X



【経済】「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT(座長・片山さつき政調会長代理)提言へ★2 ©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/26(水) 18:31:55.34ID:CAP_USER9
「年金受給開始、70歳後も選択肢に」 自民PT提言へ
朝日新聞デジタル 4/26(水) 14:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00000055-asahi-pol

 公的年金の受給開始年齢を70歳より後にも選択でき、その分受給額を増やせる仕組みの導入を、自民党のプロジェクトチーム(PT、座長・片山さつき政調会長代理)が政府への提言案に盛り込むことが分かった。PTは超高齢化社会に備える政策を議論しており、元気で働ける高齢者に長く働いてもらうよう促す狙いだ。

 年金の受給が始まる年齢は原則65歳だが、今の制度でも60〜70歳までの間で選ぶことができる。早く受給すれば65歳で受給するのに比べて最大30%減額、遅いと最大42%増える仕組みで、今回の提言ではこの上限年齢を広げて70歳以降を選んでも受給額が増える制度の導入を求めた。

★1:2017/04/26(水) 16:41:53.85
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493192513/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:38:22.85ID:kZ2Cq3C50
ゴールポストを動かしまくる
慰安婦問題での下チョン以下だわな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:38:32.61ID:5xQyvG4QO
嘘つき安倍政権に騙されるなよ

[報道ステーション]ワイマール憲法から学ぶ自民党憲法草案緊急事態条項の危うさ (文字起こし)【全編】

http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/22201c623c513aa3547affcedb21d237

ブログより
>報道ステーションの歴史始まって以来の最高傑作。
>古舘伊知郎がテレビ報道の歴史に名を刻んだ日。
>多くは言いません。ぜひご覧ください。

以下、詳細内容はリンク先にて

『報ステ』古舘伊知郎が最後の反撃!
ドイツ取材で緊急事態条項の危険性、安倍首相とヒトラーの類似点を示唆
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14333.html

昨夜3月18日に放送された『報道ステーション』(テレビ朝日)が、いま大きな話題を集めている。
というのも、昨夜の特集は安倍首相が改憲の入口として新設を目論んでいる「緊急事態条項」。

しかも、ヒトラーが独裁のために悪用した「国家緊急権」と重ね合わせるという、
安倍首相が激怒すること間違いなしの内容で、古舘伊知郎キャスター自らがドイツへ渡りレポートする力の入れようだったからだ。
 
まず、古舘キャスターはドイツからのレポートの最初に、こう話した。

「ヒトラーというのは、軍やクーデターで独裁を確立したわけじゃありません。
合法的に(独裁を)実現しているんです。
じつは、世界一民主的なワイマール憲法のひとつの条文が、独裁につながってしまった。
そしてヒトラーは、ついには、ワイマール憲法自体を停止させました」

「ヒトラー独裁への経緯というのを振り返っていくと、まあ、日本がそんなふうになるとは到底思わない。
ただ、いま日本は憲法改正の動きがある。立ち止まって考えなきゃいけないポイントがあるんです」
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:38:34.25ID:yEP55aAV0
>>817
厚生年金は今62歳からだろう。
確か来年から63歳になるはずだよ。
で、オリンピックの翌年から65歳になるはずだよ。
ここまでは決定してるからな。
その後68才になる予定のはずだよ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:38:51.41ID:RAgu2KPxO
国によるオレオレ詐欺=GPIF詐欺
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:38:51.70ID:DQNNW2IJ0
>>820
その宿題はする意思がないと答えたはずだが。
底辺にしてみたら日本語能力や日本国籍は唯一の長所なのかもしれんが、
ゲームみたいに触れるなら、俺は日本語能力ゼロにして英語と北京語に振りたいわw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:38:53.40ID:HptfJnnu0
もう勘弁してくれよ。
詐欺だよ、国家詐欺。
自民党とかマジで死ねよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:39:05.27ID:qO3TJ+Ob0
>>845
医療費自己負担額を上げていけば平均寿命はコントロールできるのにねえ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:39:12.75ID:HwmLjJDE0
もうね、痩せ太りなのか 太り痩せなのかわかんない。

これは完全に国が悪い。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:39:31.02ID:fmaxXNPk0
まあ、うちらが貰う年代になったら嫌でも75歳くらいまでは働けってことになりそうだよね。
仕事あればいいけど、掃除の仕事も奪い合いになるだろうね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:39:48.74ID:d3owqu+r0
最終系は
現物支給のベーシックインカム

