X



【言葉】「忖度」という言葉、意味変わり一気に浸透 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/04/30(日) 09:39:13.31ID:CAP_USER9
忖度(そんたく)という言葉自体に良いも悪いもない。朝日新聞デジタルに届いた多くの意見は、忖度する動機や状況、それに伴う行為が問題なのだと指摘しています。
一方で、私たちは歴史的な場面に立ち会っているのかもしれないという、言葉の専門家がいます。先週、紹介した一つの意見について、寄せられた指摘についても調べました。

言葉の専門家から、「忖度」の使われ方はどう見えるのでしょうか。小学館で「日本国語大辞典」などを担当し、辞書作りひとすじ38年目の神永曉(さとる)さん(61)に聞きました。

忖度の文字は、中国最古の詩集「詩経」に見えます。日本の文献では、平安時代、菅原道真の「菅家後集」に出てきます。
その後の用例はごく少なく、明治になって増えますが、「推量する」以上の意味合いはありませんでした。全13巻に及ぶ日本最大の辞典、日本国語大辞典でも、【忖度】は「他人の心中やその考えなどを推しはかること」と解説するだけです。

それが近年、推量したうえで「何か配慮して行動する」という意味が加わってきました。「政権の意向をメディアが忖度する」といった使われ方にはマイナスイメージも伴っていて、少し残念な気がしています。
この用法なら「斟酌(しんしゃく)」の方がふさわしいはず。この言葉には、まさに「ほどよくとりはからう」「気をつかう」という意味があるからです。

ただ興味深いことに、斟酌もさかのぼると推量の意味しかなく、後から配慮の意味が加わってきた言葉なのです。忖度は、意味もその経緯も「斟酌化」しているとみることができます。

斟酌ではなく忖度が使われるようになった理由は、正直、よく分かりません。「そんたく」という響きが重々しく、格式ある場にふさわしいと感じられるからでしょうか。
難しい言葉が本来とは違う意味で使われるという例なら、「忸怩(じくじ)」があります。「恥じ入る」ではなく、「残念だ」というニュアンスでよく聞かれるようになりました。

忖度でおもしろいのは、森友問題で注目されると、瞬く間に国会の外でも使われるようになったということです。みなさんの気持ちや経験にぴったり合ったということなのでしょう。
朝日新聞デジタルのアンケートでも、「知らなかった」という声が多く、推量し配慮する意味での「忖度」ならさまざまな組織で見聞きするという意見が目立ちました。

千年単位で伝わる漢語由来の意味が変わり、一気に広まる。そういう場面に立ち会っているのかもしれません。感動すら覚えます。
これから出る辞書は、その変化を考慮した解説にせざるを得ないでしょう。(聞き手・村上研志) ※続く

「なぜ人は忖度するのだと思いますか?」アンケート結果
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170427005736_comm.jpg

配信 2017年4月30日06時57分

朝日新聞デジタル 全文はニュースサイトで読む
http://www.asahi.com/articles/ASK4W73R6K4WUPQJ01B.html

関連ニュース (朝日新聞 2017年4月23日)
「忖度」って日本人らしい? 体験と重ね合わせると…
http://www.asahi.com/articles/ASK4N52ZNK4NUPQJ00B.html
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:00:44.34ID:8WEXKUVAO
これは安倍政権の功績だなw
政党(自民党)の一強体制と安倍(自民党内)の一強体制が重なった時に生じたのが忖度
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:07:13.49ID:IgZDmlnWO
>>1
「遠慮」も意味が変わってるだろ。
本来の意味は、遠く先のことまで慮ること。
要するに「よく考えること」。
それを「辞退」の意味で使う奴が多い。

