X



【調査】40代、35%が「貯蓄ゼロ」★3 ©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/29(土) 22:26:31.48ID:CAP_USER9
■40代は貯蓄ゼロ世帯が35%も

仕事では働き盛り、従来の給与体系であれば収入がぐっと増えてくるはずの40代ですが、給与水準のフラット化が進んでいて、なかなか給料が上がらない人もいるようです。そのような時代、40代の平均貯蓄額は、どれくらいでしょうか。

「家計の金融行動に関する世論調査」(2016年)によれば、40代の平均貯蓄額は588万円、中央値(多い順または少ない順に並べたときの真ん中にあたる額)は200万円です。年収別に40代の貯蓄額を見てみましょう

・年収300万円未満  貯蓄ゼロ50%、平均225万円、中央値0円
・年収300万円〜500万円未満  貯蓄ゼロ42.2%、平均423万円、中央値70万円
・年収500万円〜750万円未満  貯蓄ゼロ27.4%、平均637万円、中央値425万円
・年収750万円〜1000万円未満  貯蓄ゼロ16.2%、平均1069万円、中央値820万円
・年収1000万円〜1200万円未満  貯蓄ゼロ26.7%、平均1067万円、中央値620万円
・年収1200万円以上  貯蓄ゼロ0%、平均23647万円、中央値2100万円
(家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より)

年収300万円未満では半数が貯蓄ゼロ。年収が上がるにしたがって貯蓄額も増えていきますが、年収1000万円〜1200万円未満でも貯蓄ゼロ世帯が26.7%あります。ただし、この調査での貯蓄(金融資産)は、「普通預金か定期預金かにかかわらず、将来に備えて蓄えている部分」と定義しています。ですから、多少の残高があっても、近々使う予定だったり、生活費と考えていたりで、貯蓄ゼロと回答している世帯もあるでしょう。

(以下省略)

(文:坂本 綾子)

http://news.livedoor.com/article/detail/13000954/

★1の立った日時:2017/04/29(土) 17:17:09.53
前スレ https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493465073/
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:28:09.12ID:DKCH7OTw0
こういう短いスレタイ好き


>>3
子供には新鮮な情報なのか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:28:30.24ID:9e9ydDrB0
親から支援してもらってても対外的には「ローンが大変で!><」って言う件について
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:29:05.63ID:2KneJqHD0
終身雇用時代に生まれ育ち、
社会に出たら非正規にさせられた世代だからな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:29:07.89ID:VUrgl+FT0
ゲーマーなら貯蓄がいかに大事か身に染みて知ってるはず
0011アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/04/29(土) 22:29:33.92ID:hCuAq/ci0
アベノミクス = 貧困層の拡大と消費の落ち込み

【一人当たりGDP世界ランキング】

2016 日本30位 

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

*IMF国際通貨基金 世界経済見通し 2016年10月から収集されたデータ
https://www.gfmag.com/global-data/economic-data/worlds-richest-and-poorest-countries

消費の前年割れ、事実上19カ月連続マイナス

実質消費支出
     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.8▲3.8▲1.3

総務省統計局 家計消費指数
http://www.stat.go.jp/data/gousei/index15.htm 

アベノミクスで貧困層の爆発的増加
http://imgur.com/r0qbne8.jpg
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:29:34.50ID:Av76AZAJ0
30でマイナスな俺
けど一切金に困ってないな〜
GWにプラスになる分のキャッシュ貰えるし〜
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:29:43.46ID:AlW7OOPP0
はぁ
このスレ見てると酒が進むわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:30:27.83ID:9e9ydDrB0
サラリーマン収入もあるけど、先祖の土地を活用してそこそこ収入あるから、
正直サラリーマンは適当にやってる。でもそれなりに入ってきちゃうんだよなぁ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:30:51.57ID:ecPS5zom0
貯蓄いくら?て聞かれてどう答えればいいのかわからない。

銀行口座の残高?
住宅ローンや車のローンがある場合は、差し引いて答える?
年金積立保険加入時は?
厚生年金加入時は?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:31:06.70ID:39PLac7f0
公務員利権マジうめえwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」と
印象操作してるだけw
情弱な猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較
してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www


              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/


待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww
/////
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:31:27.53ID:FX30/rwP0
安倍先生が、ニッポン民族の威信にかけて

世界中で金正恩のネガティブキャンペーンをしてるのに

なんでトランプは安倍先生の「あ」の字も言わないんだ!

                      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
                     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /        /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,.      .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
      ..     ,, ■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
     ..      ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
    ..       ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| (;゚:;:); ,.(:゚;).|
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ .|. .. ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、..\..  .Д /
    τソ    −!   ヾ ー-‐  ィ、,,.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:31:32.49ID:39PLac7f0
「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
-----
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:32:01.18ID:g3k7E6qG0
欲しがりません憲法改正するまでは
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:32:04.66ID:pr5Vqk9U0
42歳 独身 賃貸 投資も含めた貯蓄は現在380万
負け組だよなやっぱ 50までに1000万は貯めようとは思うが・・負け組だよな(´・ω・`)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:32:13.17ID:qSurDTXj0
これは、所謂銀行などの預貯金?
それとも保険や株も含むの?

貯蓄って、家を建てただけで一気に減るけど…持ち家所有率は?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:32:17.18ID:ujPZEVzg0
さすがにゼロじゃないけど、正社員とは名ばかりでボーナスは寸志程度だから、100万弱ぐらいしか蓄えないよ(´・ω・`)
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:32:22.67ID:Ikc5tIXU0
40代前半なら就職氷河期だから、そんなにおかしくない統計でしょ。
バブル樹の50代で貯蓄0なら、さすがにどうかと思うけど。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:32:22.75ID:L4IRZKNO0
嘘だろ。さすがにw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:32:23.85ID:/zjE+KJT0
このデータ怪しすぎる
そんなに貯金ない人がいるとは思えない

ちょっと働けなくなったらアウトじゃん
0033アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/04/29(土) 22:32:26.27ID:hCuAq/ci0
Re:貯蓄ゼロから始める異世界生活
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:32:46.10ID:Ge/bhPFN0
>>1
同じでーたでの非正規と正社員の分布は無いんですか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:33:17.48ID:9e9ydDrB0
借金もない方がいいっていうより、あればあったでありすぎた方が逆に強いしな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:33:23.94ID:rnkEAO4n0
中高生のとき、定期テスト前で「昨日勉強した?」と訊かれて
クソ真面目にやったと答えるバカいないだろ?それと同じ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:33:46.54ID:ZX0neIZy0
年金も払えないのに貯蓄なんてあるわけねーだろ(´・ω・`)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:33:49.13ID:5R5B7s2/0
団塊以降から働きたくないでも趣味には金を使いたい、って思考が強くなってると思う
20代位になるとまた違ってくるが
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:33:52.80ID:x+MqB+tp0
>>18
真面目か!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:33:53.76ID:IoeRD+GZ0
40代って人数多いのに、貯蓄0が約4割りとか...

何か、日本を滅ぼしたい意思を感じるわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:34:09.36ID:1lStYFKe0
別に一流企業勤めでなくとも
普通に働いて普通に生活してりゃ定年の頃には
普通に3000万ぐらいは貯まってるもんだけどね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:34:11.11ID:yyqiNR+S0
残ったローン差し引いて答えてるんじゃない?
立派な家に住んどいてよくいうよってやつだ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:34:24.56ID:AajFBw0r0
1億円の豪邸はありますが
貯蓄はゼロです
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:35:00.21ID:IzMx2jtr0
貯蓄ゼロ家庭って
要するに妻が財布握って
貯蓄に回す分をぜんぶ
自分のへそくりにしてる
家庭って意味だろw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:35:02.34ID:JHNwEoE+0
単にローン抱えてるからなんじゃね?
ローン返済用の口座にある程度金残してたって
貯金あると言わないだろうし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:35:47.01ID:V0dlAbDt0
>>11
ドルベースだとこうなるわ
円安になるとドルベースて賃金が安くなる
アベノミクスのおかげでドルベースの賃金ほぼ半額だもんな…
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:35:55.20ID:HUnrzis80
貯金額聞かれて正直に答える人なんていないでしょ
こんなアンケートよほどの見栄っ張り以外
貯金少なめに答えるのが普通だから信用出来ない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:36:15.10ID:L4IRZKNO0
まともに答えないよなw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:36:29.65ID:qVJbuGLR0
大丈夫、そんな心配しなくても北朝鮮の核ミサイルで日本壊滅すっからよ。日本人は世界から消えて無くなるので心配なし。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:36:36.98ID:hzhXkMvk0
これ貯蓄ゼロと騙って国民の消費を促してんじゃねーか?
こんな馬鹿な情報に騙されて貯蓄を消費する馬鹿はいねーぞ
貯金だ貯金
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:36:40.87ID:w4aP7L4X0
平均値みても意味ないよ
前から中央値見ないと意味ないって言われてるじゃんか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:36:50.71ID:ce+5Sy6J0
貯蓄ゼロってなに?
例えば病気になって入院することになったら即債務超過状態ってこと?
そんな奴いるの???
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:36:54.53ID:AajFBw0r0
宝くじの当選券6億円ありますが
貯蓄はゼロです
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:37:08.56ID:AlW7OOPP0
孤独のグルメ好きで旨い飯旨い酒を求めて日々飯屋を彷徨ってたら月々の食費が15万くらいになった(´・ω・`)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:37:25.09ID:kilVczCu0
41だが何とか2億ためた
これから子供たちが私立の中高行って、万が一私立の医学部とか海外留学希望してくるとまだまだ余裕ではない。
40代半ばで悠々自適の生活を送ろうかと思ったがまだ10年近くは働かないといけないようだ
とほほ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:37:25.40ID:AajFBw0r0
>>63
嘘です
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:37:27.25ID:UQPMYXfu0
カネを貯めたければ、
コロコロと仕事を変えないことが何よりも大事ですわw

これだけは自分が今までの人生の中で唯一後悔してることですわw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:37:33.74ID:39PLac7f0
ゴキブリ公務員「『生活苦しい』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。納税しないから生活苦しくなるんですよ」
納税者「?」
ゴ「納税しないから生活苦しくなるんです。納税すれば生活苦しくなくなります」
納「いやいやいや、順序としては『生活苦しいから→納税できなくなる』んですよね?」
ゴ「いえ、納税しないから生活苦しくなるんです」
納「?」
ゴ「納税させるんです。趣味娯楽奪おうが結婚諦めさせようが車手放させようが、とにかく一生税金払わせる」
納「一生」
ゴ「そうすればその人はもう生活苦しいとは口が裂けても言えないでしょう」
納「…んん??」
ゴ「生活苦しくなかったって事です。実際に一生税金払えるんだから。『生活苦しい』という言葉は嘘だった」
納「いや、一生払ったんじゃなく強制的に強奪したって事でしょ。車も結婚も人生も諦めさせても」
ゴ「しかし現実として納めたのですから生活苦しくなかった。その後はもう『生活苦しい』なんて言葉は言わせません。
ちなみに強制納税させた分は指導鞭撻報酬として当然我々の給与に充てますけどwww」
納「・・・・・」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:37:34.15ID:gFnnrDkg0
子供がいて貯蓄ゼロだったら終わってるけど、
まさかそんな家庭はないと思うからどういう調査だろう
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:37:39.38ID:yi8TJfTF0
貯金がないという事は悪いことのように思うが
もうどうにでもなれ、という心境になる予備軍だと思えば悪くない

つまりこれが全部豊田章男や安倍晋三を殺すテロリスト予備軍だ
もうちょっとだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:37:42.46ID:E72smq4q0
お金ないのに家なんか買ったら寂しいので買わない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:37:43.20ID:VEFJwvpi0
>>34
株は貯蓄に含まれる

>>36
これ確か内閣府調査で白書ソースだから省庁か何か調べたら全部出てると思うよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:37:54.58ID:V0dlAbDt0
>>47
家とかマンションとか、収入の範囲以上の買い物をすると、貯蓄はマイナスになる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:37:59.87ID:DpF8kK+40
それでゴミ業者が異常にケチっているのね


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:38:01.06ID:39PLac7f0
2016年「休廃業・解散企業」動向調査

 2016年に休廃業・解散した企業数は2万9,583件(前年比8.2%増)で、調査を開始した2000年以降の最多記録だった
2013年の2万9,047件を上回り、過去最多を更新した。
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170119_01.html


方や、税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だっておwwww
何この無限最強ループwww

「北朝鮮☆よりは比較的☆個人辺りの餌は多く与えられてる」し、
かつ義務教育で
「既成制度に対して疑問に思ったり従わない人間は徹底的に社会構造的に不利益与えられて最悪潰される」
てな完全洗脳されてるから誰も疑問に思わない訓練されてるだけで、
不透明さや不公正さは北朝鮮より確実に酷い国だよw
北朝鮮が少ないパイを極小数の上層部で独占してる、のに対して
もっと「個人当り多く分配できる筈の大きなパイ」を多数のゴキブリ公務員で食い荒らして
その「残飯だけ」を残りに「自由競争」として「残してる」て違い、なだけw
しかもさ?wしかも、だよ?www
洗脳された連中ってさ、「残飯の多寡」で中流だ底辺だ言っちゃってんだぜwww
年収150万だろうが2000万だろうが「既に減らされた残飯を奪い合ってるだけ」なのになw
ゴキブリ公務員とその利権構造にあやかってる連中以外は極端な話全員「残飯漁り」なんだよなw

でもゴキブリ公務員側は「絶対にこんな美味しいシステム」止める訳ないよね?
美味しい利権システムだからどんどん増やして利権拡充してんのよ
ゆるキャラで地方活性w=いやいや最初からその予算を減税に当てて個人当りの消費量削らないでくれよ→スルー、強行実施
ふるさと納税、自殺防止対策、エコ、環境、ニート対策、男女共同参画、受動喫煙対策、民宿推進、、、、
名目数多の「看板の聞こえだけは良い」公益を謳った私益団体、全てw

「残飯漁り同士」でお互いヘイトし合いながら「先にくすねてるゴキブリ公務員」には
「残す量(可処分所得)増やせ」とは一切言わずに屈服w
「先に食い荒らされて残飯しか残して貰えないのが当たり前、仕方が無い」前提www
ねえ、マジで教えて欲しいんだけどさ、
「気付いて無い」のか「気付いてるけど認めたくない」のか、マジで、どっちなん?w

fff
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:38:08.18ID:xGhwmtfl0
ベーシックインカム導入しないと奴隷層の人達がひからびちゃうよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:38:20.96ID:DKCH7OTw0
>>63
バカみたい
自分はどんな家に住んでんだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:38:43.05ID:AlW7OOPP0
>>73
お前そんなん個人名出したら捕まるぜマジで
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:38:43.48ID:mgqA7W440
突然死んでも墓場まで金持ってけないし。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:38:53.00ID:pr5Vqk9U0
>>70
オレもそれは思うわ 転職したら負け組人生まっしぐらな国だよね(´・ω・`)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:38:56.67ID:Oazg5w/70
大手鉄鋼の現場職三交代勤務で独身で41だけど、年収700万くらいあるけど疲れたので辞めたい
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:39:17.87ID:FwSiA0aJ0
1億あるわー
008973
垢版 |
2017/04/29(土) 22:39:34.19ID:yi8TJfTF0
>貯金がないという事は悪いことのように思うが
>もうどうにでもなれ、という心境になる予備軍だと思えば悪くない
> つまりこれが全部豊田章男や安倍晋三を殺すテロリスト予備軍だ
>もうちょっとだ
もうちょっと
洗脳(岩戸閉め)が強烈であり
洗脳を解く一番の力は怒りであるから
もうすぐこいつらを殺せるだろう
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:40:04.20ID:AajFBw0r0
>>87
辞めればいいんでない
安いマンション買って年100万で行けば
もう働かなくてもいいんでない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:40:18.46ID:l4pvUQos0
貯金できる奴って居るの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:40:23.69ID:wup/R6NyO
生活費は全て同居親持ちだから、ここ数年、振り込まれた給与は一切手を付けてない。
すねをかじるのも親孝行
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:40:35.28ID:pLbUb8oo0
親を続けたいみたいな虚勢は張るな。
せっかくピンチ脱出支援コピペ作ったのだから貧困親子はしっかり参考にしろな。


冗談抜きに子どもがいて預貯金が100万円未満の奴は
自主的にも公的機関に行って大きな声で
預貯金100万円未満親「親権放棄します」を言ってこい。


使えない児童養護施設(公式パンフレット
http://www.zenyokyo.gr.jp/pdf/pamphlet_h27.pdf

貧困家庭向けに児童養護施設を少しでも利用しやすいように漏れが作成した児童養護施設(非公式パンフレット
http://aosi77.wpblog.jp/wp-content/uploads/2015/06/jidouyougosisetu-hikousiki.pdf


「親権放棄します」言ったらおそらく
公務員「なんとかならない?」「がんばれるでしょ?」とか意味不明なこと言ってくることも想定できるけど
預貯金100万円未満親「不可能です」
預貯金100万円未満親「親権放棄します」を壊れたレコードの如くいい続ければ大丈夫だ。
俺を信じろ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:41:11.63ID:f4O6+T4Z0
都内でちっちゃい部屋にすんでギリギリの生活してると病むよな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:41:33.09ID:c2tl6Nfq0
資産も0ならヤバイな
さすがに家やマンション持ったうえの貯蓄ゼロだろ?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:41:50.56ID:Oazg5w/70
安いマンションっておいくら万円ですか?
貯めるだけ貯めて辞めようかな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:41:54.67ID:AajFBw0r0
>>99
年収700もあって貯金出来ないっておかしいだろ
俺も同じくらいだったが給与半分以上貯金してたわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:42:09.43ID:yyqiNR+S0
65歳以上の老人どもの金融資産は
1000兆あるっていうね。
そんなにカネが大事ですかとイヤミのひとつも言いたくなる。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:42:23.97ID:3sgVs3P60
親ゆずりの金持ちでも女子児童殺人事件とか起こすし。
ほんとロクな人間いないなこの世代。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:42:25.20ID:iCp1Bu4K0
貯蓄あっても住宅ローンあったら意味ない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:42:30.86ID:AajFBw0r0
>>102
地方なら100万以下でもある
まともなのなら300万くらいは出した方がいいけど
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:42:58.51ID:jMHQSo0a0
40歳独身、築40年のリフォーム済み分譲団地に住んでるが
そろそろ限界なので、ちゃんとしたマンション買おうと思って、キャッシュで三千万持ってるわけだけど
俺みたいなやつより、すでに都内にタワマンとか持ってるやつのほうが金持ちなわけで、

貯蓄がゼロだから試算がないわけじゃないでしょ。本当に資産も貯蓄もないのはお前らネラーぐらいだよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:43:04.31ID:pr5Vqk9U0
>>98
それも痛感してるわ けっこうな大病患っちゃったから
健康こそが一番の資本だよね(´・ω・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:43:08.33ID:7KOUtBvR0
一部上場企業勤務で41歳年収700万の弟でさえ残高30万切ってる

住宅ローンや車のローン、教育費とかむちゃくちゃ銭がかかる年代なんだろう。
俺なんて年収250万以下だけど、親と同居で独身だから貯金300万以上あるよ。
決して幸せだとは思ってないけど。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:43:19.73ID:9Ok6vTJ+0
>>31
実際ぎりぎりのところで生きてる人の割合が多いぞ。
だから絶対に怒らせたらだめ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:43:24.14ID:HNGYxjh+0
イギリスの若い世代は貯蓄しないらしい
自分たちの将来に自信があるんだって
日本は「国が〜」「社会が〜」言ってて実力も自信も無い
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:43:25.05ID:o+kQbAKX0
あほだなあ

