X



【社会】新聞業界に走る激震・・・最大のタブー「残紙・押し紙」問題、訴訟本格化で業界崩壊も★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/04/27(木) 16:21:34.76ID:CAP_USER9
●「詐欺同然」残紙訴訟の本格化で新聞業界崩壊も

――翻って日本では、新聞の販売部数減少が伝えられています。

渡邉 今、新聞業界には激震が走っています。かつて消費者金融業者のグレーゾーン金利に関する過払い金返還訴訟に
尽力した弁護士や地方議会議員の方々が中心となり、「NO!残紙キャンペーン」が展開されているのです。

「残紙」とは、売れる見込みがないのに新聞社が新聞販売店に強制的に押しつけている「押し紙」と、
販売店が折り込みチラシの広告代を稼ぐために、自発的に新聞社から余分に仕入れている「積み紙」の総称のことです。

本書で詳述していますが、残紙は部数の水増しであり、それによって新聞社は広告料金を不当に高く徴収していることになります。
そのため、広告主に対する詐欺同然の行為とみなされています。
これまでも問題視されてはいたものの、是正の動きは進まず、「新聞業界最大のタブー」「マスメディアの闇」などといわれてきました。

かつて、グレーゾーン金利が最高裁判所で認められず、過払い金返還訴訟が相次いだことで、倒産する消費者金融業者が大量に発生しました。
今後、残紙関連の訴訟が進むものと思われますが、仮に裁判所が残紙の不当性を認めれば、
グレーゾーン金利のときのように判例として機能し、同様の過払い金返還訴訟が相次ぐでしょう。

それは、すべての新聞社、新聞販売店、広告代理店にとって大きなダメージとなります。
部数や広告費の減少が止まらない新聞業界では、すでに倒産する販売店も出始めていますが、
残紙問題のゆくえによっては新聞社の経営危機や倒産も現実味を帯びてきます。


続きは以下ソースでご覧ください
https://news.infoseek.co.jp/article/businessjournal_331271/?p=2

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493259256/
2017/04/27(木) 11:14:16.51
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 02:34:49.16ID:djtPmcIq0
朝日はだいぶ整理してかなり減ったけど、読売は減ってないな。赤紙。逓送補助という、インチキ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 02:38:19.39ID:dJWe572A0
トランプは今回の有事の原動力に
日本の電通やマスコミの動きに注視している
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 02:41:38.26ID:2pgOJX0fO
【平家物語】冒頭

祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり

娑羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす

おごれる者も久しからず
唯春の夢のごとし

たけき者も遂にはほろびぬ
偏に風の前の塵に同じ


以上
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 02:56:07.01ID:Aqttsic+O
アメリカ
外資
北朝鮮
高い塔
メガバンク
消費者金融の過払い請求
電通(=マスメディア)
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 02:59:14.21ID:nVqvjdbN0
朝日新聞を読もう
朝日を読んでいないと社会人として認められない。お金以上の価値があるのです。惜しみ無く購読しよう。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:00:11.44ID:kZnZiuAH0
そういや新聞の押し売りは全然来なくなった
あれはきっちり規制されたんだっけ?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:01:02.89ID:YPTsL0XB0
まともな法治国家なら被害にあった広告主の企業が訴訟を起こすだろうね
その企業の株主がまず経営陣に訴訟するように圧力をかけるからね
まあ広告業はみんな詐欺みたいなもんだ
新聞社もテレビ局もgoogleもね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:01:59.00ID:letjR2dR0
報道の自由たけえな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:03:55.40ID:y2CPUMcAO
パチンコのこうこくしかはいっていない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:08:51.65ID:ZERAYs5M0
返金訴訟で弁護士(゚∀゚)ウマウマ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:11:26.90ID:ujfancxM0
>>1
♪嘘詐欺嘘詐欺なに見て跳ねる、おいしいカネだけ見て跳ーねーる♪
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:13:38.05ID:ujfancxM0
>>1
新聞ブンブンぶん殴れ‼
0616Fラン卒
垢版 |
2017/04/28(金) 03:20:38.08ID:vKLGeGOy0
新聞要らないとか言ってるが、2chのスレは新聞記事を引用してるのが
結構あるしな。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:27:39.62ID:JwT+Ury0O
>>616
新聞を元にしてるんじゃ無い
記者がゲットして来た情報を新聞と共用してるんだよ
新聞が無くなったって、記者が居なくなるわけじゃない
ネットに情報が行くだけだ
新聞はあと10年が精々
新聞でないと落ち着かない70代の老害が80代になって、細かい字面追えなくなれば終了
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:29:07.14ID:bOrVl/1i0
朝日新聞の勧誘は糞
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:30:32.11ID:HzqVUIHh0
>>55
きちんとやろうとするとダメージ発生って一体今まで何やってたんだ?ってツッコミたくなるわなwww
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:33:37.31ID:z8lRtJI20
新聞拡張員の犯罪を隠蔽しないでちゃんと記事にしろよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:34:09.44ID:nzeXTO8u0
紙面も詐欺
販売も詐欺
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:46:38.42ID:Aqttsic+O
ネットも、フェイクニュース多いしね