用語が変化した言葉なんていくらでもある。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:33:06.29ID:HwM0Gb7/0
乙武さんに配慮しない奴は潰されるよ?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:34:19.71ID:TTEd7G5D0
たぶん流行らないと思うよw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:37:03.60ID:eNjlJJOf0
忖度できたヤツが出世する社会だからな。
しょうがないわな。
秀吉が草履を温めたのがこの日本の文化の
始まりか?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:39:56.19ID:Y/CF29fH0
マグタク
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:40:47.22ID:qtqg6u5C0
>>1
つまり朝日新聞に都合の良い忖度の使い方以外認めないって記事か
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:42:50.90ID:EWNYY4rP0
忖度って言葉を使いたいだけだろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:45:37.15ID:5Fy6/LNT0
【意味を間違えているもの】
すべからく
敷居が高い
穿った見方
おもむろに
煮詰まる
潮時
鳥肌が立つ
なし崩し
確信犯
失笑
破天荒
気の置けない
役不足
むしゃぶりつく
耳障り
最高学府
弱冠
王道
憮然
情けは人の為ならず
姑息
話のさわり
性癖
檄を飛ばす
閑話休題
せいぜい

【文字を間違えているもの】
喧々諤々(けんけんがくがく)
苔の一念
飯盒炊飯
上へ下への大騒ぎ
独壇場(どくだんじょう)
的を得る
風のうわさ
采配を振るう

【使うTPOを間違えているもの】
おあいそ
ご賞味ください

【議論が尽きないもの】
違和感を感じる
馬から落馬する

【誤用・誤訳が定着したもの】
爆笑
帝王切開

【復権したもの】
全然大丈夫
汚名挽回

【新たな意味が加わったもの】★New
忖度
忸怩
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 20:54:56.57ID:vbp7Ruhf0
忖度伯父
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:03:57.23ID:TBvL9iFZ0
忖度は今年の流行語大賞になるかな?

イメージが悪い人が流行らせた言葉はノミネートすらされないからな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:07:03.73ID:RXeB89Ro0
しかし、でんでんみたいなアホ総理に忖度せなあかん官僚もかわいそやな
おまけにバカ嫁にまで忖度って 世界の笑いもんやで
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:09:57.75ID:DzJJJbkt0
>>537
忖度を要求する連中ほど、
自分がそれをするのが苦手という人間が多い
これはガチ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:10:55.23ID:71nfKfAF0
>>616

問題は、こういう忖度が官僚どもの仕事として今までずっと日本の行政に存在していた事実。

国民はだからこそ森友問題をうやむやにしてはいけない。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:14:58.22ID:71nfKfAF0
官僚ども、というか、役人どもは、一般人に忖度はしない。

いや、その逆で、法律で求められていない負担まで要求する例がむしろ多い。

だからこそ、忖度される特権階級と、忖度されない一般人の間に大きな利益の差が生まれているのが日本の構造なのだ。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:26:44.36ID:4BUttB+R0
>>615
「忖度(そんたく)」:悪いことをした日本人が、言い逃れのために用いるニューワード。(忖度≒犯罪)

「不正会計(ふせいかいけい)」:粉飾会計(犯罪)したことを誤魔化すために用いるニューワード。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:28:27.04ID:hS6Mirph0
ステマとかと一緒でバカ発見器になるかと思ったけどそんなに広がらなかったな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:29:09.57ID:mPDjyawQ0
>>621
オマエは馬鹿か?

粉飾会計を誤魔化せていないから今のような現状になっているんだろ

忖度と言うのは誤魔化すためにあるんじゃない 実績として残るものとしてあるんだよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:29:15.28ID:QHNDNYdH0
難しい言葉を偉そうに使ってこけおどし
しかも意味が間違ってる

ああいう連中のいやらしさがよく出てる
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:29:21.37ID:Qc0AT/9e0
つうか、本当に官僚が安倍に忖度したのかどうか自体が定かではなく、ごく一部の最底辺の馬鹿が「忖度したんだろう」と「二次忖度」してるのが実情なんだがなw

まあ、嫌いな政治家を証拠も何も無いのに叩きたい時の言い掛かりに使える便利な言葉ではあるな。
ただし、「善悪」と「好き嫌い」との区別もつかん馬鹿だと思われる事を覚悟した上で用いる必要はあるがw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:32:40.64ID:2mQ/wIAM0
意味が変わってるんじゃなくて、マスコミやその取材に応じた人間が、
本来の意味をよく知らずに、悪いことをする相手や、自分の飼主やその上の人の
利益のために勝手に裁断したりすることを忖度なんだと思ってるだけだ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:34:18.63ID:mPDjyawQ0
劇場型詐欺集団はこういった