貯金があるって言ったら税務署が目を光らすだろ。


恐らく実際は1000万円上が実際の貯蓄額
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:44:02.46ID:V0dlAbDt0
>>93
・収入の範囲内で支出を行う
・当面使う予定がないお金は貯蓄する

この2つのルールを守るだけ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:44:13.73ID:xAQpeFIc0
良かった俺貯蓄あるって喜んでる馬鹿いるけど
このゼロの奴らを将来支えなくちゃいけねえんだぞ
わかってんのか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:44:26.20ID:rWw3aEp20
>>104
まあでもそのジジイは大半が子供がいるからなあ
子供や孫に金残すんだろ
独身のジジイにはそう言ってもおかしくないが
俺はこのまま独身のジジイになるから純粋に自分だけの人生でカウントしとる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:44:27.31ID:yqvuyENT0
後5年後くらいになると一番最悪期だった氷河期世代が40代に突入するからな。
早く救済しないと取り返しの付かない事態となるぞ!
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:44:29.37ID:sIVAG/rc0
貯金600万だが住宅ローンが1500万ある場合は
−900万ってことか。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:44:29.63ID:Oazg5w/70
ただ、ローンは無いです
カードもデビットカードしかない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:44:57.23ID:q0clbqAb0
42才貯金5000万
普通のリーマンだが毎年300万貯めたらこうなった。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:45:12.94ID:E72smq4q0
40代の団塊ジュニアは親が長生きだから遺産も相続してない
40年前ならじいさんは死んでたはず
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:45:35.03ID:Oazg5w/70
>>122
一戸建てを買ったけど、維持に疲れて手放した過去があります(´;ω;`)
住むところってやっぱし最適な広さってあるよ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:03.44ID:QMgXP64E0
>>115
ただのリーマンには脱税は難しい
確実に給料から毟られてくるから
副業してる人なんて現実は僅かだし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:03.53ID:9e9ydDrB0
それなりの規模で安定してる会社なら、サラリーマンならフルレバレッジで勝負してても、
毎月定収入が入ってくるから、まあ大丈夫だし。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:10.97ID:La0PlLlf0
>>80
都内なら豪邸とは呼べないぞ
区で違いも大きいが70平米くらいの建売でも6000万くらいはするし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:11.26ID:jMHQSo0a0
会社の同期の半数以上は貯金なさそうだけど、結婚して家もあるし、
大抵家を買う時に親から補助もらってるんだよな。だいたい
みんなこんな感じやで。

俺みたいに実家が細いと、結婚もできんしちゃんとした家を買う必要もないから
貯金が貯まる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:17.08ID:CUPJw29Z0
お金も仕事も執着してはいけない
足るを知る
人間は少量のものに満足することもできれば、多くを持っても満足できない人はいる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:19.12ID:lElaPJ3C0
俺は1日1回マネールックの残高見て二ヤつくのと、2ちゃんで
お前らと遊ぶのが唯一の趣味だから金まったく使わん
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:36.49ID:uakj35S60
>>80
都内だと1億なんてふつうに土地代だけじゃね?
160平米くらいでそれくらいだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:38.45ID:AVm1rPQa0
>>11
少なくともアベノミクスで失業率の改善は成功したよな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:39.26ID:IP3deIp/0
金は使わないと回りませんよっと。。。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:39.31ID:IoeRD+GZ0
体が資本
頭が資本
あそこが資本だけど

誰もが消費しなくって店が潰れるんだよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:44.76ID:yi8TJfTF0
ヨハネ黙示録、日月神示
書いてあったろう?
ニセ預言者も富豪も生きたまま火の海に投げ込まれると

貧困は怒りを生む
世界は生まれ変わりを必要としている
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:46:46.26ID:AlW7OOPP0
>>126
年収いくら
どうやったら年間300万も貯まるの?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:47:03.17ID:coArLMh40
40代じゃ家のローンが終わり
子供達の大学費用貯蓄かな?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:47:06.21ID:ft/pLan30
貯蓄以外で持ってるんだろ?

土地、家、株、金塊とか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:47:13.16ID:Alb7zCHM0
こんなに貯蓄0とか…さすがに信用できない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:47:16.66ID:x7dJpTke0
小学4年生から貯金を減らしたことはないのに
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:47:24.38ID:AYpF180z0
スーダラ節さえあれば問題ない!!
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:47:28.12ID:A9xyfpPY0
年収500で毎月10万ぐらいマイナスでしけど 貯金0、借金160万
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:47:47.07ID:IP3deIp/0
>>138
団塊が退職しただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アベノミクス関係ないからwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:48:01.98ID:CUPJw29Z0
起きて半畳、寝て一畳。
天下取っても二合半。

[ 意味 ]
どんなに広い家に住んでも、人間が起き上がっている(立っている)には半畳のスペースがあれば十分だし、寝るのにも一畳あれば十分である。
また、いくら天下を取っても、一食に二合半以上の飯を食うことはできない。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:48:48.49ID:Ugg+5WrK0
貯金ベタだから子供の学資保険2人分で約5万払ってる
元金割れさえしなければ10年後に500万貯まったことになる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:48:57.83ID:pr5Vqk9U0
士業資格持っててもオレみたいに結婚すら出来ん経済状況
オレが悪いのもあるかもしれんが・・ホント一人生きるので精一杯(´・ω・`)
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:49:14.31ID:VEFJwvpi0
俺は年収180万で貯蓄ほぼゼロだけどね
そもそも金曜日に仕事が無い俺にプレミアムフライデーは何の恩恵も無い
家賃と難病の医療費と奨学金を払っただけで極端な話電気代ゼロ食費ゼロでも赤字

だから奨学金を減額返還にしてる
今年やっと払える
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:49:20.37ID:yyqiNR+S0
>>139
貯金あるのがステータスみたいになってるのは
良くないよね。はっきり言ってダサいことだよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:49:25.61ID:f1+po8rh0
独り身で身軽な時期に無計画だからそうなるんだよ。俺も所帯持って住宅ローン組んでからの支出に楽では無い。が30代までにシコタマ貯めた2500万あったから贅沢分はそれでやり繰り出来て助かってる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:49:32.73ID:CUPJw29Z0
>>141
黙示録だけ口調が違うし、あれは後世で付け加えられた嘘だわな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:49:38.28ID:yi8TJfTF0
豊田章男「乾いた雑巾をさらにしぼる」

雑巾とは君たちのことだ

こいつが貧困の首謀者だよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:49:39.74ID:sOl6kRDZ0
ネトウヨに貯蓄無し
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:50:07.82ID:uOT0DTeE0
氷河期世代を処分すれば
平均貯蓄が増えるだろ
あいつらは日本の癌
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:50:30.39ID:y87uPw7y0
年収1000万の貯蓄0の率が不自然すぎるやろ
何に誘導したいのか意図は解らんが、脳内で調査したのか、数字弄ったのか、解答した奴が適当なのか
いずれにせよ無意味な調査と数字と記事だな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:50:49.91ID:mzmYkxqe0
子供がいたら、貯蓄が100万くらいなのは悲惨かも
その子供が大人になっても稼げない時代だから親の面倒は見ないしね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:51:22.14ID:gnWQ+mC/0
>>162
それ訳者の問題だろw
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:51:27.08ID:Ugg+5WrK0
>>149
550で嫁専業、ローンありだがマイナスにはならんぞ
自分で自由に使える金は1万ぐらいだけども
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:51:34.12ID:CUPJw29Z0
>>158
乞食というのは宗教的には人間として完成された姿
目指すものであっても、蔑むべきものではない
見栄や欲望で生きている人間は薄っぺら
そういう人ほど、死生観もできておらず、いつまでも命があると思って最後に悪あがきする
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:52:03.71ID:q0clbqAb0
>>142
1000万
社宅住まい、地方勤務
というかみんな何に金使うんだ?
勝手に貯まっていく
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:52:24.20ID:FDNaTwX60
日本会議の会員さんからの脅迫電話
https://www.youtube.com/watch?v=dqVGi2cPh5A

日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

民進、籠池氏からヒアリング 政権追及の材料固め(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=rvUwgnmQS0k

用地「特例」の経緯、録音データ配布し説明 籠池氏(17/04/28)
https://www.youtube.com/watch?v=wtwdidyJ9YE
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:52:56.87ID:gnWQ+mC/0
>>174
いるね。
爺婆なのにまだまだ長生きする気マンマンな奴
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:53:00.82ID:IePw86Nw0
>>18
この調査かはわからないけど家計調査で貯蓄も色々書かされたけど
家や車のローン残高、所有する不動産の売買価格、銀行口座の残高合計、メイン口座の残高、有価証券の価格等
事細かに聞かれたよ
めんどくさいから全部0って答えた
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:53:21.13ID:FmLkNyiX0
年収が高い人はお金に対する意識が高いから
現金なんて銀行に預けてても事実上のマイナス金利で
目減りするって知ってるから
必要最低限の生活資金を残して
後は株や外債の金融商品に投資してるんだろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:53:27.44ID:yi8TJfTF0
ぶっちゃけアベや豊田が火の池に投げ込まれてなくて済むようなプランも出してやった
私が出したが奴らがそれをゴミ箱に投げ捨てたのだ
奴らが自分で助かる道を放棄したの
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:54:23.15ID:hy2ZgGZb0
>>87
会社で色々あって、結果的に独立自営
仕事ゆるゆるになったけど、所得は倍増
いかに奴隷だったかよく分かった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:54:26.49ID:pLbUb8oo0
>>1の記事が正直、個人で貯蓄ゼロなら理解できた?笑えたニュースだったかもしれないけど
これが >2人以上世帯調査
所帯持ちの調査結果だから全然笑えない。マジで寒い・・・w
恨むなら親世代を恨んでおけ。


NHK国民アンケートクイズ リアル日本人!(2015年9月21日放送
60代以上の方に若い頃に一番やっておけば良かったのは?
最終アンケート結果は
1位が38%・「貯金」
2位が27%・D「冒険」
3位が18%・A「勉強」
4位が17%・B「恋愛」
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:54:38.55ID:CUPJw29Z0
>>179
そんなに人間的に完成された人ばかりじゃないから
人から良く思われたいだろ?
自分はスゴイ人間だと思いたいだろ?
そういうのが罠なんだよ
自分は世界で一番ダメな人間であるけれど、それを誇りに思う
毎日、白いご飯を食べられて、すごく幸せに思う
こういう心境になれる人は少ない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:55:28.97ID:qvfuRoQG0
>>10
光栄の三国志をやってると中国の外交方針が実に合理的だと気づく。
隣国と友好関係を築いて援助を引き出し、自国の生産力と軍事力を増強する原資とし、軍事力において隣国を上回ったら隣国を侵略する。
そして、隣国のさらに向こうの国に対しても同じことを繰り返すと最終的に全ての国を侵略することができるわけです。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:55:30.66ID:UqOQUFHS0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l   今まで何やってたんだ?あん?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:55:34.07ID:FL2MIemEQ
>>169ウチのババアみたいに銀行に貯金してないか
現物資産化か

まあ資産運用はいくらでもある

銀行は信用できない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:55:36.38ID:QMgXP64E0
>>169
年収1000万は手取りだと800万ぐらい
それで家族持ちならキツいよ
だって年収1000万からは殆どの控除が無くなるから減税を受けれない
貰えるとしたら住宅ローン減税ぐらい
子供が多いと溜め息しか出ない
一番損してる収入帯
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:55:53.22ID:9Ok6vTJ+0
>>190
毎日白いご飯を食べ続けるのって金かかるし大変な事だぞ。
そんなホームレス未満の意識では無理。奴ら勤労意識高いからな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:56:14.30ID:ecIxiRBMO
林田力 東急不動産騙し売り裁判こうして勝った7・2ch.net
元スレ http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1493220951/
1:東急不買運動 転載ダメ・2ch.net 04/27(木) 00:35 KDSa7vYx [ageteoff]
1:09/25(日) 23:06 7x+sVV/V
『東急不動産だまし売り裁判こうして勝った』は、東急リバブル・東急不動産に象徴される悪への対抗である。
原告は東急リバブルや東急不動産の情けない堕落に対し、単純で偉大な道義の力を対抗させる。
東急リバブルと東急不動産のだまし売りを堂々と告発した『東急不動産だまし売り裁判』は様々な妨害を受けるかもしれない。悪徳不動産業者が逆切れしたとしても驚くことではない。困ることは少しもない。
http://www.hayariki.net/
『東急不動産だまし売り裁判』の目指すものが人間的で良いものならば、じっと耐えて持続するだろう。 省14
71:04/29(土) 10:55 uBYTNhUu
北本いじめ棄却の舘内比佐志・杉本宏之・後藤隆大3
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:56:56.92ID:UQPMYXfu0
大金を手に入れてアーリーリタイアを夢見た時期もあったけど、
長期の休みになるとな〜んもしたいことが思い浮かばない、
また、日々カネが減ることへの不安が募るばかりで、
働いてた方が気が楽だと思うようになりましたわw

おかげで有給すらほとんど消化してませんわw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:57:00.20ID:q0clbqAb0
>>183
家賃で収入を食い潰すほど無駄なことはないな
あと都市部に住んでるのも然り
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:57:04.22ID:pWFwnIo70
日本死ね

じゃなく

すでに日本死んでたの間違いだね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:57:51.48ID:CUPJw29Z0
そもそも、ちゃんと死生観を持った人間なら、
必要以上のものは持たない
なぜなら、死んで持ってけるものは、
自分の霊魂だけだからな
どんなにお金を持っていても、どんな大きなな家に住んでいても、
どんなに立派な肩書を持っていても、
あの世に持っていけない
肉体も持っていけない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:58:23.02ID:tbmSGXy20
>>201
家賃0の社宅って、絶滅危惧種だろ。
その絶滅危惧種を基準で語るなよ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:59:08.10ID:DGYNLCpT0
フルタイムで労働してるにも関わらず
30歳の時点で貯金200万未満、40歳の時点で貯金500万未満の無能は
問答無用で殺処分できるよう法整備を急ぐべき

低所得層は日本の高福祉にしがみつく資格なし
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:59:10.31ID:w7wirsFA0
お金で他人の時間を買うことが出来る
他人の時間を買えば空いた自分の時間をもっと有意義なことに使える
この仕組みを構築しないと裕福にはなれんよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:59:11.40ID:rWw3aEp20
>>200
ある意味正解ですわ
働きたくないでござるになるまでは働いてた方が絶対にラクですわ
それでも働かざるを得ないのがツラいんであってねえ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:59:21.77ID:CbhUayCr0
政治家と官僚以外は全員が貧困化する
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:59:27.44ID:gnWQ+mC/0
>>203
別にあの世にいくのが目的じゃないからいいんだよイイ思いしたって
そんな考え方生き方じゃ生きてる意味がないわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:59:30.42ID:UQPMYXfu0
>>165
年収いくら?

自分も非正規で年収が250万円未満だけど、
それでも最低でも年間30〜40万円は貯金出来てるよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:59:49.14ID:zbMLbE8/0
調査方法が間違っている
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:59:49.17ID:AAa4ArMh0
>>203
守るもんがないニートはスレに書き込まないように
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 22:59:50.33ID:CUPJw29Z0
人は必ず死ぬ
いつまでも生きていると思うのは愚かなことだ
人生をお金のゲームと思ってる人は多い
そういう人に限って、何も知らずに、何も知ろうとしないで死んでいく
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:00:20.28ID:39PLac7f0
「古き良き日本人の美徳、それに付随する日本文化と風習の崩壊」までの流れ

実直な人間が実直な人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを自分達に管理させる様に主張し始める

公益目的を謳って難癖を付けて手当たり次第に課税、陰でコソコソ自分達の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な環境にウンザリして去りたいけどもう手遅れ

社会全体が完全に腐る

典型例:ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
非婚化、少子化、貧困層増加、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生

08
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:00:23.73ID:UGdRYGyO0
貯蓄する時代は終わったんだよ
みんな投資に移っただけ
これはアベノミクスが成功してる証でもあるよ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:00:25.13ID:9Ok6vTJ+0
>>204
ニートの妄想だから構うなよ
地方で年収1000万で40歳にして家賃0円の社宅に入れるとか
ライトノベルでもそんな設定は無いわw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:00:39.53ID:5UsXMLms0
独身なら40代で5000万はあるだろ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:00:44.41ID:0WDNRvbC0
>>18
確かに、いくらって言うかな

資産 現金 5500万
自宅 3000万(売ったら)
借金 家ローン 2000万

5500万 or 3500万
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:00:46.40ID:V0dlAbDt0
>>175
貯蓄は銀行の預貯金や、保険や共済の積立金、株式や債券、投信信託とかの有価証券を含むらしい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:00:53.65ID:emr7SgrB0
これはさすがにおかしいだろ。
絶対に家のローンがあるからって理由だと思うわ。

俺が44歳、年収550万〜600万円、銀行預金1,700万円。
会社の株100万円、保険会社の個人年金100万円。
確定拠出年金250万円(現在)。
これで全資産、計2,150万円。
賃貸住まいでローン無し、車無し。

もし、こんな状態で家を買えば、一気に赤字だからな。
おそらくそういう事だろ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:01:00.18ID:FmLkNyiX0
>>186
証券口座からお金出そうとすると
自分名義の銀行口座を経由しなければいけないから
2重のセキュリティーやぞ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:01:38.15ID:WfF21EDc0
住宅ローンの返済につぎ込んでるでしょ
色々あるだろうけど、資産にはなっているわけで
貯蓄ゼロとか煽られるこたぁないわな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:01:39.63ID:gFnnrDkg0
ひょんなことから大金を手に入れたけど、
結局それを減らしたくなくて仕事してる

なかなか3億くらいないと安心出来ないのが人間
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:01:45.80ID:1bI7Gsqe0
株と起業以外で例えるに権益以外に何か稼ぎの柱になるものはあるんですか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:01:46.75ID:CUPJw29Z0
>>208
それは単なる仕事依存症
働きたくないと思うのが人間の正常
働いてたほうが楽というのは人間の本能がぶっ壊れている
本来は考えておかなければいけないことを、仕事で誤魔化して先送り、もしくは現実逃避しているにすぎない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:01:48.27ID:2APgDlBJ0
現在39歳
年収220万円の介護福祉士
実家住まい一人っ子家を相続
結婚しない

趣味はジム通いとスポーツサイクルと
アニメ視聴とゲーム

60歳までに2000万円貯めたい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:02:16.46ID:JQFb10Qq0
2浪後偏差値50位の大学3年で中退して専門2年通って就職した俺だが40で3000万位は貯まってんのは奇跡だな
大企業ほどなんか社会貢献か知らんが高専枠・専門枠・障がい者枠みたいの作ってくれてるからうまいとこそこに潜りこめればウマい
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:02:29.35ID:AAa4ArMh0
失うもんがないヤツはなにするかわからない
早急に貧乏人を収容する施設をつくるべき

出入り自由のナマポ収容所を限界集落にガンガンつくって
タコヅメにするしかない

いまみたいにバラバラでナマポ飼ってたら
ナマポ制度すら成り立たなくなる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:02:34.60ID:FUU8Il1f0
年収300万で毎年ブランド品に100万費やしてるウチの嫁ですら年50万貯金してるのに
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:02:43.27ID:hy2ZgGZb0
>>191
建築関係です
勤めていた時は18000円/日
今は自分の仕事無い時は、応援行って26000円/日
自分の仕事あるときは、ひと月120万円くらい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:02:49.18ID:9Ok6vTJ+0
一つだけ覚えていて欲しい
40代前半は守る物が無い人間が多い。間違って怒らせたら割と簡単に殺される。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:02:56.93ID:fM1C3Dvi0
未婚率が上がっているなら、結婚や子供に金が掛からないから、貯蓄が増える方向になるわけだよな?
http://imgur.com/ElLyN1T.jpg

