X



【福岡】校歌が8番まである小学校 「死をもて誓いたる」「はりつけの刑罰」歌詞も [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/28(金) 14:45:52.59ID:CAP_USER9
校歌が8番まである学校がある。農村に囲まれた福岡県うきは市の市立江南(えなみ)小学校。 
歌詞は、江戸時代の庄屋をたたえる内容で、明治後期に作られ、「死をもて誓いたる」「はりつけの刑罰」といった校歌らしからぬ文言もあるが、先人の遺訓として脈々と歌い継がれている。

校歌の歌詞は体育館のステージに向かって右側に1番から4番まで、左側に5番から8番までが分けて掲示されている。
6日の始業式で、児童は右から左へ目線を動かしながら斉唱した。七五調の歌詞がリズムよく続き、2分20秒で歌い終わった。

元々は浮羽郡内唱歌として作られ、24番まである。そのうちの一部が校歌に採用された。前身の小学校から約140年の歴史があるが、いつ校歌になったのかは定かではない。
鉄道唱歌の作詞者として名をはせた国文学者の大和田建樹(たけき)(1857〜1910)が明治40年代に作詞。作曲は童謡「きんたろう」で知られる田村虎蔵(1873〜1943)が手がけた。

歌詞には「五人の庄屋」が登場する。栗林次兵衛(夏梅村)▽本松平右衛門(清宗村)▽猪山作之丞(菅村)▽山下助左衛門(高田村)▽重富平左衛門(今竹村)で、江戸初期の寛文年間、
水不足で苦しむ農民を見かね、筑後川からの導水を藩に願い出て、実現させた郷土の偉人だ。血判状を添え、失敗した場合は「はりつけの刑」も覚悟したと言い伝えられている。

五つの村は江南小の校区にあった。学校近くの長野水神社は5人の庄屋をまつっており、8日にあった大祭でも満開の桜のそばで4年生18人が校歌を高らかに歌った。
金子将大(しょうた)君は「五庄屋を尊敬しています」。麻生絵理さんも「校歌は好き。5人はすばらしい人たちだと思う」と話した。

歌詞に学校名は出てこない。「死」や「刑罰」といった文言もあるが、江南小の松田清孝校長は「クレームは1回も聞いたことがない。
学習を通じて意味を理解していく」と語る。校内に「五庄屋資料館」があり、児童が作った紙芝居や壁新聞などを展示する。
田植えを控えた5月2日に学校の体育館である「五庄屋追遠会」も毎年の恒例行事で、献花をしたり、校歌を歌ったりしている。

元になった唱歌は歌われなくなったが、校歌は愛着を持たれて児童たちの心に宿る。(貞松慎二郎)

長野水神社の大祭で校歌を歌う江南小の4年生
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170428001539_comm.jpg

配信 2017年4月28日12時49分

朝日新聞デジタル ニュースサイトを読む
http://www.asahi.com/articles/ASK4B3J2ZK4BTIPE009.html

校歌歌詞は>>2以降に続く
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:21:01.34ID:3uo4hS310
フランス国歌

行こう 祖国の子らよ
栄光の日が来た!
我らに向かって 暴君の
血まみれの旗が 掲げられた
血まみれの旗が 掲げられた
聞こえるか 戦場の
残忍な敵兵の咆哮を?
奴らは我らの元に来て
我らの子と妻の 喉を掻き切る!

