X



【調査】妻のお小遣い、月1万8千円 07年の調査開始以来最低 [明治安田] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/29(土) 10:34:04.90ID:CAP_USER9
明治安田生命保険が28日に発表した「家計」にかんする調査結果によると、夫婦で自由に使える「お小遣い」の月額は夫が3万1764円、妻が1万8424円で、過去最高だった2007年より約9千〜1万3千円少ない結果となった。
同社は「景気の先行きへの不安から、財布のひもは固いようだ」とみている。

妻のお小遣い額は、07年の調査開始以来で最低だった。小遣いの希望額は、夫が4万5750円、妻が2万8670円で、現実とは1万円以上の差があった。

今年初めて聞いた世帯あたりの貯蓄額は、50〜70代で1千万円を超えた。一方、貯蓄がない世帯は全体の約2割だった。
明治安田生命の小玉祐一チーフエコノミストは「高齢者層の購買意欲に働きかけることが個人消費活性化のカギだ」と話している。

調査は20〜70代の既婚男女を対象に、インターネットで4月に実施。有効回答は1618人。(河合達郎)

配信 2017年4月29日09時47分

朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK4X3DDWK4XUTFK009.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:38:34.88ID:Q11LRYTh0
ヘソクリは別腹
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:38:43.00ID:mnTS7idE0
うちは多分3000円くらいだ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:39:14.35ID:EJulZUgJ0
>妻のお小遣い月1万8千円
実際はもっと使ってるだろw
家計の別項目に組み込んで隠蔽してるだけww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:41:03.01ID:izMYLkNu0
甲斐性無しの男が増えてるって記事なのに、何を根拠にもっと使ってるだろって話になってるんだw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:41:26.63ID:owE1gTL00
会社経費で社長が車買っても
それは社長のギャラの内には入らないのです
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:42:23.70ID:KZc4NneQ0
使途不明金の額であって、他は全て必要経費として計上。
ママトモとのランチ2000円とかは交際費。
化粧品や服は被服費。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:43:32.33ID:WJ2BaLY60
>>11
それは稼いだ自覚がある男だけが言える事
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:43:49.57ID:DKCH7OTw0
>>12
人によって区分の仕方が違うからな
こういうアバウトな調査方法じゃあんまり意味ない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:43:49.99ID:IePw86Nw0
日々の小遣いより50〜70代の貯蓄額が1千万ってのが地味に驚いた
今の30代が50〜70代の時に貨幣価値が変わってなかったとして1千万の平均貯蓄額とか絶対あり得ない
更に彼等と違って年金や退職金も期待できない

格差だよなあ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:44:15.16ID:1loB0pn60
ランチ、エステ、化粧品、書籍費は「お小遣い」に含みませんッ!!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:45:31.99ID:UodTptHn0
2000円以下のメニューが無い高級中華のランチに行ったら、
主婦の団体だらけだという現実。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:48:03.64ID:hqJ/XDJk0
>>12
そうなんだよね。
単純に比較できない。
一方男性は、必要経費もみんなお小遣いから。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:48:57.59ID:IePw86Nw0
>>17
そのランチに行ける自分も同じ穴のムジナじゃん
仕事で主婦の多い店は使わないでしょ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:49:54.74ID:hSBjtKFk0
>>15
30代の終盤で1000万円貯金出来てないなら生き方そのものを見直した方がいいぞ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:53:08.16ID:2DTvYeNL0
元カノが月5万しかないとか言ってるわ
結婚しなくてよかった
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 10:57:43.48ID:nxz7lD120
旦那ワンコイン、奥様豪華ランチ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:00:13.45ID:u3x1Zo0w0
通帳はダンナに管理してもらってるけど家族用カード渡されてる
あとダンナが毎月お小遣いに3万くれる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:00:37.72ID:IePw86Nw0
>>22
最近家を建てたので預貯金が数百万代まで減ったんだ
(家とか無駄遣いアホか?と言われたら何も言えないけど)
30代半ばだけど40までに1千万までプラスに戻すのはちとキツイと云うか無理ゲー
子供の学費も一番かかる時期だし
真面目に働けば夫婦で年収1千万弱になるんだが
それを貯めるとなると大変だよ(日々の生活するだけで金は消えてく)
せめて50代で一千万貯まれば御の字だと思う