それなのに、貯蓄ゼロが増えているということは、貧乏人が増えたということだ
http://asyura.x0.to/imgup/d5/3222.jpg
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:03:24.37ID:k2keWEw80
国民性というか日本人のこういうアンケは信用できないんだよなぁ
今恋人いないとか一度も経験ないとかも嘘ばっかだし、
きちんと定職についてて家庭があるのに一切貯金してないとか
それなのに日本人の金融資産残高が膨らむ一方なのはおかしい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:03:47.54ID:Zf9GzFMp0
大不況じゃないか
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:03:47.82ID:HUnrzis80
>家計の金融行動に関する世論調査2016(2人以上世帯調査)より

4割の世帯が貯蓄ゼロはすごい
子供が大学行きたいって言った時どうするつもり?
子供かわいそう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:03:49.23ID:xebwLppb0
>>211
年収220くらい
年に20万くらいは貯められるけど身内の冠婚葬祭や自分の病気で飛んでく
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:04:24.66ID:njLbs0na0
それがアベノミクス
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:04:26.74ID:VrdfSRpq0
>>130
大きな買い物なのに住んでみないとわからないから辛いですね。
独り者だから十分だと思った52平米のマンション、狭すぎて閉塞感があり、人に貸してる。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:04:58.50ID:eR4qEfUX0
ゼロではないけど、実質ゼロみたいなもんかなぁ
普通口座に200万ほどあるだけで、定期も投信もなにもしてないし
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:04:59.57ID:2APgDlBJ0
>>240
500万円かな
仕事はもう実務4年と介護福祉士持ってるし
大型免許とPCスキルあるから困ることはないので
このまま安定して生きたい
趣味も満喫するお小遣いは確保できてるし
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:05:11.47ID:rWw3aEp20
>>229
死ぬときのことを考えるのは大切やと思いますけど
俺もそれは日々考えてますけど
そのうえで暇で死にそうなら働くってのはアリと思いますぜ
働きたくないでござるになっても働かないと生きていけないのが悲劇なんですわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:06:08.31ID:0Lv5eRPQ0
>>230
大丈夫 俺も40歳まで実家暮らし貯金資産共に0だった。
親と大喧嘩して家を出て8年 新築戸建買って金融資産も2000万位になった。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:06:14.24ID:Oazg5w/70
>>248
住んでみないと分からないのはしょうがないけど、どうにもなんないですね(´・ω・`)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:06:16.33ID:1bI7Gsqe0
株と経営者がいつの時代も強いのか ああ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:06:47.50ID:VrdfSRpq0
>>137
都内で1億ぽっちだとロクな土地は買えないよね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:07:27.42ID:sK6x5QMm0
>>235
40代後半なら高卒でも一流企業や公務員に簡単になれた
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:08:12.18ID:njLbs0na0
消費もできない貯蓄もできない、、あとは分かるな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:08:35.14ID:ySoyKugZ0
40歳にして一念発起今は貯金が13000円だぞ
負け組脱出だと思ってるわぁ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:08:38.74ID:9t+hpTHA0
>>245
安心しろ将来はないから
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:08:49.34ID:/kC/eMMQ0
FXで増やした資産が一億超あるけど、勝ち組という意識は全くないわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:08:53.61ID:5p+DJpvL0
マジかよ、このデータ
日本は貧困国か
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:08:57.44ID:alxpNj040
>>1
専業主婦とかでしょ。
自分の預貯金は100万くらいしかなくても、世帯の預貯金は数千万っていう。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:09:01.47ID:AAa4ArMh0
身の丈にあわない消費をしてるから貯蓄がない
あとはわかるな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:09:39.00ID:kIiKAZJZ0
35までゼロで、そこから1000万づつ貯金たまっていったな。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:10:19.89ID:eR4qEfUX0
>>268
うん
たいして金持ちでもないのに
金に糸目つけず着道楽と食い道楽で
宵越しの銭がない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:10:53.26ID:elIsU1mR0
この類のスレって必ずと言っていいほど自慢オッサンが現れて、貧乏オッサンにマウンティングするけど、今まで一度もその証拠を見たことがないという…
なぜ?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:11:52.04ID:VrdfSRpq0
>>182
www
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:11:59.43ID:UQPMYXfu0
家と職場の行き来だけでは人生つまらないと言う人が多いが、
自分はそれでも充分だと思ってますわ。

ある程度、社会に縛られてた方が、
自己管理が下手な自分には丁度いいのよねw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:12:12.69ID:9Ok6vTJ+0
>>268
>>270
そういう奴は問題ないが、実際には40代前半は本当に貧乏で貯蓄が無いだけの人間が多いのさ。
いままで無い事にしてきたけどそろそろ隠し切れなくなってきた所だ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:12:12.81ID:BeJSFvC/0
41歳正規雇用年収300貯金0既婚子無の俺は下の中くらいでいいか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:12:26.14ID:xVaNDJUP0
大体、お前ら嘘ばっかりだろ
妄想の高年収書いてるキチガイ野郎ばかり
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:12:43.78ID:Yuk2m9WM0
>>114
あそこ福祉充実してるから。
充実し過ぎて、生保目的で子ども産むで、その子も生保目的の連鎖。
数年前暴動起こしてた奴ら。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:12:53.73ID:Nnq4RhH70
貯蓄ゼロって突発的にお金が要る時はどうすんの?
40代って結構大きな病気したりとか
冠婚葬祭とかあるじゃん。
どうしてるの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:12:56.57ID:gFnnrDkg0
>>248
1人で52平米のマンションで閉塞感あるんだ
1人で70平米に住んでるけど使ってない部屋が1つあるから52くらいに引っ越したい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:13:33.79ID:1bI7Gsqe0
想像以上に経営者が強い件
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:13:34.44ID:aEb/nVB00
5年後住宅ローン減税の終了で一括返済すると俺も貯蓄0の仲間入りだな。
順調に貯蓄できれば100万くらいは残ると思うが・・・。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:13:38.34ID:kIiKAZJZ0
仕込みと回収だから、仕込みの時間をかけられるか、
そもそも計画して仕込めるかが後半のカギに。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:13:45.75ID:4I57PYOs0
(-_-;)y-~
歌舞伎町で営業しながらのブルマ貯金業務オワタ。
休憩。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:14:01.47ID:9t+hpTHA0
>>114
イギリスってただのゴミじゃん
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:14:07.14ID:tbmSGXy20
>>245
>子供が大学行きたいって言った時どうするつもり
国公立なら奨学金で十分やっていけるし、学費免除規定も緩い。
国公立で学費免除も認められないようなアホの子なら、すぐに働いた方が本人のため。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:14:34.19ID:hyS5X35+0
住宅ローン2000万は俺が死んだ時にはチャラになるが子供の教育費などはそのまま
残るので現金払い。結果、貯金が少なくなる。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:14:38.06ID:pLbUb8oo0
この金融資産コピペなんて10年も前から数千回貼って

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/23/sisan.jpg
民間賃金と内部留保 http://sky.geocities.jp/aoshi0707/naiburyuuho1.JPG
社会保障費問題 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/6/shakaihouhi.JPG
自殺推移 http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/7/jisatu.JPG


デフレが終わらない内は安易に結婚しない方がいいよと遠回しに警鐘してきた訳だけど
馬の耳に念仏の夫婦ってだけのことでしょw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:14:48.13ID:89tP2vlo0
家は本来ローンで買うものではないのではないか?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:15:05.91ID:uBUyfr150
40代なら、住宅ローンとか抱えている人が多いから当然だろ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:15:09.50ID:P6x2bGgw0
私の経験と感覚からすれば
>>223さん、>>230さん
このあたりが、等身大に書いてるような気がする。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:15:12.44ID:eR4qEfUX0
>>278
ただねぇ
せっかく高い服買って若い奴らに見せびらかしても、うらやましがってくれないのがつまらん
ブランド信仰って、どうも俺らの世代が最後らしいよ?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:15:16.74ID:2c2ThoiU0
田舎は見栄で広い家や駐車場や庭を建てるよな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:15:19.78ID:QMgXP64E0
>>277
自分も休みが長いと昼夜逆転して体調を崩すわw
今回も9連休だから体調管理の為に目覚ましのセットはそのままにしたよ
無職になったら病気になりそう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:15:42.06ID:hy2ZgGZb0
>>253
去年独立したばっかりで、まだまだこれからですし、建築なので仕事はハードです
仕事を回してくれるだけでもありがたいですし、1人ではやりきれないので、半分貰って丸投げする現場もあります
やはり仕事を貰うのも、手伝って貰うのも今までの人付き合いは大切だと痛感します
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:15:52.98ID:MQ6CZ9K70
貯金なしだったが、そろそろやばいと思い始め一発奮起したら、平均年収程度だが一年で150万貯まった
結局は貯金したいか否かの意思次第なんだよな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:16:06.44ID:rWw3aEp20
まあ俺は今まで他人から金を借りたことがないけど
こんだけカードローンのCMやってるってことは
金借りて自転車操業してる奴もかなりいるのかもしれんな
よくわからんけども
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:16:09.85ID:Gy+rxDZ80
20代で貯蓄ゼロなら未だしも、40代で貯蓄ゼロとかキチガイでしかない
貧乏な奴でも、ほんの少しづつでも貯蓄してるって言うのに
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:16:16.96ID:VEFJwvpi0
>>283
入院限度額申請などいろんな制度を使ってできる限り支出減らすが、それでも足りない時は親戚から金借りる

冠婚葬祭はそもそも誰にも誘われないからいいや
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:16:38.25ID:4I57PYOs0
(-_-;)y-~
お客さん、酔ってます。営業になりまへん。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:17:09.80ID:BnabQdwC0
30代まではめちゃくちゃ風俗行ってた
風俗行かなくなったらめちゃくちゃ貯金貯まり出した
もう遊び尽くしたから風俗行きたいとも思わない

若いうちはやりたいことしておいたほうがいいわ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:17:10.28ID:9ui1qr950
>>11
円高だと順位は上がり、円安だと下がるってだけで日本の一人当たり名目GDPは
ここ10年くらい横ばい
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:17:33.92ID:58MKYY6n0
むしろ借金でマイナス
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:17:36.83ID:xebwLppb0
>>255
20代の頃はそのぐらいの年収だったよ
手取12万あるかないか
転職して少しは上がった
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:17:48.71ID:9t+hpTHA0
日本が傾くのを止めるのは不可能
ゆっくりくたばろうや
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:17:52.55ID:zeN5UgBu0
>>230
自分も親の家を相続する予定だが
親が2人ともが死んだ時はすでに家が築50年とか築60年とかで
住むにはかなりボロボロになってるから修繕費の方が心配じゃね?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:18:06.64ID:94sIlrD40
>>1
すべて消費した日本人の鑑だな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:18:24.89ID:UQPMYXfu0
>>302
自分なんて、
一生働かなくてもいいだけのカネが手に入ってマジで働かなくなったら、
3年以内に死んでしまうのではないかと思ってるよ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:18:27.00ID:o72VPWn40
年収500万円〜750万円未満  貯蓄ゼロ27.4%

んな馬鹿な、独身なら散財しすぎ
結婚してるにしても、子供の進学のためや、
家族の病気に備えて最低200万はほしい

つか、できるだろこのぐらいの年収あれば
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:18:40.59ID:QWOIeqvW0
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
盗聴器やカメラを見つけてみろとか、書き込みされてるのとかよく見るが
今はそんなものはないだろう。

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのものだ
人体実験の事実で世界中と戦えるのかね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:18:55.01ID:gnWQ+mC/0
>>311
すーーーーーげーーーーーわかるwwww

とんでもない金使ったけど女遊び関係で後悔は一切ない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:19:04.31ID:qxXUZlmY0
2ちゃんの18年積み上げたブラック企業情報はがち。

2ちゃんの情強の猛者たち、2ちゃんねるほんとありがとう!
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:19:16.57ID:NFhlr1P60
調査でしょ?ほんとの事こたえてない人いくらでもいる気がする
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:19:25.39ID:P6x2bGgw0
>>306
あなたもそうですが、
よく実況スレで、「今日は夜勤だ」とか朝の番組スレで「今帰宅した」
などと書いてる人達がいますが

看護師、夜警、医師、工場勤務などの仕事ですか?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:19:35.05ID:jMHQSo0a0
>>168

月曜日から金曜日まで10m2の職場のすぐ近くのワンルームに住んで
土日だけ2LDK家に戻ってくる。基本全く問題なし
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:19:50.42ID:4I57PYOs0
(-_-;)y-~
歌舞伎町でブルマ貯金営業してたら、
●●婦警ガオー!(*^_^*)さんから明日の新潟4レースの情報をぶっ込まれてるんやが、
馬券買いに行けない。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:19:57.13ID:9Ok6vTJ+0
俺は20代の頃にスポーツカーを買わずに貯金していた事を激しく後悔している。
まあ結局その後株に投資して無くなったがな!
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:20:01.63ID:fpcG9dG40
働いて貯蓄0なら実家でフリーターのほうがいじゃん。
月15万稼いだとして、毎月5〜10万は貯金できるだろう。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:20:06.27ID:tbmSGXy20
>>320
年収650の時でも、毎年300万は貯金できた。
但し、日々相当な節約が条件だけど。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:20:14.00ID:Gy+rxDZ80
>>320
バカなんだよ
収入と支出のバランスを取れない、目先の事しか考えられないバカなんだよ

最近、バカを基準にした話が多過ぎなんだよな
バカは排除して、まともな奴での話を持って来いってな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:20:17.71ID:alxpNj040
>>283
病気は医療保険と所得補償保険で賄うんじゃない?
冠婚葬祭は、いきなり親戚10人結婚したとかじゃなければ、貯蓄崩すまでもないし。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:20:28.52ID:4Ib+cdZb0
貯蓄以上にローンとかの負債があるから相殺してゼロだって回答してんだろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:20:29.02ID:rWw3aEp20
>>317
独身の爺さんが住むだけならボロでも行けるんちゃうか
まあ俺の爺さんの家は風呂だけは壊れたけどな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:20:43.66ID:/Tbtq6Wu0
消費しろ消費しろ→貯蓄ゼロはだめ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:20:51.44ID:+LyWMWHP0
大手企業でもないのに普通に働いてきて39歳で8千万くらいあるのに
今までなにしてきたら40代で貯蓄ゼロになるの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:20:58.61ID:wlGlL69p0
年金ももらえず死ぬなこりゃ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:21:12.02ID:gnWQ+mC/0
>>329
世間の目を気にしないならいいと思うよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:21:28.15ID:Dcz8GJIi0
俺、貧乏ごっこしてる。
給料もらったら、12万円だけ手元に残してあとの残りは銀行に預金。
そしたら、俺は手取り12万円の安月給サラリーマン、、、って自分自身に暗示をかけ、
そのお金だけで生活していく。
これを1年続けただけで、銀行預金残高が24万円になった。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:21:36.43ID:WfF21EDc0
>>245
子ども産まれてすぐに学資保険かけるでしょ。国公立なら4年間の授業料は賄える。かけない人なんているの?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:21:58.29ID:6ReGwMd30
細々と貯金する

車の耐久年数が来る

車買う

貯金なくなる

以下ループ

家もガタ来てるから直さないとならんのだがなぁ……
ローンとか組んでもいつ会社がなくなるかわからないから組めないし
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:22:13.75ID:fM1C3Dvi0
消費が減っているなら、浪費していないから、貯蓄が増える方向になるわけだよな?
http://imgur.com/GWTNPe1.jpg
http://imgur.com/3FF7T67.jpg

それなのに、貯蓄ゼロが増えているということは、リーマンショックよりも賃金が下がって貧乏人が増えたということだ
http://imgur.com/H97DoJC.jpg
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:22:25.70ID:l4pvUQos0
穀潰しの親を仕方なく飼ってる奴は居るか?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:22:31.46ID:56YNtTAH0
>>1を元にアベノミクス批判してるやつは馬鹿丸出しなw
貯金はないけど資産数千万円の不動産資産を持ってるってやつが多い
たとえば40代前半の持ち家率は56%、40代後半では62.7%にも達する

http://www.garbagenews.net/archives/1846515.html


ところが>>1は馬鹿だから貯金額でしか判断しないw
日本人はもう少し深く分析する力を養うべきだね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:22:35.45ID:aEb/nVB00
>>295
俺は子供が家を出て高齢になったら広い家なんて不要でアパートとかでも良いと思ってる。
結婚と同時にキャッシュで家を購入できるほど若いころから金持ってれば良いが、
そんな奴ばかりじゃない。

無借金にこだわってると狭い部屋で子育てして広い家で老後を過ごすことになる。
高齢者に広い家ってけっこう苦痛なんだぜ。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:22:59.30ID:ng0mhF2q0
中央値0ってどういう事?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:07.51ID:gnWQ+mC/0
>>348
今の爺は年金めっちゃもらってるだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:08.77ID:Gy+rxDZ80
>>346
バカ過ぎんだろ
何で貯金無くなる程の車買おうとするんだよ
やっすい中古車買え
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:08.99ID:xJtF+wXQ0
>>283
この調査での貯蓄(金融資産)は、「普通預金か定期預金かにかかわらず、将来に備えて蓄えている部分」と定義しています。ですから、多少の残高があっても、近々使う予定だったり、生活費と考えていたりで、貯蓄ゼロと回答している世帯もあるでしょう。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:09.47ID:pD0uCxvY0
景気悪いというわりにはまわりマイホーム、車、子供二人専業主婦って家庭多いんだけど本当はカツカツなの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:12.17ID:QRNgw+yQO
年収800万位が一番生活しやすいよ
1000万超えると出て行く額が全然違う
0357創価・公明党を憲法違反にする改正の必要性と、その条件
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:19.24ID:ig4c48HN0
公明党は、朝鮮人スパイ政党?

【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/

日本の野党・公明党※が憲法改正に反対する本当の理由
(※創価学会の地球市民布教も、偽装した共産主義布教)

ドイツ・韓国では、共産党の結社は憲法違反。
マルクス主義者(共産主義者)は、自由と民主主義を破壊する敵という理由で。
アメリカでも、法律違反。
(「共産主義の誤謬」http://www.chuko.co.jp/tanko/2017/03/004970.html

ところが、日本の書店の売れ筋コーナーの本の著者は、多方面にわたってマルクス主義者だらけ。
厄介なのは、この連中が共産主義者を名乗らず、現体制の民主主義を批判し、
真の民主主義?なるモノを説いてること。詐欺師と言っていい。
例を挙げると、知性や教養を売りにして出版しまくっている池上彰、佐藤優、内田樹などが、
帯で他者の推薦をしまくっている。

日本も憲法の改正で、自由と民主主義の敵、共産党と創価学会を違憲にしよう。
※投票率の低い地方選挙と比例制度で決定的な影響力を持ち、選挙結果を大きく捻じ曲げているのは、主にこの2つの組織票と思われる。
 今年夏の都議選で、公明党が全面協力すると公言した小池知事の新党の選挙結果に注目!

