってオマエ余裕ねーじゃんとか言わないでね…
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:14.85ID:nl8uwuUK0
座席の数が最大の問題だからねぇ
東海のソロバンにあわない
あの車両なんか早々にパージされちまった
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:28.69ID:LgtV6RVp0
小藪の席にジュースこぼしてやれば良い
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:28.80ID:QqjMbKtl0
倒れるところまでがその座席の範囲
シートピッチに苦情があるなら運航会社に言え
以上
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:37.46ID:aziuQ7Si0
>>870
そうすると「なんでリクライニングを起こさないんだ!」っていうキチガイが沸くかも
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:39.22ID:8GXMlvPl0
>>853
その通り
そしてトラブルを未然に防ぐためには行いを最大公約数的なものにしようよて事
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:46.97ID:ZJbtuCYj0
>>843
いや、リクライニングの角度・座席間距離に関して調査分析を行って
もめごとが起こらない(起こりにくい)現実的な設計を義務付ける方が早い
杜撰な設計して客同士の善意と許容に任せてるようなやり口が汚らしい
一定の座席間距離未満ならリクライニングなし、または角度を一段階
程度にしかできようにするだけでも問題は大幅に改善する
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:05.67ID:9o20jpV80
いちいち一声かけるとか昔の思考
座席は倒せるようになってるしお金も払ってるわけだから問題なし
だめらな可動しないだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:06.63ID:P14HtUCK0
>>828
なんでレスする相手の今までのレスを全部読む必要があんだよw
馬鹿だろお前
2ch初心者か?
「自分は新幹線限定の話なのに、別の話題を持ち込まれた」って思ったらスルーしろよ

「リクライニングシート全般で共通ルールは作れない」とお前が個人的に思うのは勝手だが、
このスレの趣旨はお前のとは違う
それも分からないんだから、どうしようもないなw
やっぱ中卒かお前?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:11.25ID:Ccj0JEmg0
>>879
そんな君にはレイルスターがお勧めw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:22.76ID:SYOFM2DA0
>>882
今度は「乗ったらすぐに起こすのがマナー」ってスレが建つんだろうね、きっと。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:29.55ID:k/EWOiG80
倒す奴よりガキの方がウザいんだよね
寝たいから静かにしろってのはある
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:32.47ID:vECDKMGh0
新幹線なら一々倒さねーよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:39.91ID:LgtV6RVp0
肘掛はゆるせんもんがあるな 確かに
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:40.73ID:FSlHbrQbO
>>874
トラックの「バックしますバックします」みたいに「倒れます倒れます」って…
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:42.15ID:ogmCxlm+0
普通に髪の毛掴んで、文句を言うけどな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:43.91ID:NXJp7ruF0
グリーン車増やしてシートをフルに倒してもいいくらいに間隔取ればいい
その他は固定
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:45.46ID:0nj/kZGu0
ググったら飛行機とかだと後ろから食事時だから戻せと言われて戻そうとしたら
前の椅子が倒したまま爆睡とかあるのか
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:49.88ID:Eh4T7pB60
普通に常識の範囲内でだろ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:29:57.33ID:OoIaIgKD0
夜行バスで、
途中の停留所から乗ったら、
前がmax倒してて、
座るのに数十秒かかったことがある
後ろは、荷物か何かでほぼ全く倒せないようにされてた

昔、新幹線に乗ったときに、
途中の停車駅に近づく度に席を戻し、
発車してしばらくすると軽く倒し、
ってのを前の人がやってて、
なるほどこれがマナーか、
と感心して自分も実践してたんだがな

時代は変わったよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:04.54ID:GMxsOr3M0
そもそも座席を倒して後ろの客が迷惑を食うようだったら、座席の設計ミスだろ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:10.35ID:AI9dubb30
いちいち断る必要ない
ただ勢いよく倒すとビックリするからゆっくり倒す

後ろの奴がシート蹴ってきたら倒さないで欲しいというお願いなので
蹴らなくなるまでシートを戻す

これが美しいルール。
合い背もたれといって江戸しぐさにもある。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:10.11ID:WlbYZHRB0
>>866
後ろの人にスライドさせない