2ちゃんねると ユーチューバーは 統一教会の信者が多いみたいだからね

他国で利益を得て、機能も他国なら、税制改革なのかもね
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 03:51:46.08ID:P1EZ5g950
新聞社の詐欺訴訟が勃発だな。
ウソの購読者をベースに金取ってたとなれば、
広告依頼主は、30%×5年くらい返金してもらえるだろね。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:00:34.15ID:lEwSkSTcO
今の爺さん婆さんが死んだら、新聞なんて世の中から消えるよ
ネットニュースの方が真実書いてるし
新聞配達システムは日本のみ、海外じゃ売店で買うものだしな
素性の知れないクズの為に仕事確保せんでもいいよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:03:07.60ID:KQu3ltHl0
うちのマンション ファミリータイプ10世帯だけど 誰も新聞取ってないわw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:08:12.84ID:zcBrRJhE0
>>622
マスコミでフェイクユースガーって言ってる奴が、
一番信用できるネットソースは?ときかれてヤフーニュースとかほざいてるからな
恣意的なランキングやりまくりの

もう何も信じられんわw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:09:11.75ID:4CHG5dPo0
ニュースは映像で見た方が速いし、現実だろ。
事件でも犯人の人相が語るし、事件でも被害の規模はひと目でわかるし、要人の発言はそのまま伝わる。

新聞はそれを文字にして文章にして伝え、それを読むなんて無駄な事。
正直、記事とか、読んだことはほとんど無いね。
電波媒体が出て来た時代から、既に時代遅れなんだよ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:16:29.99ID:lLEwbhkZ0
>>630
テレビも新聞も捏造報道だらけだよ(/・ω・)/
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:19:01.87ID:kZnZiuAH0
>>630
映像は映像でインパクトが強い分
妙な編集されると真逆×2くらいになったりするけどな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:24:24.06ID:4CHG5dPo0
>>631
>>633
もちろん、テレビも捏造はあるが、新聞は文字だけだから、捏造やり放題。
慰安婦なんて小説レベル。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:25:54.81ID:oC9RISOT0
廃刊して頂いて結構です
その方が日本のためです
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:28:27.16ID:sIUjbMWA0
>>635
特に東京新聞

夕刊のコラムで、朝鮮礼賛のいかにも工作員という記事を書いてた
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:42:11.76ID:mcl+ncYN0
本当の発行部数を出して広告料金が下がれば、取扱手数料も減少する。
広告会社がABC協会の会員である以上、ABC部数って信用出来ない。
新聞社も広告業界もグルってこと。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:48:48.26ID:yOMj53nGO
1000部しか配達してない店に1500部以上を送っても店が潰れないのは チラシ収入のおかげ

地方中核都市圏1000部配達店の月の収支
売上)
1000部(実配達分)=320万円
チラシ(1500部分)=150 〜200万円
即売=5万円
計475〜525万円