※ただし、自民単独(公明党抜き)で2/3議席以上与えない限り、
野党と公明党に骨抜きにされる。  ↓

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

平成3年以降に、○価の組織を通じてもらった本尊は、すべて「ニセ本尊」です。
https://www.myotsuuji.info/%E5%BE%A1%E6%9C%AC%E5%B0%8A%E3%82%92%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%8B/
※○価の言葉を一定以上繰り返すと、2chでは言論規制を受けるため、伏字にしています。

Q1 なぜ、学会で授与する本尊が『ニセ本尊』なのですか。

A1 例えば、精巧なカラーコピーの機械で、紙幣をコピーして「お札(さつ)」を作製するとします。
いかに本物の「お札」と見分けがつかなくても、そのコピー札は「ニセ札」であり、それを使えば法的に罰せられます。
※現在、公明党は政権与党。自民党は公明党の議席を借りないと何も法案が通せないという関係から、
カルト宗教、詐欺宗教に対する法整備はタブーになっている。 i
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:23.42ID:AAa4ArMh0
>>278
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170403000357_commL.jpg

消費者ローンの貸付残高4兆
ものすごい貸付額
ナマポ予算に匹敵する

ちなみにこの末路になる自己破産するヤツのうち
生活苦に由来するヤツは1/4しかいない

低収入・収入の減少(生活費・教育費の不足)等:26.0%
商封i・サービス購涛�F6.5%
ャMャンブル・遊給サ費: 4.9%
事業資金の補填:5.6%
保証・借金肩代わり: 4.7%
住宅ローン等の借金の返済:6.1%
本人、家族の病気・けが:3.2%
その他:7.0%
不明:39.7%
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:27.30ID:jMHQSo0a0
>>334

築50年の木造住宅に住み続けるより500万のプレカット住宅立て直したほうが
ふつうに安上がりだよまじで、
マンションやRC住宅みたいに、基礎が鉄筋ならリフォームでなんとかなるけど
木造住宅なんて30年超えたら年間100万づつはリフォーム費用見ないと住めない
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:27.63ID:x2ri8veA0
これから、老後の資金をためるんだろ?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:28.53ID:RnbGPY+c0
教育費はかかるわ
子ども二人が中学から私立で浪人やら下宿やらで最低でも3000万はかかってるはず
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:31.54ID:9rhE8Y580
>>343
それごっごじゃなくて真正
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:40.21ID:aDyyo7h30
都内でマンション、車持ち専業主婦と子供2人いるけど生活カツカツだよ 40近いのに貯蓄500万も無いよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:45.17ID:xebwLppb0
>>283
そういうのがあるために貯蓄が増えないし
本当に金が無いときは冠婚葬祭は不義理、
突発の病気で治療費払えない経験はないけど一応保険に入ってる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:46.04ID:S1A+xnqx0
近い将来3人に1人がナマポになるのか
どうせ年金も貰えないだろうし
日本企業もどんどん外資に食われていってるし
ギリシャみたいになるのか
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:23:50.76ID:9Ok6vTJ+0
まあ今の自動車ってどれもダサいから買う気にならないな。たとえ金があっても。
俺ら40代が20代の頃は夢があった。FDの最終限定バージョン買っとけば良かった。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:24:05.39ID:T0nsH2OV0
教育や住宅ローンでそれならやむを得ない部分はあるだろう
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:24:14.65ID:kDPihsQ70
貯金なし自慢と小遣い少ない自慢はホント勘弁してほしい
そこからどう盛り上げろっつーんだよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:24:16.50ID:l4pvUQos0
>>352
ウチの穀潰しは年金を払ってないし、貯金もしてないしで穀潰し…
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:24:20.05ID:V//hZzjn0
貯蓄ゼロって...
裕福じゃない俺でさえ最低2000万は口座にキープしてんのに
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:24:24.49ID:8LscrbwY0
家と車
子どもの学費
マイナス3000万の借金あるわ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:24:37.70ID:JQ/BOWMY0
500万以下の年収で結婚して子供いたらそりゃ貯蓄できないわ
結婚する前に貯めこんでるなら別だが
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:24:53.56ID:Gy+rxDZ80
>>367
それを世間一般的には、目先の事しか考えられないバカって言うんだよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:24:56.65ID:zeN5UgBu0
>>334
熊本地震の時に築50年以上の家がほとんどつぶれて圧死したのに?
地震大国日本では築50年以上に住むには金かけてリフォームしないとヤバイ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:05.11ID:EI5C+yWN0
団塊世代を生かすために下の世代犠牲にしたんだ
これからが本当の地獄だぜ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:08.63ID:56YNtTAH0
>>1を元にアベノミクス批判してるやつは馬鹿丸出しなw
貯金はないけど資産数千万円の不動産資産を持ってるってやつが多い
たとえば40代前半の持ち家率は56%、40代後半では62.7%にも達する

http://www.garbagenews.net/archives/1846515.html


ところが>>1は馬鹿だから貯金額でしか判断しないw
日本人はもう少し深く分析する力を養うべきだねw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:09.29ID:FL2MIemEQ
まあいずれにせよ
他人の財布の中身までは
知るよしはない
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:13.03ID:LQRannEN0
例え貯蓄ゼロだって年収が500万以上あれば十分取り戻せる
300万未満でゼロはやばい
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:14.95ID:dfIJGGsb0
0歳 高度経済成長期からのニクソンショックで世界経済の仕様が変わる

学生時代にバブル最盛期

就職期に入りバブル崩壊、就職氷河期

終身雇用崩壊

現在
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:17.80ID:AAa4ArMh0
>>373
世帯収入が低いなら
共働きするだろ普通
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:18.78ID:RNVbGRTn0
>>356
生活を変えなければ預金が積み上がるだろ。
年収は大いに越したことはない。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:19.92ID:Hb75vvW60
>>18
もし40代前半なら年金を計算にいれてると老後苦労するぜ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:32.14ID:qTVc1GDD0
この人たち老後はどうするつもりなんだろうな?
今40代なら年金支給開始年齢は80歳になってるだろw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:40.84ID:+LyWMWHP0
年金は障害年金や遺族年金のための保険と思えば安い
それに加えて掛け捨てでない老齢年金もついてくる
なんてお得
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:54.51ID:esZjIUZK0
おまえらが家計や民間企業に消費しろとか無茶振りする一方で
政府の消費や投資をムダだ削れとか言って妨害してるから景気が悪いんだよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:25:56.91ID:v8S42Q6X0
奨学金とか借りちゃってFラン行っちゃったりしたんだろうねw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:26:22.18ID:eR4qEfUX0
>>376
(゚∀゚)イエス・キリストは、あしたはあしたの風が吹くって教えたらしいよ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:27:08.04ID:9Ok6vTJ+0
>>387
もしもの時は刑務所で牢名主になるつもりだ
新入りに畳はねーからな!
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:27:10.05ID:4I57PYOs0
(-_-;)y-~
歌舞伎町でブルマ貯金営業しながら、今夜の朝飯オムレツ作りまーす。
新潟4レースやわ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:27:24.84ID:LQRannEN0
>>392
桁間違えてない?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:27:28.24ID:qTVc1GDD0
>>389
まだまだ乗れるぞ
自分は13万キロまで乗った
転勤でやむを得ず手放したが30万で売れたw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:27:33.11ID:SDPBv/0n0
やっぱり数億ないと将来安定とは言えんわな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:28:01.80ID:gnWQ+mC/0
>>392
人に自慢できる金額ではないw
300超えると堂々と貯金です。と言える感があるが
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:28:04.16ID:dBJn37k50
>>1
>・年収1200万円以上  貯蓄ゼロ0%、平均23647万円、中央値2100万円

上の人が平均を押し上げてるな(´・ω・`)
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:28:08.93ID:Xi26LRER0
まだ人生半分ってのにぞっとするな
長生きって結局金持ち以外生き地獄の延長でしかないんだわな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:28:28.87ID:ubbMNG9c0
それなりの生活している人でも結婚して子供一人育ててマンション買ってたら
貯蓄なんてほぼ無いに等しい人いっぱいいるだろうな
ましてや結婚できない人もたくさんいるわけで…
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:28:29.14ID:8NxzpMc+0
500万にはなったけどそれ以上貯める必要があるのだろうか
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:28:35.36ID:jMHQSo0a0
昭和40年代までの鉄骨マンションは、排水周りが
鋳造管なので、水回りが持たないけど、
バブル以降のマンションは、塩ビ管になってるので、50年-60は余裕で住める。

で、バブル初期に通勤に不便な相鉄沿線とか西武沿線とかに建てられた
マンション、今1000万円以下で買える。ワープアはレオパレスに住むより、
こういうマンション買ったほうがマシやで。1000万以下ならワープアでもローン組めるやろ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:29:08.97ID:9Ok6vTJ+0
年収300万の奴に貯金を勧めるのはやめろ
そんなことしてると将来は年収200万か0円になるだけ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:29:10.69ID:+LyWMWHP0
大学卒業して選り好みせずに正社員として働いて
独身ならば40歳前には数千万溜まってるよね?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:29:17.89ID:qvfuRoQG0
>>1
俺なんか無職だからローンが組めなくて現金で家を買わざるを得なかった。
定期預金してるのに定期預金分すらローンが組めいないというので定期を下ろそうとしたら「それはやめてください」とか言いやがるしふざけてんのかと。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:29:23.79ID:LM0xCuCl0
40後半のバブル世代はキングオブクズ
虚栄心の塊
見てて哀れ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:29:28.61ID:WWpoBddF0
800円入ってる俺は勝ち組だったか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:29:36.59ID:kuC9f4Lv0
家車持ってるかで変わるからなあ
この手の調査で中央値出してるのは素晴らしいね
平均の調査が多すぎでマジで参考にならない
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:29:38.39ID:P6x2bGgw0
>>407
貯めろ。
最初の壁が1千万。
それを超えると3千万が壁。
それを超えると5千万が壁。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:29:40.47ID:rWw3aEp20
>>377
まあでかい地震来たらやばいだろうな
でももう独身の爺さんならそんなの来たら死んでもええとあきらめの境地に入ってるかもしれんな
金があればやるに越したことはないな
住んでてもボロより綺麗な方が気持ちいいしな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:29:53.71ID:mD2ZYeMo0
ローン有りだと貯蓄ゼロにカウントされるのか
ようわからんな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:29:54.44ID:LQRannEN0
>>408
そんなもんで「超貧乏」言うのはいかがなものかと
俺ですらお前の10倍くらいあるぞ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:30:01.34ID:UQPMYXfu0
>>343
自分もそれに近いことやってるわw

給料日の日に、
前月分の残金も全て1度入金してから現在の所持金の合計を出し、
そこから一定額だけ残して余りを別の口座に入金してる。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:30:15.82ID:sM9AF1dY0
俺の父親は6人家族で年収1200万の公務員だったけど60で貯蓄ゼロだわ
家のローンも完済してない
無駄使いもほとんどしてなかったのに
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:30:32.08ID:VEFJwvpi0
>>314
去年は1年間働いたからこれぐらいになったんだが
一昨年は2ヶ月ぐらい入院して、入院時期も含めて半年仕事できず
所得90万弱
去年は、所得税と住民税は非課税、年金は社会保険料控除を加えた額で3/4免除申請通って3/4免除、奨学金は延納申請通って1年猶予だった
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:31:23.72ID:o+kQbAKX0
貯金を貯めるには強制天引きしかない。もちろん払い出しは定年後を想定

人間は意思が弱いからすぐに使える状態だとどこかで甘い囁きが生まれる
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:31:43.17ID:eR4qEfUX0
>>414
まあね
安い服は着られない
安い時計はつけられない
安い車には乗れない
だってそういう価値観で育ってきたから
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:31:45.38ID:Rvcvn3820
ヤフーの記事の40代の貯金額は平均1000万円だったぞ

どれほど信憑性に欠けるんだよこの手の記事
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:31:58.93ID:NkHfTf+w0
>>355
親が家の頭金出してたり半分出してたりするんじゃねーの
田舎だと親が土地用意してて建物だけ子供が金出してたててたり親の敷地内に家建てたりしてる奴多いよ
都心部住まいの奴は知らん
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:32:01.31ID:Gy+rxDZ80
>>393
所詮、キリスト、適当な事しか言ってないし、それは間違いだ
「明日は明日の風が吹く…かもしれない」が正解

風が吹くか吹かないかは、明日になってみないと分からない
世の中、吹かない事の方が多い
吹かない時の事を考えて生きていくのが賢い生き方だ
吹けば吹かない時の為の事に上積みされて、より良い行き方が出来る
予想は常に最悪を予想する、予想しない、想像出来ないとも言えるが、それは論外だ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:32:06.08ID:FmLkNyiX0
>>350
仕事を引退する歳になると家にいる時間が多くなって
家の住環境が結構大事になってくるだわ
狭くて安いアパートなんかかなり苦痛だぞ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:32:09.22ID:jMHQSo0a0
年収300万円のやつがアパートに住んで貯金してもたかが知れてるだろ。
築1000万以下のマンション買えよ。んで、60までそこに住んで、
60超えたら高齢者優遇の公団住宅に引っ越せ。

ちなみにオイラは零細サブコン業者。やってるのは主にオフィスビルだけどな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:32:32.66ID:CSxz1y250
俺もゼロ
来月の家賃払ったら残り2万
2万で来月の給料日20日まで暮らさないといかない
ガチでやばい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:32:43.70ID:8NxzpMc+0
>>418
それで人生楽しいのだろうか
仕事無くなったとしてもすぐ露頭に迷うほど生活力なくないからなあ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:32:46.90ID:3sk98PEo0
散財癖の俺ですら150万有るのに
ゼロは不味いだろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:33:10.14ID:9VMHx2NS0
照れるなあ 俺のことを照会すんなよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:33:12.21ID:/zA4fS7K0
>>391
そのFランまで偏差値が一様に高くなるって事は、
構成する母集団が余程アレだって事だろうしな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:33:12.32ID:gnWQ+mC/0
>>424
6人とも大学とか行ってたら当たり前じゃん
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:33:31.46ID:Xi26LRER0
1人身なら最低50万 家族持ちなら150万はないと終わりでしょ ホームレスコース
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:33:49.47ID:ubbMNG9c0
結局マンションじゃ毎月管理費あって自分のマンションでも一定の出ていくお金はなくならないし
そのうち大規模修繕もあるし財産にはならんのだよなあ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:33:51.45ID:MQ6CZ9K70
>>402
いや、堂々は500万からな気がするわ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:33:59.46ID:m/82QiM90
貯金は150万位しか無いけど、
毎月の小遣いが足りないときに
借りる感じ
また、来月戻すけどね
ボーナス丸ごと貯まる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:34:08.19ID:1bI7Gsqe0
>>437

TV版のエヴァの方はまだ その当時よく知らなかったのでごめんなさい。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:34:12.74ID:4KXB68Mr0
10億資産あったやつが投資に失敗して資産が1億だけになったんだが、
まだ1億あるにもかかわらずその人、自殺しちゃったのよね
貯蓄を目的にするとこういう結果を招くおそれがあるから気をつけてね皆さん
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:34:32.46ID:qTVc1GDD0
>>432
年寄りになってから左右上下の生活音に悩まされるなんて苦痛だよなあ
隣人のクシャミとかオナラとか聞きたくない
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:34:36.60ID:yOy2KR290
貯金ゼロ?
なんで生活保護受けないの?(´・ω・`)
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:34:48.41ID:jMHQSo0a0
>>377

RC壁式マンションは、旧耐震基準でも、壁自体が地震の揺れを吸収してくれるから
丈夫やで、実際に阪神淡路のときもSRC構造のマンションは脆かったが
RC壁造はほとんど壊れなかった。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:34:50.01ID:YrHl9a/90
>>1
年収1200万円以上  貯蓄ゼロ0%、平均23647万円、中央値2100万円

平均2億3647万?
マシ?
ため過ぎだろwww
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:35:11.95ID:K2pXtZBG0
株式や土地などの資産は含まないんだね無意味な調査だな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:35:14.27ID:kcski1Ke0
貯金ゼロのヤツは親の遺産がバッチリ転がり込んでくる勝ち組のヤツが多いだろ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:35:19.57ID:5HrXkQK80
300万くらいしかないからゼロと大差ない。どんぐりの背くらべ。1000万いって初めて貯金と言える
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:35:32.07ID:JPgYp+nX0
賢い奴はとりあえず親に寄生して金を貯める
で介護になりそうになったら出ていく
ある程度鬼畜にならんとな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:36:16.05ID:aA945DQ10
こういう調査ってホントなのかね
どう考えてもありえないだろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:36:17.40ID:gnWQ+mC/0
>>457
見間違えたw
子供は四人かw
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:36:27.90ID:9aE9mji70
>>1

【経済】3月の実質消費支出、13カ月連続で減少★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493453858/

支出が減少してるのに

貯金も無いということは・・・

アベノミクスは
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:36:37.42ID:BnabQdwC0
若いうちに借金してでも家買っちゃえばあとはどうにでもなる
結婚はしない前提だけど
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:36:59.81ID:jMHQSo0a0
マンションは買っておいたほうがいいよ。
お前らがいよいよ働けなくなって、生活保護を申請するとしても
自分が住んでる住宅なら、持ち家にそのまま住み続けられる。
死んだ後に取り上げられるけどな。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:37:02.33ID:9Ok6vTJ+0
終身雇用が崩壊して久しい。
わずかな貯蓄を蓄えて守りに入っても職を失えば死んでしまう。
生き残るには攻め続けるしかない。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:37:03.44ID:wnLb46Gy0
普通に考えたら40代で子供2人が大学生なら貯金なんか出来ないだろ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:37:37.63ID:bKKlXXb90
仕事したくない時に生保受けるから貯金は現金でしてる|ω・`)
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:37:38.01ID:0xdgQrqW0
>>51
今すぐ使うものはカウントしていない
将来のために貯蓄しているもののみカウント
だから年収1000万でも貯蓄0になる
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:37:39.13ID:AAa4ArMh0
ちなみにナマポ受給してるヤツの
ほとんどが高齢者
まず、コイツラをどうにかしないといけない

年金あんまりもらってないようなゴミ老人
無年金とかあんまり納付してなかったヤツとかだ
ナマポのほとんどが超ダメ老人
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:37:39.63ID:K06R87YY0
いま若い人の5人に1人は老後は生活保護の世話にならないと生きていけないと思う
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:37:54.71ID:CSxz1y250
一番削りやすいのは家賃やね
新年度の需要を取り逃した大家が泣きながら値下げしてる今の時給は狙い目
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:38:08.42ID:rWw3aEp20
>>448
俺は持ち家派やけど
隣人トラブルは引っ越しが気安くできない分持ち家は不利とも言えるで
賃貸の方が気楽に行けると思うわ
ただ爺さんになった時に追い出されるかもしれんとか考えると
実家でもどこでもええから持ち家は確保しておきたいな
精神的にもな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:38:23.72ID:YrHl9a/90
>>466
ナマポは資産持てないだろ
資産価値が数十万とかならわからんが
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:38:36.89ID:RNVbGRTn0
>>463
独身で家買うのは合理的じゃないけどな。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:38:46.24ID:AAa4ArMh0
こういうダメ老人はナマポほぼ直行
低年金は年金とナマポのダブル受給してる

で、いま40〜50代にこういうダメ老人になる大量のナマポ予備群がいる
コイツラをさばくためにはどうしても
出入り自由のナマポ収容所が必要になる

まだまだナマポは増えるからな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:38:46.89ID:Gy+rxDZ80
>>448
貯蓄が出来ないもそうなんだけど、生活設計が出来ない、長いスパンで物を見れない人の特徴なんだけど
そういった想像力が欠落してるんだよな
35過ぎてから結婚したいとか抜かす女もそうだけど

最近のここのニュースになる話題は、想像力があれば回避出来る、出来ただろうって事が多過ぎ
想像力って結構生きていくには大事
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:38:53.23ID:4KXB68Mr0
FXこそ、大富豪しかやっちゃいかんもんだよ。あれは資産が多い人よほど
有利な仕組みになってんだから。俺は損だしてから絶対やらないと決めた
後悔はしてないよ。手を出してはいけないとわかったからね
やっぱ堅実に働くことが一番。投資するんだったら国債でも買ったほうがまし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:38:53.88ID:1OlL62I20
40代は支払が最も多い世代だしな
ちょっとした緊急用の金以外は貯蓄するよりローンに充当した方が得だと思うわ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:38:57.99ID:CXKIQ7wW0
あと20年したら氷河期世代の貧乏老人が世の中に溢れる
今の20代以下が頑張って支えなくてはならないな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:39:07.48ID:Xi26LRER0
そろそろこの手の連中が強盗事件を起こしまくるな
安倍晋三の国策だし とっとと死ぬか 殺せ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:39:11.78ID:RG3LtbU10
そりゃ給与上がらないんやもん
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:39:21.86ID:V07R67RX0
>>412
そう考えた挙句が、就職できない、できてもサビ残で
精神病んで使い捨てっていう世界だったんだよねぇ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:39:39.08ID:aA945DQ10
貯金=貯蓄
じゃないのがミソなのね
まあ1000万貯金があってもそれは生活費で貯蓄じゃないといえばそれでおしまいだからね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:39:44.74ID:FGTaUanY0
40代前半子餅、持ち家今から建てる
貯蓄俺500 嫁2000万