って意味でもいまの50〜70代は楽にできてる分羨ましいしずるいなあと思ってしまう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:03:47.99ID:hSBjtKFk0
>>27
家族と家か
有意義な使い方じゃないか
収入自体はありそうだし50代できっと貯め時が来るから大丈夫だ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:05:29.87ID:Pk137Rac0
女は寄生虫!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:10:29.33ID:uHchRUwY0
うちの大蔵大臣は外部監査を受け付けないので、
本人がそういうならば、そうなんだろうとしか・・・・・・(-_-;)
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:10:37.32ID:WP4JJTnOO
>>15
退職金もふくまれてるだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:12:19.62ID:sabBDTJG0
SPA!とかが「少ないお小遣いじゃ足りない人妻の風俗アルバイト」って記事を書くな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:12:33.97ID:YMO1bFlq0
無職の分際でお小遣いとか生意気な
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:14:32.07ID:ZfSf+5ar0
家は家計簿ワシがつけてて、家計以外のこづかいは
ワシ3万、奥さん10万ぐらい しかもパートの金8万は自分のこづかい、コンビニ振込の健康食品とかはワシが払う、
外食も当然ワシ、子供のこづかいも当然ワシ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:16:01.91ID:14Deu7jp0
夫からもらう以上の小遣いが欲しければ、家計補助もかねてパートに出ればいい。
実際、自分の好きな事したい人はそうやってる。夫だって遊興費捻出のために副業やってる人増えてる時代だ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:17:41.38ID:IePw86Nw0
>>36
夫婦で共働きだが普通にお互いお小遣いだよ
無職とは限らない
ちなみに子供にもお小遣いはあるから無職にお小遣いがあっても変ではないと思う
ウチは夫15千円、妻13千円だ
三万とか何に使うんだろ逆に謎だ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:18:20.78ID:snt+xb2AO
副業は会社の規定違反だから出来ない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:19:38.22ID:14Deu7jp0
>>28
まともな旦那さんだね。金銭感覚もしっかりしてそうだ。
金額も3万なら、ちょっとした贅沢もやれるし。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:21:56.55ID:PHZbzSa+0
1万8千円じゃ1ヶ月やっていけないぐらい
社会人として生活してたらわかりそうなもんだけどな
それ以外に使える金があるってことだよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:22:01.10ID:14Deu7jp0
>>41
法律的に、会社が副業するなとは言っちゃいけないんだけどな。
いまだに規定違反やらなんかで社員に脅しかけてる企業の多いこと多いこと。
副業せずに済むだけの給料出せって言えば、それはしないしな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:22:02.83ID:sIavtid/0
44歳の兼業主婦ですが
妻に金持たせるとロクなことに使いませんから
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:23:24.24ID:oK2khK150
うちはワイ4万、嫁2万やな
手取りは25万と20万なんやけどな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:24:51.00ID:14Deu7jp0
>>43
大半はそういうことだよね。
小遣いと家計の境界があいまいだから、実際はもっと使ってる計算になる。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:26:49.93ID:jxuds3jE0
平日昼間のそこそこの値段のするランチの店の客層見てみろよ
勝ち組主婦しかおらんがな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:29:57.97ID:xWiqpGKr0
学生じゃないんだから年365日家事育児やって月1.8万って奴隷だろ。。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:30:17.32ID:mcOTUaq+0
むしろ働いてないくせになんでこんなに小遣いがあるんだ?
働いてないんだから普通は0だろ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:31:21.41ID:1Q7rMF920
アフィでお小遣い稼いでる
まだ平均には足りないけど
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:32:28.08ID:IePw86Nw0
>>43
何を小遣いから出すかで違うんじゃないの?
ウチは散髪代と弁当ない日の昼ごはんとオヤツ
洋服とか日用品、消耗品は家計から出るし
どこかへ家族と出かける時の交通費も家計から

飲み代は職場が出すもの以外は行かないのでお互い飲み代は基本いらない
(遠方から友人が来るとか年に1、2回程度の別途飲みや外食は事前申告で交際費として家計から出る)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:33:24.68ID:mw7EAWyfO
大丈夫。
旦那の稼ぎが悪いから風俗でバイトしてます。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:33:31.21ID:/SnHE2Qs0
家計の可処分所得自体がず〜っと減少し続けてるんだから当然だろ
男女云々の話じゃないだろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:34:27.68ID:mOzQGL290
トリクルダウンって全く起きなかったなw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:35:28.57ID:eTE/GxoG0
.
氷山の一角
005930代リーマン
垢版 |
2017/04/29(土) 11:36:50.89ID:GgruAb6z0
>>49
衣食住ついてるだけでも有り難く思え。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:40:33.25ID:jZeH388l0
百貨店の外商部の名刺を家で発見したことあるんだけど、どのくらいお買い物したら外商さんてやってくるんだろう?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:40:34.58ID:gAEcp6Tz0
実際そんなもんだよ
大抵のパートのおばちゃんは水筒持参で、飲み物も買わない
家計簿つけてる人も多いし、大概はちゃんとセツヤクシトル
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:41:23.90ID:P+NyOhrH0
景気がいい話だねー
これはアベノミクス大成功だな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:43:03.53ID:u3x1Zo0w0
>>62
三越だと百万超える工芸品とかは基本届けてくれるよ
超得意先には些細なものでもお届けしてるみたい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:46:19.61ID:mw7EAWyfO
>>56
富める者がより富み、貧しき者はより貧しく。
トリクルダウンなんて幻想だろな。
金持ちなんて満足した生活を送っているわけだから敢えてドンドン金遣おうなんて発想にはならないんじゃないのかな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:49:54.28ID:2kQmNHbt0
うちは小遣いないそういえば
小遣い制にした方が良いかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:50:16.19ID:EG1cHu3j0
絶対ウソだわw
散髪もこっちは二ヶ月に一回1000円散髪なのに毎月10000円くらいの美容室に行ってる
月に何回かPTAで食事会してるし、買い物ついでにケーキセットとか食ってるわ、家族の買い物のポイントとかでしょうもないネコの写真集とか買ってる
そもそもウルサイだけのアホ犬の諸経費とかカット代だけで年に5万だぞ・・・飼うなとはいわんが躾するっていったよな、クソが!!
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:52:03.49ID:o6fEMxbZ0
>>28
あなた素敵だわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:53:02.49ID:gAEcp6Tz0
>>70
金持ちなら別にして、そうじゃないなら貴方の嫁はハズレ物件
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:54:03.80ID:mcOTUaq+0
>>68
幻想だね。
だって金持ちだからって貧乏人にわざわざ金を分けるメリットなんてないし、
自分が持ってる価値があるものをわざわざ手放して、その価値を下げる意味がないからね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:54:48.07ID:fI4AqvSO0
衣食住を提供してもらって金までせびるとはとんでもねえな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:55:09.11ID:CXKIQ7wW0
>>70
おばさんが髪型を整えるのは大事だよ
それだけで小奇麗に見えるし、あなたも甲斐性がある夫に見られる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 11:55:26.37ID:cyCF8lS00
>>74
算数の勉強したら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況