高齢者が金を溜め込んでいるだがそのお金を使わない だから俺らは詐欺をしているんだ

これもあるいみ忖度だよな よくやったと思っている馬鹿がいるかもしれないよな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:39:14.22ID:RXeB89Ro0
>>619
ほんまやなあ ずっとこんな風に便宜図ってきたんやろしな
いつの時代も権力は腐るもんな 江戸時代みたいに一揆やら打ち壊しが必要やな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:46:32.54ID:Qc0AT/9e0
>>629 ←犯罪を推奨しとるw

これがソンタク連呼厨の民度w
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:50:37.49ID:A4K6C/fz0
博多忖度    2
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:54:28.08ID:7Q89nR+YO
言葉の意味や用法が変わっていく過渡期に立ち会えてちょっと感動
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:54:30.04ID:fBBrwz7t0
「ヤバイ」は「危険」を意味してた隠語だったけど
今じゃ丸っ切り逆どころか斜め上だもんな。
時代だよ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:54:37.75ID:E+V9teSrO
>>612
そこまで挙げるなら
苦肉の策も
本来は味方や自分と同意見の人を敢えて攻撃することで第三者の判断を狂わせること
今は苦しい状況で(理想的ではないが)とりあえず出す策略
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:54:44.96ID:X+f0BfbH0
元々は森友じゃなくて豊洲だったような気がするが…
豊洲→森友→辻元→生コン と段々意味が変わってね?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:55:07.04ID:fBBrwz7t0
>>8

おーい!
座布団!
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:57:01.36ID:fYRs5Q9b0
やたらと使うオッサンが居て鬱陶しいわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:59:07.28ID:E5E4APOO0
辻元と忖度は関係ないだろ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 21:59:19.97ID:A4K6C/fz0
忖度すったら忖度す♪
忖度すったら忖度す♪
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:05:47.92ID:82n3eMzZ0
>>525
ざつ・・・雑魚
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:06:30.86ID:Z314OMJK0
配慮・・・高次・広範囲を見据え、全体によりよい結果になるように行動する
斟酌・・・相手の事情や心情を判断材料にして、賞罰等を加減する
忖度・・・相手の心情を推し量る。その推量に従って行動するとは限らない

個人的にはこんな感じで使い分ける。上2語と違い「忖度する」だと行動したかどうかは分からない
そういう意味では、いかにも官吏が言質を取られないように使う用語っぽい
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:06:47.29ID:xRYpwC7Z0
┌──────────────────┴┐
┥┌──────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥Microsoft Kuso_sureの終了          [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││┌───―┐                    ´||`| カチ
  └┤│││││ -( ゚ ∀゚)- |   そんたくは        │ カチ
    └┤││││、∧∩∧/、|  終了できません。          │ カチ
      └┤│││゚∀゚).'(゚∀゚│ 2chがある限り続くようだ。  |  カチ
        └┤│└────┘                    |  カチ
          └┤          [  了 解 (s) ]          |   カチ
            └───────────────────┘
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:10:34.77ID:Qc0AT/9e0
>>640
マスゴミ「で、ですよねぇ〜w」
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:11:38.28ID:0hy0J99f0
>>1
森友の証人喚問見てなかったが、
よくこの言葉で意味が通じたなw
 