Wikipedia ラ・マルセイエーズより
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%BA
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:21:47.67ID:JMQWM/Xx0
岩手県の盛岡第一高校の校歌のメロディーは軍艦マーチ。
https://youtu.be/7C8JuwjAsXU
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:24:14.71ID:PPxXoNfi0
死を賭して闘った5人の勇者の物語
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:28:35.28ID:Kq/Nf6fl0
カトリックの長崎26聖人って一緒に殺された日本人はひとりも入っていないんだよな。
人種差別丸出し。やはり禁教政策は正しかった。
もし禁教していなかったら、京都はたぶん、サン・セバンチャンとか
サンタ・クルスなんていう名前で、我々もみんなスペイン語か
ポルトガル語を話していたことだろう。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:29:45.73ID:eSHuf5Ds0
>>223
日本ももっと愛国心煽らないと
勝てない気がして来た、、
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:30:39.07ID:bRmGj6QN0
>>228
26人のほとんどは日本人の信徒だよ。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:30:40.86ID:Q65gNZr5O
>>1
あ〜あ〜勇気は カエル触ること〜!
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:31:08.47ID:doLgFXJGO
>>218
殺すぞ癖チョン!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:31:47.38ID:doLgFXJGO
>>208
マジか、小説になってんのか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:32:24.38ID:+YZZ1i5F0
こんな歌詞の校歌唄わされたら「大人達の支配からどうのこうの」とか「窓ガラス壊して回った」とかバカじゃねえのw って思うだろうな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:37:54.63ID:EMq+FP+i0
>>194
地域の英雄を称える歌を校歌として戴いたのだから名誉なことよ
君が代だって別に日本という国とは直接関係のない歌だろ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:43:04.89ID:UQHomue50
この校歌、絶対潰されるわw
朝日新聞も悪い奴やなー
潰す気満々で取材してるやん
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 19:45:58.41ID:vdb4m1ta0
>>1
内容は過激でもなんでもなかった
一部だけ切り取って騒ぐいつもの手法
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 20:32:30.68ID:BCa1K+/G0
地元の地形ヤベェ
山とか川とかパネェ
ここで学んでいくんや
われらの学校

とかの定番の校歌よりはいいんじゃない?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 20:44:03.98ID:+uPpR10V0
修羅国らしくていいね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 20:57:17.44ID:5ggnOvdE0
>>239
勝手に彼奴らが騒いでるー騒いでるーとか言い出すいつもの手口
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 21:15:10.18ID:tQxyyICV0
小山ゆうの漫画「あずみ」に「うきは」って出てくるんだよね。
この浮羽(うきは)の事かどうかは知らん。
同作には浮羽の近くのアマギという地名も出てくる。
まあ、アマギなんて全国どこにでもあるだろうからな。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 21:18:06.83ID:zjSxHLSZO
>>244
久留米の隣
鳥越を輩出した土地です
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 21:20:25.31ID:tQxyyICV0
>>244
知る人ぞ知る、ゴールデンボンバーの樽美酒研二がうきは市吉井町の出身だ。
ちょとだけ活躍(?)したのが後藤理沙。
あと、鳥越俊太郎は(いろいろと)有名だなw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 21:22:09.43ID:zciUG9eM0
8番まで滞りなく歌えないと磔刑
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 22:07:07.79ID:u18UmYa60
>学校近くの長野水神社は5人の庄屋をまつっており、
長野?「信濃の国」を歌えるのか?
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 22:13:18.36ID:fmDVUZlL0
この歌詞を作った大和田建樹と言う人は福岡県とは全く無関係な人のようで
福岡に住んだ事も無いんだが、良くこんな歌詞が作れたもんだ、うきは市の
事をしっかり勉強した証拠だね。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 22:35:32.41ID:msIP/wWv0
一)
水島灘の 沖ゆく白帆も
あこがれ仰ぐ 緑のいらか
轟くエンジン 飛びちる火花
意気と力の 溢るるところ
我等が学舎 倉敷工業