看護師ってスゲーなって思い知らされた。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:39:53.38ID:jMHQSo0a0
>>476

ローンが完済されていれば、持ち家のまま生活保護は受けられるよ。
つか、ググれよ。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:40:13.46ID:RG3LtbU10
【創価学会】池田大作 語録

「女子は身体を使って信者を獲得せよ」「脱会者は自殺するまで追いつめろ」
「財務は功徳、金が無いなら神社の賽銭箱から盗み出せ!」
「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰でのたれ死ぬまで攻め抜け」
「ポシンタンは大好物」「脱会するなら三代先のお布施を納めろ」「嘘も百万遍言えば真実になる」
「同志を裏切った退転・叛逆の者は業病地獄や裁判地獄。仏罰の因果は無残。」
「哀れ、反逆者の正体見たり。我らはこのような反逆の輩に正義の怒りを燃やし鉄槌を下すのみである」
「広島・長崎への原子爆弾投下は仏罰」「創価学会以外は邪教、駆逐せよ」
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:40:22.57ID:JQ/BOWMY0
貯金ゼロなんんて俺なら不安で生きていけないわ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:40:25.71ID:AAa4ArMh0
もうなナマポをもっと安く飼う方法を考えたほうがいい

もともと生活保護制度の目的は自立支援
生活保護法にもちゃんと書いてある

自立する気すらないゴミを
ぬくぬく生かすための制度じゃないからな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:40:27.70ID:CXKIQ7wW0
氷河期ナマポが増えるので年金支給開始は90歳以上になります
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:40:37.97ID:YrHl9a/90
>>474
爺さんになっても居住権があるからなかなか追い出されんぞ
新たな入居は難しいかもしれんがな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:40:50.57ID:OBD2Vs+60
貯金貯金ってほんと発想がショボイわ

無金利の貯金に突っ込むなんて、自分や子供への投資、株や不動産、金と続き、最後の余りカスを放り込む程度のもの
500万もあれば十分よ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:41:04.57ID:VrdfSRpq0
>>284
交換したいねw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:41:15.53ID:IfBQDP/10
>>126
ギャンブルや投資や女に使わなければ妥当。まあよく誘惑に耐えたなという感じ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:41:22.41ID:RG3LtbU10
        --、ヽ//彡-
      ,= '::::, ̄、:::::::::::`:ヽ.、
    .,..::彡シ'    ` 、:、:::::::::`>=-、_     明日も
  ,/シノ     ,,__  ```ヽ 、| i ,`ヽ .` ヽ 、   日曜日
  /:/        ~`     `` `-< |    `ヽ、
..//シ ,,       ---、       _,,イi      `ヽ、 そしてまた
//|| ,i!'      ,-=--彡       |.| i      .`、  明後日も……
/|         `----''    ,    .|.|/,        `、
||  / ,,--i    .、`--'     `-   .ノ''          `、  明明後日も…
.||  .!=r' .ノ.i ,  ' `i--''      .,  /            `i
 |  ` ` '-.' (__,i- '~ 、      ./ ./             .!
 .>、  .-、  , - ニ⊃ 、    ノ _/              |
./ -ヽ、ヽ、 _`ニ三-'   ,,,,,=ニ/~ |               |
i  -='-`- >'  ̄ ̄ ヽ,- '     |'           ,- /  |
| / , '  ̄!-─    /       ヽ ヽ _      / ノ   |  そしてまた
! '    i' ,-    |        ヽ  ヽ    /-=ニ--  .|
.|     `7 _    |               ノ- 、    ノ  次の日も
 `i、    `-i_ , 、 ,>、           , - '` 、 `    |
  |`i- 、__,,,, , i''i~`ヽ、__,,, -i-- 'i'~i i  ヽ     |  次の日も
  / .\    ,ノ | .\  ~     ヽ  .|ノノ   |    ,ノ
  .|      '   ,)  `     ヽ、  .|ニ-.'   !、  |   次の日も
 , -`─── '  ̄フ          `i  .|      >-'
 | i' i' .i-.,--,.- '' ̄` --  、     ' _, '   , ノ'~    次の日も毎日N速 団塊ジュニア40代無職独身チョン
 ` ``-!-!、」  i'., -, ,_   `──ニフ`──''''''~
      . ̄` ^ '-.!、!、 ,、_, -'''''~
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:41:32.59ID:qvfuRoQG0
>>481
理論的にはその通りだけど、そういう理論で住宅ローンを組んでたサブプライム層がどうなったか知らないわけじゃあるまい?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:41:34.35ID:MQ6CZ9K70
>>477
そうかね、住まなくなったら貸せばいいし
やみくもに買うのは確かに合理的ではないけどね
基本現金払いか、長くても5年ローンまでだが
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:41:38.45ID:5HrXkQK80
親戚の叔父さんが県庁に務める公務員だったけど、子供三人大学にいかせて、
浪人されて留年されて教育ローン組んだり保険やめたり積立て切り崩したりしてたから貯金なんて当時はなかったと思う
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:41:46.50ID:ubbMNG9c0
自分が一流じゃないから言う話かも知れないけど
年収って500万円と600万円とその上でめっちゃ分厚くて高い壁あるよね
なかなかその壁越せない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:42:34.19ID:AAa4ArMh0
家畜を飼う要領で
ナマポは超低コストで飼えばいいわけ

そんなとこで飼われるのがイヤなら
自立すればいいワケ

まだまだナマポは増える
ナマポを抑制するためには
もうコレしか方法がない

要するに貧乏人は死ぬまで働け
コレが一億総括約筋社会
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:42:36.32ID:LHSZQPSL0
まぁ都心で手取り20ないと、その日暮らしになるだろうなっておもう
田舎でも結局車の維持費とかで手取り20ないと一人で生きるのが精一杯だし
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:43:09.29ID:9Ok6vTJ+0
40代の氷河期に残された最後の希望
それは親の遺産である。

だが親が存外長生きして相続前にほとんど無くなってしまうケースが多そうだw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:43:13.10ID:RG3LtbU10
んもー ワシなんかクリーンすぎて 金見ると 反吐がでるニダ 

*  /ヾ   ;; ::≡=-_       |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡||≡≡|__|≡≡|彡|
 /::ヾ      ~~~  \     ..|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|  
 |.::::::| カルト国主   |     .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|    ...|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
/ヽ ..──|■■■■■■|    .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ <     \_/  ヽ_/|    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡||≡≡|__|≡≡|彡|
ヽ|       /(    )\ ヽ    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
 | (        ` ´  | |    .|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
 |  ヽ  \_/\/ヽ/ |    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡| 
 ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /    |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|       
 . .丶`ー        /\     ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|||≡≡|__|≡≡|彡|
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:43:14.76ID:YrHl9a/90
>>503
地方ならありだぞ
もしくわ土地もち
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:43:16.16ID:6Y4IUZF00
貯蓄ゼロってありえるのか?どん底の貧乏人でも100万や200万あるだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:43:25.01ID:qTVc1GDD0
>>502
昔の県庁公務員は退職金が4000万くらい出たろ
年金も60歳から30万超えなんだから貯金ゼロでも余裕だ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:43:43.29ID:3J+1jKLJ0
家を買う人って多いのか
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:43:59.69ID:uQ9APY7G0
貯蓄0が35%てマジか
無職のわしでも200マソ貯蓄あるぞ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:44:11.14ID:1OlL62I20
それよか匿名の自己紹介にどういった動機があるのかが興味深い
いいかっこしいというが、ネットでそれをする意味はなくただのレス乞食か
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:44:13.16ID:pLbUb8oo0
初期や2000年代のネラーの7,8割方は独身だったけど
>>1このスレが伸びるってことは
所得や貯蓄、資産など考慮せずに結婚に踏み切ったチャレンジャーな
ネラーが一定数いるってことなのかな・・・・w

もしかしてネラーの独身割合下がった?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:44:13.71ID:RG3LtbU10
福原のソープで客が嬢を殴ってもヤクザなんて出てきません
みかじめって金払ったら嫌がらせせんといたるわ、てことであって、ボディガード料じゃないんやで

247 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 20:54:48.18 ID:VnF5m+H50
ミカジメ強要したら暴対法で逮捕
レンタカー借りたら詐欺罪で逮捕
預金口座持ったら詐欺罪で逮捕
ホテル泊まったら詐欺罪で逮捕
ゴルフやったら詐欺罪で逮捕
アパート借りたら詐欺罪で逮捕

つまり今のヤクザに人間らしい生活は困難で大半の組員は大変みじめな生活になった

だから今は相手に会わないで済むからオレオレ詐偽の元締めをしたり
相手も犯罪者だから捕まりにくい覚醒剤の販売でなんとか食いつなげばまだマシなヤクザで
残りはそうした稼ぎもないから運送業をしたり飲食を経営したり地道に食べる道に入っている
後者も事実上引退してるとカウントすれば1万人未満になってるのは確実だろうな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:44:38.03ID:jMHQSo0a0
>>492
また、低学歴のバカ丸出しのナマポ叩きか
ナマポなど、医療補助を含めても三兆円、医療補助を含めなければ1兆5000億でしかない。

結局日本の支出が増えてる根本原因は、無駄な終末医療に支出が取られすぎてるからであって
生活保護を受けてる、受けてないにかかわらず、80過ぎて大きな病気ににかかったら
延命医療さえやめれば、日本の財政問題など完全に解決する
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:44:47.22ID:AAa4ArMh0
住宅は供給過剰
コレがどういうことか
バカにはわからない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:45:21.21ID:P6x2bGgw0
>>512
そういえば、大昔
東京都の掃除のおばさん(給食のおばさん?)が
退職金5千万とか出てたね。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:45:51.15ID:6Y4IUZF00
>>31
胡散臭すぎるなこのデータ
貯蓄が300万切ってる人、とかならまだしもゼロてんなアホな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:46:13.68ID:RG3LtbU10
財務のための貯金
学会員には底辺が多い
二ケタを財務を目指す学会員は、食事の質を落としたりして一日に3百円ずつ節約

末端学会員が生活費を削って涙ぐましい努力で貯めたお金を年末に財務する
幹部はそこから高給を受け取り、贅沢三昧のくらしをする
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:46:14.70ID:aCUrjy1D0
朝鮮戦争特需を待つしかねーなこりゃw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:46:15.61ID:gf4gGcIS0
>>100
これわかるわ、劣悪な住居環境だと労働意欲までなくなる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:47:05.69ID:AAa4ArMh0
>>520
国民医療費とナマポとは直接関係ない
ナマポ以外でも、病院は自己負担以外の保険点数は国に請求している
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:47:10.50ID:frcnTxOk0
お金は使わなきゃ回らない
貯めるやつよりは貯蓄ゼロの方が経済的にはいいんじゃないのかな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:47:30.12ID:FkmRVWnO0
おい○○(友人)、
いいかげん俺の財布の中をおまえの貯蓄としてカウントするのやめてくれよ
いくら俺様が独身貴族だからって
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:47:42.56ID:r60qMOqm0
ノーマネーでフィニッシュです
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:47:49.57ID:rWw3aEp20
>>507
親が自営業ならアレやけど
公務員とか会社員なら親が長生きした方が得やと思うで
俺らが貰うとき以上に年金貰える世代やからな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:48:02.24ID:sP8TYAUi0
俺は40歳で貯金400万しかない。
25歳のときに最後のRX−7を新車で500万近くで買ってしまった。
最近金が掛かる箇所が壊れてきた。
その後大型バイクも乗り継いでヤマハYZFが排気量ごとに3台ある。
もう結婚は出来ないだろう。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:48:20.25ID:P45ccbou0
上級国民がガッポガッぽ貯めて奴隷層はその日暮らし
カネが廻らず縮小再生産
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:48:21.53ID:AAa4ArMh0
低学歴ってすぐにしったかぶりするからな
ナマポ予算は4兆
ちなみに国民医療費は40兆越えてる
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:48:33.82ID:jMHQSo0a0
>>525

40代だろうが家を買ったら貯金などないわ。
うちは40代だと勤務評価が最低でも600万は行くが
貯金持ってない家族持ちはかなりおるで。
一方、貯蓄計画など一切してない独身の俺は
3000万たまってるけどな。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:49:03.25ID:FkmRVWnO0
>>536
だってほとんどの40代、それもパラサイトファミリーは親の年金で食ってるんだろ?
俺の周囲の40代、みんな親にたかってんぞ?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:49:04.63ID:9t+hpTHA0
頑張ってもどうせ会社が潰れる
どうせド底辺になる
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:49:41.76ID:wFIuX8xy0
この年収ってのは世帯年収?
貯蓄ってのは住宅ローンはどうかんかえるの?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:49:42.93ID:0xdgQrqW0
>1のソース元読んだか?
すぐに使うものはカウントしていない
将来のための貯蓄のみカウント
40代は子供に金がかかる&親が生きてるので相続も終わってない
少し想像すれば分かることだよ




>本調査では「金融資産」について、『定期性預金・普通預金等の区分にかかわらず、運用の為ま
>たは将来に備えて蓄えている部分とする。ただし、商・工業や農・林・漁業等の事業のために保
>有している金融資産や、土地・住宅・貴金属等の実物資産、現金、預貯金で日常的な出し入れ・
>引き落としに備えている部分は除く』と調査票に表記している。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:49:43.36ID:qTVc1GDD0
>>536
公務員や大企業親なら要介護にならないで長生きして貰うのが一番だな
最期はポックリ逝って貰うと有難い
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:49:45.89ID:AAa4ArMh0
国民医療費の国の負担をさげるには
・自己負担引き上げ
・診療報酬引き下げ
・薬価引き下げ

しかない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:50:21.80ID:vipMdFYW0
貯めないから貯蓄、ゼロなんだろ。
貯める気になれば、月収8万円でも貯蓄できる。
他人から見て良さそうな生活の人は貯蓄は少ないだろ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:50:24.04ID:9Ok6vTJ+0
>>536
親が老人ホーム入ってるけど年金じゃ足りないな。
健康に暮らしていてある日ポックリならいいけど。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:51:20.09ID:4KXB68Mr0
高級なものを買うときは承認欲求を満たしたいだけなのではないかどうか
を考えるべきだよ。高級品って一時的な幸福感しかないからな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:51:33.17ID:gp07rG3L0
>>1
定年過ぎればナマポでGo!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:51:38.05ID:F7IES16G0
おいおい...年金が今のレベルでまともに貰えると思ってるのか?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:51:42.09ID:IfCd5tXw0
今のご時世借金してないやつなんていない
家、車、バイクのローン、リボ払いのローン、カードローン、銀行ローン
家は資産になっているとはいえ、それを売り払おうとすると借金よりも
売却額がはるかに小さい赤字状態。
そして預金通帳には数百万しかないとすると、ほぼすべての日本人が
金のない借金状態にあるといえる。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:51:48.14ID:xX5y5ydx0
年収1200万円以上の層にはまだまだ税負担が足らんなw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:52:01.77ID:zwBsr9PB0
一通りレスを読んでみたが、何というか鬱っぽくなってしまうな・・・
こんなに金銭的に苦労している人って多いんだな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:52:11.45ID:gp07rG3L0
>>557
ローンで自宅を買う時代じゃないよな!、今はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:52:18.36ID:AAa4ArMh0
>>551
オマエ、保険料すら払ってないニートなの?
当然、税による負担もある
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:52:34.37ID:Qcn1iSO+0
>>361
そんなに掛かるものなのか?
怖すぎる
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:52:45.25ID:jMHQSo0a0
>>550

子供と嫁がいなくて、家も持ってなけりゃ別に3000万円ぐらい余裕で貯まるわアホ。

お前みたいなクソニートと一緒にすんなカス
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:52:49.06ID:MQ6CZ9K70
>>553
民間の老人ホーム?
特養とかかなり安いけどな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:53:13.62ID:WMIuz+Y20
貯蓄ゼロってどのくらいの線引きなんだろう。
給料日が待ち遠しくてその日になったら引き出して家賃分はここにクレカ支払いはここに・・・って移動し始める状態かな

給料インから家賃クレカアウトまで通しても常に10万のベースがあるくらいの人は除外されてるのだろうか。
この状態だと6ヶ月定期が買えたりするからトータルコスト有利にできるのでこれくらいは
チリではあるけど貯蓄したい
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:53:26.89ID:CXdq8ERF0
俺は38歳で7億8000万
兄は43歳で6500万
嫁ですら31歳で800万貯金がある

能力が低い奴らばかりだな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:54:01.45ID:AAa4ArMh0
ID:jMHQSo0a0のクソニート丸出しのレス
>>520 ← コレ

保険料すら払ってない
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:54:02.20ID:WFdbaNLP0
「ゼロか? お前らゼロの人間なのか?」

「はい」
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:54:02.39ID:9t+hpTHA0
>>567
安心しろ犯罪者みたいな子供ならそんなにかからない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:54:59.61ID:VrdfSRpq0
>>305
数字見て十分と思ったくらいなので元々贅沢病ではないはずなのですが、ワンルームだからかとにかく落ち着かないんですよ。
借りてくれるのが単身者ではなくことごとく夫婦なので、やっぱり贅沢な悩みかw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:55:18.30ID:sUa05aeq0
貯蓄を聞いた答えがこれだろ?貯金が300〜500万ぐらならみんな貯金は無いって答えるんじゃない?
株とか投資に回してる分は貯金に入れないだろう
無職じゃ無い限り貯金ゼロはあり得ない
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:55:18.78ID:iC0pRQmE0
ベーシックインカムで
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:55:23.71ID:RtHbnhcs0
>>569
現実問題として特養なんかまず入れない
要介護3以上申し込み可で300人待ちとかだわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:55:25.38ID:hnHGAOLr0
ブラック企業で鬱になりながら生きてるから
株運用とか無理だな
精神がダメなときはなにもできないから
売るべきタイミングでも多分売らずにスルーすると思う
んでなけなしの貯金を失う
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:55:31.23ID:RNVbGRTn0
>>501
貸すくらいなら最初から買わない方がいい。
現金で買うのも不合理。
10年ローンなら分かるが5年も意味わからんし。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:55:34.70ID:BnabQdwC0
30代までならギャンブルや風俗に使ったりして
毎月給料前になると金無い金無い言ってる奴は多いぞ
さすがにそんな40代は居ないだろと思いたいが10%ぐらいは居るかもしれない
あとは借金があったり家のローンがあったりが10%で
ニートで収入が無い奴が10%
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:55:44.96ID:CXKIQ7wW0
>>569
特養は条件が厳しくなって、なかなか空きがあるのに入れない状態だからね
うちの叔母も要介護3から2に下げられて特養の申し込みも出来ず30万払ってホームに入れてる
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:55:55.45ID:jMHQSo0a0
>>573