金払ってんだから、とか
使えるもんはとことんまで使わなきゃ損とか
正直余裕ないし貧乏ったらしいと思うわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:12.65ID:0FMmXmjx0
シートは倒さない主義なんだけどさ
LLCなんて狭い飛行機乗って来て、うしろから座席を膝でゴンゴンやる奴なんなの?
ちょうど腰痛いとこ後ろから押し上げられるから辛くてたまらんからやめてくれ
理由説明して、すみませんがやめてくださいませんか?お願いいたします、って言ってるのにやめてくれないから怒鳴ったらやめたけど、女だからって舐めてんのかね?
足元に荷物しまってたらリクライニングを予告なく倒しやがって頭ガッツリやられた時も、怪我したから後日治療費と慰謝料取った。
大人しそうな地味な女の一人旅だからって舐められるのか、リクライニング無言で倒す男ばっかだわ。
女性は割と断って倒して来る人が多いかな。男の人でも真面目そうな人は断ってくる。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:23.17ID:Eh+Ql2VT0
>>775
国際線エコノミー乗ると欧米人でも日本人の感覚とあまり変わらない気がする。下げてもちょっとだけみたいな。ただ、ベルトサイン消えたら即MAXって奴は10席に1人くらいの割合でいるので、前が下げてきたら自分も躊躇なく下げるしか無い。
欧米人デブで前はMAXなのに自分は下げずにシートとシートのサンドイッチみたくなって眼にくっつきそうな近さの画面で映画見てる奴も稀にいる
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:24.35ID:aziuQ7Si0
>>885
今のひろーい新幹線の座席感覚でも不満なキミみたいな人間には、どんな対策しても無意味じゃん
クルマで移動しなよ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:24.43ID:XtRL4hzN0
鉄道会社とかは座席に注意書きを貼っておくべきだろう
リクライニングは自由ですが、後ろにお客様がいらっしゃる場合は配慮をお願いします、と
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:27.71ID:Jc0piRz50
♪ピンポーン
 背もたれが倒れます。ご注意下さい。
♪ピンポーン
 背もたれが倒れます。ご注意下さい。
♪ピンポーン
 背もたれが倒れます。ご注意下さい。
♪ピンポーン
 背もたれが倒れます。ご注意下さい。
♪ピンポーン
 背もたれが倒れます。ご注意下さい。

 ↑

今に、背もたれを倒そうとレバーを引いたらこういう警告音が出るようになる。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:30:48.84ID:Ccj0JEmg0
新幹線のテーブルって背もたれに背中を付けたままでは使いにくいだろ。
それぐらいスペースがあるわけだし、倒されても問題ないだろ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:31:02.71ID:0nj/kZGu0
倒す派と、倒すな派で弁護士つけて法定で戦わせよう
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:31:03.64ID:FGwuUYZJ0
先月新幹線でほんの少し座席倒したら、後ろからDQNが座席を蹴ってきたな
「倒すのと蹴るのはどっちが悪いんなら?」と言ったら、
殴り掛かってきたのでそのまま通路に連れて行って引きずり回してやったがw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:31:27.22ID:LgtV6RVp0
頻繁にトイレを繰り返し 背もたれを蹴り揚げだな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:31:44.28ID:QG7WS36e0
これって想像力の問題だよ
いきなり倒して切れられたりしたらまずいなと想像できる人は倒したりしないんだよ
「倒したくらいで切れる人なんていないし切れるほうがおかしい」と思ってる人は
平気で倒せるんだよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:31:56.91ID:5K8kZ9Ni0
>>376
それだよ。
デフォルトが倒した状態になるように、椅子を設計すればいい。
簡単にできると思うんだがね。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:32:12.61ID:SYOFM2DA0
>>912
おおおおおおおおおおおお、こえぇえええええええええええええええw
自分、マジびびったッスw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:32:18.95ID:ZJbtuCYj0
>>906
グリーン車以外はリクライニングをmaxにするほどの間隔はないよ
座席の移動に差し障りが発生するレベルだからね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:32:46.23ID:GzDcLsXI0
コスト上がるけど背もたれとは別の斜めってる壁付けとけば解決
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:32:47.37ID:7KJKfRJe0
>>731
うわっ
なんか夜行バスの情報が何気にあるぞ
夜行バスのリッチな3列シートならいいかと思ってたが、やっぱり新幹線の指定席にするか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:17.26ID:0nj/kZGu0
>>908
後ろに警戒させるだけ警戒させて
倒さないと安心させてから倒す遊び
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:23.32ID:nVhqH0Mh0
バスもそうだが、狭いんだから倒れない仕様にすれば良いだけ。トラブル煽ってんのかって思うわ。無駄な議論。リクライニング廃止で。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:28.98ID:VXv0UBKu0
なんでちょいちょい妄想武勇伝語りたがる奴が出るんだよw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:35.19ID:7bAWbzdI0
一声掛けてから倒してくれたら、その後も気持ちよく後に座ってられる
会釈しながら目で少し合図送ってくれるだけでも充分
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:39.91ID:0CxV5jx20
2目盛りぐらいまでは恐らく誰も何も言わない
やっぱり後ろは気になるし、少し倒すぐらいで事足りる
前の人が様子も窺わずにある程度倒してきても、心の中で笑いながらスルー
目一杯倒してきたらさすがに肩叩く
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:41.48ID:NrjZT4Bu0
相変わらず公共交通機関てのはトラブルになる構造にしかしてないね、配慮が足りないんじゃね?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:42.40ID:SYOFM2DA0
>>908
座席から流れると誰が押したかバレるから、車内放送で車内全体に
流れるようにしとかないとまたトラブルの元だね。