二)
科学の意欲 燃えたつ若人
心を一つに 集える園生
知性に即して 我が民族の
久遠の楽土を 築くは我等
理想は逞まし 倉敷工業

三)
平和の光 漲る曙
使命は重し 科学の学徒
いざいざ励みて 世界の上に
示せ工業 日本の威力
行くては輝く 倉敷工業
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 22:52:23.27ID:Xp0PRTj30
小学生の頃、図書室に面白そうな題名の本があった。
表紙はおかしな顔をした着物姿の少年。
読書家の俺は、題名の雰囲気からキッチョムさん、一休さんの類のお話だと判断。
俺はその本を借りてウッキウキで帰った。
題名は『ベロ出しチョンマ』
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 23:35:39.34ID:+YZZ1i5F0
>>253
子供の頃あれ読んで号泣したよ。今でも思い出すと涙腺がゆるくなる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 23:40:38.32ID:cIwBmkQZ0
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8
.
【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k
.
用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/28(金) 23:56:29.80ID:9xi56KB8O
森友かと思ったぞ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:12:49.27ID:xIo+am740
むらさきの においしおかべ
ここむさしの
ながきぶんかの ちをうけて
いまこそ ときよ
このくにのちょうよ
とべ おほむらさき
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:15:48.84ID:d9W+5bie0
5人の床屋が水道工事の請願書をだして救われたってお話?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:16:03.23ID:5zKqIqp/0
そういや校歌って欧米でもポピュラーなものなの?
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:19:09.73ID:xIo+am740
たなびく けむり たるまえの
すがた うかべて ながれくる
ちとせのかわの そのみずに
しせんのめぐみ たたえつつ
わがまなびやは たてるなり
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:21:09.98ID:7pohzVg50
別に珍しくもない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:21:41.83ID:xIo+am740
ゆたかにかかる ごろうがたけ
かわらぬすがた あおぎつつ
たかきりそうに あこがれて
かようわれらがまなびやよ
ああ なかまいづるしょうがっこう
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:22:36.52ID:xIo+am740
あかさきだけの すそのはら
おおぞらあおぎ うみひろく
あおぎみおろす よきところ
たてりわれらの あかさきこう
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:23:45.80ID:xIo+am740
さんすいきよき せとうちの
いりえにのぞむ こにやこう
たかちほじんじゃの まつがえに
そびゆるいらかは われらがぼこう
こちゅう こちゅう われらがぼこう
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:24:12.19ID:W2XW40pw0
とーせんざんをあーおぎみてー
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:24:14.75ID:+5B94uOu0
暇な社員だなwwww
だからどうしたって話だ。
8番まで唄うんかよ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:26:02.31ID:xIo+am740
おおぞらと すみわたるたんせい
げんたり わがはた たかくひらかん
あおげよこずえを いちょうのこのみち
うんのうのきゅうり おうじてさらに
じんかくのとうや ここにかおる
えいこうのがくふ ぎぎたりあかもん
わがあかもん たかくひらかん
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:28:52.50ID:xIo+am740
ひがしにあおぐ えぼしの
みねにわきたつ あやぐもは
まなびのまどを かがやかに
しんとあいとに しんとあいとに
そむるなり
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:35:06.07ID:PT5Rng600
>江南小の松田清孝校長は「クレームは1回も聞いたことがない。

ネットで晒されちゃったので、週明けに山のように苦情電話が鳴ります。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:35:53.00ID:Gh6Ki8+g0
>>23
卒業生のほとんどが、その地域で農業を営むって時代なら合ってたんだろうな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:39:23.51ID:xIo+am740
あげるしぶきは くもとなり
いずみのみどり ほのおたつ
ほこるはしらの そのふとさ
なはすみわたる すみわたる
すみとも すみともと めいうつ おのち
すみとも すみとも すみともきんぞくの
ひびきはとどく そらたかく
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:40:46.39ID:eHOfXFW10
小中時代
ほのぼのと萌え出でし草

高校大学時代
みよ風になるわが旗を

意外と覚えてるもんだな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:43:09.39ID:xIo+am740
>>274
桐蔭→慶應自慢w
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:43:50.61ID:EhnMJt830
なんかフランスの国家とかかなりえげつない歌詞なんだろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 02:57:51.15ID:JOxFSLv30
昔は日本も北朝鮮みたいな事してたからな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 03:10:36.62ID:Y8yr8s0s0
これはこれで歌い継いでいけばいいんじゃないの?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 03:14:09.56ID:XVPV1SZu0
>>1
フランスの国歌みたいだなwww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 03:42:22.99ID:hGWLp9PR0
8番までというから、どんなに長い歌かと思ったら、そうでもないな。
自分が卒業した小学校校歌は3番までだけど、番ごとの歌詞が長いから、トータルでは江南小学校と同じぐらいの分量になる。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 04:44:01.10ID:2itmLD3j0
実は9番以降にとんでもない闇深いオチが!