国民負担率という基礎概念も知らない低学歴は黙ってろよ。
社会保険と税を別に考えるバカが政治語るなクズ。

お前は低学歴のクズニートだろ死ね。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:56:18.69ID:tmyuGuQM0
30代から、1000万円貯めては500万円の車を五年毎に買い換えるループ。
全然増えないぞ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:56:19.34ID:r6ctsK9A0
おとといのロト6で1等 5億2千万円当選した1人がうらやましい。
昨日のロト7で1等 8千万円当選した3人は金額的になんか可哀想。
キャリーオーバーってやっぱ大きいね。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:56:29.66ID:RnbGPY+c0
>>567
うちは特に高校の時から予備校通って私立美大〜院に行ってるのがいるから
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:56:33.64ID:TmU58zPiO
泥棒の世代の老人に盗まれてりゃ金はなくて当然
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:56:59.19ID:pLbUb8oo0
所帯持ちで貯蓄ゼロとか99%共働きだろうけど失業などは案じることはない。
その為にあべちゃんが社会の歯車としてとっておきの策を用意してくれたからな。


   ,llllll,,,,,,,,
     ''''''''lllllllll,,,,,,,,       ,,,,,,,    ,  ',               ,,lllll
        ,,,,, ''''''''lllllllll    ,,llll'''lllll,,,  '                ,,,lllll''
       lllll'   ,,,lllll'''   ,llll''   'lllll,,,             ,,,,lllll'''
      ,lllll'' ,,lllllll'''''    ,,llll''      '''lllll,,,   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll'''
  ,,,,,,llll'''           'llll'         '''llllll,,, '''''''''''''''''''''''
'lllll''''''''                    '''ll'
                              ,ll''ll,,,,,,
    ,,l'''l,,,,,,            ll''''ll,          ''ll,,,,,, ''''''ll,,,,,,
    '''l,,,,,, ''''ll,,,,,         ,ll'  '''''''''''''''''''lll       ''''''ll,,,,,, ''''''l,
    ,,,,,,, ''''ll,,,,, ''''ll,,,,     ,,ll'' ,,ll'''''''''''''lll  ll           ,,,,l''' ,,ll''
   lll,,, '''''ll,,,,, '''''ll,,,,,lll'  ,,,l''' ,,ll''     l'  ll       ,,,,,,,,ll''''' ,,,ll'''
 ,,,   '''''ll,,,,, ''''ll,,,, ''''   ll' ,,,l'''     ,,ll' ,,l' ,ll'''''''''''''''' ,,,,,, 'lll
,lll'''''''ll,,,,,   ''''l,,,,,,ll     ''''''     ,,,ll'' ,,ll'  ll,,,,,,,,l'''''''''''' ll,, ll,
 ''''ll,,,,,, '''''l,,,,,          ,,,,,,,ll''''' ,,,ll'''            'l,, ll,
     ''''l,,,,, '''''l,,,,        ll'' ,,,,,ll''''                 'll, 'll,
        '''ll,,,, ,lll       ''''''''                   ''''''''
新3本の矢
 介護離職ゼロ  出生率1.8  GDP600兆円
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:57:07.32ID:9Ok6vTJ+0
>>569
特養には10年待っても入れない
という事で普通は民間だけど補助は入ってる。
それでも施設に初期費用数百万+月30万くらいだな。
その他に物買ったりなんやで金はかかる。
特に豪華な施設という訳ではない。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:57:19.38ID:2SM1oIrr0
貯蓄いらんよ。
60歳まで給料全部使って遊んでいけ。
60超えたらワーカーも働けっていえないから、生活保護で悠々生活

生活保護が崩れた破産国家になったなら結局、貯蓄した日本円の価値も終わってるからな。
人より何倍も給料良いならともかく人並みで切り詰めて貯蓄するのはバカ。墓まで貯蓄もっていくつもり?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:57:31.24ID:zwBsr9PB0
>>579
俺も株式投資で資産が1,000万円以上になったけど、
銀行に預けている金は300万円くらいしかないな
この場合は300万円と答えるのが妥当なのかね
株式なんて、何かが起これば半値以下になるのも珍しくないし
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:58:06.39ID:AAa4ArMh0
>>587
うわあニートがなんかいってる
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:58:09.50ID:NnZEVraw0
ゼロって、どういう意味だよ。おかしいだろ。
ほとんど預金ないやつでも、10万ぐらいはあるはず。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:58:16.13ID:/tp99jcU0
貯金ゼロとは 嘘くさい世論調査だな

朝日新聞が政権批判のネタにしようとしてるのか
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:58:34.23ID:n7XvZW6u0
漠然としすぎてる
ローンを含んでるのかすらわからない
やり直しだ どこの大学出たんだよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:58:36.20ID:RNVbGRTn0
>>588
追い金300万として年60万の貯金。
そりゃ努力が足らんわ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:58:40.72ID:T8VGe0Ia0
そのうち空から金が降ってくる
気にしないでガンガン使おうぜ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:58:43.12ID:lJhbTMnw0
特養も個人資産で入所費用かかるから
金持ちが入ったらすぐに資産なくなるぞ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:58:49.53ID:KSLy54U80
「ゼロwだがあえて高く設定www」
「かなりあるが万が一の漏洩に備え低く見積もろう」
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:59:03.62ID:7m3dPc/y0
こんなんバカ正直に書くやつなんていない
国税調査だとしても管理杜撰だしリスクありすぎ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:59:12.67ID:AAa4ArMh0
低学歴ニートってバレてんのに
低学歴ニートがナマポの心配してる

このスレ
いたすぎ。。。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:59:31.08ID:ZfkYnmo40
>>1
貯蓄無しとかヤバすぎじゃね?
30代前半の俺でも約800万+金貨などがあるのに
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/29(土) 23:59:55.45ID:BIOSmwhV0
>>594
今後65歳以上にも就労指導ができるように検討はされている
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:00:00.24ID:1J7VXSVa0
上に盛ってたりして
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:00:08.41ID:7IAsr0gM0
>>597

はいはい、反論できないから煽り入れるだけ。

お前の知能の低さなんてモロバレなんだよ社会の底辺ゴミカス野郎
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:00:16.14ID:KxGDUjr80
投資家はともかく氷河期非正規で底辺は多そう
今の若者もカウント上は正社員だけど、待遇非正規とか多いし、そのまま若者の未来でもあるよね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:00:42.95ID:zWfD8n0C0
>>613
オマエみたいなヤツはな
親がしんだら殺処分でいい

親のペットだからな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:01:15.46ID:N86GEg200
片働き手取り30万妻子あり都内23区在住だと
貯蓄はどれくらい出来るんだろう
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:02:10.38ID:/fac2MdB0
これ任意の調査なんだろ。
唐突にこんな面倒な調査票渡されて、正確に答える奴っているのか。

情報の信憑性が疑われる。
回答拒否が多いだろ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:02:36.68ID:4QrlS/dL0
どうせ実家(持ち家)があるんでしょ?
本当にヤバいのは親も自分も借家
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:02:44.74ID:zWfD8n0C0
低学歴ニートってマジでわかりやすいわ
0626名無しさん
垢版 |
2017/04/30(日) 00:02:52.99ID:UZdVwUs50
俺も貯蓄ゼロだが株の評価額が7000万円くらいある
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:02:53.56ID:sDdYfMSf0
>「普通預金か定期預金かにかかわらず、将来に備えて蓄えている部分」

証券会社の分ぐらい入れてくれよ。変なデリバティブに突っ込んでるならともかく。
ちまちま貯めてたMMFは銀行預金に移されちゃったが
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:03:01.63ID:v5fpne5P0
カネなんて貯めてどうすんだと言う人の気持ちもわかるけど、
しかし、40過ぎて独身だと欲がわかなくなるのよw

だから、嫌でもカネが貯まるようになるのよw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:03:03.55ID:Imw4ClaU0
このまま日銀が金を刷り続ければ
いずれ1000万ぐらい貯金あったところで紙くず同然になるしな
貯蓄させずに使わせるために絶対インフレ政策はやってくるよ

やっぱり家買っておくのが一番だわ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:03:37.20ID:sRZjOAUZ0
でも、どうやってデータを集めたんだ?
自分はアンケートでも適当に書くが…
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:04:16.76ID:G3hX66r+0
>>609
一応、株式投資は蓄えとは思っていないんですよね
金が金を生む道具としか思っていないので、
将来的には倍以上に増やす予定ですよ
まぁ、自分は40代には遥か遠い若い年齢なのですがね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:04:59.99ID:D/vMANSb0
アホノミクスのおかげですw
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:05:07.57ID:1LXI1SND0
>>630
グぐると出てくるよアンケートpdf
かなり詳しく書き込むみたい
マンドクセ('A`)
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:05:11.31ID:62RAe9V+0
家と金(きん)が多少ある
円が紙くずになった時はそれでしばらく過ごす
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:05:38.39ID:B6Tfn79z0
独身だと金に余裕あるからなぁ
友人なんかも既婚者子持ちは小遣いが3万以下とかだしな
ちょっと家賃光熱費抜きで5万ぐらいで生活できるように心がけてみるかな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:05:47.28ID:8NAPAEwR0
>>598
この統計では100万未満はゼロ扱い、まあ雑なデータだよな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:06:15.24ID:FC3qZVTu0
41歳独身彼女なし、会社員、都内ワンルーム賃貸暮らし、貯蓄ゼロ
10年程前に月200時間前後の残業が半年続き鬱に
これが原因で仕事は休職、当時付き合ってた彼女とも別れることに
その後も何度か休職をし現在に至る
当時それなりの貯金はあったが、休職で無給の上に税金・家賃・医療費・生活費であっという間に無くなった
その後はひどい時には身の回りのものを売ってまで現金をかき集める程の貧乏暮らし
あの時は本当に辛かった
当たり前だけど給料も上がらず新人並み
人生奪われて下流中年まっしぐらだよ
俺が先に死んでおけば電通のまつりちゃんは死なずに済んだのかなとか思ってしまう
当時は無理だと分かってる仕事(上司の見栄のため)を絶望感と、それでもなんとか期待に応えたいと必死だったし、彼女と会う時間を作るためと思ってがんばった
あの時は月半分以上会社泊まりなんかして必死だったけど、今考えると歪んだ方向にがんばってたんだな
働き盛りの30前後のやつは俺みたいにならないようにな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:06:36.53ID:N86GEg200
>>631
そうかー意外といけるかなーとか思ったけど甘いか
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:06:50.57ID:fzI6FK8d0
>>571
気分を高揚させてくれるのはその物を買った時が一番だろ
その高級品も手元に置くことでどんどん価値が減少していく
そして買い換えようとすると、今度はもっと高いものが
ほしくなる。このループにはまるやつが多いんだよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:07:11.09ID:7Vm3khO90
破綻するなら早く破綻してほしい。今の老人逃げ切りすぎ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:07:34.46ID:z73CXD8z0
無趣味、彼女なし、自己投資なしの貯金自慢が集まるカスはこのスレですか?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:07:53.37ID:NBR1u3SB0
>>635
円が紙屑になって、日本でどう過ごすんだよ。
円が紙屑なら日本にあるだろう家も悲惨だな。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:07:54.96ID:pd25GOjk0
これ貯蓄本当はあるのに無いって答えてる奴絶対にいるだろ
アンケート頼まれて素直にこれだけありますなんて書きたくねーよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:08:09.53ID:0KGm135e0
44才一流国立大出たのに年収670万しかない自分でも5000万近くあるのに。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:08:27.33ID:u3DpwWZx0
貯金したくてもできないよね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:08:28.60ID:YvcJ/68v0
ただいま>>1からご紹介頂きました 
私が本人です
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:08:33.43ID:g66ConqZ0
こういうアンケートあったら俺なら3億ぐらいって書くだろうね

実際はマイナス30万だけど
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:08:58.17ID:ptLKpad60
>>649
そりゃいるだろうけど、それが多数派ってわけじゃないなら
傾向の参考ぐらいにはなるんでない?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:09:01.06ID:8NAPAEwR0
>>600
うちも都内と千葉県ですぐ入れた
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:09:10.32ID:zWfD8n0C0
>>650
バカだからしょうがない
きっとムダに一杯特約ついてるたっかい保険にはいってんだろ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:09:13.92ID:62RAe9V+0
株は爺ちゃんがかなり損したから手を出しにくい
まあよくよく話を聞けば損はバブル崩壊後でそれまで儲けた分合わせるとトントンらしいんだけども
でも得はしてないそうだ
アベノミクスの頃やってたら儲かったんだろうけど後悔はしてない
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:09:20.20ID:Xp4zwwHw0
自民党のおかげで非正規人身売買奴隷が4割の国だからな

当然の結果だよ
美しいマルハン総理 安倍ちゃんマンセー
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:09:29.14ID:B6Tfn79z0
つか日本は金なくとも最低限の生活送れるからな
今時は70でも働き先が多いし
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:10:02.54ID:1LXI1SND0
>>632
>1は株式も金融資産として含んだ調査だよ
優秀な奴は結婚して子供作ってくれ
お願いします(。・ω・。)

PS:「金」も道具だよ、いつでもパージできる心が必要(ユダヤ人)
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:10:07.11ID:2rtpXFOK0
40代も半ば、前半ぐらいなら氷河期にぶち当たっている。
94年卒辺りから氷河期
全体で見てもこの国の国民生活の現状ってのは
中央値以下の所得しかない世帯が6割だっけ
ゼロ貯蓄の割合も多い。
30代の生涯所得が4千万下がるという試算が少し前に出された。
氷河期世代が多く含まれている40代も当然影響が出ている筈だ。
ここで重要なのは年金や社会保障制度だな。
年金制度一つにしても大臣がこれで100%衣食住を賄うことを目指しているわけではないとか
基礎年金に至っては生存権に抵触する水準であり明らかな憲法違反だと思うが所管の省がだよ
これを以てして生活可能な制度設計になっていないとか言ってるだけなら大問題だと思うわけよ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:10:24.89ID:MNqZfLog0
預貯金だけで判断するのは無理理がある件。

住宅ローンで貯金を減らしているのかもしれないし、
株に投資しているから貯金が少ないのかもしれない。

これだけではデーターとして不自由分過ぎ。

追加すれば、今後稼げる額についても考慮しないと無意味。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:10:42.20ID:hxq47rbq0
うーん? 金貯まる一方じゃない?

未婚で親と同居 購買意欲は低し
預金残高なんか増えるばっかりやろ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:10:46.67ID:NBR1u3SB0
>>651
独身か。
なんか残念な5000万だな。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:10:53.98ID:8NAPAEwR0
>>642
子供の数と、家賃か毎月のローン返済額によるな
23区とかピンキリだし
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:10:56.71ID:62RAe9V+0
>>648
上の人が紙くずとかいてたからそれに倣っただけだな
まあ紙くずになったら確かに大混乱だわなw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:11:06.45ID:36+IlU4t0
100万未満はゼロ扱いか
だったら多くなるし納得するわ

給料で増える、月の固定支出払うのサイクルをこなした後の残高って意味だろうから
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:11:29.61ID:rEvSYmj30
普通は五百〜10000000くらいあるだろw何してたの?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:12:24.67ID:PAjCGWbH0
俺も貯蓄ゼロ
20年前から続けてる個人年金と401k始めたから生きてくくらいはできるはず
結婚はもう諦めた
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:12:37.07ID:/fac2MdB0
資産の一定の割合を、
現金や証券以外のもので価値を維持できるものに変えておくのも大事だね。

嵩張らず軽くて持ち運びが出来て、価値の交換がし易いもの。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:12:50.20ID:NBR1u3SB0
>>658
バブル崩壊喰らってトントンはないだろ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:13:14.09ID:IpTDM4m10
45独身アパート暮らし、年収500万、貯蓄は2200万
正直結婚しなくて良かったわ、無理ゲーすぎる
貯蓄はここ10年で一気に貯まった感じ、それまでは500万くらいしか無かったな
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:13:32.16ID:JgM92r+O0
今の40代ってバブル崩壊でブラック労働を強いられ
人生設計壊された人が増え始めた世代だもんね
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:13:44.36ID:36+IlU4t0
円が紙くずになっても家はくずにはならないだろう。
て意味で家を買うって事でしょ

うまい棒が10円から10000円になったら
3000万の家は300億(までいかなくても似た上昇をする)から。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:13:48.90ID:oeCKRRC/0
貯金出来るようになったのは三年前だなぁ
今40で1000万超えた程度
嫁さんほしいな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:13:51.46ID:g66ConqZ0
非正規、時給1000円だとフルタイムで手取り13万ぐらい

家賃、光熱費、通信費、食費で残額ほぼ0円

おっさん非正規や、貧困非正規女子なんかはだいたいこんな感じだろう
非正規奴隷搾取社会のゲリノミクスじゃ金が貯まるのは金持ちだけ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:14:42.63ID:wsYpLzM+0
>>447
アメリカで、毎回同じ番号でくじを買ってた人が、その番号で大当たりが出た時に限って買い忘れていたことに気付き拳銃自殺した話思い出した。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:14:44.33ID:a7NA9zxE0
そらそーなるわー
底辺ハケンなら時給1000円で20日×8時間労働+残業20〜30時間ぐらいとして
手取15〜18万円ぐらいじょねーの?
貯金なんてできるわけねーじゃん^^
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:14:45.55ID:B6Tfn79z0
独身率が高くなっていてこのデータはでもちょっとびっくりやね
しかも子供も減っている
これだと格差が広がっているとも取れる
昔は貧乏生活だったのは子沢山だったのが大きい
大家族が崩壊したのもでかいかな?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:15:02.17ID:vl2zEI450
そりゃ酒もタバコもパチンコもやってりゃ貯まらんわな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:15:22.17ID:0sU6pblt0
俺も一時は株や投信は数千万でも貯金はわずかの
時期があったし、今も自分の家以外の不動産の評価は
数千万だが現預金と言われるとたいしたことないな。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:15:27.68ID:NBR1u3SB0
>>671
通貨が紙屑なら日本に住めない状態だわな。
金とかの前に住んでちゃいけないレベル。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:15:34.08ID:NLd+qShk0
こういうスレが立つとすぐおまいらの
収入、貯金自慢が始まるからウザいわ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:15:40.79ID:v5fpne5P0
>>668
おまけにチンポも簡単には勃たなくなるw

いやホントマジで、
40半ばを過ぎで独身だと、
こんなにも若かったころのようなガツガツ感がなくなるとは思わなかったよw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:15:51.27ID:fzI6FK8d0
おまえら社内貯蓄とかないの?共済貯金してるやついないか?
ここに公務員はいないのか?あれが一番いいぞ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:15:51.35ID:A5AQmYTw0
趣味貯金という同僚がいるんだが
45で独身、両親と同居
介護疲れでどんどんやつれていってる
金と家があっても苦労してるなあと思った
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:16:31.40ID:0LuLyQ3L0
>>643
私はちょっと違うなぁ
時計も車も買った時より今の方がしっくり来てるから買い換える気はしない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:17:05.80ID:pztm/qbr0
俺は宵越しの金は持たない

千〜4千程度使う額だけ降ろすのさ
もちろん手数料はかけないぜ!
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:17:08.68ID:ptLKpad60
>>697
文字だけでしか関わらん人たちが
何を自慢してようと気にする必要ないで
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:17:54.00ID:B6Tfn79z0
>>682
インフレはそうなんだけど
家や土地がちょっと特殊なのが今回のアベノミクスで
暴騰したけど地方の土地や明らかな人口減の地域は
値下がりしてるんだが・・・
そして値上がりが凄まじい地域は今は庶民には購入は不可能です
精々界隈で購入だろうが今後土地神話は疑問がつく
特に一極集中大都市にどんどん移っていってる日本では・・・
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:18:06.88ID:wsYpLzM+0
>>469
ナマポってそんなに気軽にもらえるの?
つか在日ですか?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:18:12.61ID:grXL+41L0
若い連中はこれよりもっと酷いんでしょ?
この国の未来どーなんの
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:18:15.78ID:NBR1u3SB0
>>699
嫁がしてるわ。
半年福利で1.6%だったかな。
1000万入れてるな。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:18:16.67ID:JhvfNZt+0
非正規雇用このまま増やせば10年後
生活保護がパンクする