喜べ今日のレーションはチョコレート味だぞ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:39:49.27ID:RVTq+rMn0
年金掛けさせるだけで支給する気ねえだろう。詐欺同然の年金制度は廃止しろ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:40:02.48ID:Zq41gLDu0
>>856
でも自民に投票しちゃうor無投票で自民サポートしちゃうんだろw
ツンデレだなw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:40:05.15ID:kGaxmJQz0
中年まではバリバリ働けても老人になれば足腰が衰えて体中にガタが来て
少しのストレスでも抵抗力が下がって簡単に病気になるから老人が働かずに
済むように老後のまったりのんびりの年金生活があるわけだしね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:40:08.16ID:LfvQJD4c0
まあ年取ればわかるけど
実際働けるぐらい健康じゃないと生きてる価値ねえよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:40:31.59ID:BeP50h5P0
>>839
でも回りからは老害扱いされてうざがられそうだなあ・・・
こち亀であったみたいなシニアばっかりの会社が理想だな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:40:31.72ID:HwmLjJDE0
>>820
金と時間にステータスを割り振った奴ww
m9(^Д^)プギャーwwwww
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:40:48.23ID:3TVDztVv0
若いやつも真面目に働く気が失せるから、ますます悪循環だな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:40:55.80ID:vECDKMGh0
真面目に払うんじゃなかったと

思うのは俺だけwww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:07.77ID:g1UQcQSW0
年寄りは年金給付額を10円下げるって言っただけでデモ活動し始めるからな
そんなに元気なら働け

あと年寄りはすぐに「年寄りは氏ねというのか!!」っていうけど、「そうだよ」って話なんだよなぁ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:13.42ID:p/NCiiwh0
何をいまさらって感じだな
この国の人口ピラミッド見たら簡単に分かる話だろうに
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:24.89ID:ZALYQL5W0
国は通貨発行権もあるし、年金積立金もたくさんある。

だから実はいくらでも年金財源はあるんだよね。
何でこの点を論じないかが不思議?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:34.31ID:6ECCTV8K0
こんな詐欺システムを延命させようってが間違いだね

素直にBIにいこうさせるべきだろう。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:35.86ID:tkihPore0
なんか恐ろしい国になってきているな
自民党独裁政権をぶっ潰すしかないんじゃないの?
自民党は戦前の強い日本を復活させるために庶民に我慢してもらって国を強くする事しか頭にないっぽい
国民の生活を豊かにするとか全く考えてないだろこの独裁政党は
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:41.49ID:aTSnA9ni0
支給したくないんだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:48.49ID:UkyjsK+M0
>>855
その割にはレスでお付き合い頂きありがとうw
ついでに言うとこれもおかしいなあw
どんだけ日本語ダメダメなんよw

>ゲームみたいに触れるなら、俺は日本語能力ゼロにして英語と北京語に振りたいわw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:51.59ID:GvPHBcvDO
国家財政は厳しいんだよ。

お国のために耐えろ!おまえら売国奴か!?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:52.82ID:pHJQloZB0
もうすぐ80歳支給開始になるぞ
そのうち死んでも貰えない年金になりそうだ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:55.28ID:gDvcHa1G0
救われるのは公務員だけ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:55.37ID:RVTq+rMn0
>>868
統計的にはそうなんだろうけど、あからさまに受給年齢引き上げてんのが頭くるわ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:41:56.29ID:5Tgrmg1z0
共済年金と議員年金を国民年金と一元化できるまで国会議員と公務員に年金支給しないでよ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:42:02.85ID:SlNJQatr0
国民に負担がかかる形で簡単にできる事しかやらず
根本的な改革をしようとしないとか全くもって無能としか言いようがない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:42:20.11ID:P0ZF64E+0
確定拠出年金始めてて良かったわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:42:22.02ID:AqmRxB5C0
まず、国会議員から始めよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:42:25.27ID:jvnDrhvQ0
>>3
繰上げ受給は詐欺だよ
65歳からの受給を60歳に繰り上げ受給すると受給額が減額される
そしてその額は生涯固定される

繰り上げた分だけ、一定期間減額されるというならわかるけど、
その額が生涯固定されてしまう
つまり、支給されるはずの年金が奪われるということ
要するに国は高齢者から年金を盗んでいる
このことを知らずに繰り上げ受給して生涯減額されている高齢者も少なくない

60歳から65歳までは困窮しやすい期間なのに
そこに付け込んで年金を奪っている
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:42:27.57ID:B9fYfGvv0
胴元がコロコロ規則変えられるって無敵やな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:42:35.77ID:YY2cDmww0
>>839
そこいらへんはそもそもAIの台頭でやばい
大学教授は定年も多い
医師は70過ぎても年収2000万円狙える
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:42:45.19ID:HwmLjJDE0
>>877
年金そのもののシステムがものすごく古いのに
それに罪を犯した人間の裁断が最新で隠れてるって ゆるせんのだよ。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:42:50.01ID:tkihPore0
>>876
その前にやるべきことがたくさんあるだろ
無駄金食い虫の地方公務員の人員を削減しろや
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:43:04.35ID:93jaYBAD0
おまえらに万感の思いを込めてこの言葉を送ろう

残念だったな、あきらめろ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:43:11.84ID:qO3TJ+Ob0
>>874
まじめも糞も強制加入だからな。ただ、海外に転出すれば年金国保脱退できるから
年間40万くらいは節約できるだろう。今、海外に出る困窮邦人多いみたいよ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:43:41.75ID:3TVDztVv0
>>888
将来公務員やユダに狙われたりしてな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:43:53.63ID:bSG6hkxY0
だれが貴様らの粉になって協力するかよ・・これが生ぽが増えた日本の現状だと
思います・・たぶん・・片山が目を付けたお笑い芸人も同じ心境だったと思います。
神妙に謝罪して許した片山は更に嫌いですね、私は小池の方に好感もてます。
狸でも小池ですよww
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:43:57.02ID:itF3HhIU0
>>865
自民以外でも結果は同じだよ
財務省がある限りどの政党もやることは変わらない
日本の民主主義は建前も実質上も崩壊した
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:44:03.18ID:FbIGB7ZH0
年金は、早くもらうに限る。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:44:09.75ID:yEP55aAV0
来年で平成も終わりだな。
おまいらもいよいよ平成のクソジジーどもはよ死ね言われる時代が来たな。
昭和の俺が言うのもなんだが。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:44:12.56ID:byaDKRDf0
ジャップの老人を増やしてどんどん働かせて、ジャップのガキを締め出すように頑張ろう。ジャップランドの弱体化を確実なものに!
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:44:29.53ID:zGGiJ2Qf0
40歳以上は採用ほとんどないのに
どうやって75歳まで働くんだよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:44:30.37ID:m4go6FR50
支給開始を75歳からにする為の布石
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:44:31.07ID:HMbECDm/0
これが次の選挙の争点だね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:44:32.04ID:TKDsnxMa0
アメリカの保守は減税して社会福祉を減らす。
自民党は増税して社会福祉を減らす。
コイツら何主義なんだ?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:44:43.10ID:APXE84FC0
年金の受給が始まる年齢は原則65歳だが、今の制度でも60〜70歳までの間で選ぶことができる。(選べるとは言ってない)
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:44:45.90ID:Eih25ko10
>>793
老後の資金計画の問題は、何歳まで生きるかわからんので、いくら用意すればいいのかわからない、ということにあるんだよ。
そういうわけで、長生きしすぎることを考慮すると自分の金は最小限しか使えない。
だが、終身で支給される年金があると、もしその年齢まで生きられなくて結局年金をもらわないでも、
生前に使える自分の金が増える。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:44:46.36ID:HptfJnnu0
         _((ノ/ ̄ー 、 
      ,,ィ'"´ ヾソ彡ソ三二ミヽー__
    /   ミミ从彳彡二ーヽヾミ、
    ミミ彡三ミヾ州彡三二ミ   \
    彡ソr'彡ヾ` "`  ヾミミヾー=彡,ミ{    確かに日本の財政は、実質的には何も良くなってないし、
   { 彡彡,/ -ー‐ニニー-‐、`ヾミミ、=-ミ}       アベノミクスも失敗しました。
    .}彡"/ _ィェョュ、  _,,、,,、、  彡ミミミ}      
    ヾミj  "r'⌒`ヽ  "¨`ミヾ 丶ミミノ     少子化対策も掛け声だけだし、年金給付は減る一方。
    {ヾミ|.  ,ィrUヽ, i i ,rUヽ、  .}ミ./_     拉致問題もパフォーマンスw。 結局、
    { うリ    ̄ ノノ  .丶 ̄_ノ  }./ら )       
    ヽ | -ー'' /   :、 ー-   〉rケ/        「日本を終わらせちゃいましたよw。」  
  .,ィーヽ_!   / `ー'` '、     { .ソ         
_/ン厂/ヘ.  ,/ _ij_ ヽ   ノr'ー、_           
:::::::::::∨:::::fヘ  r' ̄ー‐,,/,`'ヘ、ノ}ヽ:::::::::::      ふ〜ん、   で???
:::::::::::/:::::::::| ヘ  r'"ノ//_,,,_ィ`、::::ヽ:::::::::::::::  
:::::::::::{:::::::::::ヘ .` 、_/   / _,`ヽ_ゝ::ヘ::::}:::::::::::::::                
:::::::::::}::::::::::::::|  /     ,r'" `ー'\:::::ヘ}:::::::::::::::::::::: 私みたいな「無能な売国奴」好きでしょw。   
:::::::::〈:::::::::::::::ハ ./     ノ      \ 〉:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::\_/::y      /_(r      ヽ :::::::::::::: 年金・税金や北方領土を他国にあげちゃいましょう!!
:::::::、-ー'":::::/     ノ`ー-"|ヽ、     `,マヽ ::::::
:::::::::}:::::/ヽ     ,r'"    }::::`ーヘ   /:::::::::ヽ::::::     wwwwwwwwwwww。
        