みたいなことあったりしないかと不謹慎ながら思ってしまうな。
「実は存在を歌から抹消された庄屋がいる」とか、
「なぜか、無用の長物となったはずの磔台が使われている、しかも村人の手で」とか。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:27:52.00ID:8F/IZCcP0
あのタムシン(田村伸一)がうきは中に逝ったけど
同じ福岡県民だけどホント香ばしいワ!wwww

あと江南(このスレではえなみと読むがw)は
久留米市では江南(こうなん)中学校があるよww
http://genyosya.blog16.fc2.com/blog-entry-251.html

一応JR久留米駅から徒歩10分位の所だけど、
解放教育とやらで、放置教育らしいなwwww
不審火があったらしいが、どうせ教師のタバコの不始末だろ?w

解放教育は「矛盾を持った子どもを中心に据える」…
まさか06年の三輪中いじめ自殺事件もこの発想か?

東京の友達は「江南(韓国の地名ではかんなむと読むw)スタイルだなw…」
だって…韓国人ラッパーのSPYの曲であったなw

いずれにしても福岡県筑後地方は香ばしい地方だよ!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 14:50:17.06ID:Rv8Ay1aM0
■福岡県うきは市立江南小学校の校歌

一 水道トラブル5000円

  トイレのトラブル8000円

  パイプのトラブル8000円

  水道工事の請願書

  暮らし安心クラシアン
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 14:58:37.97ID:xlaZ/SNa0
埋蔵金のヒント
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 15:05:54.05ID:Gl5DPx/c0
校歌も修羅
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 15:16:14.77ID:ifCFCXa50
>>64
うちの小学校も創立80年だったのに、今は何故か110年なんだぞ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 15:16:54.53ID:psqwgJAd0
フランスの国歌よりまし
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 15:19:09.48ID:9CknP9jQO
福岡出身者は採用しない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 15:20:30.05ID:KbBDASkP0
>>295

ルイ・シャルルは普通に毒殺でもされたほうが
ましな死に方っていう。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 15:28:58.92ID:dILp6kjk0
修羅国の学校は抗争でもやってるのか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 15:45:04.13ID:j0w5cmR20
信濃の国を完全に歌えるかという
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 15:55:12.77ID:HFuboGvZ0
ガチで修羅だなw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 16:21:45.84ID:7pkyef3N0
民のために命を張るのが英雄だぜ。
いじめを許さない社会にしようぜ!!!!
       ↓
上松煌(うえまつあきら) 作
★「九月の葬奏」(1作目「友だちを〜」と共に、作者の出生の本懐です)★
https://slib.net/71188

『作品紹介から』
 初作の『友だちを殺した』と共に、作者の出生の本懐といえるものです。
世間を震撼させた「多摩川・中学生虐殺事件」に衝撃を受け、日本社会に警鐘を鳴らし
たくて書きました。
時間のないかたは、後半〜末尾にかけての主人公の「独白」をごらんください。
社会のあり方、人間の人間たる倫理正義・矜持襟度・慈悲情愛の大切さを、死をもって
訴える場面です。 問題提起の性格上、過激・苛烈な表現があります。 2015年。
作順では5番目。

プロフィール ←作品けっこう意識高いぜ。命は大事にしろ。
http://slib.net/a/21610/

社会が傍観者ばかりになったら、コワイでぇ!