間違いない

政府の完全な失策

あ 小泉純一郎のことね
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:18:28.25ID:UEVBbRPE0
中途半端に公表する意味何?貯蓄少ない世帯は焦り貯蓄捗るだろうが経済回したい流れに逆行するし
ナマポ増回避か日本の貯蓄額多いから消費税上げても大丈夫だよねの意図?結局どうしたいのか
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:19:20.00ID:x2iCWo8l0
>>695
うちの要介護4は車椅子で認知症、完全にボケてる
夜は一晩じゅう大声で喚き、おもらしばかりして7回くらいオムツ換える
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:19:25.35ID:8gHx41Wb0
>>236
うちでつかってる応援の外注監督と同じだな。
その中で賞与と年金と税金と経費と色々を考えると
決して多くはないんだよな。

ただ気楽にできて、一価所に頼らない生き方だから
自由だよね。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:19:47.15ID:qLkVQ4dH0
貯蓄ゼロがヤバいみたいに煽る必要ないよな
アメリカ人は貯蓄しないで全部使うから経済伸びてるのに
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:20:22.09ID:vl2zEI450
>>723
どんな偏見だよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:20:27.61ID:WAIOaInv0
はあ?
この調査おかしいんじゃね?
専業主婦とか混ぜてるとか、あてにならない奴らばかり自己申告させたとか
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:21:09.44ID:zWfD8n0C0
>>719
コタエはでてるやん
ナマポ予備群が大量にいることが現実の数値として顕れてる

まだまだナマポは増える
増えるナマポを現行の運用では飼い続けることは不可能

ナマポを効率的に安く飼いましょう
こうなる
0731アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/04/30(日) 00:21:37.32ID:YqfabPIw0
アメリカ人の貯蓄率ググれカス
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:22:36.89ID:1LXI1SND0
>>714
暴力というか・・・「普通に出る」感じ・・・
嫁による敵意・悪意というより自分への「評価」
ボケてるの分かってても瞬間的に怒りが沸く
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:22:38.82ID:x2iCWo8l0
アメリカは中流地区なら家の値段が下がらないでしょ
むしろ高くなったりしてさー
いざとなったら家を売れるからいいじゃん
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:23:06.36ID:mF0hHaP00
アメリカ人が貯蓄してない訳がないだろ
給料が多いからその分を出費に回せるだけであって
日本の様に生活でカツカツの状態じゃないだけだ
日本は国民の8割が貧乏人の国に成り下がっただけだよ
ちゃんとした給料の分配をしない経営者が全部悪いけどね
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:23:17.09ID:C+Y4AjKHO
国家ぐるみでこの世代の所得を抑えたんだから、借金はあっても貯金はない。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:23:52.90ID:Z/mENpZP0
40代といっても上と下で雲泥の差がある
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:24:23.38ID:g66ConqZ0
非正規奴隷やってて体壊して生活成り立たなくなったりしたら、迷う事なく生活保護受給すればいいと思う
今まで奴隷として社会に貢献してきたんだから当然の事
今度は搾取していた支配層から合法的に搾取することが出来る、いわば、俺のターン!!
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:24:35.83ID:5rLrVye80
そろそろ経営者ぶち殺してもいいのではないか?
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:25:05.72ID:qSJazQMw0
ゴールデンウィークに海外行く連中て金はあるんかな
なけなしの金で行ってるわけないとは思うが、しょっちゅう東京とかにライブに行く家族がギリギリで生活してる例を見ているだけにな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:25:41.87ID:8AF1o3hn0
そろそろ経営者ぶち殺せ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:25:52.72ID:NBR1u3SB0
アメリカはスーパーが異様に安いからな。
体感で1/3くらいだったわ。
0747アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/04/30(日) 00:26:09.26ID:YqfabPIw0
4割が非正規雇用なんだから

当たり前だろこんなん

若年層だと5割が非正規雇用で

単身者は5割が貯蓄ゼロ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:26:38.25ID:mF0hHaP00
日本は貯蓄できるだけの給料を貰ってる人は1割程度
日本の8割は非正規の貯蓄不可能者の集まり
氷河期世代は、政治に殺された死の世代
貯蓄し様にも生活すらままならないのだから不可能に決まってるだろ
アメリカは貧富の差がくっきり分かれてるが
日本の場合は貧困者しかいない
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:27:13.35ID:lVeL5fTf0
50万円未満はゼロと答えるだろう
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:27:16.54ID:yR/6NgQe0
>>734
日本だとほぼフルローンで住宅購入した場合にどのタイミングで売っても残債があるだろ。
日本以外の国だとたとえフルローンで買ってもある程度の期間ローン返済してたら住宅売ればローンは残らない場合が多いんじゃね?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:27:17.99ID:wr0Y3V4e0
おい俺は普段は市況板にいるけど、40代で
證券口座に1億円、銀行口座に1億円のほかに横浜市に一軒家があるぞ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:27:23.17ID:qLkVQ4dH0
ググったらアメリカ人の7割は貯金10万以下らしい
信憑性はわからんが
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:27:25.53ID:+GjzFf0V0
お前らの自称ほど当てにならんものはない。
とくに金銭面で高くなればなるほど顕著。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:27:31.86ID:bk9s7U0Z0
非正規なんかボーナスも退職金も怪しいのに、貯金や結婚なんか考えられないよな (´・ω・`) 生きてくのに精いっぱい
 
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:27:40.40ID:tViguABf0
日本人の貯蓄率はとっくの昔にアメリカ人の貯蓄率以下になってるよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:27:49.13ID:aRLd8olt0
貯蓄ゼロって、、、
本当だったら大したもんだわ
毎月、毎月きれいさっぱり良く使えるね
一種の才能かw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:28:13.03ID:lVeL5fTf0
国民の数と労働者の割合を考えると、嘘だろとも言えない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:28:28.51ID:mF0hHaP00
>>746
アメリカは州によるが、クーポンの重ね使用が出来るのでほぼ0円で買い物出来る
所もあるんだそうだ
日本は生活費、税金で地獄に一直線でなんの貯蓄要素も無い
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:28:34.57ID:ECY+6Vmv0
家は絶対買わね、一生賃貸暮らしでいい
20年もローンかけるとか馬鹿げてるとか言ってる男がいるけど

夢ないよなあ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:28:41.23ID:bk9s7U0Z0
>>759
非正規になったら分かるよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:29:08.75ID:36+IlU4t0
>>712
まあ人口減るから家に困る人も減るだろうし
災害でぶっ壊れたら?って意見も震災以降は増えてるし
引っ越して隣人ガチャを引き直すのも面倒になるから(賃貸に出して自分が別を借りることになる)
すべてが良いことではないからまた難しいよね
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:29:24.38ID:7Vm3khO90
日本人の貯蓄が高かったのって右肩上がりで貯蓄するだけの十分な収入があって雇用が安定していたからだからね。
当然それが無くなったら貯蓄0になるのは当然の理。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:29:33.25ID:B6Tfn79z0
日本はデータ上はみんな仲良く右肩下がりだった
今はどうなってるか知らんけど
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:29:43.00ID:MHLbRUuG0
10年前は500万のローンがあったが、いまはやっとプラス1000万ぐらい。

だが親が入院したりとか、要介護になるとすぐにパーになるのがこの国の社会福祉レベルw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:29:46.21ID:zWfD8n0C0
住宅はすでに供給過剰
人口もへる

移民いれる気がないなら
需要なんかふえることがないから
供給過剰が解消されることもない
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:30:04.54ID:+GjzFf0V0
2ちょんってそもそもいい歳したオッサンがほとんどで
そして平日の朝から真夜中まで書き込んでんだろ
貯金ゼロが多くてもおかしくはあるまいに
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:30:09.71ID:cop6WNoi0
今年31だけど結婚諦めたわ
金無いし家族を養ってる自分が想像出来ない
結婚願望はあるんだけどなー
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:30:21.70ID:ZMUPUUbU0
なんかすげーな
ローンあれば早めに返済したほうがいいだろ
家も買えないのか?
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:30:32.31ID:5rLrVye80
糞な金持ちなんて死ねばいいよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:30:32.44ID:lVeL5fTf0
働いてると逆に来月には給与が入ってくるから安心して使えると考える人は多いんじゃないか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:31:01.31ID:dwQHGSnV0
アベノミクスの効果
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:31:06.31ID:mF0hHaP00
日本とアメリカの違いは、日本は貧困者しか居ない国ってのと
アメリカの様に貧困者も中間層も富裕層も居るって違いだよ
日本は超富裕層と超貧困層だけ
完全に経済的に終ってる
だから、何年経っても経済が良くならない、景気実感も湧かないの
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:31:08.97ID:GN1QYZki0
もっと家賃相場が下がればみんなの生活が楽になるのにこれが下がらないのは路線価だとかのせい?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:31:09.64ID:bk9s7U0Z0
>>776
まだまだだろ!いい人いるよ絶対! と48歳独身のおれが言ってみるw
 
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:32:00.92ID:oReXXiaD0
>>1
年金保険類は別で、銀行口座預金と現金のみ? 
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:32:17.22ID:RbvA865W0
貧乏だわジジイだわ

もうさっさとしんだ方が良いな

ロリコン爺ねらーは
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:32:18.72ID:yR/6NgQe0
>>764
同じ物件に住み続けるのなら金利、維持費考慮しても買った方が家賃より安いよ。
ただ購入の場合は家族構成が最大に膨らむ時期に不足しないような物件を買うことになるから
必要に応じて住み替えられる賃貸の方が安くなるというのはある
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:32:25.91ID:36+IlU4t0
>>739
ネットでは簡単に生活保護受ければいいって言われるけど
親がいたら親から援助貰えっていわれるんでしょ?
家に仕事しろと訪問しに来る人がいるんでしょ?
って考えるとやっぱり躊躇する

ナマポってプライド的にイヤって部分を除いても現実問題。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:32:26.94ID:wr0Y3V4e0
貯蓄しないで消費した方が、日本経済にとっては良いけどな。

合成の誤謬といって個々人が合理的に貯蓄したら全体の経済が不景気になって
悪化する。
アメリカみたいに安心して借金して消費するのが最上。
返せなかったら家没収のみで借金はそれ以上残らないらしい。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:32:37.34ID:lVeL5fTf0
酒や買い物が好きな人はゼロかマイナス

貧困とは関係のないドキュメンタリー番組を見てると、貯蓄ない人って本当にいるんだなと気づかされる
0794アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/04/30(日) 00:32:40.97ID:YqfabPIw0
アメリカの富裕層はまだ寄付するしな

貧乏人でも食うだけならアメリカはなんも困らんし
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:32:41.70ID:kOcJEy4I0
>>695
うわあ地獄だなw
どうすんの?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:32:54.15ID:HwL+1XUv0
俺の知り合いはみんな海外旅行に行った
みんな既婚者で子供もいるのに凄いと思う
独身の俺は特になんの予定もない
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:33:02.76ID:5rLrVye80
>>784
このデータでそれがよくわかる
日本の金持ちは責任取って一度消えるべき
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:33:04.60ID:HHNP6ORu0
ローン組んでるから銀行残高あってもマイナスってことだろ
預金0が35%もいるわけがない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:33:12.45ID:A70htqZu0
金のない世に生まれたい
でも猿の時代もやだな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:33:19.29ID:mF0hHaP00
>>791
日本では新たに日本人が生活保護を受ける事は不可能に近い
何故なら、在日が全て奪い取ってるから
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:33:31.58ID:x2iCWo8l0
>>791
ナマポTシャツ着た役所の人間が家まで来るんだから近所にもバレるしな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:33:33.45ID:GN1QYZki0
40歳で貯金ゼロはさすがにひくレベルでしょ
なんか統計がおかしい気がする
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:33:33.80ID:cop6WNoi0
>>786
優しいな
ありがとう
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:33:49.29ID:h8jI/B700
いくら非正規だって、毎月5000円ぐらい貯金できるだろ
それも出来ないってのは、金銭感覚がどこかオカシイんだよ
身の丈のあった生活してないって事だ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:33:53.03ID:05ligcyA0
働き方が甘いんだよ
なけなしの休みを全部バイトに充ててるんだ、こっちはな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:34:01.64ID:wr0Y3V4e0
貧乏を嘆いてないで市況板にいる億万長者にアドバイスを受けた方が良いと思うが。

悪いサイクルになってしまう。貧乏が貧乏という
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:34:09.23ID:7Vm3khO90
>>776
31で諦めるのは早すぎると思うな。
今年はここ20年で一番景気がいいし、未経験でも若ければ経験積める職で雇ってもらえる。
ちなみに俺の会社では31はかなり若い。新人としてめずらしくない。
だが35以上になると見る目が厳しくなる。
0808アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/04/30(日) 00:34:17.08ID:YqfabPIw0
アメリカの富裕層はまだ寄付するしな

貧乏人でも食うだけならアメリカはなんも困らんし

アメリカの貧困層はめっちゃ肥えてる

日本の貧困層はそりゃやせ細ってるだろ

日本に生まれたら地獄w
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:34:26.40ID:FHadxOXY0
いい暮らしから抜け出せないんだろうなぁ
金無いなら戦後みたいな生活すればいいのに
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:34:56.39ID:gu2aSAp/0
俺は年収900万で貯金50万ぐらいだわ
証券口座に現金300万と株式500万と投信1000万とFX200億だけど(´・ω・`)
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:35:10.33ID:lVeL5fTf0
高齢者は資産も貯蓄も収入もある

成長する前の大企業株を買ってたからね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:35:11.18ID:oeCKRRC/0
>>796
他人の財布の中わからんで
海外旅行費分割で払ってる人が結構いるんだと
高級時計だってローンで買う人が半分くらい
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:35:12.09ID:CPwltDucO
>>109
40歳独身とか生きてて恥ずかしくないの?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:35:25.22ID:zWfD8n0C0
資本主義社会では
カネがないと選択の自由がなくなる
アタリマエ

カネもない、カネに交換できるモノもないなら
労働を商品として売らないと
カネを手に入れることはできないワケ

みな自由になるために働いている
低学歴以外にとっては常識デス

カネもない、働きたくもない
そうであれば、自由がなくなることを
ナマケモノは甘受しないといけない

わかりましたか?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:35:34.58ID:mF0hHaP00
>>802
氷河期世代なら常識レベル
そもそも、最低賃金で生活は不可能
だから、生活をする為の金で精一杯の氷河期世代は貯蓄は不可能
最低賃金が3000円近くあれば少しはマシな生活が出来て貯蓄も可能だろうが
日本にそんな事は未来永劫来る事は決して無い
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:35:35.88ID:Dm1mDyfL0
住宅ローンの繰り上げ返済してるんじゃねえの?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:35:42.19ID:g66ConqZ0
何が海外旅行だバカ
墜落して死ね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:36:02.24ID:wsYpLzM+0
>>656
要介護度はいくつでしたか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:36:02.51ID:wr0Y3V4e0
>>798
住宅ローンで相殺されてるということなんだろうな。
そうでなければ日本の個人金融資産が1800兆円なわけがない。
いくら高齢者に偏ってると言っても
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:36:14.68ID:7Ws656U10
竹中平蔵「滴り落ちてくるなんてないですよ。あり得ない」「トリクルダウンを待っている方が悪い」

竹中平蔵「私の学生さん(慶應)、特に女子学生なんかに「いちばん欲しいものは何か」と聞くと、ほとんどの人がメイドさんだって言いますね(笑)」
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:36:15.18ID:oReXXiaD0
>>785
地方は土地価格が安い割に賃貸や分譲マンションはかなり割高になるので、
低所得でも土地付き戸建てを買う
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:36:20.97ID:36+IlU4t0
>>780
いや、給料-生活費はこのくらいだからこの3万を貯蓄にするか小遣いにするか・・・迷うってレベルで
安心して使うレベルではないんじゃないかな

生活費をクレカ経由にしてれば給料”日”ってのを気にしなくなる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:36:30.68ID:B6Tfn79z0
>>784
日本は超富裕層が少ない
だからこそ東京ですら超富裕層の案件が世界的にみても少ない
理由は売れないから
超貧困層も世界的に見て未だ少ない方
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:36:56.68ID:eR65goOL0
>>818
遺族に高額賠償金
だからといって死にたくないと思うよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:36:57.89ID:HpyhHtgr0
死ぬ事と比べたら生きてる時の苦悩はなんとちっぽけな事か
定められた運命の死の時を迎えるまでに後悔しないよう欲望の赴くままに生きるべきだぞ
一度きりの人生なんだからな!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:37:11.70ID:Axf9dWfs0
貯蓄は機会を棒に振ってるって側面もある
何もしないでバカみたいに金だけ溜め込んでるのはまぬけ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:37:14.75ID:NBR1u3SB0
>>763
クーポンというか、手当てで公的にチケット支給とかもあるからな。
コーラなんか2Lで50セントとかだったな。
そりゃ太るわって感じ。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:37:26.05ID:kCGSYBqD0
>>801
そして最悪打ち切られて自殺に追い込まれる
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:37:27.05ID:WcmOKRW4O
うんこでそう…
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:37:49.43ID:1amdEEPY0
国債の発行高を国民の金融資産までと定義してたでしょ。
曰く1500兆円だとか言ってましたが、要するに国民に返済してもらうには
預貯金を「吐き出してもらう」必要がある。
ですからこの調査は結構満足する数字じゃないかと思う。政府が・・
0837アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/04/30(日) 00:38:09.21ID:YqfabPIw0
日本の貧困層

非正規雇用の単身者な

めっちゃ惨めや

世界一恵まれない貧乏人や
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:38:20.99ID:zWfD8n0C0
>>826
高い不動産は
いまカネもってる投資目的のバカな中国人だまして売ってる
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:38:41.40ID:x1aaDcNY0
40代家車ローン持ち。
口座に100万だけど流動的。貯蓄ではないな。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:38:41.59ID:nwIYpYki0
お先真っ暗だしデカい借金を背負うことになったらすぐにこの世からおさらばすればいいさ
難しいことなんて考えなくていい
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:38:42.76ID:WcmOKRW4O
>>825
貯めろよ、それぐらい
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:38:55.54ID:h8jI/B700
貯金ないヤツって
毎月5000円、1年で6万円
10年貯めても、たった60万円とかいうよな
でも、そのたった60万円も出せないんだからなw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:39:40.35ID:HwL+1XUv0
>>813
みんな30代前半で新築戸建て買ったばかりだし金無いはずなのに不思議だわ
子供2〜3人いるのにグァムとかシンガポールとかに行ってる
みんなの両親も健在だから両親の支援とかあるのかも
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:39:42.14ID:+xMJs/VC0
貯金できない性質だから個人年金かけてるわ
なんか目的がないと貯めれない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:39:46.03ID:ZMUPUUbU0
金は使ってなんぼ
金を貯めるって使う為でしょ
老後の蓄え? 踊らされすぎだろ
俺は働くよ 年金もあるけど
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:39:50.12ID:36+IlU4t0
>>785
安売り(賃料を下げて埋まるまで下げ続ける)すると現入居者も契約しなおした方が得になってしまうから
貸す側の集団から考えれば全員の不利益に繋がる。

だから100%埋めることを考えずに、この額でも入らなかったらしばらくワンシーズン我慢するわ
(貸す部屋が1つならこんなことはしないが10のうち2つくらい空き家だった場合)
という思考の影響だと思う
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:39:50.94ID:WcmOKRW4O
>>844
遅いわ、ボケナス
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:39:51.59ID:+lPBMOJj0
40代無職貯蓄ゼロ