        ↑  
   「平成の売国バラマキ王」(62歳)
    (趣味:徹底した日本潰し)
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:44:55.34ID:YY2cDmww0
>>899
プロレスだよな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:45:08.14ID:I3BAqmBR0
>>879

以前からそう思ってきた、最近は特にそう思った

それを察知してテロ防止法とか急いで作ってるんだろうな

数々の問題を解決するより、問題定義した人間や集団を、逮捕して力の分散させる為だろうな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:45:17.19ID:ib0wRyyI0
就労のハードルを下げれば可能だよ
無意味な制限撤廃
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:45:20.27ID:Cmaeshiv0
70受給を選択できる人は
別にもう年金貰わなくてもやっていける資産を持ってる人だけでしょう
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:45:22.99ID:DQNNW2IJ0
>>881
触れるじゃなくて、振れるだねw
日本語はもう駄目駄目だよ。
初めて聞くJ−POPとかは注意して聞かないと歌詞が頭に入ってこないし、
厳密に読解しないと駄目な文章は日本語を英語に訳してから考えてる。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:45:25.47ID:1+gFPDRJ0
現状、前倒しして60からもらえる内にもらっておこう、って層が圧倒的に多いのにww
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:45:33.64ID:vECDKMGh0
>>896
タイなんか人気あるみたいだな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:45:34.41ID:RJ2ut8QO0
日本人に死ねというのか!
ならば在日外国人向けの生活保護を打ち切り帰国事業に回してはどうか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:45:40.17ID:I8X5qsWg0
>>824
時代背景が違うからな
関西の小売中堅企業の会長に直接聞いたことあるが
金の卵がもてはやされてる高度成長時代、
会社の中で部課長に出世する人は
9割ぐらいの確率で起業したら収入的に大成功する時代だったらしい。
皆が退社するの防ぐためにあちこちで終身雇用制を
導入していったのもこの時代。
金の卵として上京してきて製造業の営業として
定年退職した人にも当時のこと聞いたことあるが
見積書もっていくと
「こんな安い見積書もってきてうちの会社を馬鹿にしてるのか」と
よく怒られたって、当時のこと懐かしんでた。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:45:43.91ID:DOKxXa8R0
森友問題も日本会議ガー、愛国ガーより
官僚がシレッと公文章出さないで押し通せてしまう風潮がヤバすぎる。
もちろん安倍さんが自分達の側についてるからやってるわけで。
これは本当に由々しき事態
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:45:44.22ID:azzET8W30
いい加減詐欺法案やめろ!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:45:47.88ID:d3owqu+r0
>>905
無理

民進党だろうがどうにもならんから
共産党が私有財産廃止すれば
なんとかなるかな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:45:59.55ID:nHxv9Ueg0
開始を遅らせて老人が死のうがニュースにもならないんだろうな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:00.82ID:kZ2Cq3C50
働いたら年寄りに搾取されるだけだから
弁護士代を払ってナマポになるしかないんだよな
なにせ、住むとこない。食う金もないからナマポくれ。で貰えるんだから