支出)
仕入れ(1500部分)=330万円
配達代人件費=50万円
拡販費=0〜30万円
その他=20万円
計400〜430万円

ざっくり計算で
45〜125万円の利益
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 04:51:38.47ID:EhaPv2oW0
>>427
「朝日新聞」だろ。
作者は意外に和かに笑うつのだ☆ひろ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 06:36:34.20ID:kxlFV7uy0
ビジホで大量に置いてあるよな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 06:40:28.06ID:btHZ1yiL0
>>637
新聞社がいくら印刷発行部数を自慢しても読者が数字を信用しなくなったな。
広告代理店も働き方改革wだけでなくエリを正さないといけない。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 07:05:52.15ID:zXjxGcWt0
>>592
チラシだけ欲しけりゃ配達員に直接頼めばいい
店には内緒で月1000円のお金は直接配達員に渡せ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 07:13:44.42ID:3uhUb4o90
>>620
新聞業界の最大のタブーって、
拡張団・拡張員の悪行と、それを「自分たちは無関係」とする新聞社の態度だよね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 07:19:06.86ID:EwKHth6E0
新聞とかニュースとかはさ事実を淡々と伝えればいいだけなのに
自分の思想を押し付けて来るからタチが悪い
おまけにそうやって扇動洗脳するから害だわ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 07:20:08.93ID:oRmmM7Dt0
陽が出る少し前にコンビニ行こうとしたら
まだくくったままの真新しい新聞を
大量に倉庫に入れてるおじちゃんがいたなあ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 07:37:48.23ID:vdl8jjZl0
今子供の前で両手広げて新聞はこう読むんだよと話すと笑われるんだぜ。
それほど身近にない滑稽な姿に映るんだよ。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 08:00:09.09ID:EMBRPKQp0
相変わらず憎い安倍政権批判しまくり。自分たち記者の高給維持のため、資本関係がない販売店へ押し紙。販売店は閉鎖しまくり、配達する日本人が集まらないため90年代からベトナム人留学生使用、最近はもっと貧しいアジア国からも。
こんなのが許されるかよ、企業や政治家の不祥事叩きまくってきたくせに
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 08:00:40.78ID:bY1w6Xw90
押し紙ゼロの産経新聞だけが正義
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 08:06:38.80ID:kSolufyw0
新聞屋で働いた事あるけど
全体で4000部ぐらいだったかな、そのうち残紙が400ぐらいあったと思う。
2時ぐらいに新聞がきて60部の束を6,7個速攻で倉庫に入れるw

はっきり言ってこういうのって広告もってきてお金払ってる人を騙してるんだよね
地域指定で配る場合もそうだし、全体の部数に大しての計算で料金発生するし
詐欺だよね
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 08:08:39.51ID:EMBRPKQp0
最近フェスティバルタワー2棟目完成
安倍批判してるけど、安倍政権のお陰でテナント埋まったから2棟目建てたんだろw テナントにホテル入るしな
大阪は外国人観光客だらけ。1棟目なんて銀行借り入れなしで建てたはず。搾取した内部留保でww
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 08:27:40.96ID:XzfVYLmK0
>>656
途中だったか、アディーレがCMを事業者に対してするようになるのだろうかな。
新聞社に果たしてそれに応じるだけの体力があるのかどうかな。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 09:12:09.08ID:TiPXJ1NH0
新聞?
ああ、食器をくるむ包装紙な
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 09:16:03.41ID:h7qXeveO0
>>2
賠償のためだけに残す、チッソみたいな存在になる朝日新聞w
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 09:23:53.76ID:+g/iQioA0
問題は販売店切り捨てて、ネット配信に切り替えた時
記者共は読者からの直接攻撃にさらされる訳だ
記事の取材元や読者の裏付け調査による捏造記事を書いた事へのバッシングに耐えられるかな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 09:40:46.56ID:qHU6SOty0
真実を伝えなくなったマスゴミは没落する
金を出しても真実を伝えない新聞に何の価値がある