!
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 16:23:54.60ID:TZxI+vtc0
結論「3行でまとめられない奴はバカ」
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 16:25:13.62ID:eQR1eJyY0
良い歌だな。
利息でござるの穀田屋十三郎より
覚悟という意味では鮮烈だ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 16:28:03.33ID:FyJmIH4VO
>>296
幕府にたてついた薩長はクソだな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 16:29:52.73ID:tCFe8iNc0
伝統ある素晴らしい歌やなぁ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 17:00:55.67ID:svFXan/l0
旧制中学の流れをくむ高校だと国の為に尽くせ的な歌詞がちょくちょくある
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 17:18:53.88ID:3NDZOaQh0
>>1
タイトルで印象操作すんなよ
悪意あり過ぎだろ
それだけの覚悟をもって工事をやり遂げたってだけだろ


ちなみにこの江戸時代の技術がアフガニスタンでも採用されてる


アフガニスタンの「国創り」担う人材、中村医師から「山田堰」の技術を学ぶ
現地の国際NGO代表が経験交え知見を共有 | 2016年度 | トピックス | ニュース - JICA
https://www.jica.go.jp/topics/2016/20160720_01.html
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 17:20:53.73ID:XlmajB550
小学校の校歌まで修羅ってるのかw
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 17:22:56.21ID:kDXIAvUD0
歴史の重みだな。
朝日がソースなのが若干気になる。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 17:24:37.39ID:wtnYCdkE0
>>12
世界的に見てほぼ全部の学校(小〜大学)が
校歌を持ってるのって日本くらいだそうだ
別にホルホルしているわけではないけど
単にそういうことらしい
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 17:27:03.71ID:TwYN+94c0
日本の話かと思ったら福岡か
ならしょうがない
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 17:28:47.48ID:SwZWxU7z0
一、煙も見えず雲も無く 風も起こらず波立たず 鏡のごとき黄海は 曇り初めたり時の間に

二、空に知られぬいかずちか 波にきらめくいなづまか 煙は空を立こめて 天津日影も色くらし

三、戦い今かたけなわに 勉め尽せる丈夫の 尊き血もて甲板は から紅に飾られつ

四、弾丸の砕片の飛び散りて 数多の傷を身に負えど その玉の緒を勇気もて つなぎ止めたる水兵は

五、副艦長のすぎゆくを 痛むまなこに見とめけむ 苦しき声をはりあげて 彼はさけびぬ副長よ

六、呼び止められし副長は 彼のかたへにたたずめり 声をしぼりて彼は問う まだ沈まずや定遠は

七、副長の眼はうるおえり されども声は勇ましく 心やすかれ定遠は 戦い難くなしはてき

八、聞きえし彼は嬉しげに 最後の微笑をもらしつつ いかで仇を討ちてよと 言う程もなく息絶えぬ

九、皇国につくす皇軍の 向う所に敵もなく 日の大御旗うらうらと 東の洋をてらすなり

十、まだ沈まずや定遠は この言の葉は短きも 皇国を思う国民の 心に長くしるされん

 
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 17:30:38.61ID:pyxBc21W0
足立とか埼玉みたいに武蔵野がどうたらー
ドブ川がながれる〜とかよりよほどいいぞ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 18:08:44.14ID:Xlq1/9BB0
郷土の英雄を歌った校歌か
ええじゃないの
0318若尾水樹
垢版 |
2017/04/29(土) 18:10:50.79ID:00cpowSh0
学校と関係ない厨二病な歌詞
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 18:17:43.91ID:r/HYOnAR0
キリスト教系の学校なのかと思った
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 18:35:30.58ID:G6vBEEulO
校歌ってそれぞれ独自のものを持ってるもんだと思ってたが
全国に数多ある公立校の校歌って、依頼された作曲家は
適当に使い回しで作るから、部分的にあるいは全体が
「ほとんど同じ」みたいな校歌があちこちにあるんだってな(笑)

そりゃ、母校以外の校歌なんて聴く機会はほとんどないから
スポーツ強豪校にでもならんかぎりバレるわけないわな(笑)
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 18:50:58.64ID:be1Y+c1M0
日教組とか民主とか共産とか騒がないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況