普段日常で使われない言葉だろうに、
よくも「双方」が意味を知ってたもんだw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:11:43.74ID:ibGoWCMR0
贈収賄なんでしょ?検察が機能停止するとこうなる( ˘•ω•˘ )
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:15:50.04ID:pYcupsSe0
多少は政治家の口利きや役人の「忖度」があったのだろうと思ってたけど、
籠池の音声データを聴いたら全く違ったね
籠池夫妻が財務省に乗り込んで、昭恵夫人の名前をちらつかせて、役人を脅している
忖度ではなく強要だよ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:18:48.89ID:E5E4APOO0
>>645
別にマスコミが辻元に忖度したわけではない
野党だから特に問題がなかったというだけ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:33:30.25ID:ueeZ+s0S0
報道ステーションのバカ穴がドヤ顔で忖度乱用しててウザい
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 22:38:04.13ID:lmi78FjZ0
結局、森友の件で野党は何も立証できなかったから、忖度という言葉を使ってしか批判できないのねw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 23:48:25.85ID:N+tFJ+920
二宮
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/04/30(日) 23:59:54.22ID:GH4Lsarp0
ドンチャッ〜ク、何処までも〜♪
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 00:03:15.28ID:3B2xzpbX0
憲法を改正する必要なんかないよね(´・ω・`)
忖度の精神で使いこなせばOK
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 00:04:29.28ID:TKpwnZvn0
孟子の故事から天皇陛下に使われることが多かったのを
アホの民進党が偉い人に使うもんだと勘違いして総理にも使ったんだろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 00:05:18.48ID:kXwrowpn0
ホンタクする。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 00:12:55.40ID:rBqV4w/00
「空気よめ」みたいな空気はあかん。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 00:13:23.63ID:S92xeU1t0
森友以前から、忖度ということ言葉や良し悪しにかかわらず
「配慮する、相手の気持ちを読んで・・」というような意味で
こちらは使ってきた。

こういうふうに新しいニュアンスが付与されてしまうと広い意味で使いにくくなるのは困るね。
この単語に限らず。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 01:10:32.46ID:FtgOMn3l0
>>157
いやー未曾有の大災害、なんて言い回しが自然に出るよん
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 01:22:36.38ID:5+VAvoJD0
風邪にソンタック!
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 01:24:52.30ID:ZvWl1SjC0
橋下×羽鳥の番組で使った翌日から忖度祭りだな
番組で忖度使ったのは、別の政治家だったけど
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 01:43:20.52ID:Y3QI3ezb0
トンスル
ホンタク
ソンタク
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 01:45:09.61ID:D4bWib8u0
朝鮮ヤクザの資金源の反日安室を起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

朝鮮ヤクザの資金源の安室を起用した売国企業のアサヒビールを倒産に追い込もう!
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のアサヒビールの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はアサヒビールは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!
反日で非衛生的で悪徳なアサヒビールの実態。これ見たら永遠にアサヒビールの製品は買いたくなくなります
アサヒビールの衛生面、怖すぎ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


アサヒビール製品に入っていた昆虫
https://plaza.rakuten.co.jp/no23nit/diary/200805050000/

アサヒ、乳児食を自主回収
6万個、樹脂片混入で
https://this.kiji.is/142909451354457595?c=113147194022725109

アサヒビール、芋焼酎65万本を自主回収 事故米問題で
http://www.afpbb.com/articles/-/2516062

売国不倫ババアの安室のファンクラブを運営しているボードウォーク社は韓流歌手のファンクラブも多数運営しています
そしてこのボードウォーク社は売国企業の電通の100%小会社なのです!売国安室や韓流歌手の後ろ盾の売国電通を叩き潰そう!

売国企業電通の正体
メディアを牛耳る広告代理店の正体とは
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html

売国企業 電通の恐るべき実態
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-196.html

反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!

売国企業avexの正体
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1886.html

創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/10214

売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!

売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!

電通は、企業が安室を起用すればその企業に対して永遠にネガキャンが展開され続けると分かっているのに、企業を騙して安室をねじ込んでくる。
電通のやっている行為は詐欺行為に等しい。企業は電通を訴えるべき