これはもう逮捕していいんじゃないですかね
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:40:10.76ID:GN1QYZki0
働いてないだけでしょ
働いたら3時間コンビニでバイトでもすれば1日3000円は余計に稼げる
土日休んだとしたって6万円は今の状況にプラスに貯蓄できる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:40:24.24ID:VNVtjgBv0
>>826
それはお前の願望だろ?
日本人の1%は資産5億以上の超裕福層
5%は資産1億以上の裕福層で先進国でも上位だ(゚д゚)バーカ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:40:33.45ID:ECY+6Vmv0
月10万も貯金できてるのに30代で未だに実家暮らしの知り合いがいる
そのわりに金にはやたらとセコい

本人には言わないがマザコンを疑ってるw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:40:37.04ID:gW1KXHrC0
>>851
バカヤロウ!!!
将来の税金を支えるお子様3人育ててんだよぼけえええ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:40:38.61ID:7Vm3khO90
今の新卒の就職の良さ、待遇の良さは40代氷河期・非正規の犠牲の上にあるということを覚えておいて欲しい。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:40:44.00ID:mF0hHaP00
老後の生活で基本的に2000万以上無いと生きていけない
今の40代が0から貯蓄してもこの領域に達する事は永遠に不可能
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:40:45.76ID:wr0Y3V4e0
>>826
相続税が高いから超富裕層は少ないな。

それを逃れるには相続税が無いシンガポールや相続税が低いアメリカに
親子ともども5年超移住する必要がある。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:40:54.16ID:yR/6NgQe0
自動車持ってる人は自動車手放したらお金は貯まるぞ
軽自動車でも15年でトータル450万くらいかかるから1年あたり30万だ
登録車ならもっと違う
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:41:07.89ID:8Mkz+bi30
あのホームレスのオッちゃんでもヘソクリ用として5万円は懐にしまってるというのに
貯蓄0が35%ってマジか
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:41:10.37ID:QzcohYU00
>>451
まじか?
基本的にはSRCのが丈夫と言われてるのに地震には弱いのか?
RCのが地震に強いとは初耳だ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:41:12.19ID:/L8UusPs0
貯蓄無いけどタワマン3つ持ってる
この場合もやっぱり貯蓄ゼロか
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:41:38.82ID:lVeL5fTf0
ニートがいないと老人は余計に溜め込むから、この社会はわりとよくできてる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:41:39.42ID:Ipt5x2If0
ゆとりだけど
ゆとりが全くないので消費できずに貯蓄してるわ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:41:40.92ID:8NAPAEwR0
>>805
都内だと平均時給1500くらいだから、かけ持ちして合わせて1日12時間、週6はたらけば、月40万超えるしな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:41:59.47ID:/HHN28Es0
テレビであれだけカードローンのCMやってるところを見ると、結構貯蓄ゼロなんてやつは多いのかもしれないよ。
ただ、貯蓄なくても働いてればぱっと見はわからないから皆気が付かないだけなんじゃね?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:42:14.34ID:OeG6HcYC0
40代非正規未婚独身都内一人暮らし♀でも現在の貯金額2500万円あるよ
貯蓄ゼロって絶対嘘だわ、毎月何にそんなに使い切ってるのか逆に謎
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:42:26.45ID:mF0hHaP00
>>863
本当の数字言ったら卒倒するからオブラートに包んでるだけ
今の7割は定年迎えたら自殺しないといけなくなるぐらいの貯蓄が本音
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:42:27.89ID:wr0Y3V4e0
>>862
自動車もたなくて何が楽しいんだか。横浜だから公共交通機関で足りるが
思い立った時に出られるメリットはでかいぞ。

フェラーリの中古屋が近所にあるけど。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:42:39.91ID:36+IlU4t0
>>789
絶対老後まで1Kで、かつ住みたい最寄り駅までもう決めてあるような場合は買ったほうが
修繕費用や管理費を考えてもまだまだ得ではあるだろうね。

欠点として万が一自分の理想の住みたい町に上位ができてしまった場合や
変な隣人が来た場合に簡単に替えられないリスクとやはり地震。これは保険もあるだろうけど
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:42:45.05ID:oeCKRRC/0
>>845
家建てるとき支援してもらってるのかもね
やっすいツアーかもしれんし
ま、財布の中身はわからんよホント
気にしない気にしない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:42:47.56ID:B6Tfn79z0
>>829
貯蓄マシーンは年齢にもよるけど若いならどうかと思うよ
後は40代独身の人
ここいらは大して使い道ないから貯まってしまうんだろうけども
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:43:05.25ID:62RAe9V+0
貯金は性格にもよるかもなあ
お年玉でもいきなり三が日でほぼ全部使う奴いたからな
俺なんて真似できねぇもんなあ
あの手のは給料もらったら全部使っちゃうんじゃないか
まあ豪快で何よりw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:43:07.69ID:qatTKdp20
>>776
今日は下の子のお宮参り&家族写真の撮影に行ってきた。俺も31歳の時はそう思っていたよ。結婚願望すらなかったな。
人生、よくも悪くも先のことはわからんもんだ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:43:30.29ID:8ZPnWSNl0
2chは貯蓄ゼロが大半だろうけどさw

世の中格差広がってるな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:43:39.54ID:lVeL5fTf0
ローン以外で500万1000万の借金がある人は破産するけど
1億以上の借金あるひとは事業主だからわりと劇的に復活する行動力がある
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:43:48.78ID:3JuyYFE80
40代ってバブルカスだろ?
あれだけ恵まれた時代を過ごして貯蓄無しって何考えて生きてきたんだろうな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:43:55.30ID:gW1KXHrC0
しかしあれだ、貯蓄しまくって現金払いしすぎると、いざという時信用足らなくて金化してもらえんぞw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:44:04.97ID:97dpjxpc0
>>824
24歳以下って、使う場所がないんだよな。
これが30歳になって、結婚した、家建てたとかなると一気に貯金がなくなる。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:44:05.40ID:7kO/5MmJ0
保険ちゃんと入ってるならいいのかなと思う
何にも無だったらマジヤバいでしょ
0892アへちょんハンターさん
垢版 |
2017/04/30(日) 00:44:09.71ID:YqfabPIw0
非正規雇用の人は

手取り12くらいでヘトヘトになって

働いている

貯蓄なんて出来る訳がない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:44:11.90ID:tViguABf0
>>798
じゃあ何%くらいいると思ってんの?
ちなみに消費者金融利用者だけで20歳以上の15%くらいいて
銀行のカードローン、闇金、親族内借金などもいれれば
実質金融資産マイナスのやつは20%以上になるだろうね
これに収入の範囲でかつかつの生活してる人の割合を加えれば3割超えても全く不思議じゃないんだが?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:44:13.93ID:B6Tfn79z0
>>854
それじゃ10億案件とか手を出せないでしょ
資産5億で全部使い切るバカはいないよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:44:42.52ID:RU4ncf030
安倍「景気が良くならないのは、国民が金を溜め込んで使わないからだ!」
国民「貯蓄ゼロです」
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:44:48.36ID:ZMUPUUbU0
金は使ってなんぼ
車捨てたらその分溜まるなw
そもそも狭くてぼろいアパートに住めば金は溜まるんだよ
でも何のための人生だよw
快適な家に住んだっていいじゃない 快適に金はらってんだよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:45:05.17ID:wnNvUoGZ0
無職の俺でも3750万あるってのに
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:45:05.96ID:WcmOKRW4O
>>858
俺も出来の悪い大学生の娘2人いるわ。
でもしっかり貯金してる。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:45:07.51ID:vaDzySf20
>>871
カードローンて貸付残高が激増してるらしいぞ
借金て感覚がないんだろうな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:45:24.51ID:ZLxW8E+v0
橋本、小渕、小泉、谷垣らが放置した氷河期世代はこの後はナマポだろうな
ほんと自民の時限爆弾は酷いもんだわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:45:36.16ID:7Vm3khO90
>>887
バブルは50代だよボケナス
氷河期ならお前のようなボケナスは100社受けても全落ちじゃゴルァ!
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:45:39.62ID:VNVtjgBv0
>>894
何で10億の話が出てくんだ?見当違いの莫迦は死ねよ?(゚д゚)バーカ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:45:53.45ID:wr0Y3V4e0
>>854
野村證券の定義では超富裕層はそうだけど、本当に超富裕層は1000億円以上でしょ。

営業に意味ないから無視してるだけで。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:46:02.89ID:OeG6HcYC0
>>889
何が謎なんだろう?w 結構多いよそういう女、特に非正規は都内在住だと
恋愛するお金もないし、非正規の職場は女しかいない場合も多いから出会いも皆無で未婚独身すごく多い
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:46:09.82ID:gW1KXHrC0
>>907
家のローン片づけるのが先だな今は
土地の値段が下がってふざけんな状態だけどねえ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:46:34.29ID:ECY+6Vmv0
やっぱ男で軽自動車は引くよなw
学生レベルならまだしもなあ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:46:52.26ID:yR/6NgQe0
>>829
>貯蓄は機会を棒に振ってるって側面もある
結局のところお金がかかるのって住宅、自動車、生命保険、教育費で全体の3分の2くらいなんだよ。
お金が貯まらない人はそこにお金をかけているということ。むしろ固定費が上がってて機会を生かせないと思う。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:46:53.34ID:B6Tfn79z0
超富裕層向けの案件が少ないのは東京が世界的に大都市なのに
一番少ないのは明らか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:47:02.60ID:zWfD8n0C0
カードローンは銀行にとってはリスクなしで
保証会社が代弁してくれる夢のような濡れてに粟ビジネスだからな

しかも総量規制も回避できる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:47:05.18ID:jdWJha/90
カネの切れ目が縁の切れ目 選挙も同じ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:47:28.38ID:mF0hHaP00
そもそも、家が1000万超えてるとか異常なんだよね
家なんて10万ぐらいで買える様にするべきだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:47:40.31ID:lVeL5fTf0
>>914
維持費的には値段下がったほうがいいんじゃないか?固定資産税
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:47:50.23ID:VNVtjgBv0
>>912
1000億って誰が決めたんだお前か?正気か?アフォか?死ねよ(゚д゚)バーカ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:47:56.32ID:Imw4ClaU0
>>873
世間一般の女性は
40代で未婚は嫌だから自分磨きに金を使ってるんだと思う
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:47:57.43ID:LM1AERGg0
40代で貯蓄ゼロって、そのオッサンもう詰んでね?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:47:59.97ID:OeG6HcYC0
>>887
バブルは50代以上だね
あと「恵まれた時代を過ごして」って言うなら、働き盛りの世代でちょうどバブルを経験した
今の団塊世代で年金に依存しないと生活できない老人たちはそれこそ何考えて生きてたのかって思う
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:48:34.53ID:gW1KXHrC0
土地の値段の下落が止まらんから、ムカついてご近所の土地を購入してやったぞ
按分の計じゃw

そしたら下がったわwww
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:48:57.56ID:yR/6NgQe0
>>915
>やっぱ男で軽自動車は引くよなw
地方だと男が車持ってなくて彼女の軽自動車の助手席に乗ってる男が多いじゃないか。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:49:12.33ID:lVeL5fTf0
>>920
住宅メーカーが中抜きしてるからね

大工さんに直接発注すれば安くなりそう
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:49:34.20ID:Xqrf8CFB0
家買ったり子供ために使ったり
一番お金かかる時期だけど
300万ぐらいの現金は持ってないと不安だからね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:49:44.38ID:933bR9MS0
個人の金融資産残高 過去最高の1740兆円に

家計の貯蓄率が激減してて個人の金融資産が過去最高
つまり一部の金持ちにだけ金が異様に集まってる

個人の金融資産残高 過去最高の1740兆円に
ちなみに日本国の借金1044兆円(15年度末)
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:49:50.03ID:OeG6HcYC0
>>924
40代で未婚は嫌だからってことは、つまり自分磨きしてる40代の女はその時点で既に結婚してることになるよね
じゃあ自分磨きに金かける必要ないじゃん、もう「結婚」というゴールは達成したわけだから
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:50:03.32ID:BaA+1fNo0
都合いいフェイクニュースにだけ都合よく釣られる+民のおじちゃん達
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:50:06.46ID:5rLrVye80
>>926
無能だからバブル経験したといえる
恵めれたせいでひたすら無能を撒き散らす
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:50:27.21ID:wnNvUoGZ0
田舎の連中は見栄で巨大な家建てるよなw
あれじゃ金貯まらないだろw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:50:29.52ID:Hsg624O90
平均423万円、中央値70万円]
何か離れすぎ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:50:36.51ID:Yqs6mBzU0
2chねらーの貯金が多い理由
趣味2chは最も金が貯まるから
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:50:43.07ID:1amdEEPY0
日本の誇る中間層を潰せば少数の富裕層と労働貧困層に分けられるのは当たり前です。
資産というパイは定量ですから強いものが多く取り、残りを奪い合う構造にするのは
当然です。でもそれを認めたから自民党に投票したんでしょう?
結果責任自己責任と言いますが、本当は自民党に投票した人だけが責任を被ってもらわないと
ガマンできませんよね。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:51:03.93ID:wnNvUoGZ0
40代って子供のころから贅沢してた世代だろう?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:51:22.63ID:Imw4ClaU0
地方で中古物件で良ければ1000万もいらんよ
都心にしがみつくから高いんだよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:51:53.67ID:T3va9YRn0
お前らバブル世代ジジイの自慢話は本当にウザい

まず、嫌われてる自覚を持て

仕事は出来ねー、下らん見栄は張る、過去の栄光ばかりホザく、ウンコ以下のチンカス
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:52:09.45ID:wsYpLzM+0
>>854
不動産もいれた資産ですか?
金融資産だけだと1億円以上の世帯がやっと2%ですよね?
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:52:10.84ID:933bR9MS0
個人の金融資産残高 過去最高の1740兆円に
ちなみに日本国の借金1044兆円(15年度末)

持ってるやつが囲い込んじゃって手放さない
なんで個人の資金が流れないか、分かってます?(´・ω・`)
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:52:28.42ID:B6Tfn79z0
>>935
そりゃ株価は倍じゃ利かないほど暴騰したからな
リーマンショック前に購入しててもプラス
外国資産持ってりゃ円も70円台から125円まで行ったし
ダウなんか8年も上昇トレンド
金融資産はさすがに全体で見たら増えてるよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:52:33.90ID:36+IlU4t0
安い労働力で仕事してるのに生活費をこれ以上安くできない

では昔の大人はなぜ子供まで育てるほどの余裕資金があったのだろう。
金融緩和とか言われてるけど金が回らないほど金が消失してるよね。
お金どこ行ったの
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:53:00.00ID:62RAe9V+0
>>943
2ちゃんに限らずインドアだと基本金は貯まりやすい傾向にはあるだろうなあ
何するにしても基本外より安上がりだしね
まあでもそれだと楽しくない性格の人もいるからしょうがないわな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:53:00.79ID:GN1QYZki0
65%が貯蓄がわんさかあるという良いニュースなんじゃないのか

アメリカなんかカードで借金しまくってるからもっと貯蓄率悪いかもよ

貯蓄ゼロと「資産ゼロ」はこれまた違う話だし
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:53:14.79ID:yR/6NgQe0
>>944
日本だけの問題じゃないよ。
冷戦時代には東西ともに庶民は大切に扱われてたんだよ。
現在の世界は資本主義剥き出しの社会だから
日本だけ庶民を大切にしてたら国際競争に負ける
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:53:17.18ID:eVXRwy5w0
日本で家を買うなんて奴はバカか事情持ちだろ
だって災害でいつぶっ壊れるかわからんのだぜ?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:53:23.98ID:K7AOic210
女は男を見るときは仕事じゃ無くて資産で判断した方が良い
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:53:46.93ID:1LXI1SND0
おいおいおお!
次スレ要るんじゃねぇのぉぉぉぉぉ!!??

せいっ!
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:53:52.69ID:WcmOKRW4O
4000万円超あるで!
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:54:14.44ID:duG4uxWx0
45の大手から出向中の管理職だが、貯金数十万円です。
親の事業失敗のツケを払ってるんで、この先も人間らしい生活とは無縁でしょう。
家、欧州車?そんなもんとっくに完済してる分は返したよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:54:22.79ID:BB3WJqRR0
公務員叩きは底辺臭すぎる…
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:54:32.37ID:dmYGRoQV0
厚生年金があるからいいじゃん。
おれちっちゃい商売してるから、預金は8000万くらいだけど、
国民年金だから月7万しかもらえない。
どうすんだよ。これ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:54:32.91ID:wnNvUoGZ0
3750万ってアッパーマス層に入るんだってな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:54:42.25ID:T3va9YRn0
おーい、聞いとるか?
お前らバブル世代ジジイの自慢話は本当にウザいぞ!

まず、嫌われてる自覚を持て。

仕事は出来ねー、下らん見栄は張る、過去の栄光ばかりホザく、ウンコ以下のチンカス。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:54:50.61ID:VNVtjgBv0
>>948
純金融資産総額だけで5%が裕福層だから
不動産資産まで入れたら日本人の30%ぐらいが裕福層だぜ?貧乏なのはお前だけだ(゚д゚)バーカ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:54:54.46ID:0z64fZhn0
よ、宵越しの銭は持たねぇんだ! てやんでぇw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:54:58.33ID:8gHx41Wb0
>>936
そうキモいから独身なんだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:55:20.82ID:WcmOKRW4O
俺はレクサス乗ってます!!
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:55:23.86ID:kOcJEy4I0
>>965
なんで国民年金基金に入らないんだ?
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:55:42.90ID:yR/6NgQe0
>>962
なんで親に自己破産→生活保護 にしてもらわなかったんですか?
下手したら3世代共倒れですよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:56:07.82ID:eVXRwy5w0
年金なんか必ずぶっ壊れる詐欺制度だ
投資するか、財産形成貯蓄するしか道はねえんだよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:56:19.46ID:WcmOKRW4O
ギターも20本ありまーす!!
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:56:28.59ID:5rLrVye80
まあ本当に何もないなら金持ちを襲うだけだからな
今はまだいいが覚悟しておくといいぞ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:56:29.30ID:QzcohYU00
>>451
ああゴメン
RC構造ではなくて、モノコック構造のことか・・・
高くつきそうだな・・
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:56:42.86ID:Yqs6mBzU0
>>953
インドア派殺しのスマホゲーこわい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:56:43.55ID:NBR1u3SB0
>>966
一番ギスギスしてる層だな。
所謂小金持ち。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:56:45.10ID:gW1KXHrC0
子供を養ってたほうがまだましかもしれんなw
年金なんてもうなくなるぞw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:56:45.76ID:Xqrf8CFB0
知り合いの独身40歳は貯金1500は持ってると自慢してる

でも同世代は家も買ったし、子供もいるんだよね
お金持ってても幸せは買えないとつくづく思う
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:56:51.15ID:7J2+X9G+0
それで将来年金は月10万円ちょいしかもらえなくって、どうやって
老後生活していくつもり?
まじに生活保護か刑務所暮らしか
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:56:56.80ID:wnNvUoGZ0
NEETだけど昼間から酒飲んだりガラガラな飛行機乗って海外旅行いけますw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:57:09.76ID:dmYGRoQV0
>>973
入ってるけど、たいした額じゃない。
税理士共栄会とか年金保険みたいなのに入ってるけど、
結局月10万もらえるかどうか。しかももらえる期限は有限だし。
公務員の共済年金うらやましすぎ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:57:13.89ID:WcmOKRW4O
稼いで稼いで稼ぎまくったらんかいや!
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:57:24.14ID:g66ConqZ0
>>969
ごちゃごちゃうるせえんだよ、ネトサポのバイトのバカが
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:57:54.69ID:vOgnlBG80
俺なんかー900万だわ
貯金ゼロでうらやましい
しかもあと30年もローン払わなきゃ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:57:54.70ID:g66ConqZ0
働きません、勝つまでは
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 00:57:58.10ID:ZTnsM0w+0
アベノミクスのおかげで金融資産一億超えてるけど、安心感はないよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 31分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況