毎日新聞グループを見てみろ
本業である新聞部門は変態報道以後赤字幅が広がり、倒産の危機に瀕したため、
毎日新聞グループホールディングスを立ち上げて倒産の危機を回避したくらい
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 09:42:01.49ID:Ky4TB9iM0
読売巨人軍も身売りだな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 09:46:33.25ID:h7qXeveO0
サラ金の過払い金返還請求の次は
新聞の過払い広告料返還請求
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 09:52:57.80ID:ltBW6P+x0
本社が「購読」として把握しているものの中にも、販売店が自腹で購読料を納付
してるものがある 本社自体も(詐欺の)正確な実態を把握してない可能性がある
また、いずれかの工作資金が購読料の名目でロンダリングされている可能性もあり、
こちらは、本社は把握しているはずだか、資金の性格上、絶対に公表できない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 09:53:55.55ID:MYOBTjwB0
>>648
そうですよね。
また押し紙問題とか都合悪いの隠すし。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 09:54:30.44ID:Bk+kKnuu0
まだやってるのは、朝日だけ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 09:56:06.82ID:VxD+Eepa0
紙面で格差を訴えるくせに配達員は低賃金でこき使う
それが新聞社
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 09:57:01.86ID:h7qXeveO0
>>529
毎日と東京はぜんぜん反応が無い
押し紙率が異常に高いんだろう
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 09:57:22.57ID:piGZPjfx0
押してダメなら引くしかない。

今後の名称は「引紙」ということで。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 10:07:01.56ID:I1yZL8gd0
新聞の売上ってどれくらいだろうな
朝日新聞の売上が2000億円くらいでシェア10%くらいだったか
業界で二兆円の売上かな
押紙の比率二割として、年間4000億円の詐欺
太陽光買取詐欺の年間二兆円に比べれば安いな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 10:08:52.97ID:JYHlRkHw0
詐欺で金を稼いで、不動産に投資。
真っ当な企業や労働者が報われないわけだよ。
犯罪者が都会に高層ビルを建てて荒稼ぎしてんだから。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 10:48:08.57ID:++mHYGJy0
ばーか

イカサマ朝鮮新聞朝日毎日

祖国に帰れ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 11:16:37.85ID:++mHYGJy0
不正隠し

ばーか

朝鮮新聞 アサヒ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 11:22:21.69ID:0frquCIb0
押し紙とかどうでもいいけど新聞なくなるのは困るなあ
オレ新聞各紙読むのが唯一の趣味なんだが
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 11:24:04.27ID:ixB3Rp6S0
右左とか関係ない
押し紙問題は徹底的にやれ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 11:24:59.20ID:en4VJka50
>>529
東京新聞は本体の中日新聞が凄いから・・・
東海地方で圧倒的なシェア、折り込み広告も新聞が一部余分に入ってるぐらいの
ボリュームだよ。アサヒなどの倍は入ってる感じ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 11:30:39.12ID:4ViVJwlhO
そもそも押紙の存在その物が正常ではない状態なのに、何を馬鹿げた事を言っているのだ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 11:41:59.36ID:9RVFd26Q0
こんなことやってる奴らがエコだのリサイクルだの持続可能性だの語ってるの
片腹痛いな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 11:57:25.20ID:WHqJuZQZ0
「取らせて頂く、読ませて頂く、配達させて頂く、贈らせて頂く、語らせて頂く」
この五徳を忘れて損得勘定に奔る者には「裏切り者」という名が相応しい
と、信濃町の生き仏様がおっしゃっておられる

押し紙? 馬鹿言ってんじゃないよ こっちは布施紙なんだよ
0681(関東・甲信越)
垢版 |
2017/04/28(金) 12:45:24.62ID:8plUgQL9O
会社の看板なしで売れる記事が書けるなら独立して自分で配信すりゃいいんじゃね?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 14:33:01.89ID:PycidR0B0
嘘しか言わない報道機関だから、金を払う価値もないわな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 14:41:59.56ID:DwEcHH7Y0
売国クソマスゴミなんて綺麗に消えてなくなってくれればいいんだけど
中途半端に生き残ると、在日とか特アの資本に乗っ取られて
今より更にアレな組織に変わる恐れがあるからなw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 16:24:44.08ID:ov1f0Xmz0
>>680
ありがたやありがたや
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 18:11:20.79ID:UilKdEv60
新聞が無けりゃ政治も経済も情報は世に出ないんだぞ
お前らは北朝鮮人民なみにお国マンセーしとけや低民がw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 18:21:28.69ID:q2N/V+3n0
>>9
>福井の闇
>民法は2局のみ