今、バーニング周防逮捕に向けて国税が動いています。周防の周囲の取り巻き達は身の振り方を考えたほうがいいぞ
バーニング周防は自分ではタレントを育てないで他からタレントを強奪するようなことばかりしている
こんな汚物ジジイ、業界の為にならない。切るべき。こんな逮捕間近の高齢ジジイなんてもう長持ちしないんだから
キムタクが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた中居マンセーの記事を書かせるとか
浜崎あゆみが引き抜きに応じなかったらバー担の記者に大量にネガキャンさせて、育ててくれた事務所を裏切って引き抜きに応じた安室マンセーの記事を書かせるとか
周防って逮捕間近の汚物ジジイは常にこんな事ばかりしている。裏切り者なのは周防の引き抜きに応じたタレントの方だから。周防の周囲の連中にも捜査は及ぶんだから取り巻き達はよ〜く考える事だな。
...... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 01:45:38.82ID:pS0uSGAVO
キムタクは忖度
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 01:50:31.21ID:6uWSpwYa0
いきなり忖度という言葉が氾濫するようになったけど、
使える語彙の少ない人が書く文章に忖度という言葉が交じると文章全体がチグハグになるんだよね。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 01:54:48.21ID:hdP+rMZG0
>>657
双葉チャンネルにも出没するオマエが 反米のカルト国際犯罪テロリストだよ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 01:56:40.44ID:4YgdbTNc0
バカの一つ覚え
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 01:58:27.46ID:KG6qODZC0
公共事業を有権者のために地元に呼び込むのも忖度だよねw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 01:59:12.70ID:1r981nNt0
付度なんて聞いたこともなかったよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 01:59:26.85ID:hdP+rMZG0
>>657
コンビニいってくる このキーワードが気に入ったか?

正に 馬鹿の一つ覚えだな 反米のカルト国際犯罪経済テロリストさんよ

wwwwww wwwwww wwwwww
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 02:00:54.37ID:dLBZFIyQ0
>この用法なら「斟酌(しんしゃく)」の方がふさわしいはず。
>ただ興味深いことに、斟酌もさかのぼると推量の意味しかなく、
後から配慮の意味が加わってきた言葉なのです。

自説の矛盾を自分で指摘して馬鹿じゃないのか?

>斟酌ではなく忖度が使われるようになった理由は、
>正直、よく分かりません。

「ソンタク」って語呂がいいからだろ。
「カンシャク」は音だけだと「癇癪」と同じだし。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 02:01:14.78ID:hdP+rMZG0
>>657
どこの誰だ?

双葉チャンネルの2次裏板に ドンチャックの画像を張ってコンビニいってくるを書き込んだ奴は?

それが 反米のカルト国際犯罪テロリストだよな

アメリカが・・・・・・ と陰謀論を書き込んだテロリストよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 02:02:01.64ID:Y3QI3ezb0
>>680
バカだな。それでいいんだよ。
便宜はかって再度票をもらうから政治家続けられるんだ。

自分が望む政治家にちゃんと投票しないと、国家の再配分もらえんぞ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 02:03:31.02ID:hdP+rMZG0
因みに これは ガスライティングと言う犯罪の話な
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 02:06:30.24ID:1r981nNt0
日本人は世界一人の気持ちをフドするんじゃなかろうか
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 02:14:08.86ID:XNplwht70
忖度で意思決定することもマズさって福島原発の事故対応でも問題になってたし、
昔から繰り返されてきた話題だと思うけどね。

忖度という言葉は必ずしも使われてなかったというだけで。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 02:24:37.09ID:KWE73RiT0
つまり忖度で相手の意思を予測して振る舞うという意味で使っていいのか?
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 02:29:07.70ID:KWE73RiT0
斟酌が正しいだろ厨が出てきたら、

「斟酌自体もあなたがいう忖度の意味しかなかったが、
行動をともなう意味が足された。
言葉は生き物で時代によって意味も変わるのだから、
忖度への意味の付加は否定するのに斟酌を肯定するのは矛盾する。」

こういえば良いって事だろ?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 03:56:21.92ID:WJy/m8aZ0
マスコミの自主規制も、某国や某団体に対する忖度だしねぇ。通名報道とかも。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 04:40:24.39ID:fD+Im/M80
>>1
上半期の流行語大賞の本命
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/05/01(月) 04:55:15.20ID:jwUQppzd0
忖度を分解すると、ちょっとした心の単位 みたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています