X



【言葉】「忖度」という言葉、意味変わり一気に浸透 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/30(日) 09:39:13.31ID:CAP_USER9
忖度(そんたく)という言葉自体に良いも悪いもない。朝日新聞デジタルに届いた多くの意見は、忖度する動機や状況、それに伴う行為が問題なのだと指摘しています。
一方で、私たちは歴史的な場面に立ち会っているのかもしれないという、言葉の専門家がいます。先週、紹介した一つの意見について、寄せられた指摘についても調べました。

言葉の専門家から、「忖度」の使われ方はどう見えるのでしょうか。小学館で「日本国語大辞典」などを担当し、辞書作りひとすじ38年目の神永曉(さとる)さん(61)に聞きました。

忖度の文字は、中国最古の詩集「詩経」に見えます。日本の文献では、平安時代、菅原道真の「菅家後集」に出てきます。
その後の用例はごく少なく、明治になって増えますが、「推量する」以上の意味合いはありませんでした。全13巻に及ぶ日本最大の辞典、日本国語大辞典でも、【忖度】は「他人の心中やその考えなどを推しはかること」と解説するだけです。

それが近年、推量したうえで「何か配慮して行動する」という意味が加わってきました。「政権の意向をメディアが忖度する」といった使われ方にはマイナスイメージも伴っていて、少し残念な気がしています。
この用法なら「斟酌(しんしゃく)」の方がふさわしいはず。この言葉には、まさに「ほどよくとりはからう」「気をつかう」という意味があるからです。

ただ興味深いことに、斟酌もさかのぼると推量の意味しかなく、後から配慮の意味が加わってきた言葉なのです。忖度は、意味もその経緯も「斟酌化」しているとみることができます。

斟酌ではなく忖度が使われるようになった理由は、正直、よく分かりません。「そんたく」という響きが重々しく、格式ある場にふさわしいと感じられるからでしょうか。
難しい言葉が本来とは違う意味で使われるという例なら、「忸怩(じくじ)」があります。「恥じ入る」ではなく、「残念だ」というニュアンスでよく聞かれるようになりました。

忖度でおもしろいのは、森友問題で注目されると、瞬く間に国会の外でも使われるようになったということです。みなさんの気持ちや経験にぴったり合ったということなのでしょう。
朝日新聞デジタルのアンケートでも、「知らなかった」という声が多く、推量し配慮する意味での「忖度」ならさまざまな組織で見聞きするという意見が目立ちました。

千年単位で伝わる漢語由来の意味が変わり、一気に広まる。そういう場面に立ち会っているのかもしれません。感動すら覚えます。
これから出る辞書は、その変化を考慮した解説にせざるを得ないでしょう。(聞き手・村上研志) ※続く

「なぜ人は忖度するのだと思いますか?」アンケート結果
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170427005736_comm.jpg

配信 2017年4月30日06時57分

朝日新聞デジタル 全文はニュースサイトで読む
http://www.asahi.com/articles/ASK4W73R6K4WUPQJ01B.html

関連ニュース (朝日新聞 2017年4月23日)
「忖度」って日本人らしい? 体験と重ね合わせると…
http://www.asahi.com/articles/ASK4N52ZNK4NUPQJ00B.html
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:41:38.30ID:nDby2Qp50
悪い意味でしくこく使ってる朝日新聞は忖度という言葉を利用して天皇制を印象操作するつもりだろうな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:42:32.61ID:zDIItK770
なぜこういうのをKYの時にやらんのかね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:43:18.69ID:xw1mOwP90
           / ̄ ̄\
         /  ヽ_  .\    パシャッ!
         (>)(<)。  |      ____
         (__人__)  ゚  |     /      \
         l` ⌒´    |  / ─    ─   \
        . {         |/  。⌒    ⌒ o   \
          {       / |      (__人__)      |
     ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´      /_
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ...ヽ,
   /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
      _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
      >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
       ○年○月○日 最後に、最高の友と共に