電波ではね。
ケーブルテレビにより、TBS系とテレビ朝日系は石川県の放送局が視聴可能。
ただ、福井の日本テレビ系はTBS系とテレビ朝日系も受け持っているので
番組編成がカオスに成っている。フジテレビ系は単独なので全国と一緒。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 18:48:35.10ID:hcJWp1R20
>>677
中日はへたな全国紙よりも部数持ってるからな。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 18:56:19.56ID:SvHtvABa0
読売っ代金を全く払わなくても良いから、契約してくれって来るけど
あれで利益出てるの?
タダだから取ってるけどさ

@千葉の大き目の某市
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:05:44.53ID:1KWbrfov0
今日の毎日新聞の読者からの投稿欄見てワロタw
・呆れた安倍政権
・優しい中国人留学生
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:07:17.75ID:I1yZL8gd0
>>653 ファンタジーは、ゲーム板で語れ。

産経新聞の「押し紙」データを共産党へ提出、近々に公正取引委員会へも提出
http://www.kokusyo.jp/oshigami/11171/
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:08:14.32ID:I1yZL8gd0
アンカミス
>>652 ファンタジーは、ゲーム板で語れ。

産経新聞の「押し紙」データを共産党へ提出、近々に公正取引委員会へも提出
http://www.kokusyo.jp/oshigami/11171/
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:10:27.44ID:1KWbrfov0
>>689
それで終わらないと思うよ
タダの契約期間終わったら、次のを契約をするまでひつこく勧誘が来るとかがある
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:12:50.72ID:UilKdEv60
新聞は上級国民のためのもの
お前ら低民が読んでも役にたてられない
おまえらみたいなサービス品目当ての阿呆に新聞の価値などわかるはずもない
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:20:33.79ID:spVfLA770
>>684
無料の新聞紙は助かるんだよな。梱包資材だとクシャクシャにしてしまうから都合が悪かったりすることもあるし
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:20:47.96ID:Mbfo+dQS0
コレって消費者だけが損するシステムだから誰も追及しないんだよな
で、追及する議員や弁護士ってのもどうせ赤系なんだろうって話で一般人は無関心になる。
自浄出来ない新聞業界はどの口でジャーナリズムとほざくのか。

新聞を取ってる奴は馬鹿
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:26:12.18ID:JjZy9ARa0
今はまだ良いが、今の子供らの世代は新聞とか読み方知らんよ?どうすんの?
マジで考えとけよボンクラ新聞ども。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:27:05.33ID:UilKdEv60
>>696
新聞取ってる奴が馬鹿というのは偏見

正解は節約してるレベルの収入しかないのに新聞取ってる奴は馬鹿
隅々まで見ないならネットとNHKで得られる情報だけで事足りる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:31:17.34ID:SvHtvABa0
>>693
いや、それで朝日と読売を交互に契約している
朝日はビール券とかで無料ではないが、かなりの額が貰える
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:34:52.62ID:Kq/Nf6fl0
新聞社は一等地に払下げ不動産をしこたまもってるし、
護送船団テレビ業界の株式も大量保有しているし、
これ以上ないぐらいの太った豚だ。
飢えた弁護士よ、さぁ噛んで噛んで噛みつきまくれ!
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:37:00.70ID:h2BrZqI90
だって新聞いらないでしょ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:49:53.52ID:S5vt/GKA0
俺は毎朝○○線車内で新聞を読んでいる。先頭車両で新聞読んでるのはいつも俺一人だ。俺はベストセラーなんて絶対に読まない。誰も読んでいない新聞を俺だけが読んでいる、このスペシャル感がたまらない。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:52:50.96ID:UilKdEv60
あと賃貸レベルの住まいなのに新聞取ってるとこ見るとほんと馬鹿だなって思う
新聞年間5万 10年で50万 30年で150万円だぞ

アホとしか言えんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況