って、どんな嫌がらせだよw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:33:55.81ID:iak2N43n0
前が下げて来たら蹴飛ばして直させる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:11.51ID:u3e2V45u0
>>1
「JALの座席が寝過ぎでないか」と不便に思っている。

起きている座席を寝せることはできても、
倒れすぎの座席をそれ以上、立てることはできない。

本を読むにも食事をするにも、倒れすぎの座席は不便で首が疲れる。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:12.45ID:Jc0piRz50
東海道新幹線は、3列の席が転回出来るように初期値はやや前に傾けているから、
そのまま座ると、背もたれが体に被さる形になるぞ。


腹立つのは、後ろの席が座席を転回してしまうと、リクライニング出来ないって事だな。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:15.16ID:8GXMlvPl0
自分ではほんの少しだけと思っていても
相手からしたら無遠慮な振る舞いに映るかもしれない
いろんな価値観の人がいるというのが公衆道徳の前提
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:30.85ID:KInOOscH0
>>887
リクライニングシート全般の議論は成り立たないと思うぞ
高速バスは、車によっては後ろへの影響が大きいし一声かけて下さいとアナウンスもある
拘束バスなら一声かけるのがマナーと言えるが、後ろへの影響が少ない電車まで同一のマナーには出来ない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:31.74ID:SYOFM2DA0
>>926
2chの伝統
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:40.12ID:++4lLQAP0
  ∧_∧
.(((キ ゚Д゚))))
  ,_i -イ、,
((( ヽ   ))) 
(((\__⌒γ~))))
.(( > ' ̄~`、))))
 (((  ⌒ヽヽ))))
   `---、 \\
     `ヽ ) )
     / / /
     (___)_)

ガクブル空気椅子@ゴンゾォ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:41.85ID:YfoDUMjn0
怪我する事有るから、声はかけた方が良いな。
自分は倒さないから、無い方が良いきのうだけど。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:34:47.74ID:LgtV6RVp0
映画館でアフロヘアーと同じだろ
髪の毛にライターが正道だな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:35:03.68ID:AI9dubb30
>>904
席にたどり着いたときに初々しく周囲に挨拶するだけでその手のトラブルはなくなる

ここにかわいい女がいますよー!っていう
いい女アピールしないからそういう目にあうんだよ

媚びない女がぞんざいに扱われるのは当然だろう
つまり男と同じ扱いされてるだけ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:35:08.55ID:ZJbtuCYj0
>>922
広い空間があると思えているならそもそもなぜこの手のスレが
何度もできてあちらこちらで論争になったりするかすら理解できんだろう
君はこの話題に首を突っ込める立場にはない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:35:10.24ID:bRlXX3+F0
飛行機はビジネス乗るからわからん
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:35:32.09ID:SYOFM2DA0
>>939
いやん、拘束バスとかチンコ立つわ…
変換ミスに突っ込む俺も無粋だけどさ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:35:42.30ID:udQDpQFQ0
倒れるとこまで倒すわな。
角度決まりあるならそこまでしか動かんようにしとけよ。鉄道会社なりバス会社との取引によって乗車してる客なんだから
文句ある客は鉄道会社なりバス会社に文句言えばいい。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 14:36:12.43ID:P14HtUCK0
>>908
ピンポーン
今から〇〇番のお客様がシートをお倒しになります。ご注意ください

こっちがいいw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況