<おつかれさまでーす!
      / ̄ ̄\
    / `ー、   \ あー、くっせぇー…
   (●)(● )    |  あ、おつかれっしたー
    (__人__)       |              / ̄ ̄ ̄\
    l`⌒´     | ) )           /  ─    ─\  ジャーマネ、このタオル
     {        |          /   ( ●)  (●) \  あとで捨てといてくれお
     {       /        ( (   |       (__人__)   |
プシュー  ヽ  /::: ::: ::: :: ::        \        ̄   /  フキ
.   ,-‐-、/::: ::: ::: ::: ::: ::: ::        /    ` ー─ 'ノ⌒⌒ヾ  フキ
  ノ .「トィ__::: ::: ::: ::: ::: ::: ::: ::      /        γ      )
 ( ̄ ̄ヽ-( )::: ::: ::: ::: ::: ::: ::       /   \   /ヽ       ((
. /(  ̄ヽ ) | \::: ::: ::: ::        |   、  \/ /)      ヽ
/ ( ̄ヽ ) |                   \   /
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:44:02.55ID:W0i1vf0B0
斟酌って書くべきところ、媒酌って書いたことならある。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:45:59.97ID:yeGcY6Np0
中国に忖度斟酌してばかりの朝日の記事を信頼する気に慣れませんが
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:46:23.48ID:3olUJu1d0
他人の言論は「ヘイト」だと認めない。

他人の忖度は「犯罪」だと認めない。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:46:49.50ID:gvfp9oc10
「『忖度』とは、それを言う者がその行為を正当化して使う言葉である。
彼らの行為をあえて難しい熟語で表現するならば、『諂巧』(てんこう=巧み
に諂〈へつら〉う)と言うべきである。これが日本社会各層に蔓延(まんえん
)し、正義と公正の実現を阻害しているのだ。
わたしは、これらを軽蔑し正義を貫徹することを称揚する日本であって欲しい
と願う。少なくとも己はそうあるべく葛藤していこうと考える昨今である」
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:47:15.10ID:zMmEb3Bu0
見返りを求めない忖度をすれば何でも良い方向に運はむく。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:47:32.15ID:H2dxDiXy0
読めねえ
若い奴には読めねえ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:47:53.06ID:PkzZufiS0
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |
   | 6`l `    ,   、 |
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/ 
    \   ヽJJJJJJ  ソンタック口止め
     )\_  `―'/   
    /\   ̄| ̄_   
   ( ヽ  \ー'\ヽ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:49:02.29ID:R+w+57w40
辻元清美「フッ!危なかった。マスコミ仲間達が忖度してくれて
救われたわ。死ね!!!!!ネラーども・・」
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:50:15.90ID:0GcaoIFe0
>>1
忖度より斟酌がこの場合ふさわしい

っていう話題はちょうど昨晩のさだまさしの生放送番組で
やってたんだけどぱくり?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:50:48.93ID:StWinPX10
>>266
そのパクりの文章なんだが余りよく出来てないね
もっといい奴もってこないと駄目だ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:51:53.49ID:AfRM2/aD0
バカがどんどん日本語を壊していくな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:52:40.93ID:4SJ+XTHd0
正直森友問題で初めて知りました\(^^)/
0276アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV
垢版 |
2017/04/30(日) 10:52:42.68ID:5DyZC4+50?PLT(33337)

>>272
記事の書かれた時間的に違うんじゃないかな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:54:35.05ID:x9l1PfPZ0
忖度め
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:54:50.54ID:VeMXg1kj0
>>272
深夜に取材して、今朝記事を書いたのかよw


今回は「言葉は生きている」が可視化された事象なんだな
すげー面白いわ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:54:53.81ID:StWinPX10
森友の問題だけどミンシンが凄く執着してるね
まあ、他に食いつく場所がないのかも知れないが
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:56:55.66ID:5Q1axEQO0
孫策に風評被害
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:57:44.51ID:NT/sRIpB0
天皇陛下の意向に沿って退位を決めただろ

あれが「忖度」ってやつですかね?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:58:22.82ID:km77Vcuj0
忖度→Conjecture→推測
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 10:58:26.90ID:msM5qNCe0
慰安婦の強制連行を捏造した朝日がフェイクニュースを問題視するとか、お笑いに転向するのか?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:01:24.03ID:zcccHZtg0
森友?
ニュース見ないし、何のことだか

普通に読めるけど
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:02:32.20ID:JErPU+020
>>1
>忖度でおもしろいのは、森友問題で注目されると、瞬く間に国会の外でも使われるようになったということです。

まーた朝日が歴史の改竄してんのかよ。

今年の一月、民進党の連中が言い出したことだろ。
「天皇陛下のお気持ちを忖度すれば当然このような結論になる」
と。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:02:45.47ID:3s2Gc9Ax0
斟酌
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:03:31.90ID:nELEF53L0
森友に忖度し続けるメディア・マスコミw
民進に忖度し続けるメディア・マスコミw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:04:02.37ID:Flcyax520
ご機嫌をそこなわないよう気を利かせる  っていう意味だろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:04:09.57ID:YMBJg+LM0
江戸時代には、殿様に責任が行かないよう、配下の者が「自分の責任です」と自ら名乗り出る行為を忖度と言った。
まあ、今の時代に合わせると
ある議員が使い古しのガソリンプリカを収拾、悪用し、政治資金を不正に取得していた行為がばれた時
秘書が「先生は悪くありません。全て私の独断でしたことです」と罪を被るようなものですな。
これは作り話ですがwww
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:05:40.38ID:hdj248rm0
忖度って休日のことだろ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:07:03.81ID:kei1dLrd0
>>296
どちらかというと日曜日
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:07:32.58ID:Fo07eOlL0
今回の「忖度」の意味は韓国語から来てるんだよね。
あっちで朴槿恵がソンタクしたと報道されてたわけ。

