>「『日本はなぜ、これほど休みが多いのか?』と、どの企業でもグローバル本社の人事担当者から聞かれました」

学校教育6日制を受けてた世代なのに>>1のコラムは正直残念だな。
日本がなぜ休みが多いのか?ではなく 日本はなぜ休みが多い国になっていったのか?を
71年生まれなら説明できるはず。

簡単に単刀直入に説明したらバブル崩壊以降
「官尊民卑」が復活したからというのが無難な表現、説明だろう。

消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7

92年に徐々に学校5日制に向かい
多くの庶民が年間305〜310日労働だったにも関わらずそんな現実無視して97年にこんな法律施行したらどうなるか?
(労働時間)
第三十二条  使用者は、労働者に、休憩時間を除き一週間について四十時間を超えて、労働させてはならない。
○2  使用者は、一週間の各日については、労働者に、休憩時間を除き一日について八時間を超えて、労働させてはならない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html#1000000000004000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000

そりゃブラック企業で働いてた労働者がどんなに労基署に相談に駆け込んでも
見て見ぬふり=無視されるだけだわな。

その結果がこれだろう。
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG

眼前で6日労働⇒5日制を見てきた世代にも拘わらず直ぐに
国際比較するとか お役人やあべぴょんにとって都合のいい人。いいように利用されてる人ってだけのコラム。