病気である必要も診断書も必要ないし、就労支援は断ればいい
ひたすら生存権だけを主張しとけばいいんだから

ただし、一人だとザコ主査程度が水際作戦とやらで
ダラダラ交渉しやがるから、弁護士を連れてけよ
課長が真っ青になって出てきて受給日まで決めてくれっからw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:10.40ID:xfQNq7250
国営ねずみ講
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:11.01ID:ELbauZSe0
安倍「あ、90からにすれば、ほぼ払わなくていいじゃん!」
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:16.78ID:YY2cDmww0
>>918
タイでコッソリ消える日本人結構いるよな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:18.48ID:TLLGRgU60
医者なんかは75くらいまでやる人もいるからな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:24.89ID:qO3TJ+Ob0
>>903
一定年齢の老人を最低賃金の枠外に置けばいい。同じく時給850円なら若者が雇われるが、
850円の若者と400円の老人なら老人に分があるだろう。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:43.71ID:sJ3W1Qqc0
>>892
生き残るのは医師くらいかな

あと弁護士とか税理士みたいな、
独立開業系の資格
俺もカバチタレ目指そうかなw
いまや行政書士も超難関だが

資格取るなら開業系かもな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:43.86ID:dhXvxNHl0
>>892
医者も安泰では無いと思うんだよね
だって俺ら底辺ほど病院にかからないだろ?独身は特にさ
長生きしたくないって思ってる訳でもないけど、今の世で長生きするのも幸福とは程遠そう
こんな風に思ってるんだよな

団塊の死滅で需要は減るばかりだろうよ、増えちゃってどうすんのと
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:43.88ID:c3hAXPiw0
70歳後の繰下げ率下げて来たりして(´・ω・`)
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:49.52ID:nnaJfM8gO
>>1


国が認めたねずみ講
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:51.65ID:HwmLjJDE0
内職の充実化を企業がどう図るか

内職に経済効果はあるのか

これに足がついてないのに 年金を 70に引き上げるだと?www
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:51.69ID:k0E6ZF/Y0
>>837
さっくり計算して、81才以上生きたらお得になるんだけど、60才時点での平均余命は男82,女88らしいから本当にゴールを動かさないなら最大の愚策だと思うよ。

今計算して81才以上生きるからおkとか思ってたら間違いなく梯子を外される
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:52.13ID:byaDKRDf0
もうジャップの滅亡は時間の問題
これからも老人をどんどん増やしつつ人口と子どもを減らさせて、最後に移民をいれて完成する。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:46:54.93ID:U22WYE+c0
対立煽りもネタが尽きて弾幕が薄い感じw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:47:04.96ID:9RIZOmbR0
現実的に60で引退してもやること無いからな
ボチボチ出来る仕事がしたいがAIに奪われるんだろ
どうせいっちゅうねん
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:47:06.06ID:fc31AjrQ0
いくら人生70年でも、癌を早期発見できなかったり、太い骨骨折したら、数年でぽっくりいきかねないんだから、これはないよな。。。

>>876
むしろ65歳に繰り上げて、支給開始したほうがいいぐらいだ。75歳以降大きく減額とかデメリットあってもいいから。
長期間低収入だと、年金支給額だってあまり期待できないんだから、雇用が厳しくなる年齢で出てないと困るんじゃないかな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:47:29.24ID:aMC7SmQJ0
ただでさえジジババの雇用に補助金だしてるのに
これからさらに企業に補助金だすようになるかもな
若者の職がどんどんなくなる
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:47:40.49ID:vECDKMGh0
>>930
ワロタw
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:47:41.17ID:di7/iSa80
下手すりゃ貰える前に死んでるな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:47:57.50ID:6ECCTV8K0
社会保険庁の逃げ得は許さんで!
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:48:02.91ID:8nR2Eip30
 
  こ れ が 自 民 党 ご 自 慢 の

 1 0 0 年 安 心 年 金 の 末 路
 
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:48:02.91ID:sJ3W1Qqc0
目がしょぼしょぼになるとメス持てなくなるかも…

薬剤師の方がいいのかも(人数増えてるけど)
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:48:07.99ID:FXLPUoki0
70歳でようやく支給された年金数万だか十数万を握りしめ安心した表情でポックリ逝くんかねぇ
「50年かけて数百万払い続けてきて良かった… ガクッ…」てな感じで
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/26(水) 19:48:22.08ID:/+Dn79de0
俺らのときには支給が80とか90かあるいは年金自体なくなってるんだろうなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況