同じ手で安倍をハメようとした勢力が事件の裏にいるんだ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:07:51.49ID:mxnIItcU0
忖度鈴木
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:11:41.51ID:3rt2oKmO0
>>8
よく思い付いたな、上手いw
小さい頃校庭のショボい花壇にポツンと立っていて、なんじゃこりゃ?と思ったけど、時が経った今では勉学に勤しむ姿に尊敬する
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:15:52.34ID:C+Y4AjKHO
タタタッタッタッター♪
ネラーは斟酌という言葉をおぼえた
0304アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV
垢版 |
2017/04/30(日) 11:17:02.45ID:5DyZC4+50?PLT(33337)

>>284
あれは陛下ご自身が明言したわけだから、忖度じゃないよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:20:14.83ID:x6chNwT70
こういう話がでるとすぐに、忖度と言う英語はなく、日本語は英語で言い表せない言葉がある
繊細な言語だ!とホルホルする
ネトウヨん子がでるけど、忖度みたいんば言い表しは英語でいっぱいありますから!!

reading between the lines(行間を読む)
reading what someone is implying(誰かが暗示していることを汲み取る)
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:23:00.88ID:3qRTxi/t0
>>1
忖度という言葉には辛うじて辿り着いたが日本での斟酌という言葉とその意味を知らなかった民進党連中が、
今年に入って自分達民進党の実態を棚に揚げて安倍叩きに使ったのが発端
その特徴的な使い方や、不自然に突然使い始めたのが民進党・関西生コン辻本・北朝鮮・中国共産党の狗であり漢字を苦手とする朝鮮系野党だったからか、
それを安倍総理が揶揄し印象付ける形で国会答弁で更に多用し、無知なマスコミは安倍叩きの一環でそれを放送
電通・民進党・関西生コン辻本への皮肉を込めて一般人にもネットを介して更に広まった
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:24:24.61ID:n6erQCbe0
これを「ふたく、ふたく」っていう上司がいて、あのときは困ったなあ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:25:55.28ID:C+Y4AjKHO
>>202
それはフリーメーソン用語な
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:27:21.13ID:ZaK11qM40
日常使ってる日本語も漱石さんが一生懸命編み出してくれたりもしてるし
言葉ってかわるよね〜
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:27:57.79ID:lVWEmHXO0
はいはい、ありをりはべりいまそかりありをりはべりいまそかり
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:29:59.92ID:wgI6yiSi0
つーか朝日はまだ森友問題をやってるのな。

「籠池のでっちあげ」で、終わった話かと思ってたのに未練がましい。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:31:18.39ID:cuc/ahax0
忖度って言葉を知らない人が沢山いたことに驚いてる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:32:29.92ID:C+Y4AjKHO
>>274在日が意図的に日本語を壊してんだよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:34:01.06ID:xLo6Ckqq0
>>311
306の英文が直訳っぽくてほんとに使われてるのかわからんな
read space 位こなれてる感はないものか
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:35:20.44ID:3yR/mAEH0
大学受験ようの入試によくでるってテキストに忖度でてきたわ
センター試験レベルの勉強した人間なら誰でも知ってるかもな
私立の馬鹿大しか受けてないなら知らんと思うw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:35:57.81ID:p9FzdyfC0
博多そんたく
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:36:42.63ID:BvOtW88M0
そうやって韜晦していなさい
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:36:46.63ID:V5MODgWyO
あんなん森友で使う意味がわからんな
普通に言えば良いのに、あんま使われない言葉をワザワザ使用するとか
しかも忖度じゃないんですか忖度ですよとか
元の意味からしたら使い方もおかしくね?、使いってた議員の言葉の構成が変すぎ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:37:21.60ID:p9FzdyfC0
やっぱり、今年の流行語候補?
でも、圧力で。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:39:24.38ID:NMxO2vnc0
わしの隣は誰
隣の隣は誰
はいはいはいははいはいはい(カンフー)
今日もなんでなんでどうしてどうしてはじめよう
それいけ忖度
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:39:33.43ID:SBtne2IG0
空気読めよってことか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:40:54.47ID:2QOEUqrF0
語源は「日曜日」なんだろ?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:40:57.02ID:Cb9l/gf/0
か・・・斟酌
す・・・忖度
変換できないやんけ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:41:29.72ID:VCsdQICQ0
>>323
「現場が勝手にやった」と素直に言うと、有権者に官僚だけの問題だと判断される
そこで使い慣れない言葉をわざと使って、安倍が絡んでるように印象づけてる
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:43:41.93ID:WaxPA6Sb0
>>178
元々、ソンタック口止め等で広まってる
そのまんまソレだよ

やっぱ辻元の件で爆発したんだな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:43:47.10ID:StWinPX10
忖度という言葉だが初めて知った
こういう言葉を一度知ると使いたくなるものだ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:45:30.48ID:WaxPA6Sb0
>>335
そういうのが1番バカっぽいけどなw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:45:47.19ID:qKw1BQq30
KY
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:46:36.32ID:dPY2uUwK0
>>9
むしろレガシーをネガティブに使ってたのが電算機業者だけで
それ以前はスバルが車名にするくらいでネガティブに使ってる業者はいなかった
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:47:25.30ID:lmDLmEq10
誤用を契機として
新たな意味を与えるのがいいのかどうか。
意味が付与された経緯が後々わかればいいか。
民進党が安倍内閣批判を効果的に
マスコミに映させるために
流行語大賞も見据えて故意に誤用して
広めることを意図して使われ始めた、とかさ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:48:29.47ID:QZWb8kQD0
仕事をしていても
上司の意図を忖度とか、客先の要望を忖度とか
皮肉混じりに使いたい場面がしょっちゅう出る
日本人の言葉にしない圧力怖い
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:49:16.95ID:V5MODgWyO
>>335
実際に回りや、ネットでもよく見掛けるようになったな
以前は一切見掛けなかったのに
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:50:39.39ID:fUTj9kHr0
公務員は忖度なんかでは、前例踏襲を覆さない。
明確な業務命令で動く。
森友問題は、忖度ではない。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:51:07.04ID:StWinPX10
一般人は忖度という言葉しらんだろ?
ちょっと国民にワテらがインテリジェンスだと知らしめてやれ
、って忖度という言葉使うようになりました。
2017 4
0347アザラシ伍長 ◆n3FrWDzmJGlV
垢版 |
2017/04/30(日) 11:51:13.19ID:5DyZC4+50?PLT(33337)

斟酌というと上から目線な感じがする
忖度は下のものが上位者の意を組む感じ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:53:47.55ID:n6erQCbe0
>>343
踏襲を「前任から、ろしゅうして」っていう上司もいたな。あれも弱った…
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:55:23.88ID:KxDyp3Fq0
言葉の意味を変える朝日
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:55:36.12ID:p9FzdyfC0
ソンタック口止め

アッキード事件
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:56:38.29ID:wpJ0/9EE0
オッス おらソンタクウ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:57:24.97ID:35o2fWYJ0
行動に反映させたら忖度とは呼べない。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:58:23.35ID:LnAVpTuk0
上半期は「フェイクニュース」と「忖度」か。下半期は何が来るかな。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:58:30.16ID:DzJJJbkt0
「忖度しろ」
「空気読め」
「察しろ」

こういうことを言う連中は、
自分から相手にわかりやすく物事を伝えようという努力を放棄しているだけ
相手におんぶに抱っこしてもらおうという寄生虫根性丸出し
信用に値しない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:59:07.44ID:y9wSqeXf0
ともかく超低偏差値のアイムソーリには消えて貰わないことには。

http://blog.livedoor.jp/saito_anna
http://saito-anna.seesaa.net

>後藤弘子

http://hanagishi.up.seesaa.net/image/C9LLKVOUQAAncxC.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/85b2ebea.jpg
http://hanagishi.up.seesaa.net/image/unnamed.jpg

>とまれ警視庁が窃盗容疑者としてweb公開した写真だ。
>私も精精趣味の自サイトに掲載して、及ばずながらも協力させて貰うよ。

http://saito-anna.up.seesaa.net/douga/Banditen-Galopp.mp4
盗賊のギャロップ ( Banditen-Galopp / Johann Strauss Jr ) 〜 滝野川署管内 特殊詐欺に起因した窃盗(払出盗)事件・公開捜査に協力する

https://web.archive.org/web/20170413044703/http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170412/Hazardlab_19768.html
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 11:59:23.21ID:M5JdVyF60
本来は良い意味なのにまたパヨクによって悪い意味になった
言葉の汚染集団だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況